遠野高校(岩手県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www2.iwate-ed.jp/ton-h/pdf/R2/R2zemiitiran.pdf

検索ワード:生徒数[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
[検索結果に戻る]
 
2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                    課題探究ゼミ
                                                担当団体名:遠野高校
 1 ゼミ名 (I. 遠野に生きる人達の今、昔)      担当アドバイザー名(大森悦子)
                                          課         題                                           人 数
     みんながよく知っている『遠野物語』は昔の人達の人生、生活、生き方が描かれている。
   その『遠野物語』との相違点、共通点を比較しながら、今、you 達はどう生きていくか。                 13名
 
 
 2 活動予定
    月/日(曜)                     活 動 内 容(予定)                           講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等                                    遠野高校
     6/2(火) 探 究 1        顔合わせ、全体説明                                        遠野高校
     6/30(火) 探 究 2        『遠野物語』を知る1                                       遠野高校
     8/18(火) 探 究 3        『遠野物語』を知る2                                       遠野高校
      9/1(火) 探 究 4        『遠野物語』を知る3                                       遠野高校
     9/15(火) 探 究 5        『遠野物語』を知る4                                       遠野高校
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ中間発表                                              遠野高校
    10/27(火) 探 究 7        新『遠野物語』を創る1                                     遠野高校
    11/10(火) 探 究 8        新『遠野物語』を創る2                                     遠野高校
    12/21(火) 探 究 9        新『遠野物語』を創る3                                     遠野高校
    12/22(火) 探 究 10       新『遠野物語』を創る4                                     遠野高校
     1/12(火) 探 究 11       新『遠野物語』を創る5                                     遠野高校
     1/19(火) まとめ1        発表に向けて1                                             遠野高校
      2/2(火) まとめ2        発表に向けて2                                             遠野高校
     2/16(火) まとめ3        発表に向けて3                                             遠野高校
     2/17(火) まとめ4        ゼミ内発表                                                遠野高校
     2/24(水) 発表準備
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                          〇    市民センター
 3 選択時の参考事項
   生きること、生き方に悩みながらも、素直な心で探究したい意欲がある。
   探究活動に継続して取り組むことを考えている。
 
 4 その他
 
 
 
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数1(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                   課題探究ゼミ
                                                                   担当団体名:遠野高校
 1 ゼミ名 (J. 囲碁と私と数学と)                                 担当アドバイザー名(石原泉)
                                          課         題                                           人 数
   囲碁を通じて世代交流はできるのだろうか。
   囲碁を通じて数学的センスはあがるのだろうか。                                                     14名
   歴代本因坊の生涯を知ることで、自分たちの今後に生かす事が出来るのだろうか。
 2 活動予定
    月/日(曜)                     活 動 内 容(予定)                           講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等                                    遠野高校
     6/2(火) 探 究 1        顔合わせ、全体説明                                        遠野高校
     6/30(火) 探 究 2        7 路盤の実践                                              遠野高校
     8/18(火) 探 究 3        7 路盤の実践                                              遠野高校
      9/1(火) 探 究 4        9 路盤の実践                                              遠野高校
     9/15(火) 探 究 5        9 路盤の実践                                              遠野高校
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ中間発表                                              遠野高校
    10/27(火) 探 究 7        歴代最強棋士の生涯1                                       遠野高校
    11/10(火) 探 究 8        歴代最強棋士の生涯2                                       遠野高校
    12/21(火) 探 究 9        歴代最強棋士の生涯3                                       遠野高校
    12/22(火) 探 究 10       歴代最強棋士の生涯4                                       遠野高校
     1/12(火) 探 究 11       歴代最強棋士の生涯5                                       遠野高校
     1/19(火) まとめ1        発表に向けて1                                             遠野高校
      2/2(火) まとめ2        発表に向けて2                                             遠野高校
     2/16(火) まとめ3        発表に向けて3                                             遠野高校
     2/17(火) まとめ4        ゼミ内発表                                                遠野高校
     2/24(水) 発表準備
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                          〇    市民センター
 3 選択時の参考事項
   囲碁に興味がある(ルールを知らなくても大丈夫)
                                               。
   数学的センスを上げたいという意欲がある。
 
 4 その他
 
 
 
