盛岡農業高校(岩手県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www2.iwate-ed.jp/moa-h/nougyou-kyouiku-keikaku-gaikyou.pdf

検索ワード:説明会[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
       令和4年度
 
 
 農業教育計画概況
 
 
 
 
  岩手県立盛岡農業高等学校
 I 学科目標・重点目標(R4)
 
 ○動物科学科〈Animal Science〉
 〔目標〕畜産や社会動物を中心とした新時代の農業経営及び動物関連技術者を育成します。
 〔今年度の重点目標・具体的取組み〕
   1 学習習慣の定着を図ります。
     (1)農業クラブ活動をとおして、専門科目への意欲的な学習態度を育みます。
        (プロジェクト活動・意見発表・鑑定競技・技術競技等)
     (2)資格取得をとおして学習への意欲と進路意識を高めます。
        (農業技術検定 2 級・3 級全員受験、愛玩動物飼養管理士 1 級・2 級)
     (3)農業後継者への意欲的な態度を身につけさせます。
   2 基本的生活習慣の確立を目指します。
     (1)実習を通じて躾指導を図り、思いやりの気持ちを育みます。
     (2)実習中の安全指導の徹底を図ります。
   3 進路指導の充実を図ります。
     (1)個々の進路目標達成のために進路指導課、学年と連携し、きめ細かな指導を行います。
     (2)長短期インターンシップ、現場見学、講演会等をとおして、農業後継者や農業理解者の育成を図ります。
   4 地域との連携を推進します。
     (1)地域イベントへの参加などをとおして、学科の活動・学習内容を地域へ発信します。
     (2)教員の研修への積極的参加に努めます。
 
 ○植物科学科〈Botanical Science〉
 〔目標〕作物や園芸を中心とした新時代の農業経営者及び農業に従事する技術者を育成します。
 〔今年度の重点目標・具体的取組み〕
   1 学習指導を推進します。
     (1)基礎基本を重視し、知識と技術の習得を図ります。
     (2)専門学習の理解を深め、部門学習等によってプロジェクト学習を推進します。
     (3)農業クラブ活動に積極的な参加を促します。
     (4)専門学習の定着を図り、日本農業技術検定や農業鑑定競技の成績の向上、各種資格取得を推奨します。
     (5)社会人講師および関係機関、地域との連携をとおして、現場や社会の理解を図ります。
   2 生活指導の充実を図ります。
     (1)基本的生活習慣を身につけさせます。また、生徒一人一人の理解を図り、生徒指導に生かします。
     (2)実習時の安全・健康指導を行います。(コロナ対策、熱中症予防、ケガ防止)
     (3)授業実習における時間厳守、服装の整容に努めます。
     (4)学科内の連携、情報を共有して課題への早期対応を図ります。
   3 進路指導を推進します。
     (1)農業系進路や農業担い手を希望する生徒への進路指導の推進を図ります。
     (2)就職希望者への早期対策、全員内定を目指します。
     (3)大学および進学希望者への小論文・面接指導等、個別指導を実施します。
   4 教育環境や部門生産の改善を図ります。
     (1)標示教育、環境美化およびGAPの推進をします。
     (2)圃場・施設の老朽化改善等整備および事故防止(危険箇所対策、農薬適正取扱い等)に努めます。
     (3)効率的な作業管理の検討および農場予算の適正な部門運営を行います。
     (4)中学生体験入学等、生徒募集の関連活動を実施します。
 
 
 
 
                                                    1
 ○食品科学科〈Comprehensive      Food Science〉
 〔目標〕農畜産物の生産や加工・貯蔵技術を応用した農業関連技術者を育成します。
 〔今年度の重点目標・具体的取組み〕
 1 基本的生活習慣の確立を図ります。
 (1)普段より実験実習での衛生面を意識させ、頭髪・服装指導に取り組みます。
 (2)挨拶の励行、時間厳守、整理整頓を学校生活全般において継続して指導します。
 2 学習指導の徹底を図ります。
 (1)モニタの利用や実習での体験を組込み、「わかる授業」を展開し、基礎基本を重視しながら多分野で応用できる
     能力の育成を図ります。
     1年:<基礎>農産物生産の基礎と製造意義を理解
     2年:<応用>食品の分類や科学性、衛生管理について理解
     3年:<実践>食品の加工や貯蔵、品質管理の技術の習得
 (2)資格取得を推進し、進路意識を高め、家庭学習の定着に努めます。
     目標値 「ビジネス文書実務検定3級」・1C 70%         「情報処理検定3級」・・・・・1C 80%
             「食品衛生責任者」・・・・・・1C 100%       「食生活アドバイザー3級」・・2C 30%
             「HACCP基本技能検定」・・1C 75%
 (3)プロジェクト活動を推進します。
     課題解決学習を繰り返し、自発的、創造的な態度を育成します。
     〇プロジェクト発表、意見発表、農業鑑定競技、農業情報処理競技、各授業における活動等
     〇外部企業と連携した商品開発
 3 衛生指導の徹底を図ります。
 (1)服装や準備等、実習における食品衛生の指導の徹底に努めます。
 (2)食品衛生責任者講習の受講を行います。
 4 進路実現の推進を図ります。
 (1)進路目標の早期決定と職場開拓を目指します。→食品関係の企業
 (2)進路別に応じた指導に努めます。→面接、作文、小論文、四年制大学・短大志望者の個別指導
 5 安全指導および施設設備の充実を図ります。
 (1)HACCPを基本とした実験実習における安全指導の徹底に努めます。
 (2)備品の廃棄・更新、整理整頓を行います。
 (3)用具類の区分けや標示の整備・充実を図ります。
 
 ○人間科学科〈Domestic and Human Science〉
 〔目標〕人間の成長・発達から老化までの心と体の変化を学習し、農業・家庭・福祉をとおして命を大切にする人材
         を育成します。
 〔今年度の重点目標・具体的取組み〕
 1 規律のある生活習慣の確立に努めます。
 (1)安心できる環境づくりを行います。<人間関係、SNS 利用など>
 (2)挨拶、言葉遣い、時間厳守、整容面の継続的指導に取り組みます。<挨拶、返事、身だしなみ>
 (3)教室・実習室の整理整頓と清掃の徹底を図ります。
 2 学習意欲の喚起
 (1)専門教科の基礎・基本の定着や体験学習をとおして実践力を育成します。
 (2)外部団体や講師と連携し、社会に開かれた教育課程を展開し、より確かな能力と技術の習得に努めます。
     <「地域課題」をテーマとした課題研究、農業クラブ大会など>
 (3) 進路意識の向上を図ります。<課題研究、進路ガイダンス、資格取得など>
 (4) 資格取得を推進し・技術の定着と進路意識の向上を図ります。(各種検定合格率 75%以上)。
       1年:1家庭科技術検定4級(被服/食物/保育)、2ビジネス文書実務検定3級、3情報処理検定3級
       2年:1介護職員初任者研修課程、2家庭科技術検定3級(食物/被服)
       3年:1福祉住環境コーディネーター検定 3 級、2日本農業技術検定3級
             3家庭科技術検定3、2、1級(被服/食物/保育)
 
