高田高校(岩手県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www2.iwate-ed.jp/tak-h/img/R5hyoka.pdf

検索ワード:部活[  1   2   3   4   5  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                                               令和6年1月9日
 
                                                                                                                               副校長
 
 
                            令和5年度学校評価の結果について
 
 (1)実施時期
   令和5年12月1日(金)18日(月)
 
 
 (2)調査対象及び回収率
                 生徒    342人   回答     340人   回答率      99.4%
               保護者    342人   回答     287人   回答率      83.9% (兄弟姉妹は同一データを追加して集計)
               教職員     40人   回答      39人   回答率      97.5%   (副校長・教諭・実習教諭・講師・養護教諭・養護助教諭・事務長)
 
 
 
 
 (3)調査項目
          A:そう思う(強くあてはまる)                     B:やや思う(やや当てはまる)
          C:あまり思わない(あまり当てはまらない)         D:全く思わない(全く当てはまらない)
   NO                       質問内容                         対象          A               B               C               D
                                                           生徒         62.4%           32.4%           4.7%            0.6%
    1     高田高校に入学して(させて)満足している。       保護者       62.4%           34.5%           2.8%            0.3%
                                                           教職員          -               -               -               -
                                                           生徒         44.7%           42.4%          11.5%            1.5%
    2     高高生はマナー・モラルがしっかりしている。       保護者       40.4%           52.3%           6.3%            1.0%
                                                           教職員       17.9%           69.2%          12.8%            0.0%
                                                           生徒         66.5%           29.4%           3.2%            0.9%
    3     教職員の生徒・保護者への対応は適切である。       保護者       44.9%           49.5%           4.9%            0.7%
                                                           教職員          -               -               -               -
                                                           生徒            -               -               -               -
    4     学校は地域との連携を図っている。                 保護者       45.3%           48.4%           5.9%            0.3%
                                                           教職員       79.5%           17.9%           2.6%            0.0%
                                                           生徒            -               -               -               -
    5     PTA活動は活発に行われている。                    保護者       27.5%           57.8%          13.2%            1.4%
                                                           教職員          -               -               -               -
                                                           生徒            -               -               -               -
          学校からの通知や連絡等を通して、家庭との連携
    6                                                      保護者       50.2%           43.9%           5.6%            0.3%
          が図られている。
                                                           教職員       25.6%           71.8%           2.6%            0.0%
                                                           生徒         75.6%           22.6%           1.8%            0.0%
          防災意識を高める指導や訓練を通して、安全教育
    7                                                      保護者          -               -               -               -
          に努めている。
                                                           教職員       46.2%           51.3%           2.6%            0.0%
                                                           生徒         62.1%           34.1%           3.2%            0.6%
          わかりやすい授業をはじめ、丁寧な学習指導が行
    8                                                      保護者       35.5%           56.4%           8.0%            0.0%
          われている。
                                                           教職員          -               -               -               -
                                                           生徒         66.8%           30.6%           2.4%            0.3%
          学習事項が定着するように、課題や宿題は適切な
    9                                                      保護者       34.5%           56.8%           8.0%            0.7%
          ものになっている。
                                                           教職員       17.9%           69.2%          12.8%            0.0%
                                                           生徒         38.5%           48.5%          11.2%            1.8%
    10    家庭学習の習慣が定着している。                   保護者       25.1%           51.6%          18.8%            4.5%
                                                           教職員        0.0%           38.5%          56.4%            5.1%
                                                           生徒         73.5%           24.4%           2.1%            0.0%
    11    各学期の成績評価は適切なものとなっている。       保護者       48.1%           48.1%           3.8%            0.0%
                                                           教職員       17.9%           82.1%           0.0%            0.0%
                                                           生徒         70.2%           26.7%           3.1%            0.0%
          生徒は、部活1動に積極的に取り組み、有意義に活
    12                                                     保護者       58.2%           32.8%           7.0%            2.1%
          動している。
                                                           教職員          -               -               -               -
                                                            生徒            62.4%          30.0%       5.9%        1.8%
          いじめや嫌がらせが無く、生徒は落ち着いた学校
    13                                                      保護者          48.4%          38.3%       10.8%       2.4%
          生活を送っている。
                                                            教職員           7.7%          76.9%       12.8%       2.6%
                                                            生徒            70.0%          27.9%       2.1%        0.0%
          生徒の適性や希望に応じたきめ細かい進路指導を
    14                                                      保護者          41.1%          49.5%       8.7%        0.7%
          している。
                                                            教職員          33.3%          66.7%       0.0%        0.0%
                                                            生徒            73.2%          23.8%       2.9%        0.0%
          進路決定のため、生徒や保護者との面談や相談を
    15                                                      保護者          43.2%          48.4%       7.7%        0.7%
          十分に行っている。
                                                            教職員              -            -           -           -
                                                            生徒            74.1%          24.1%       1.8%        0.0%
          学校は生徒が必要としている進路情報を十分に提
    16                                                      保護者          38.3%          53.3%       7.0%        1.4%
          供している。
                                                            教職員          46.2%          53.8%       0.0%        0.0%
                                                            生徒            70.3%          26.5%       2.4%        0.9%
          学校は生徒や保護者の悩みや相談に適切に対応し
    17                                                      保護者          40.8%          49.5%       8.7%        1.0%
          ている。
                                                            教職員              -            -           -           -
                                                            生徒            69.4%          27.4%       3.2%        0.0%
          校舎内は清掃が行き届き、適切な衛生・清掃活動
    18                                                      保護者          60.3%          38.0%       1.7%        0.0%
          が行われている。
                                                            教職員          33.3%          59.0%       7.7%        0.0%
                                                            生徒            83.2%          16.2%       0.6%        0.0%
          図書館は蔵書の充実と整備に力を入れ、利用しや
    19                                                      保護者              -            -           -           -
          すい環境である。
                                                            教職員          69.2%          30.8%       0.0%        0.0%
                                                            生徒            76.2%          22.1%       1.5%        0.3%
          学校は、ホームページを活用し、情報発信の充実
    20                                                      保護者          55.7%          40.8%       3.1%        0.3%
          を図っている。
                                                            教職員          76.9%          23.1%       0.0%        0.0%
                                                            生徒            81.2%          18.2%       0.6%        0.0%
          校内の施設・設備は、安全で生活がしやすいよう
    21                                                      保護者              -            -           -           -
          に整備されている。
                                                            教職員              -            -           -           -
                                                            生徒                -            -           -           -
          事務室窓口や電話の対応など、取り次ぎは適切で
    22                                                      保護者          59.6%          39.0%       1.4%        0.0%
          ある。
                                                            教職員              -            -           -           -
                                                            生徒                -            -           -           -
          分掌間の連携が円滑で、組織として有功に機能し
    23                                                      保護者              -            -           -           -
          ている。
                                                            教職員          12.8%          59.0%       25.6%       2.6%
                                                            生徒                -            -           -           -
    24    職員の業務は適切に分担されている。                保護者              -            -           -           -
                                                            教職員           5.1%          48.7%       41.0%       5.1%
                                                            生徒            73.5%          26.5%       0.0%        0.0%
          地域水産業の実態を踏まえ、興味・関心が高めら
    25                                                      保護者          62.1%          31.0%       6.9%        0.0%
          れる授業・実習がなされている。
                                                            教職員              -            -           -           -
 
