高田高校(岩手県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www2.iwate-ed.jp/tak-h/img/R3hyoka.pdf

検索ワード:部活[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                                         令和3年12月20日
 
                                                                                                                 企画情報課
 
 
                               令和3年度学校評価の結果について
 
 (1)実施時期
   令和3年12月1日(水)17日(金)
 
 (2)調査対象及び回収率
              生徒     362人     回答     349人   回答率 96.40%
            保護者     362人     回答     310人   回答率 85.63% (兄弟姉妹は同一データを追加して集計)
            教職員      44人     回答      44人   回答率 100.00% (副校長・教諭・実習教諭・講師・養護教諭・養護助教諭・事務長)
 
 (3)調査項目
          A:そう思う(強くあてはまる)                    B:やや思う(やや当てはまる)
          C:あまり思わない(あまり当てはまらない)        D:全く思わない(全く当てはまらない)
    NO                      質問内容                        対象         A      B         C       D                  未回答
                                                          生徒        49.4%   44.6%     5.7%    0.3%                 0.0%
    1     高田高校に入学して(させて)満足している。      保護者      60.3%   35.8%     3.5%    0.3%                 0.0%
                                                          教職員         -      -         -       -                    -
                                                          生徒        34.4%   54.5%    10.2%    0.9%                 0.0%
    2     高高生はマナー・モラルがしっかりしている。      保護者      26.5%   64.5%     8.4%    0.6%                 0.0%
                                                          教職員      15.9%   68.2%    13.6%    2.3%                 0.0%
                                                          生徒        51.7%   41.8%     5.7%    0.9%                 0.0%
    3     教職員の生徒・保護者への対応は適切である。      保護者      41.9%   53.2%     3.9%    1.0%                 0.0%
                                                          教職員         -      -         -       -                    -
                                                          生徒           -      -         -       -                    -
    4     学校は地域との連携を図っている。                保護者      34.5%   55.2%     9.4%    1.0%                 0.0%
                                                          教職員      65.9%   29.5%     4.5%    0.0%                 0.0%
                                                          生徒           -      -         -       -                    -
    5     PTA活動は活発に行われている。                   保護者      20.3%   51.0%    25.2%    3.5%                 0.0%
                                                          教職員         -      -         -       -                    -
                                                          生徒           -      -         -       -                    -
          学校からの通知や連絡等を通して、家庭との連
    6                                                     保護者      35.8%   54.8%     8.4%    1.0%                 0.0%
          携が図られている。
                                                          教職員      52.3%   47.7%     0.0%    0.0%                 0.0%
                                                          生徒        70.7%   27.0%     1.7%    0.6%                 0.0%
          防災意識を高める指導や訓練を通して、安全教
    7                                                     保護者         -      -         -       -                    -
          育に努めている。
                                                          教職員      43.2%   47.7%     6.8%    2.3%                 0.0%
                                                          生徒        44.0%   50.0%     5.4%    0.6%                 0.0%
          わかりやすい授業をはじめ、丁寧な学習指導が
    8                                                     保護者      29.0%   59.4%    10.0%    1.6%                 0.0%
          行われている。
                                                          教職員         -      -         -       -                    -
                                                          生徒        46.6%   49.7%     2.8%    0.9%                 0.0%
          学習事項が定着するように、課題や宿題は適切
    9                                                     保護者      27.4%   61.9%     9.4%    1.3%                 0.0%
          なものになっている。
                                                          教職員      18.2%   56.8%    20.5%    4.5%                 0.0%
                                                          生徒        29.5%   52.6%    15.9%    2.0%                 0.0%
    10    家庭学習の習慣が定着している。                  保護者      25.2%   45.2%    23.9%    5.8%                 0.0%
                                                          教職員       2.3%   27.3%    52.3%   18.2%                 0.0%
                                                          生徒        60.2%   36.9%     2.0%    0.9%                 0.0%
    11    各学期の成績評価は適切なものとなっている。      保護者      45.8%   50.3%     3.2%    0.6%                 0.0%
                                                          教職員      22.7%   68.2%     6.8%    2.3%                 0.0%
                                                          生徒        63.9%   31.8%     3.1%    1.1%                 0.0%
          生徒は、部活1動に積極的に取り組み、有意義に
    12                                                    保護者      58.4%   33.2%     6.1%    2.3%                 0.0%
          活動している。
                                                          教職員         -      -         -       -                    -