                                                    2
 3 進路目標の実現を図ります。
 (1)外部実習(ボランティア活動を含む)や各種講座をとおして就業意識を高めます。
 (2)進路指導課、他学科、学年との連携に努めます。
 (3)就職先の開拓に努めます。
 (4)進路実現に向けた進路別指導に努めます。<早期の進路ガイダンスの実施>
 4 安全教育の徹底を図ります。
 (1)実習中の事故防止を徹底します。<避難経路の確認も含む>
 (2)調理実習中の衛生指導を徹底します。<食中毒防止>
 (3)老朽化設備・備品の維持管理に努めます。
 
 ○環境科学科〈Environmental Science〉
 〔目標〕バイオテクノロジーの知識・技術を活用した食糧生産や環境保全及び森林や緑地環境に関わる技術者と森
          林経営者等を育成します。
 〔今年度の重点目標・具体的取組み〕
 1 基本的な生活習慣の確立と施設の整理整頓を図ります。
 (1)挨拶の励行、時間厳守、服装指導の徹底に努めます。
 (2)実習室、実験室、更衣室の整理整頓と清掃の徹底に努めます。
   (3)実験実習における安全指導の徹底に努めます。
 2 学習指導の徹底を図ります。
 (1)基礎・基本の重視と知識・技術の定着を目指します。
 (2)各種発表会やコンクールへの積極的な参加を行います。
 (3)地域や関係機関と連携した学習活動を推進します。
 3 進路指導の充実を図ります。
 (1)外部での実習・見学、インターンシップをとおして進路意識の向上を図ります。
 (2)進路指導課、学年と連携した指導を行います。
 (3)進学・就職指導の充実を図ります。
 
 ○特別専攻科〈Special Couse for Graduates〉
 〔目標〕高校卒業後の農業後継者、新規就農者等に対し、農業の知識・技術や経営能力の向上を図り、農業及び関連
           産業の発展と地域社会に貢献できる担い手を育成します。
 〔今年度の重点目標・具体的取組み〕
 1 地域農業の担い手育成を推進します。
 (1)学生のニーズに応える教育内容の充実と、外部講師による専門性の高い指導をいかし、学ぶ意欲と就農意識の
     向上を図ります。
 (2)学生が直面している自家経営課題を把握し、巡回指導により現実に即した助言を行います。
   (3)視察研修会を計画的に実施することで、学生が将来を見据えた農業経営感覚を養うとともに、農業経営を構築
       する支援を行います。
   (4)農業改良普及センターや農業公社等との連携を図り、農業者支援策や技術講習等の情報を提供し、農業経営に
       生かす取組を推進します。
   (5)各種資格取得に取り組む支援を行います。自家経営に備えて、家畜人工授精師や受精卵移植師等の免許・資格
       取得を積極的に推進します。
 2 学生募集を推進します。
 (1)3学年、進路指導課と連携し、3年生に対して、特別専攻科の教育内容を説明し、入学者の確保を推進します。
   (2)ホームページの更新を行い、教育内容と募集要項を公開します。市町村や JA の広報誌等に特別専攻科の募集内
       容を掲示してもらい地域の方々に広く募集します。
   (3)早い段階で県北地域を重点に学校訪問を行うとともに、農業改良普及センターや市町村農林課、JA 新いわて等
       の関係機関を訪問し、担い手育成に資する学科であることを理解いただきます。
 3 施設設備の環境整備を図ります。
 (1)教育効果を考慮しながら、ハード面の充実を図ります。
 (2)実験圃場の管理を進めながら、周辺の環境整備を進めます。
                                                    3
 II 年間行事計画(R4)
 
  月   場   所                 上        旬                     中        旬                         下        旬
  4   校   内    農場会議                           農ク入会式・オリエンテーション
       県   内
       東北全国
  5   校   内    オープンファーム入園式             農ク意見発表会、農場会議、農ク総会
       県   内    農場代表者会議                                                          農業クラブ県連会長会議
       東北全国                                      農ク春季代議員会、農ク東北代議員会
  6   校   内                                       農業鑑定競技、農場会議
       県   内    県農業教育研究会1・農場協会総会                                         農ク県連大会(技術)
       東北全国
  7   校   内    日本農業技術検定                   農場会議
       県   内    FFJ級位検定(上級)               農ク県連大会(発表)                   フラワーアレンジメントコンテスト
       東北全国                                                                           農業クラブ東北夏期研修会
  8   校   内    中学生体験入学
       県   内    県連リーダー研修会
       東北全国   全国農業経営者育成高校研究協議会                                        農業クラブ東北連盟大会
                  東北地区農業教育研究大会
  9   校   内                                       インターンシップ                     農場会議
       県   内
       東北全国
  10   校   内    もりのう体験塾                                                          盛農祭
       県   内
       東北全国                                      全国産業教育フェア                   農ク全国大会
  11   校   内    収穫感謝祭、農場会議               農ク役員選挙
       県   内
       東北全国
  12   校   内    日本農業技術検定                   農ク総会
       県   内
       東北全国
  1   校   内                                       農場会議                             プロジェクト発表会
       県   内    県農業教育研究会2
       東北全国
  2   校   内                                                                            農業鑑定競技
       県   内    農場代表者会議                     農ク県連代議員会
       東北全国
  3   校   内    FFJ検定                                                              農場会議
       県   内
       東北全国
 
 
 
 
                                                            4
 III 学習指導計画(R4)
 
 1 教育課程(動物科学科・専門科目)
                                                              学        年
                                                                             1 年   2 年   3 年    備                考
  教          科        科                               目   標準単位
 