 
 高高生に身に付いていると思う力
 
 
          課題発見力    計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性                他と協働する力   持続力 主体性 実行力
 生徒              90       78     153    114    35     78                          172        54     50     106
 保護者            38       51       79       47       51            89             138           93          47          67
 教職員             1        2        6        9       16             9              32            4           2           6
 
 
 高高生に身につけさせたい力
 
 
          課題発見力    計画力   創造力   発信力   傾聴力    柔軟性       他と協働する力   持続力      主体性      実行力
 生徒          113         145       80       94       38            86              41          134         118         121
 保護者            84       73       72      118       33            53              67           68          64          90
 教職員            11       18        4       11        8             4               4           12          30          17
                         令和5年度学校評価保護者意見について
 
                                                                         岩手県立高田高等学校
  令和5年度学校評価にご協力をいただき誠にありがとうございました。
   今回、皆様から寄せられたご意見につきましては、下記の反映区分に沿って今後の学校経営に活
 かしていきます。また、この機会に限らず、学校経営にご意見等がある場合は遠慮なくお寄せくだ
 さい。
 
 
          【反映区分】
             A 要望の趣旨に沿って進めていくもの
             B 実現に努力していくもの
             C 当面は残念ながら実現が難しいもの
             D 残念ながら極めて実現が難しいもの
             E その他
             F 感謝・御礼
 
 
 
 <寄せられた意見と回答>
   ※注 寄せられた意見について、文章表現上、個人が特定されるような箇所等については、一部
          表現を変えております。
 