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数2(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                   課題探究ゼミ
                                                                  担当団体名:遠野高校
 1 ゼミ名 (K. 遠野市とジンギスカン)                            担当アドバイザー名(内田和茂)
                                          課         題                                           人 数
   遠野市ではなぜジンギスカンが有名なのか。
   なぜ市内で生産せずに輸入に頼っているのか。今後遠野市内で生産可能か。                             15名
 
 
 2 活動予定
    月/日(曜)                     活 動 内 容(予定)                           講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等                                    遠野高校
     6/2(火) 探 究 1        顔合わせ、全体説明                                        遠野高校
     6/30(火) 探 究 2        探究活動1                                                 遠野高校
     8/18(火) 探 究 3        探究活動2                                                 遠野高校
      9/1(火) 探 究 4        探究活動3                                                 遠野高校
     9/15(火) 探 究 5        探究活動4                                                 遠野高校
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ中間発表                                              遠野高校
    10/27(火) 探 究 7        実践研究1                                                 遠野高校
    11/10(火) 探 究 8        実践研究2                                                 遠野高校
    12/21(火) 探 究 9        実践研究3                                                 遠野高校
    12/22(火) 探 究 10       実践研究4                                                 遠野高校
     1/12(火) 探 究 11       実践研究5                                                 遠野高校
     1/19(火) まとめ1        発表に向けて1                                             遠野高校
      2/2(火) まとめ2        発表に向けて2                                             遠野高校
     2/16(火) まとめ3        発表に向けて3                                             遠野高校
     2/17(火) まとめ4        ゼミ内発表                                                遠野高校
     2/24(水) 発表準備       発表準備
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                          〇    市民センター
 3 選択時の参考事項
   市内の店などの訪問を考えている。
   意欲的に参加する意思がある。
 
 4 その他
 
 
 
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数3(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                    課題探究ゼミ
                                                担当団体名:遠野高校
 1 ゼミ名 (L. 遠野を自然科学の視点で)        担当アドバイザー名(瀬川正治・中野勝久)
                                      課       題                                     人 数
     主に自然科学の視点から遠野の課題を見いだして、未来のために今、何を為すべきか。
   課題1 防災・減災に向けて、遠野市のこれまでと、これからどうしたらいいか。             24名
   課題2 自然豊かな遠野を再確認し、この環境をいかに伝え、保全していくか。
   課題3 地方創生が叫ばれる現在、遠野の伝統建築等に注目し、その価値を学び、高校生
        で貢献できることは何か。
   課題4 Society5.0 とはなんぞや?高校生の君たちに取り組めることは何があるか。
 2 活動予定
    月/日(曜)               活 動 内 容(予定)                      講師      活動場所(予定)
    5/26(火) 開 講 式    開講式、前年度の発表等
    6/2(火) 探 究 1     顔合わせ、全体説明、課題設定             瀬川・中野   物理室・化学室
    6/30(火) 探 究 2     課題設定、情報収集                       瀬川・中野   物理室・化学室
    8/18(火) 探 究 3     情報収集、フィールドワーク               瀬川・中野   物理室・化学室
     9/1(火) 探 究 4     フィールドワーク、整理・分析             瀬川・中野   物理室・化学室
    9/15(火) 探 究 5     ポスターへのまとめ・表現                 瀬川・中野   物理室・化学室
    9/29(火) 探 究 6     ゼミ中間発表                             瀬川・中野   物理室・化学室
   10/27(火) 探 究 7     課題再設定、情報収集、フィールドワーク   瀬川・中野   物理室・化学室
   11/10(火) 探 究 8     情報収集、フィールドワーク               瀬川・中野   物理室・化学室
   12/21(火) 探 究 9     情報収集、フィールドワーク               瀬川・中野   物理室・化学室
   12/22(火) 探 究 10    情報収集完了、整理分析                   瀬川・中野   物理室・化学室
    1/12(火) 探 究 11    整理・分析、発表資料作成                 瀬川・中野   物理室・化学室
    1/19(火) まとめ1     発表資料作成                             瀬川・中野   物理室・化学室
     2/2(火) まとめ2     発表資料完成、プレゼンテーション練習     瀬川・中野   物理室・化学室
    2/16(火) まとめ3     プレゼンテーション練習                   瀬川・中野   物理室・化学室
    2/17(火) まとめ4     ゼミ内発表                               瀬川・中野   物理室・化学室
    2/24(水) 発表準備    最終プレゼンテーション練習               瀬川・中野   物理室・化学室
    2/25(木) 発 表 会    発表会参加                                   〇       市民センター
 3 選択時の参考事項
   ・自然科学の視点から、課題を見いだしてみたいという意欲がある
   ・震災、伝統建築等を始め、過去を再認識し、未来に向けて科学技術にも注目してみたいという意欲が
   ある
 