  農          業        農    業   と   環               境   26            3                     学年をまたぐ科目は
                        課      題    研                 究   26                    2      4     分割履修
                        総        合          実         習   28            2      2      2
                        農    業        と        情     報   26            2
                        農   業    情        報    処    理   26                   ▼2
                        畜                               産   212                    3
                        農        業          経         営   26                           ▽3
                        農        業          機         械   26                           △2
                        食        品          製         造   28                           ○2
                        動物バイオテクノロジー                26                            2
                        生        物          活         用   25                    2
                        畜        産          技         術   26                   ◎2    ◎2
                        愛        玩          動         物   26                   ◎2    ◎2
  家          庭        家        庭          基         礎        2         2                     学校設定科目
  情          報        情              報               I         2                                農業と情報で代替
                                                                                                     学校設定科目
  総     合        的        な    学         習        の    時        間                           課題研究で代替
  総     合        的        な    探         究        の    時        間                           課題研究で代替
 
 
 
 
       教育課程(植物科学科・専門科目)
                                                              学        年
                                                                             1 年   2 年   3 年    備                考
  教          科        科                               目   標準単位
 
  農          業        農    業   と   環               境   26            3                     学年をまたぐ科目は
                        課      題    研                 究   26                    2      4     分割履修
                        総        合          実         習   28            2      2      2
                        農    業        と        情     報   26            2
                        作                               物   28                    2
                        野                               菜   28                            2
                        果                               樹   28                    3
                        草                               花   28                    2
                        農        業          経         営   26                           ▽3
                        農        業          機         械   26                           ◎2
                        植物バイオテクノロジー                26                           △2
                        生        物          活         用   26                           ◎2
                        グ リ ー ン ラ イ フ                  26                           ○2
                        植        物          科         学   26                   ▼2
  家          庭        家        庭          基         礎        2         2
  情          報        情              報               I         2                                農業と情報で代替
                                                                                                     学校設定科目
  総     合        的        な    学         習        の    時        間                           課題研究で代替
  総     合        的        な    探         究        の    時        間                           課題研究で代替
 
 
                                                                               5
      教育課程(食品科学科・専門科目)
                                                             学        年
                                                                            1 年   2 年   3 年    備                考
 教          科        科                               目   標準単位
 農          業        農    業   と   環               境   26            3                     学年をまたぐ科目は
                       課      題    研                 究   26                    1      2     分割履修
                       総        合          実         習   28            2      1      2
                       農    業        と        情     報   26            2
                       野                               菜   28                           △2
                       食        品          製         造   28                    2      2
                       食        品          化         学   28                    3      2
                       微    生        物        利     用   26                    2      2
                       食        品          流         通   26                    2     ○2
                       グ リ ー ン ラ イ フ                  26                           ▽3
 家          庭        家        庭          基         礎        2         2
 情          報        情              報               I         2                                農業と情報で代替
 総     合        的        な    学         習        の    時        間                           課題研究で代替
 総     合        的        な    探         究        の    時        間                           課題研究で代替
                                                                                                    学校設定科目
 
 
 
 
      教育課程(人間科学科・専門科目)
                                                             学        年
                                                                            1 年   2 年   3 年    備                考
 教          科        科                               目   標準単位
 
 農          業        農    業   と   環               境   26            2                     学年をまたぐ科目は
                       課      題    研                 究   26                    2      4     分割履修
                       総        合          実         習   28            2      2      3
                       農    業        と        情     報   26            2
                       生        物          活         用   25                   ▼2    △2
 家          庭        家        庭          基         礎        2         3
                       子どもの発達と保育                    28                            3
                       生    活        と        福     祉   28                           ○2
                                                                                              3
                       フ ー ド デ ザ イ ン                  26                    3
                       食                               品   24                           ▽3
 福          祉        生   活    支        援    技    術   26                    4
 情          報        情              報               I         2                                農業と情報で代替
 総     合        的        な    学         習        の    時        間                           課題研究で代替
 総     合        的        な    探         究        の    時        間                           課題研究で代替
 
 
 
 
                                                                              6
      教育課程(環境科学科・専門科目)
                                                             学        年
                                                                            1 年   2 年   3 年    備                考
 教          科        科                               目   標準単位
 農          業        農    業   と   環               境   26            3                     学年をまたぐ科目は
                       課      題    研                 究   26                    3      3     分割履修
                       総        合          実         習   28            2      1      1
                       農    業        と        情     報   26            2
                       植物バイオテクノロジー                26                    2
                       森        林          科         学   26                    2
                       森        林          経         営   26                   ▼3    ▼3
                       林    産        物        利     用   28                            3
                       測                               量   28                           △2
                       グ リ ー ン ラ イ フ                  26                           ○2
                       森        林          生         態   26                   ▼3    ▼3
                       環境バイオテクノロジー                26
                                                               む                   ▼3    ▼3
 工          業        地   球    環        境    化    学   28                           ▽3    学校設定科目
 家          庭        家        庭          基         礎        2         2                     学校設定科目
 情          報        情              報               I         2                                農業と情報で代替
 総     合        的        な    学         習        の    時        間                           課題研究で代替
 総     合        的        な    探         究        の    時        間                           課題研究で代替
 
 
 
 
                                                                              7
 2 学習方法・内容
 【共通科目】
  学科・年        科目                                        主な学習内容
  全学科     農業と環    ○農業と環境の関わりを理解し、生物特性や栽培環境等の農業の基礎・基本を習得します。
             境          ○農業生物の栽培や飼育の実習をとおして、栽培技術を習得するとともに栽培方法などを考える
                           活動を行います。
                         ○環境保全型農業の実践や、今後の農業や環境問題の解決を図る態度と能力を養います。
  全学科     農業と情    ○文書作成ソフトウェアを用いて基本的な学習レポートを作成します。
             報          ○表計算ソフトウェアを用いてデータを処理し、表やグラフを作成します。
                         ○プレゼンテーションソフトウェアを用いてプロジェクトをまとめ、発表します。
  全学科     課題研究    ○プロジェクト学習法を用い、調査、研究、実験に関する学習を通して、農業や専門分野に関する
                           課題を設定し、その課題の解決をとおして知識と技術の深化、総合化を図ります。
                         ○課題解決のためPDCA(Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Act(改善))サイ
                           クルにより研究を進めます。
                         ○取り組んだ研究内容について、発表会を行い、お互いに評価し合います。
 
