青森高校(青森県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月19日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/r5hakua04.pdf

検索ワード:合格[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
        【青森県立青森高等学校 進路通信】
 
 
 
   白堊             はくあ    第4号 令和5年6月20日発行
 
 
 【進路行事紹介】
 ≪2学年対象     進路講演会≫                      ・自己分析を再度行う必要があると思った。本当に
 5月18日(木)                                     やりたいこと、大学の魅力、突き詰めたいこと、社会
   進路選択と進路志望達成に向けて2年生の意識を       へ貢献できるかなどもっと深く考えなければなら
 高めさせ、今後の高校生活が充実したものとなるよ       いと分かった。また、過去の一度の経験より継続し
 う、外部講師による講演会を実施しました。             て自分が続けてきたこと、点より線が大事というの
                    【自己実現力】
                                【自己管理能力】      が心に残った。面接で大切なのは自分の言葉で相
 講師:吉井 素子     氏                               手に分かりやすく伝えることで、一方な発表会では
       駿台予備学校お茶の水校3号館                   なく対話であることを理解した。言葉にするのが苦
       (東大専門校舎)校舎責任者                     手ではあるが、説明をうまくできるように努力をし
                                                      たい。
 
 
                                                    ・総合・推薦にはどのような人が向いているのか、何
                                                      をしなければならならいのか、いつまでにすればい
                                                      いのか、など、私が詳しく知りたいことがたくさん学
                                                      べました。3 年になって、急に総合・推薦も受けれる
                                                      なら受けた方がいいのではないか、と思い始め、変
                                                      に悩んでいましたが、今回の話を聞いて私は一般
                                                      の方が向いていると決められたので助かりました。
                                                      ありがとうございました。
 ≪3学年希望者対象
        総合型選抜・学校推薦型選抜集会1≫           ・学校推薦型で受けようと考えていましたが、改めて
 5月19日(金)                                     「他者から推薦される」ということの重みを感じま
   令和6年度入試において、総合型選抜・学校推薦       した。また、その他の選択肢も考えながら広い視野
 型選抜の受験を考えている生徒に対し、試験の方式       を持ちたいです。
 や種類、準備すべき書類の説明をすることで、具体
 的に何をいつまでに、どの水準まで取り組むべきか     ・総合型選抜に必要な素質や書類提出の詳しい日程
 を周知するために実施しました。                       がよく分かりました。改めて、覚悟を決めて臨みた
         【主体性】
                 【自己管理能力】
                               【自己実現力】         いと思いました。総合型選抜では、普段の生活から
                                                      入試に繋がると考えて良いと思うので、授業以外
 〔集会に参加した生徒の感想〕                         の部活やイベントにも積極的に取り組みたいです。
 ・学校推薦型と総合型の違いが改めてよく分かりま
   した。また、推薦入試を受ける上での気持ちの持ち   ・総合型選抜で行われることや何を重視している
   方が分かりました。大学の環境、研究したいことが     か、詳しく知ることができた。志望理由書をもっと良
   自分に合うのか、ということをもう一度しっかり考     くできるように自ら調べ学習などをもっとしていき
   え、今まで自分がしてきたことを自己分析しようと     たい。将来を決めるのは自分で、合格1がスタート地
   思いました。                                       点だということを忘れず、やっていきたい。
 ・総合型選抜を受けるか迷っていて、今日のお話を
   聞いて私はまだ明確にやりたいことなどが決まっ
   ていないから、もう少し考えるけど一般選抜で頑張
   ろうかなと思った。今日聞いたお話の志望理由書
   や面接に関することは、総合型選抜とか推薦の人
   向けのものではあるけれど、一般選抜にも共通して
   当てはまることが多いと感じた。総合型選抜を受け
   ても受けなくても自分のこれまでとこれからの人
   生と向き合っていく必要があるので、今日のお話で
   聞いた様々な観点から見直してみたい。どっちを受
   ける選択をしても自分の頑張り次第だし、自分の責
   任だから、自分のこれからの人生をもう少し先まで
   じっくり考えて目標を最終決定して、それに向かっ
   て頑張ろうと思えた。
 
 
 ・面接は発表会ではなく対話だという言葉が印象に
   残った。覚えてきたことを述べるだけではなく、聞
   かれた時に自分の伝えたいことを伝えて対話出来
   るように準備が必要だと思った。志望理由書は自
   分の興味だけではなく、学校についてや社会への
   貢献も考慮しなければならないのが難しいと思っ
   た。一般よりも早く始めなければならないため、よ
   く考えたうえで、少しでも準備に早く取り掛かれる
   ようにしたい。
 
 
 
 
 〔集会の内容(一部抜粋)〕
 
 
 
 
                                                    文責:進路指導部 中田 隼太