 
 4 その他
 
 
   「高校生の皆さんに自然科学の知識があるとは思っていません。
     ただ、自然科学の視点で取り組んでみましょう。
                                               」
   というスタンスです。
   Society5.0 とはなんぞや?興味ありませんか。
   また、インタビューに出かけたり、施設等の見学のフィールドワークも必要になると思われます。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                   課題探究ゼミ
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数4(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                     課題探究ゼミ
                                                    担当団体名:遠野市
 1 ゼミ名(A. 高校生の目線で魅力ある広報を作ろう) 担当アドバイザー名(総務企画部政策担当)
                                          課         題                                           人 数
   市民に見てもらえる広報紙とは?
   市民はどんな情報を求めているのか、市はどんな情報を伝えようとしているのか?                       12名
   高校生の目線で企画、取材、原稿作りをして実践的に「広報」の役割を考える。
 2 活動予定
    月/日(曜)                     活 動 内 容(予定)                           講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等
     6/2(火) 探 究 1        講座の説明(活動概要・カメラの使い方の説明等)              遠野高校
     6/30(火) 探 究 2        取材の仕方・企画の作り方等、企画(実践)                  遠野高校
     8/18(火) 探 究 3        広報遠野の制作1(取材)                                   市内・遠野高校
      9/1(火) 探 究 4        広報遠野の制作2(取材・デザイン)                         市内・遠野高校
     9/15(火) 探 究 5        広報遠野の制作3(デザイン・校正)                         遠野高校
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ中間発表                                        〇    遠野高校(ゼミ毎)
    10/27(火) 探 究 7        広報遠野の制作1(企画)                                   遠野高校
    11/10(火) 探 究 8        広報遠野の制作2(取材・デザイン)                         市内・遠野高校
    12/21(火) 探 究 9        広報遠野の制作3(広報編集ソフト体験)                     市役所とぴあ庁舎
    12/22(火) 探 究 10       広報遠野の制作4(デザイン・校正)                         遠野高校
     1/12(火) 探 究 11       青春のトーク(取材・編集体験)                            遠野高校
     1/19(火) まとめ1                                                                  遠野高校
      2/2(火) まとめ2                                                                  遠野高校
     2/16(火) まとめ3                                                                  遠野高校
     2/17(火) まとめ4                                                                  遠野高校
     2/24(水) 発表準備                                                                 遠野高校
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                          〇    市民センター
 3 選択時の参考事項
   市役所など公務員を目指している、興味がある生徒や報道関係(新聞・テレビ・ラジオ etc)や紙面編集に興
   味がある生徒。
 
 4 その他
 
 
    取材場所等によっては、放課後や休日等の活動がある場合があります
 
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数5(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                   課題探究ゼミ
                                                                   担当団体名:株式会社遠野テレビ
 1 ゼミ名:
          (B. 遠高 Watching 制作)                                担当アドバイザー名(小笠原 学)
                                          課         題                                           人 数
   ・何をどのように撮影しなければならないのかを考える(企画力、構成作成)
   ・見やすい・伝えやすいVTRを制作するためにはどうしたら良いか(編集力、アナウン                 9名
   ス力)
 2 活動予定
    月/日(曜)                     活 動 内 容(予定)                           講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等                              〇
     6/2(火) 探 究 1        年間スケジュールの制作(テーマ・題材の確定)          〇    遠野高校
     6/30(火) 探 究 2        撮影・原稿作成・編集のいずれか                      〇    遠野高校
     8/18(火) 探 究 3                               〃                           〇    遠野高校
      9/1(火) 探 究 4                               〃                           〇    遠野高校
     9/15(火) 探 究 5                               〃                           〇    遠野高校
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ中間発表                                        〇    遠野高校(ゼミ毎)
    10/27(火) 探 究 7        撮影・原稿作成・編集のいずれか                      〇    遠野高校
    11/10(火) 探 究 8                               〃                           〇    遠野高校
    12/21(火) 探 究 9                               〃                           〇    遠野高校
    12/22(火) 探 究 10                              〃                           〇    遠野高校
     1/12(火) 探 究 11                              〃                           〇    遠野高校
     1/19(火) まとめ1        発表準備・撮影・原稿作成・編集のいずれか            〇    遠野高校
      2/2(火) まとめ2        発表準備・撮影・原稿作成・編集のいずれか            〇    遠野高校
     2/16(火) まとめ3        発表準備・撮影・原稿作成・編集のいずれか            〇    遠野高校
     2/17(火) まとめ4        発表準備・撮影・原稿作成・編集のいずれか            〇    遠野高校
     2/24(水) 発表準備       プレゼン用資料制作                                  〇    遠野高校
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                                市民センター
 3 選択時の参考事項
   ・報道委員会に所属している生徒優先(去年携わった生徒も)
   ・撮影、制作に興味がある生徒
 