                                                       生徒       58.2%          34.9%    5.7%    1.1%   0.0%
          いじめや嫌がらせが無く、生徒は落ち着いた学
    13                                                 保護者     45.5%          47.1%    5.8%    1.6%   0.0%
          校生活を送っている。
                                                       教職員     13.6%          59.1%   27.3%    0.0%   0.0%
                                                       生徒       56.0%          37.2%    6.3%    0.6%   0.0%
          生徒の適性や希望に応じたきめ細かい進路指導
    14                                                 保護者     37.7%          52.9%    9.0%    0.3%   0.0%
          をしている。
                                                       教職員     34.1%          54.5%   11.4%    0.0%   0.0%
                                                       生徒       64.2%          32.1%    3.4%    0.3%   0.0%
          進路決定のため、生徒や保護者との面談や相談
    15                                                 保護者     39.4%          50.3%   10.0%    0.3%   0.0%
          を十分に行っている。
                                                       教職員        -             -        -       -      -
                                                       生徒       59.7%          35.5%    4.5%    0.3%   0.0%
          学校は生徒が必要としている進路情報を十分に
    16                                                 保護者     35.8%          50.6%   12.3%    1.3%   0.0%
          提供している。
                                                       教職員     40.9%          54.5%    4.5%    0.0%   0.0%
                                                       生徒       57.7%          38.6%    3.4%    0.3%   0.0%
          学校は生徒や保護者の悩みや相談に適切に対応
    17                                                 保護者     36.5%          54.8%    7.4%    1.3%   0.0%
          している。
                                                       教職員        -             -        -       -      -
                                                       生徒       63.6%          31.0%    4.5%    0.9%   0.0%
          校舎内は清掃が行き届き、適切な衛生・清掃活
    18                                                 保護者     59.4%          38.7%    1.3%    0.6%   0.0%
          動が行われている。
                                                       教職員     38.6%          52.3%    9.1%    0.0%   0.0%
                                                       生徒       73.6%          24.7%    1.1%    0.6%   0.0%
          図書館は蔵書の充実と整備に力を入れ、利用し
    19                                                 保護者        -             -        -       -      -
          やすい環境である。
                                                       教職員     59.1%          40.9%    0.0%    0.0%   0.0%
                                                       生徒       54.5%          40.1%    4.5%    0.9%   0.0%
          学校は、ホームページを活用し、情報発信の充
    20                                                 保護者     53.5%          40.6%    4.8%    1.0%   0.0%
          実を図っている。
                                                       教職員     65.9%          29.5%    4.5%    0.0%   0.0%
                                                       生徒       71.3%          26.7%    2.0%    0.0%   0.0%
          校内の施設・設備は、安全で生活がしやすいよ
    21                                                 保護者        -             -        -       -      -
          うに整備されている。
                                                       教職員        -             -        -       -      -
                                                       生徒          -             -        -       -      -
          事務室窓口や電話の対応など、取り次ぎは適切
    22                                                 保護者     60.6%          36.5%    1.9%    1.0%   0.0%
          である。
                                                       教職員        -             -        -       -      -
                                                       生徒          -             -        -       -      -
          分掌間の連携が円滑で、組織として有功に機能
    23                                                 保護者        -             -        -       -      -
          している。
                                                       教職員     13.6%          43.2%   34.1%    9.1%   0.0%
                                                       生徒          -             -        -       -      -
    24    職員の業務は適切に分担されている。           保護者        -             -        -       -      -
                                                       教職員      9.1%          43.2%   36.4%   11.4%   0.0%
                                                       生徒       78.8%          18.2%    3.0%    0.0%   0.0%
          地域水産業の実態を踏まえ、興味・関心が高め
    25                                                 保護者     58.6%          37.9%    3.4%    0.0%   0.0%
          られる授業・実習がなされている。
                                                       教職員        -             -        -       -      -
 
 高高生に身に付いていると思う力
 
          課題発見力計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性          他と協働する力   持続力 主体性 実行力
 生徒            79     81     147    101    39      68                 192          51     48     103
 保護者          36     59      63     81    50     118                 139          77     45      87
 教職員           2       5      7     11    12       4                  32            6      3      9
 
 高高生に身につけさせたい力
 
                   計画力 創造力 発信力 傾聴力 柔軟性
          課題発見力                                                         持続力 主体性 実行力
                                                                他と協働する力
 