 
 1 本校の教育活動・学校経営等に関してご意見やご感想について
  ・ 部活2動のユニホームについて、時代に合ったデザインに変更できないか。色についても、高田高
    校のスクールカラーであるスカイブルーに変更できないものか。
 
 
 ・反映区分:E その他
                   部活3動のユニホームのデザインについては、それぞれの部でデザイン等を決めて
                 おります。ユニホームの変更については、各部でその気運が高まれば変更も可能で
                 す。現状は、ユニホームが個人持ちであるケースと部で所有しているケースがあり
                 ます。いずれにしても変更の場合は、切り替え時期や購入資金などについての検討
                 が必要となります。該当の部の顧問には詳細についてお伝えいたします。
 
 
   ・ 予算が無いからとエアコンの使用を極限まで制限しないで欲しい。
 
 
 
 ・反映区分:B 実現に努力していくもの
                   暑さ・寒さの感じ方には個人差があるので、暑いと感じている生徒もいると思い
                 ます。電気代の値上がりにより、学校の財政は厳しくなっていますが、その中でも
                 夏のエアコンについては優先順位を高くし、規定の温度に達したら積極的に使用し
                 ています。熱中症予防のためにも引き続き効率的な運用をしていきたいと思います。
 
                                              - 1 -
  ・推薦頼みの大学進学では無く、学習習熟度の達成により進学出来る学習環境を整えた進学クラスを
  整えて欲しい。
  ・高田高校からでも一般入試で国公立大学へ入れる学力の向上をお願いします。
 
 
 ・反映区分:A 要望の趣旨に沿って進めていくもの
                 進学クラスについては、今年度より文系は2年次から大学進学クラスと就職・専門学
               校のクラスに分かれましたので、早期から進学を意識したクラスが編成されました。
                 現在、大学入試選抜方法は学校推薦や総合選抜方式の募集定員が増加してきてお
               り、本校でも推薦・総合型を使用した受験生の割合は増加傾向にありますが、一般
               入試のみで大学受験に向かう生徒ももちろんいます。生徒の学力向上を目指して、
               教職員一同引き続き取り組んでいきます。
 
 
 ・気仙沼から通っています。上り下り共に高田高校前で BRT が停車するように高校からも要望を出し
 て頂きたいです。朝は 1 本のみ、帰りは 5 時台しか高校前では止まりません。BRT をもっと活用出来れ
 ば気仙沼から通う子が増えるのではないでしょうか。
 
 
 ・反映区分:B 実現に努力していくもの
                今年3月のダイヤ改正にて、盛方面の BRT が 19 時台に2本(19:06、19:46)高田高校前
              に停車することになりました。本校からもJR東日本にお願いした経緯があります。気
              仙沼方面は乗車する生徒の数が盛方面より少なくなりますが、高校側からもJR東日本
              にその旨要望したいと思います。
 
   ・母親委員をやらせて頂きましたが、担当の先生方から母親委員の活動を無くしたいのかなと思わせ
   る態度や言葉を感じました。母親側が活動に肯定的な意見を出せる雰囲気では無く、とても残念に感
   じました。
 
 
 
 ・反映区分:E その他
                岩手県高等学校PTA連合会において母親委員会のあり方が変わることを受けて、本
              校で母親委員会についてのアンケートを行ったことに関連する内容についてです。性別
              役割分業に関する議論など、様々な意見がありますので、話し合いをしながら、よりよ
              い方向でまとめていければと思います。
 
   ・夢アリーナから、高田高校までの階段に照明をつけた方が良いかと思います。防犯にもなりますし、
   生徒も安心出来るかと思われます。
 
 
 ・反映区分:B 実現に努力していくもの
                 照明は付いておりますが、暗い、数が少ないということだと思います。BRT 駅から高
               田高校までの近道については、本校の土地ではないためにすぐに対策はとれませんが、
               改善方法について模索していきます。
 
                                               - 2 -
  ・夢アリーナの入り口付近で乗せたり降ろしたりするのは危険です。事故をおこしそうになりました。
  やめてほしいと思います。
 
 
 ・反映区分:A 要望の趣旨に沿って進めていくもの
                 夢アリーナの出入口付近における生徒の乗降については、
                                                                   危険ですのでお止め頂くよ
               うお願いしているところです。毎年4月に案内文書を出しておりますし、先日も同様の
               ご指摘を受けましたので、一斉メールで注意喚起をさせて頂きました。ご理解、ご協力
               の程よろしくお願いいたします。
 