  動物1年   総合実習    ○作物、野菜、果樹、草花、大動物、中小動物、愛玩動物の各分野をローテーション実習しながら
  植物1年                 農業の総合的な知識、技術を習得します。
                         ○産業現場における実習をとおして、作業の順序、組合せとその管理及び技術の実践的な役割を体
                           験的に理解し、実践的な技術の習熟を図ります。
 
  食品1年               ○実験実習をとおして実践的な技術を身につけます。
                         ○食品製造に関わる4部門(農産加工・畜産加工・調理栄養・牛乳製造)を設定し、4グループに
                           班分けして、年間をとおしてのローテーション学習とします。
                         ○食品製造の基礎知識と製品管理、流通について学習します。
  人間1年               ○総合的な実習による体験的学習や、農業クラブ活動における自主的な活動をとおして、実践的な
                           能力と態度を学びます。
                         ○学科の特性を活かした現場実習をとおして、職業観や勤労観およびコミュニケーション能力を
                           養います。
  環境1年               ○作物の栽培をとおして、作物の生育特性や栽培環境・環境保全型農業について体験的に学習して
                           理解します。
                         ○地域産業の課題を探りながら、生物工学や森林についての基礎的な知識と技術を習得し、2年次
                           からの専攻班選択に向けての理解を深めます。
  動物3年   農業機械    ○農業機械化の意義や農業機械の利用および現状についての理解を深めます。また、農業機械の運
  植物3年                 行上の安全な作業について学習し、農業機械全般に関する基礎・基本を習得します。
                         ○トラクタの運行実習や点検・整備を行い、農業に関わる機械の利用を学ぶことで効率的な農業の
                           あり方について考察力と実践力を習得します。
  動物3年   農業経営    ○農業の動向や農業経営の役割、今日的な課題に関心を持ちながら学習します。
  植物3年               ○情報とマーケティング、組織と運営、経営の診断と設計について学びます。
  植物3年   グリーン    ○自然環境や地域の農産物について学習します。
  食品3年   ライフ      ○農林業・農山村に関する良さと有用性を理解する学習を行います。
  環境3年               〇農業の多面的機能と対人サービスの特性について学びます。
 
 
 
 
                                                         8
 主な学習内容【動物科学科】
  学年     科    目                                              学習内容
  2       畜    産      ○講義及び実技にて、動物の知識と技術を習得します。
 2.3    総合実習      ○大動物・中小動物・愛玩動物の領域をローテーションで学びます。
  2       生物活用      ○グループワークや発表といった共同学習をとおして、学び合う活動を行います。
                         ○園芸作物や社会動物の活用をとおして、コミュニケーション能力や自己理解力などの要素をふ
                           まえ、立案した計画を実行し企画力を身に付けます。
 2.3    畜産技術      ○牛の蹄の構造を理解し、削蹄に必要な技術を習得します。
                         ○牛の理想的な体型を理解し、体型審査に必要な審査眼を育成します。
                         ○牛の優劣を判断するために必要な知識と技術を習得します。
 2.3    愛玩動物      ○講義及び実習をとおして愛玩動物の飼養管理に関する知識と技術を習得します。
  3       食品製造      ○食品製造について理解を深め、実験実習をとおして実践的な技術を身につけます。
  3      動物バイオテ   ○バイオテクノロジーに関する知識と技術を習得し、実習では、子宮や卵子・精子などを実際に
          クノロジー       見て、知識を習得します。
 
 
 主な学習内容【植物科学科】
  学年     科    目                                              学習内容
 2.3    総合実習      ○学校内の圃場を活用し、作物・野菜・果樹・草花といった各分野における栽培から収穫までの農
                           業の基礎を学ぶとともに、実習内で収穫された農産物を販売し、経営や管理を学びます。
  2       作    物      ○作物の歴史や栽培についての知識を習得し、ビニールハウスや水田での実習をとおして基本的
                           な栽培技術を学び、写真やデータを活用して作物栽培の具体的な現状を理解します。
  2       果    樹      ○落葉果樹、特にリンゴを中心に、果樹の一生と1年、良果多収のための基本的な栽培管理技術、
                           貯蔵・加工の基礎などについて体験的に学習し、理解を深めます
  2       草    花      ○草花全般について知識の基礎基本理解に努め、写真やICT等利用によって知識を広げ、実習に
                           よって花生産を実践して技術習得を図ります。
  2       植物科学      ○植物の生理・栽培技術の知識を習得し、日本農業技術検定でその成果を検証します。
  3       野    菜      ○野菜の来歴や話題、図表の活用により興味関心を喚起します。
                         ○調査、実験、研究を主体に、自ら実施・体験し、学び方、考え方の育成に努めます。
  3      植物バイオテ   ○生物工学の概要と領域、人間生活との関係について学びます。
          クノロジー     ○植物についての認識を深め、農業や環境分野への応用を探究する態度を育成します。
  3       生物活用      ○主に花などの生活に活かす園芸作物の栽培法や特性および社会生活に活かす動物について学習
                           します。
 
 
 主な学習内容【食品科学科】
  学年      科   目                                              学習内容
 2.3     食品製造     ○食品製造に必要な知識と技術を座学や実験実習をとおして習得し、食品(原材料)の特性と加工
                           方法および貯蔵の原理を理解します。
                         ○加工食品の製造実習をとおして品質と生産性の向上を図る態度と能力を習得します
 2.3     総合実習     ○各々が食品加工に関するテーマを設定し、課題の解決を図りながら学習を進めます。
                         ○取り組んだ研究内容については発表会を行い、お互いに評価し合います。
 2.3     食品化学     ○食品の成分と栄養的価値を理解し、成分分析と検査に必要な知識と技術を習得します。
                         ○基本的な実験器具・試薬の取り扱い方、実験操作を習得し、定性・定量実験技術を身につけます。
 2.3    微生物利用    ○食品に関する微生物の知識と利用・制御の技術を、実験実習を通じて学びます。
                         〇微生物の特性を理解し、食品製造および農業で応用する能力と態度を身につけます。
 2.3     食品流通     ○流通の役割と働き・食品の流通に必要な知識と技術を習得します。
                         ○食品の特性と流通構造を理解し、食品の流通と管理の合理化を図る力を身につけます。
  3        野   菜      ○野菜の植物的特性や食生活における価値や重要性などを学びます。
                         ○生産物の商品化や流通について理解し、経営に応用できる能力を育成します。
 