 生徒          121     140    75     110    50     92                     41     124    108    145
 保護者         99      73    90     106    28     75                     64      71     73    115
 教職員         20      13      9     12      7      6                     3      14     25     13
                      令和3年度学校評価保護者意見について
                                                                           岩手県立高田高等学校
  師走の大変お忙しいところ、令和3年度学校評価にご協力をいただき誠にありがとうございました。
  今回、皆様から寄せられたご意見につきましては、下記の反映区分に沿って今後の学校経営に活
 かしていきたいと思います。
  また、この機会に限らず、学校経営にご意見等がある場合は遠慮なくお寄せください。より良い
 学校づくりのため真摯に取り組んでいきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
 
       【反映区分】
           A 要望の趣旨に沿って進めていくもの
           B 実現に努力していくもの
           C 当面は残念ながら実現が難しいもの
           D 残念ながら極めて実現が難しいもの
           E その他
           F 感謝・御礼
 
 <寄せられた意見と回答>
   ※注 寄せられた意見について、文章表現上、個人が特定されるような箇所等については、一部
       表現を変えております。
 
  ・いつもホームページを見ています。以前より、記事が上がる頻度は多くなりましたが、もう少し増
  えてくれるとありがたいです。何げない日常の事でもいいと思います。
  ・ホームページで月間予定の更新がたまに遅い時があるので、早めに更新して欲しい。
 ・反映区分:B 実現に努力していくもの
                いつも本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
                今年度、ホームページの各部活2動の大会成績の更新を速やかに行うなど、情報の発信
              を増やしております。また、学校の広報『八重の汐』は、12 月 20 日現在で第 16 号まで
              発行しておりますが、発行するごとに高高メールでお知らせし、ホームページにも掲載
              しておりますので、是非ご覧ください。
                高高メールでは、今年度は新たに、修学旅行期間中、現地から毎日の様子を写真付き
              で2学年の保護者の方々に発信いたしました。
                今後も教育活動の迅速かつ丁寧な発信につきまして努力して参りますので、よろしく
              お願いいたします。
 
  ・ 子どもが所属している部活3動は、毎月練習日程表を渡されているものの、時間通りに終わること
    はありません。また、練習日程表の変更が多すぎ、しかも直前にしか知らされないので困っていま
    す。休養日も平日1日のみで土日は必ず両日部活4部活5で疲れ果ててしまい、勉強に力を入れるこ
    とが出来ない状態です。こんな状態で進路希望は達成できるのか、不安でいっぱいです。
  ・ 学業と両立してほしい。仕方がない事かもしれないが、テスト前以外の、勉強するための休養日
    が月に1回でも良いので、土日祝日の中から欲しいです。
 
 ・反映区分:A 要望の趣旨に沿って進めていくもの
                 複数の部活6動で練習場所を有効に使うため、また、遠征や練習試合等、大会を意
               識した練習は週休日に時間を取って行う場合が多いため、休養日を平日に設定する
                                             - 1 -
               場合が多くなっています。
                 岩手県全体の取り組みとして、年間平均で週当たり2日以上の休養日の設定に努
              めることとなっておりますので、生徒がバランスのとれた生活を送ることができる
              よう、休養日の在り方について検討を進めて参ります。
                 また、部活7動スケジュールや終了時間の変更等は、前もって保護者の皆様に連絡
              できるよう改善して参ります。
    第1グラウンドで活動する部活8動に所属しています。日が暮れるのが早くなり、ライト不足と感じ
  ています。暗い中での部活9動は怪我にもつながると思いますが、学校の方では対応できないのでしょ
  うか。
 ・反映区分:B 実現に努力していくもの
                 東日本大震災で校舎が全壊した本校ですが、令和2年3月に第1グラウンドの災
               害復旧工事も完了し、ほとんどの部活10動が校地内で活動できるようになりました。
                 しかし、第1グラウンドにはトイレや大型の照明設備が無いなど、生徒に不便を
               かけているところもございます。
                 安全の確保を第一に、今後も関係機関との交渉を進めて参ります。
    オンライン授業を通して、陸前高田市に居ながら、大学生をはじめいろいろな方との交流や学びの
  場を設けていただいていることは、貴重な経験となっていることと考えております。ありがとうござ
  います。
 ・反映区分: F 感謝・御礼
                 ありがとうございます。今年度、2学年は立教大学の学生と Zoom などを用いて
               連携して、地域探究活動を行いました。また、他の学年も地元企業の出前授業を受
               けたり、インターンシップを行ったりするなど、学校外の様々な方々の協力を得て、
               将来に向けて勤労観・職業観を養いました。今後も様々な学びの場を設けて生徒の
               力を伸ばしていきたいと考えております。
 