 4 その他
 
 
 
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数6(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                   課題探究ゼミ
                                              担当団体名:
                                                        (一社)遠野みらい創りカレッジ
                                              担当アドバイザー名( 西村・鳥屋部 )
 1 ゼミ名:
          (C. 遠野高校×SDGs!自分たちで創る「持続可能な」遠野)
                                          課         題                                           人 数
      ふるさとを次世代に受け継ぐために、どのような働きかけができるか。                              16名
 2 活動予定
    月/日(曜)                     活 動 内 容(予定)                           講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等
     6/2(火) 探 究 1        オリエンテーション、今後の活動の説明                〇    遠野高校
     6/30(火) 探 究 2        インプット:SDGs の理念と実践例                     〇    遠野高校
     8/18(火) 探 究 3        インプット:遠野市の文化探求・現状把握              〇    遠野高校
      9/1(火) 探 究 4        ネクストステップワーク:課題発見                    〇    遠野高校
     9/15(火) 探 究 5        ネクストステップワーク:実践に向けた計画            〇    遠野高校
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ内発表会、後半の取組に向けた意見交換            〇    遠野高校(ゼミ毎)
    10/27(火) 探 究 7        チーム毎の実践                                      △    チーム毎
    11/10(火) 探 究 8        チーム毎の実践                                      △    チーム毎
    12/21(火) 探 究 9        チーム毎の実践                                      △    チーム毎
    12/22(火) 探 究 10       チーム毎の実践                                      △    チーム毎
     1/12(火) 探 究 11       チーム毎の実践                                      △    チーム毎
     1/19(火) まとめ1        チーム毎の実践                                      △    チーム毎
      2/2(火) まとめ2        チーム毎の実践                                      △    チーム毎
     2/16(火) まとめ3        まとめ                                              〇    遠野高校
     2/17(火) まとめ4        ゼミ内発表会                                        〇    遠野高校
     2/24(水) 発表準備       発表準備                                            △    遠野高校
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                          〇    市民センター
 3 選択時の参考事項
   慶應義塾大学大学院や首都圏高校生との意見交換会(予定)
                                                       、大手企業や中小企業担当者から企業が取り
   組む SDGs について学ぶ等、遠野市内に限らず多様な人・地域からアイデアを得ながら SDGs による地
   域創生を考えるカリキュラム。
   地域の諸課題に自らアプローチしたい生徒や SDGs に取り組みたい生徒、SDGs ってそもそも何?どん
   なことをすればよいの?という方も是非。
 4 その他
 
    ・8 月までは現地またはオンライン会議で講師からインプットを受け、SDGs の面から見た地域創生
    のあるべき姿をイメージできるようにする。
    ・10 月以降の探求の時間を使い課題解決の実施、検証を行う。
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数7(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                    課題探究ゼミ
                                              担当団体名:(一財)遠野市教育文化振興財団
 1 ゼミ名 (D. 外国人にやさしいまちづくり)  担当アドバイザー名(福寄順子、伊香学)
                                         課         題                                         人 数
   <テーマ> 外国人にやさしいまちは、日本人にとってもやさしいまちになる                         23名
   課題1 なぜ近年、日本を訪れる/生活する外国人が増えているのか
   課題2 グローバル化する日本で外国人と共生するために、私たちはどんな力を身に着けたら
             よいか
   課題3 外国人観光客が“また来たい”
                                   、外国人生活者が“安心して楽しく暮らせる”遠野に
             なるために、どのような取り組みができるか。
 