                                                         9
 【人間科学科】
  学年     科        目                                         主な学習内容
 2.3    総合実習       ○食農、被服、保育、福祉の4グループに分かれ、それぞれの課題解決のための研究テーマを設定
                            し、体験的な学習をとおして総合的な知識と技術を習得します。
                          ○農業実習や各分野の現場実習をとおして職業観や勤労観、コミュニケーション能力を養います。
 2.3    生物活用       〇植物栽培や動物飼育に必要な知識と技術を習得し、その特性を生かした活動や療法の特質につ
                            いて理解を深め、生物を活用し、身体的・精神的・社会的な向上を図る能力と態度を育成します。
  2      フードデザイ    ○栄養、食品、献立、調理、テーブルコーディネートなどに関する知識と技術を習得し、食生活を
                ン          総合的にデザインするとともに食育の推進に寄与する能力と態度を学びます。
  2      生活支援技術    ○自立を尊重した生活を支援するための介護の役割を理解させ、基礎的な介護の知識と技術を習
                            得するとともに、様々な介護場面において適切かつ安全に支援できる能力と態度を育成します。
  3      子どもの発達    ○視聴覚教材の活用、作品製作、調理実習を通して、子どもの発達や保育に関する知識を実践的・
            と保育          体験的に学習します。
                          ○保育人形を使用した実習をとおして、基本的な保育技術を身に付けます。
  3      生活と福祉      ○高齢者の生活支援と福祉の充実について理解を深め、高齢者の生活の質の向上と支援を担うた
                            めの政策や介護の基礎技術を習得することを目指します。
  3       食        品   ○多様化する食品や食生活に対応し、食品に関する専門的な知識を習得し、適切な食品の選択や活
                            用の面から食生活の充実向上を目指す態度を養います。
 
 
 【環境科学科】
  学年     科        目                                         主な学習内容
  2       森林科学       ○森林生態系の主役である樹木の多様性とその生活の様式について学びます。
                          ○樹木の生活と環境との関わり、森林生態系の成り立ちについて学び、様々な環境問題と森林管理
                            との関わりについて理解を深めるとともに、森づくりの一連を習得します。
 
 2.3    総合実習       〇植物バイテク、環境バイオ、森とみどりの3グループに分かれ、課題解決のための研究テーマを
                            設定し、体験的な学習をとおして総合的な知識と技術を習得します。
  2      植物バイオテ    ○植物バイオテクノロジーに関する基礎的な知識、技術を総合的に習得します。
          クノロジー      ○植物についての認識を深め、自然を豊かにとらえられるような能力の育成を目指します。
                          ○バイオテクノロジーの分野と領域について学習を深めます。
 2.3    森林経営       ○森林経営の現状や今日的な課題や森林の機能などについて関心を持ちながら学習します。
                          ○森林を総合的に利用することで経営の安定化を図るとともに、生物多様性の確保と水や炭素な
                            どの物質循環システムを維持する持続可能な森林経営が重要であることを学びます。
 2.3    森林生態       〇森林やそれらを取り巻く生物の生態について知識と技術を習得し、森林の機能および森林の評
                            価の必要性を理解するとともに、研究活動をとおして主体的に学びます。
 2.3   環境バイオテ    〇バイオテクノロジーについての知識と技術を習得し、環境との関わりについて理解するととも
          クノロジー        に研究活動をとおして主体的に学びます。
  3      林産物利用      ○木材の肉眼的、顕微鏡的構造と物理的、科学的性質、木材の製材や加工について学びます。
                          ○きのこ栽培(シイタケ原木栽培、ヒラタケ菌床栽培)の方法を学びます。
                          ○薪、木炭、木材のエネルギー利用について学びます。
  3       測        量   〇平板測量、水準測量、角測量などの原理や器械・器具の操作と計算について学びます。
  3      地球環境化学    〇地球の生い立ちから現在にいたるまでの環境の変化や、環境が果たす役割を踏まえて、環境問題
                            や調査方法、保全技術を学びます。
 
 
 
 
                                                         10
 IV 資格取得計画(R4)
  月                             動物科学科                                                  植物科学科
  4
  5
  6    FFJ 上級検定(3 年)                                        FFJ 上級検定(3 年)
  7    日本農業技術検定(2.3 年)、ビジネス文書実務検定(2.3 年)、    ビジネス文書実務検定(2.3 年)、
                                                                                                フラワー装飾技能士 3 級(3 年)、
  8
  9    全商情報処理検定(2.3 年)                                    全商情報処理検定(2.3 年)
  10
  11    愛玩動物飼養管理士 1・2級(2.3 年)、家畜商(2 年) 、         ビジネス文書実務検定(1.2.3 年)
        ビジネス文書実務検定(1.2.3 年)
  12    アーク溶接特別教育                                          日本農業技術検定(1.2 年)、アーク溶接特別教育
  1    アグリマイスター(3 年)、ガス溶接技能講習、                  アグリマイスター(3 年)、ガス溶接技能講習、
        全商情報処理検定(1.2.3 年)                                  全商情報処理検定(1.2.3 年)
  2
  3    FFJ 検定(初級・中級)                                      FFJ 検定(初級・中級)
 
 
  月                             食品科学科                                                  人間科学科
  4
  5
  6    食生活アドバイザー(2 年) 、FFJ 上級検定(3 年)             FFJ 上級検定(3 年)
  7    ビジネス文書実務検定(2.3 年)                                保育検定 3 級(3 年)、食物調理技術検定 2 級(3 年)、
        HACCP基本技能検定(1.2.3 年)                            ビジネス文書実務検定(2.3 年)
  8
  9    全商情報処理検定(2.3 年)                                    全商情報処理検定(2.3 年)
  10
  11    ビジネス文書実務検定(1.2.3 年)                              被服製作技術検定 3 級(2 年) 、ビジネス文書実務検定(1.2.3
                                                                    年)、福祉住環境コーディネーター検定3級(3 年)
  12    食生活アドバイザー(1.2.3 年)                                食物調理技術検定 3 級(2 年)、被服製作技術検定 2 級(3 年)、
                                                                    食物調理技術検定 1 級(3 年)、保育検定 2 級(3 年)
  1    アグリマイスター(3 年), 全商情報処理検定(1.2.3 年)、        アグリマイスター(3 年), 全商情報処理検定(1.2.3 年)
        HACCP基本技能検定(1 年)
  2    食品衛生責任者(1 年)
  3    FFJ 検定(初級・中級)                                      FFJ 検定(初級・中級)
 