 
  ・気仙管外からの入学希望者のために市や県に働きかけて宿舎の確保にご尽力いただき有難いと感じ
  ております。今後も継続していただき、安心して入学出来る環境を整えて欲しいと思っております。
  よろしくお願いします。
 
 
 ・反映区分:F 感謝・御礼
                 今年度から、陸前高田市により「陸前高田市遠方学生居住支援事業」が始まりました。
               現在3名の生徒が利用しています。食事面などまだまだ解決すべき課題がありますが、
               少しずつ改善を目指していきたいと思います。
 
 
 
  ・春高バレー県大会決勝戦では全校応援を実施していただき感謝しております。野球部が中心となっ
    て盛り上げてくださり選手たちはもちろん関係者へ大きな力を与えてくれました。生徒の意見で服
    装がジャージだったことも高田ブルーに統一され大変良かったと思います。地域の高校が益々活躍
    してくれることを願っています。日々の学校運営や学校行事、進路指導、部活4動の指導などたくさ
    んの業務をこなす先生方に大変感謝しております。
  ・探究活動について、生徒がやってみたいことを学校が応援、協力してくださる環境があるおかげで、
    とても成長を感じます。進路についても、担任の先生をはじめ、学年の先生方、副校長先生が支え
    て下さり、本当に恵まれていると感じました。英検も、英語担当の先生が丁寧に指導して下さるの
    で、楽しく取り組むことができています。部活5動も、生徒の良いところをしっかり褒めて伸ばして
    いただきました。頑張れば出来るんだと自信を持つことができました。ありがとうございます。
 
 
 
 
 ・反映区分:F 感謝・御礼
                 御礼のコメントを多数頂き、感謝申し上げます。保護者の皆様と学校が連携し、生
               徒の未来に幸多きことを願い、本校に入学させて良かったと思っていただけるような教
               育活動に、今後も邁進して参ります。
 
 
 
 
                                             - 3 -
 2 海洋システム科活性化に関する意見について
 
  ・ 高高祭に参加してたくさんの種類のパンをたくさんの方が買い求めていて、それに応えようとたく
     さんの数のパンを事前に作ったんだろうなぁーと感じました。本当に美味しかったですし、販売の
     姿勢も良かったです。お店のパンに負けないおいしいパンでした。(意見多数)
  ・ 小学生対象のかまぼこ作りが良かったと体験した子どもや保護者から声を聞きます。(意見多数)
  ・ サバ缶はとても美味しい。(意見多数)
  ・ 海洋システム科のいろいろな活動を知り、とても魅力のある科だと思っています。もっと人気がで
     てもいいのにと思います。
  ・ とても良い取り組みをしていると思います。漁業従事者が少なくないですが、沿岸ならではの高校
     として頑張ってほしいです。
 
 
 
 
 ・反映区分:F 感謝・御礼
                   手作りパンやサバの缶詰の販売についても好評を頂いております。
                   水産加工品製造体験教室は、小学生の職業体験の一環で始まったもので、市教
                 育委員会を通じて、希望のあった小学校を対象に開催しているものです。
 
 
 
 
  ・普通科の生徒(保護者含め)に対して海洋の体験や学んだ事などを発表する場を定期的に設けるなど
    してみてはいかがかと。
  ・地域柄特色がある魅力的な学科なので、学習内容などもっと発信をしていくべき。後継者不足でも
    ある漁業の担い手を育てるため、地域との交流も大切かと思う。
  ・活動の様子を地域の新聞などに取材に来てもらってはどうでしょうか。
  ・海洋技術の向上と共に、学力も高めた方が良いと思います。
  ・将来の担い手育成を念頭に、漁協や市と連携や協働で実習等の充実を図り当科の存続意義を示すべ
    き。また、就職ありきではなく進学出来るよう支援して欲しい。
  ・地域の水産業(養殖等)を営む若手の人達とプロジェクトを立ち上げ情報を SNS で発信していく。
  ・全国でも少ない専門学科なのでもっと広く知ってもらい、活躍の場を増やしてもらいたいです。卒
    業生の地元での活躍も期待しています。
 
 
 
 ・反映区分:B 実現に努力していくもの
                  令和5年度入学生より、海洋システム科では「コース制」を廃止して、水産業
                の6次産業化に対応できるよう、学科に在籍する全生徒が、幅広く科目を履修で
                きるように再編しました。
                  頂戴したご意見を参考にしながら、地域や大学との連携を進めていき、情報発
               信を強化していくことで、地域とともにある学校として、地域の産業振興にも貢
               献できるような魅力ある海洋システム科を目指していきます。
 
 
 
 
                                            - 4 -