 2 活動予定
    月/日(曜)                      活 動 内 容(予定)                                講師    活動場所
                                                                                              (予定)
    5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等
    6/2(火) 探 究 1        導入ビジョンの共有、プログラムデザインについて            財団   遠野高校
                 探究2      情報収集・分析、キーワード(異文化とやさしさ)を考        財団   遠野高校
    6/30(火)
                            える
    8/18(火) 探 究 3        コンセプトをつくる1 仮説の設定/チーム分け                財団   遠野高校
                 探究4      コンセプトをつくる2 仮説の検証                          財団
     9/1(火)
                                                                                  外部講師
    9/15(火) 探 究 5        コンセプトをつくる3 仮説の検証                            財団   遠野高校
    9/29(火) 探 究 6        プログラムをつくる1 企画書作成(中間発表)                財団   遠野高校
   10/27(火) 探 究 7        プログラムをつくる2 企画書完成                            財団   遠野高校
                 探究8      プログラム実践1                                           財団
   11/10(火)
                                                                                  外部団体
   12/21(火) 探 究 9        プログラム実践2                                           財団   遠野高校
   12/22(火) 探 究 10       プログラム実践3                                           財団   遠野高校
    1/12(火) 探 究 11       プログラム実践のふりかえり 改善案を導く                   財団   遠野高校
    1/19(火) まとめ1        プレゼンに向けて1                                         財団   遠野高校
     2/2(火) まとめ2        プレゼンに向けて2                                         財団   遠野高校
    2/16(火) まとめ3        プレゼンに向けて3                                         財団   遠野高校
    2/17(火) まとめ4        プレゼンに向けて4                                         財団   遠野高校
    2/24(水) 発表準備       発表準備                                                         遠野高校
   2/25(木)      発表会     発表会参加                                           〇          市民センター
 
 3 選択時の参考事項
   ・外国人や異文化に好奇心があり、視野を広げたい
   ・コミュニケーション力を養いたい
   ・自分の思いを形にして社会に働きかけることにチャレンジする意欲がある
 4 その他
   これからますます外国人が身近な存在になる遠野において、多文化共生社会を推進するため、新たな
   視点を取り入れた取組みを実践したい。
     例)外国人のニーズ調査、遠野市民の意識調査、外国人に魅力ある観光コンテンツ整備、外国人市
         民のためのパンフレット作成、市民との交流イベント企画等
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                   課題探究ゼミ
                                                                  担当団体名:遠野市子育て応援部
 1 ゼミ名:
          (E. 子ども・子育て支援の推進)                         担当アドバイザー名(野呂忠正)
                                          課         題                                             人 数
     遠野市の子育て支援施策を学び、子育て関連施設での体験活動等を通して現状を把握
   し、どのような取り組みが「子育てするなら遠野」にふさわしいか考える。                                24名
 2 活動予定
    月/日(曜)                     活 動 内 容(予定)                           講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等                                    遠野高校
     6/2(火) 探 究 1        講座概要説明                                        〇    遠野高校
     6/30(火) 探 究 2        遠野市の子育て支援施策について                      〇    元気わらすっこセンター
 
     8/18(火) 探 究 3        子育て関連施設研修(綾織保育園)                    〇    市内施設
      9/1(火) 探 究 4        子育て関連施設研修(児童館、病児等保育施設)        〇    市内施設
     9/15(火) 探 究 5        グループワーク                                      〇    元気わらすっこセンター
 
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ中間発表                                        〇    遠野高校(ゼミ毎)
    10/27(火) 探 究 7        グループごとの課題探求(現状の分析)                △    遠野高校
    11/10(火) 探 究 8        グループごとの課題探求(課題の整理)                △    遠野高校
    12/21(火) 探 究 9        グループごとの実践的取組と検証                      △    遠野高校
    12/22(火) 探 究 10       グループごとの実践的取組と検証                      △    遠野高校
     1/12(火) 探 究 11       グループごとの実践的取組と検証のまとめ              △    遠野高校
     1/19(火) まとめ1        発表に向けて                                        ×    遠野高校
      2/2(火) まとめ2        発表に向けて                                        ×    遠野高校
     2/16(火) まとめ3        発表に向けて                                        ×    遠野高校
     2/17(火) まとめ4        ゼミ内発表                                          △    遠野高校
     2/24(水) 発表準備       発表準備                                            ×    遠野高校
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                          〇    市民センター
 3 選択時の参考事項
   遠野市で子育てしてみたいと思っている生徒
   保育士・児童支援員等、子どもに関する仕事に就きたい生徒
 