 
  月                             環境科学科                                                  特別専攻科
  4
  5
  6    FFJ 上級検定(3 年)
  7    初級バイオ技術者(2 年)、ビジネス文書実務検定(2.3 年)
  8
  9    全商情報処理検定(2.3 年)
  10                                                                家畜体内受精卵移植師講習
  11    ビジネス文書実務検定(1.2.3 年)                              家畜人工授精師講習
  12    日本農業技術検定(1.2 年)、アーク溶接特別教育
  1    アグリマイスター(3 年)、 ガス溶接技能講習、
        全商情報処理検定(1.2.3 年)
 
  2
  3    FFJ 検定(初級・中級)
 
                                                               11
   資格取得実績(R3)
  資格名                       学科      動物科学     植物科学       食品科学    人間科学     環境科学     計
  アグリマイスター                               9             3          1                        1         14
  日本農業技術検定2級                           5             1                                                 6
  日本農業技術検定3級                        21          18                                    14         53
  愛玩動物飼養管理士1級                         3                                                                3
  愛玩動物飼養管理士2級                      10                                                               10
  フラワー装飾技能士3級                                        2                                                 2
  家畜商                                      28                                                               28
  食生活アドバイザー3級                                                    5                                     5
  HACCP基本技術                                                             1                                     1
  初級バイオ技術者                                                                                  26         26
  ガス溶接技能講習修了                           1             2                                    2           5
  危険物取扱者乙種1類                                          2                                    2           4
  危険物取扱者乙種2類                                          1                                    1           2
  危険物取扱者乙種3類                                          1                                    1           2
  危険物取扱者乙種5類                                                                                2           2
 
  危険物取扱者乙種6類                                          1                                    2           3
 
  計算技術検定3級                                                                                  27         27
  ビジネス文書実務検定1級                                      1                                                 1
  ビジネス文書実務検定2級                       2             1                                    1           4
  ビジネス文書実務検定3級                    17          17          12         14         13         73
  被服製作技術検定洋服2級                                                               3                        3
  被服製作技術検定3級                                                                 30                      30
  食物調理技術検定1級                                                                   1                        1
  食物調理技術検定2級                                                                 13                      13
  食物調理技術検定3級                                                                 27                      27
  保育技術検定・家庭看護技術2級                                                          9                        9
  保育技術検定・言語表現技術2級                                                          9                        9
  保育技術検定・音楽表現技術2級                                                          8                        8
  保育技術検定3級                                                                       9                        9
  介護職員初任者研修課程修了                                                           27                      27
  福祉住環境コーテ゛ィネーター検定3級                                                   1                        1
  ※危険物取扱者は校外受験(任意)
 
 
 1 アグリマイスター顕彰制度
  〇資格概要:生徒が身につけた様々な農業の知識・技術・技能を総合的に評価する全国的な顕彰制度です。全国各地で開催され
                る競技会・コンクール、各種資格や検定等を、「農業関連(全国規模)」「一般教養・基礎力を測るもの(全国規模)」
                「それ以外」の3つに区分し重み付けを行い点数化し、合計点に応じてシルバー・ゴールド・プラチナの称号を授
                与します。
   〇主催団体:全国農業高等学校長協会
 2 FFJ検定
  〇資格概要:農業学習や学校農業クラブ活動で培った力が、農業クラブの 3 大目標(科学性・社会性・指導性)に対して、どの程
                度まで到達したか一定の基準を設定し、客観的に評価・確認を行う検定です。
   〇主催団体:日本学校農業クラブ連盟
 3 ビジネス文書実務検定
  〇資格概要:実務に即したワープロの知識や、技術活用能力、文書の作成・種類・管理、漢字・語句の能力を評価します。ワー
 
                                                           12
           プロ実務検定試験から、パソコン入力スピード検定を統合し、名称を変更しました。
  〇主催団体: (公財法人)全国商業高校協会
 4 アーク溶接特別教育
  〇資格概要:電気を使用して溶接棒と母材の間に発生させた高温のアーク熱で、母材と溶加材を溶融させ接合する溶接方法で、
              溶接作業は労働安全衛生法に基づき、特別教育が義務付けられています。
  〇主催団体: 職業訓練施設等の登録教習機関など
 5 ガス溶接技能講習
  〇資格概要:燃焼ガス(アセチレンなどの可燃性ガスと酸素)を使用して、高温の炎で材料を溶かし接合する溶接方法で溶接
              作業は労働安全衛生法に基づき、技能講習が義務付けられています。国家資格であり試験が課されます。
  〇主催団体: 職業訓練施設等の登録教習機関など
 6 家愛玩動物飼養管理士
  〇資格概要:「動物の愛護及び管理に関する法律」の趣旨に基づき、ペットの愛護や適正飼養管理に関する知識や技能を評価す
             る資格です。資格区分は 1 級と 2 級に分かれ、この資格は動物取扱責任者の資格要件の 1 つとなります。
  〇主催団体:(公社)日本愛玩動物協会
 7 家畜商
  〇資格概要:家畜(牛、馬、豚、めん羊、山羊)の取引を継続的かつ反復的に行う人のこと家畜商といい、免許が必要です。家
              畜商は家畜市場で家畜を購入し、その家畜を他の市場または食肉市場に出荷し、初生牛の場合は、家畜市場で購入
              し他の家畜市場で販売します。さらに繁殖農家からの依頼で、家畜市場などから購入して、顧客に納入します。
  〇主催団体:(一社)日本家畜商協会
 8 食品衛生責任者
  〇資格概要:食品衛生法に基づき都道府県が定めた管理運営基準として、食品関連施設又は調理・製造加工毎に従事者の中から
              食品衛生に関する責任者を設置する義務があり、講習会を経て資格を取得します。
  〇主催団体:(一社)県食品衛生協会
 9 食生活アドバイザー
  〇資格概要:健康的で安全な食生活をトータルにアドバイスするための食生活に関する様々な知識を問います。
  〇主催団体:(一社)FLAネットワーク協会
 10 家庭科技術検定
  〇資格概要:家庭科技術の分野として、被服製作技術(和服、洋服)、食物調理技術、保育技術(音楽・リズム表現、造形表現、言
              語表現、家庭看護)があり、14 級で構成されます。文部科学省が後援しています。
  〇主催団体: (公財法人)全国高等学校家庭科教育振興会
 11 介護職員初任者研修
  〇資格概要:介護保険法に基づき、訪問介護に従事する者若しくは介護に従事する者は研修を受講して修了証明書の交付が必要
              となります。2013 年の制度変更によりホームヘルパー2 級から名称変更されました。ヘルパー2 級は所定の課程を
              修了により取得できましたが、初任者研修は修了試験があります。
  〇主催団体:各都道府県
 12 初級バイオ技術者
  〇資格概要:初級は「基礎生物学」
                               「基礎化学」
                                         「遺伝・育種」
                                                     「食品・微生物」
                                                                   「植物」
                                                                         「バイオ実験技術」の 6 つの分野につい
              て、基本的な知識と実験技術を習得していることを認定します。
  〇主催団体:日本バイオ技術教育学会
 13 日本農業技術検定
  〇資格概要:農業を学ぶ学生や農業を仕事にしたい人のための検定です。農業高校、農業大学校、農学系の大学などで学ぶ学生・
              生徒や、就農準備校で学ぶ人たち、農業法人で新規就農や独立就農を目指す研修生、農業後継者などに対して農業
              についての知識・技能の水準を客観的に評価し、教育研修の効果を高める事を目的としています。農林水産省・文
              部科学省が後援しています。
  〇主催団体: (一社)全国農業会議所
 