  ・ これから進路という課題があります。道に迷う時、適切な助言をお願いいたします。本人の希望
    に添えるよう親としても努力してまいります。
  ・ 親は担任の先生と話す機会がほとんどなく、進路情報が入りにくいので、生徒と先生とで進路に
    ついて話す機会が増えたら・・・と思います。
 
 ・反映区分:A 要望の趣旨に沿って進めていくもの
   ・            本校に在籍する生徒全員の進路希望の実現に向けて、生徒や保護者の皆様との面談
               や相談を丁寧に行って参ります。保護者の皆様と学校が連携し、生徒の未来に幸多きこ
               とを願い、本校に入学させて良かったと保護者の皆様に思っていただけるような教育活
               動に、今後も邁進して参ります。
   ・修学旅行の実施大変だったと思いますが、ありがとうございます。
   ・生徒が、登校していて楽しいと思える校風づくりは大変だと思います。コロナ禍での修学旅行の立
   案など、本当にお疲れ様です。
 
 ・反映区分:F 感謝・御礼
                 ありがとうございます。修学旅行は、保護者の方々からの是非行かせたいとの要
               望を受け、コロナの状況を見極めて、日程と見学先を一部変更した上で実施いたし
               ました。今後も感染防止対策に配慮しながら、様々な教育活動を展開していきたい
               と考えておりますので、よろしくお願いいたします。
                                           - 2 -
 ・ 海洋システム科の活動など知らないことが多くありました。とても良い活動をしているので、知
   ってもらう機会があると良いのでは。
 ・ 実習の様子や成果をもっと発信していったほうがいいと思います。
 ・ もっと海洋システム科の良いところを世の中にアピールしてあげてください。毎年入学する生徒
   が少なく、実際に取り組んでいることが、世間ではあまり知られていないと思う。
 
 
 ・反映区分:B 実現に努力していくもの
                 海洋システム科では、日々の授業や実習の様子を伝えるため、「海洋システム
               科通信」を発行し、本校のホームページでも紹介しています。
                 新型コロナウイルスの影響もあり、直接外部に日頃の実習の成果等をアピール
               する機会は少なくなっているのですが、今年度は 6 月に舘の沖公園で開催された
               「いわて未来文化祭」や 12 月にアバッセで開催された「陸前高田×クレセントシ
               ティ姉妹都市交流写真展」で、一般市民の方々向けに食品科学コースの生徒が製
               作した各種のパンなどを販売しました。市内の道の駅では同コースの生徒が製作
               した缶詰も販売しております。
                 今後、世の中の動向を踏まえつつ、外部への情報発信を増やしていきたいと考
               えております。
 
 ・ 小学生や中学生との交流授業を通じて、子どもたちが知る機会を今後も継続していただきたいと
   思います。
 ・ かまぼこ作り体験をしているなんて知りませんでした。楽しく学べて良いと思います。
 
 ・反映区分:A 要望の趣旨に沿って進めていくもの
                 小学生対象の水産加工品製造体験教室は、小学生の職業体験の一環で始まった
               もので、市教育委員会を通じて、希望のあった小学校を対象に開催しているもの
               です。
                 昨年度は市内6校の小学生を対象に、かまぼこ製造体験の他、漁業への興味関
               心を高める目的で、操船シミュレーターとロープワークを体験してもらいました。
                 今年度も市内5校を対象に実施する予定でしたが、岩手緊急事態宣言が発令さ
               れた影響で1校のみの実施となりました。
                 中学生には、7月の一日体験入学の際に、海洋システム科を志望する生徒を対
               象に、海洋と食品の体験授業を行っております。
                 今後も小・中学生を対象とした本校の魅力発信に努めて参ります。
 
 ・ 漁業資源の大切さを知らせて欲しいです。
 ・ 近年の海産物の不漁に対して、これからの漁業はどういった海産物を養殖していったら良いかな
   どを研究して漁業を盛り上げて行って欲しいです。
 
 ・反映区分:B 実現に努力していくもの
                 ご意見ありがとうございます。地域とともにある学校として、地域の産業振興
               にも貢献できるように教育活動を推進して参ります。
 
 
 
 
                                           - 3 -