 4 その他
 
    遠野市の子育て支援施策を学び、関連する施設等の見学を行う。
    他の施設で見学、撮影等をしたい場合は、夏季休暇中に行う。
    後半の課題研究の時間において、必要に応じて、関連施設等の研修の機会を設ける。
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数8(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                     課題探究ゼミ
                                              担当団体名:富士大学スポーツ振興アカデミー
 1 ゼミ名:
           (F. 遠野サッカー研究所)          担当アドバイザー名(内城寛子・高鷹雅也)
                                      課         題                                         人 数
     <テーマ> To advance Tono City Soccer to the next stage.                              34名
     課題1 なぜ遠野市にサッカー文化が根付いたのだろうか
     課題2 これから遠野のサッカー文化はどうなるか、どうしたらいいか
     課題3 何をすれば遠野市のサッカー文化が活性化し、魅力的になるのか
     課題4 東京 2020 オリンピック・パラリンピック視覚障がい者サッカーホストタウン
             の実施は遠野市に何を残すのか。
 2 活動予定
    月/日(曜)                 活 動 内 容(予定)                             講師         活動場所
                                                                                           (予定)
    5/26(火) 開 講 式    開講式、前年度の発表等
    6/2(火) 探 究 1     プロジェクト目標設定・事業計画・スケジュール立案    富士大      遠野高校
                探究2    アイスブレイク(フットサルミニゲーム)              富士大      遠野市国体記
    6/30(火)
                                                                            *外部講師   念サッカー場
    8/18(火) 探 究 3     調査アンケート作成、必要な資料の洗い出し            富士大
     9/1(火) 探 究 4     アンケート集計・分析、資料のまとめ その1           富士大
    9/15(火) 探 究 5     アンケート集計・分析、資料のまとめ その2            富士大
                探究6    ゼミ中間発表                                         富士大     遠野高校
                         集計結果、調査結果、課題設定、課題解決策の提       *遠野市     (ゼミ毎)
    9/29(火)
                         案の発表(プレゼン資料の準備)                     *外部講師
                         *遠野市スポーツ推進計画について
   10/27(火) 探 究 7     課題解決策の実行計画立案                            富士大      遠野高校
   11/10(火) 探 究 8     課題解決策実行1(ex.教室開催、練習会、啓発)        富士大      遠野市内
   12/21(火) 探 究 9     課題解決策実行2(ex.教室開催、練習会、啓発)        富士大      遠野市内
   12/22(火) 探 究 10    課題解決策実行3(ex.教室開催、練習会、啓発)        富士大      遠野市内
                探究11   交流会(視覚障がい者 5 人制サッカー大会)            富士大     遠野高校
    1/12(火)
                                                                            *外部講師   体育館
    1/19(火) まとめ1     活動の振り返りと発表資料製作 その 1                 富士大      遠野高校
     2/2(火) まとめ2     活動の振り返りと発表資料製作 その2                 富士大      遠野高校
    2/16(火) まとめ3     活動の振り返りと発表資料製作 その3                 富士大      遠野高校
    2/17(火) まとめ4     活動の振り返りと発表資料製作 その4                 富士大      遠野高校
    2/24(水) 発表準備
    2/25(木) 発 表 会    発表会参加                                            〇        市民センター
 
 3 選択時の参考事項
   ・「スポーツで地域活性すること」を実践したい意欲がある
   ・「障がい者スポーツを通じた共生社会」を実現したい願いがある
   ・能動的に調査に参加し、誠意をもって実践活動をする気力がある
 4 その他
   遠野市がサッカーの町として今後もあり続けるために必要な取組を考えたい。
   例)サッカー人口の推移調査、サッカークラブ数の推移調査、普及啓発活動、障がい者サッカーの普及、
       サッカーを通じた海外都市との提携、ジェンダー問題などの課題に向き合い後世につながる取り
       組みを検討する。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                   課題探究ゼミ
                                                                    担当団体名:遠野高校
 1 ゼミ名:
          (G. 遠野地域における食生活改善)                         担当アドバイザー名(小澤弥生)
                                          課         題                                           人 数
   食生活の現状を踏まえ、どのように食生活を改善していけば良いか?                                   21名
 