 
 
 
                                                         13
 V 農業クラブ活動
 1 行事計画(R4)
    月             内          容                   月            内            容
  4月     入会式、オリエンテーション             10 月   盛農祭、全国大会
  5月     前期総会、意見発表会、県会長会議       11 月   収穫感謝祭、役員選挙
  6月     県連盟大会(情報、測量)、校内農業鑑定   12 月   後期総会
  7月     県連盟大会(発表)、東北夏期研修会       1月    校内プロジェクト発表会
  8月     県リーダー研修会、東北連盟大会         2月    県代議員会
  9月                                            3月    機関紙発行
 ※ 感染症拡大防止のため中止の行事あり。
 
 
 2 主な行事実施要項
 (1)意見発表会
     1 目 的 身近な課題や将来の抱負について口頭発表し、問題解決のための自主的・積極的な能力と
              態度を養う。
     2 期 日 令和4年5月 13 日(金)
     3 出場者 各学科代表12名
     4 区 分
     分       野                                内         容
  I類                  〇農業生物の育成や生産性向上に関する意見 〇農業生産物の流通や消費に関する意見
  生産・流通・経営     〇農業の経営や経済活動に関する意見
  II類                 〇生産物の加工技術や商品に関する意見
  開発・保全・創造     〇国土や地球環境の保全・創造に関する意見
  III類                〇動植物や地域資源の活用に関する意見
  ヒューマンサービス 〇地域の食文化や伝統文化の継承に関する意見
     5 時 間 発表時間は7分以内とする。
     6 審 査 全国大会実施基準に準じ、審査会で各区分から学校代表を選考する。
                   <審査員長> 農場長       <審 査 員>    各学科長、国語科1名 計7名
                     全校生徒も審査をおこなう。
                                             (審査実習)
 
   (2)校内プロジェクト発表会
     1 目 的 日頃のプロジェクト活動の成果を、視聴覚機器を活用し発表することにより、科学的な資質
              の向上を図る。
     2 期 日 令和5年1月 20 日(金)
     3 出場者 各学科代表の研究班グループ
     4 区 分
     分       野                                内            容
  I類                  〇農業生物の育成や生産性向上に関すること 〇農業生産物の流通や消費に関すること
  生産・流通・経営     〇農業の経営や経済活動に関すること
  II類                 〇生産物の加工技術や商品に関すること
  開発・保全・創造     〇国土や地球環境の保全・創造に関すること
  III類                〇動植物や地域資源の活用に関すること
  ヒューマンサービス 〇地域の食文化や伝統文化の継承に関すること
     5 時       間 発表時間は 10 分以内とする。
     6 発表方法 液晶プロジェクターによる発表とする。プロジェクターは1台とする。
     7 審       査 全国大会実施基準に準じ、審査会で各区分から学校代表を選考する。
                     <審査員長> 農場長        <審査員> 各学科長、理科1名 計7名
                       全校生徒も審査をおこなう。 (審査実習)
                                                  14
 (3)農業鑑定競技
  1 目 的 教科の学習や農業クラブ活動で習得した農業や各専門分野に関する知識・技術について、実物等の
             鑑定・判定・診断・数的処理を競い、職業的な能力と資質の向上を図る。
  2 日 程 第1回 令和4年6月 14 日(水)11:10(3年)、11:50(2年)、12:30(1年)
             第2回 令和5年2月 16 日(水)3月4日(金) この期間中に各学科で実施
  3 場 所 第1回 第一体育館
             第2回 各学科棟
  4 競技区分(予定)
             動物科学科(区分:畜産)、植物科学科(区分:園芸)、食品科学科(区分:食品)
             人間科学科(区分:生活)、環境科学科(区分:森林)
  5 出 題 「令和4年度全国大会実施基準(日本学校農業クラブ連盟)」に準じる。
  6 事前展示 第1回 5月 23 日(金)6月 13 日(月)
                  第2回 2月 1 日(水)競技前日まで
  7 出題数および解答時間
            出題数は、40 問、解答時間は1問 20 秒とする。(ただし、39・40 問目は、各 40 秒とする。)
  8 採点および結果
            鑑定の成績は「総合実習」「FFJ検定」の評価とする。また、令和4年度・5年度農業クラブ全
            国大会「農業鑑定競技」学校代表を決定するための資料とする。
 
 (4)収穫感謝祭
  1 目 的 一年間の農場生産物の恵みに感謝し、全校生徒・職員・来賓・PTAで会食を行う。
  2 日 時 令和4年 11 月1日
  3 場 所 第一体育館
  4 内 容
   ア【式典】(ア)開会のことば      (イ)農業クラブ会長挨拶    (ウ)校長挨拶      (エ)農場生産概要報告
   イ【会食】(ア)パック詰め赤飯(外部委託)、豚汁(学校で調理)
                                                             、酸乳飲料(学校で製造)
             (イ)農場生産物を利用する。不足品は購入する。
   ウ 閉会
 
 
 