 
 2 活動予定
    月/日(曜)                       活 動 内 容(予定)                         講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等                              〇    遠野高校
     6/2(火) 探 究 1        ワークショップによる課題の把握                      〇    被服室
     6/30(火) 探 究 2        目標設定と計画立案                                  〇    被服室
     8/18(火) 探 究 3        グループごとの実践活動                              △    調理室
      9/1(火) 探 究 4        グループごとの実践活動                              △    調理室
     9/15(火) 探 究 5        グループごとの実践活動                              △    被服室
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ中間発表                                        〇    遠野高校(ゼミ毎)
    10/27(火) 探 究 7        グループごとの実践活動                              △    調理室
    11/10(火) 探 究 8        保育所訪問                                          〇    保育所
    12/21(月) 探 究 9        グループごとの実践活動                              〇    調理室・被服室
    12/22(火) 探 究 10       高齢者施設訪問                                      〇    高齢者施設
     1/12(火) 探 究 11       検証                                                〇    被服室
     1/19(火) まとめ1        発表に向けて                                        ×    被服室
      2/2(火) まとめ2        発表に向けて                                        ×    被服室
     2/16(火) まとめ3        発表に向けて                                        ×    被服室
     2/17(火) まとめ4        ゼミ内発表                                          ×    被服室
     2/24(水) 発表準備       発表準備                                            ×    被服室
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                          〇    市民センター
 3 選択時の参考事項
   食と健康に興味がある生徒
   食育活動を通して食生活を改善しようという意欲のある生徒
 
 4 その他
 
    中部保健所、遠野市保健福祉センター、総合食育センター、栄養士会等との連携を視野に入れていま
    す。
    保育所、小学校、高齢者施設等での食育活動(夏期休業、冬期休業)を考えています。
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数9(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。
 2020「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」
                                   課題探究ゼミ
                                                                        担当団体名:遠野高校
 1 ゼミ名:
          (H. 遠野市の地域活性化)                                     担当アドバイザー名(佐々木 琢)
                                          課         題                                           人 数
     遠野市の人口減少〔過疎化〕を食い止め、魅力ある町にするためにはどのような取り組                 11名
   み・方法・手段があるか。
 2 活動予定
    月/日(曜)                     活 動 内 容(予定)                           講師    活動場所(予定)
     5/26(火) 開 講 式       開講式、前年度の発表等                                    遠野高校
     6/2(火) 探 究 1        顔合わせ、全体説明                                        遠野高校
     6/30(火) 探 究 2        遠野市の現状把握〔その1〕
     8/18(火) 探 究 3        遠野市の現状把握〔その2〕
      9/1(火) 探 究 4        遠野市の現状把握〔その3〕
     9/15(火) 探 究 5        現状把握〔13〕をまとめ、中間発表の準備
     9/29(火) 探 究 6        ゼミ中間発表                                        〇    遠野高校(ゼミ毎)
    10/27(火) 探 究 7        遠野市の課題、問題点の整理                                遠野高校
    11/10(火) 探 究 8        地域活性化を成功させた事例について1                       遠野高校
    12/21(火) 探 究 9        地域活性化を成功させた事例について2                       遠野高校
    12/22(火) 探 究 10       遠野市活性化案について〔プラン作成〕                      遠野高校
     1/12(火) 探 究 11       遠野市活性化案について〔検証〕                            遠野高校
     1/19(火) まとめ1        発表に向けて プレゼンの準備                               遠野高校
      2/2(火) まとめ2        発表に向けて プレゼン・ポスターの構成                     遠野高校
     2/16(火) まとめ3        発表に向けて 発表の方法                                   遠野高校
     2/17(火) まとめ4        ゼミ内発表                                                遠野高校
     2/24(水) 発表準備       発表準備                                                  遠野高校
     2/25(木) 発 表 会       発表会参加                                          〇    市民センター
 3 選択時の参考事項
     大学進学希望者〔法学部、経済学部、総合政策学部など〕や地方公務員志望者で、地域活性化につい
   て考えたい生徒。
 
 4 その他
 
 
    外部施設で取材や撮影・見学を行う場合には、基本的に長期休業中を利用する。
 
 
 記入の仕方について
 ※1について
     ・「課題」については、なぜ、どのように、などから始まる「問い」形式での記入をお願いします。  (内発的参加
         を求めるため)
     ・「募集人数」は受け入れ可能な生徒数10(20 名程度を想定)を記入してください。
 ※2について
     ・「活動予定」は各回でどのような活動を行うのか、どこで行うのかわかる範囲で記入してください。
 ※3について
     ・ 自らのキャリアや生き方・在り方と関連させられるような情報をお願いします。
 ※4について
   ・現時点で想定できる、発展的な内容の記述をお願いします。