 
                                                 15
 4 プロジェクト研究活動実績(2021 令和3年度)
   学 科                                 研     究      テ       ー   マ
               【愛玩動物 2 年】 1ドッグラン作製
  動物科学科                    2アニマルセラピーについて
                                3保護活動
               【愛玩動物 3 年】 1ドックラン作製
                                2アニマルセラピーについて
                                3保護活動
                                4犬用おやつ作製
               【大動物 2 年】 1全国和牛甲子園入賞を目指して
                                2目指せ!鹿児島全共上位入賞
                                3皮膚病になりにくい牛を育てる
               【大動物 3 年】 1炭をあげよう
                                2短角牛を知り、増やすために
                                3牛のエサのコスト削減と廃棄野菜の可能性
                                4牛のゲップを減らす海藻によるメタンガス削減を目指して
                                5デントコーン栽培におけるガガイモ駆除
                                6残飼削減採食量向上のため
               【中小動物 2 年】 1羊毛についての研究
                                2リキットフィードについての研究
               【中小動物 3 年】 1羊毛フェルトの制作
                                2県連盟大会プロジェクト発表の練習
               【作物 2 年】    1密苗の可能性省力化をめざして
  植物科学科   【作物 3 年】    1アイガモ農法による無農薬栽培の実施
               【果樹 2 年】    1JGAP維持審査とトレーサビリティ
               【果樹 3 年】    1JGAP認証取得と販売に向けたリンゴ栽培管理
               【草花 2 年】    1より良い花壇をめざして切り戻しの研究
               【草花 3 年】    1花弁利用の研究花の可能性を求めて
               【野菜 2 年】    1トマトの力を探る
                                2持続可能な野菜栽培を行う
               【野菜 3 年】    1栽培の技術を身につけ、様々な野菜作りを行う
               【農産加工 2 年】 1廃棄野菜を使ったパンの開発
  食品科学科                    2そば打ち技術向上
                                3にがり 100%で食べやすく、のどごしの良いおいしい豆腐をつくる
                                4豆腐から出たおからでお菓子をつくる
               【農産加工 3 年】 1岩手の天然記念物をパンに目と口で楽しむ桜パン
                                2冷麺を極めておいしい冷麺をつくり販売する
                                3盛農の製品を使ったラーメン作り
                                4そばの魅力を伝えよう
               【畜産加工 2 年】 1燻製の良さを生かした製品作り
                                2カッテージチーズを使ったお菓子作り
               【畜産加工 3 年】 1パプリカリオナーの販売に向けて
                                2ホエイを使ったお菓子作り
                                3ストリングチーズ作り
 
 
 
 
                                                        16
  学 科                                         研     究       テ     ー   マ
 食品科学科   【調理栄養 2 年】 1米粉を使った郷土菓子作り
                                        2野菜を使ったクッキー作り
              【調理栄養 3 年】 1和菓子の魅力を伝える
                                        2シフォンケーキの良さを広めたいパッと目につくシフォンケーキ作り
 人間科学科   【2年クラス】            1車イスを利用した方や高齢者のQOLの向上を目指してバリアフリー畑の活用
              【保育 2 年】             1子どもたちを笑顔にしよう
              【保育 3 年】             1子どもたちに農業の魅力を伝えよう
              【被服 2 年】             1ユニバーサルデザインを取り入れた農作業用アイテムづくり
              【被服 3 年】             1快適なマスクライフを提案したい
              【福祉 2 年】             1園芸療法を通して農業と福祉の魅力を伝えたいSDGs すべての人に健康と福
                                         祉を届けたい
              【福祉 3 年】             1高齢者の方々が住みやすい住居を考えよう
                                        2高齢者が食べやすい食事を作ろう
                                        3がん手術後の食事を作ってみよう
              【食農 2 年】             1イチから作る栄養食品
                                        2介護で取り組むSDGs
              【食農 3 年】             1年齢関係なく、みんなを笑顔にできる料理
                                        2高齢者のためのスイーツ開発
                                        3農業をとおして食料廃棄率に関わる
                                        4男の一人暮らしに最適!激うま短時間弁当!
                                        5食べにくい食材を食べやすく
              【植物ハ゛イテク 2 年】   1多肉植物に関する研究
 環境科学科                             2ギョウジャニンニクの大量増殖に関する研究
                                        3野生キノコの菌の分離に関する研究
                                        4エビネの増殖に関する研究
              【植物ハ゛イテク 3 年】   1サルメンエビネの増殖と発芽条件に関する研究
                                        2倒木を活用したナラタケ原木栽培に関する研究
                                        3ユリの増殖に関する研究
                                        4山菜の増殖に関する研究
              【環境ハ゛イオ 2 年】 1盛農の自生植物を有効活用しよう
                                        2身近な食材探し
                                        3ササを有効活用しよう
              【環境ハ゛イオ 3 年】 1行者ニンニクの栽培と林床への移植、種を取る
                                        2森の広場から柏葉会館への高さ4mの法面に階段を設置する
                                        3環境社会検定の学習と過去問への取り組み
              【森とみどり2年】 1GAPに基づいた資源の有効活用
              【森とみどり3年】 1森林に関する知識・技術の習得
                                        2林産物利用工作椅子制作
 
 
 
 
                                                                  17
 VI     インターンシップ実施要項
 1 目的
        自らの学習内容や将来の進路に関連した産業現場及び企業等における就業体験をとおし、専門教科・学習の
      実践能力を養うとともに、勤労に接して職業人としての心構えと進路意識の醸成を図ります。
 2 実施時期及び期間
    各学科で指定した23日間を原則とします。ただし、長期インターンシップについては受入農家と協議とな
      ります。
 3 実施場所
     実施場所は原則として学科の学習内容に関連した、自宅から通うことのできる県内及び県外の農家、事業所等
   を中心としますが、特に必要と認められた場所については弾力的に判断します。
 4 対象生徒及び学年
    動物科学科、植物科学科、食品科学科、人間科学科、環境科学科の各2年生
 5 実施に係る事前調整
 (1)農家研修
     1(短期研修)
         該当クラスの総合実習担任は学科長と連携しながら、希望生徒の調査に基づいて、農家研修の実施場所、
         時期、受入定員、内容、その他実施に当たって必要な事項について調整を行います。また、派遣先農家へ
         の依頼事務は学校で行います。
     2(長期研修)
         該当クラスの総合実習担任は学科長と連携しながら、希望生徒について、農家研修の実施場所、時期、その
         他実施に当たって必要な事項について調整を行います。また、派遣先農家への依頼事務は学校で行います。
 (2)上記以外の研修
         該当クラスの総合実習担任は、学科長と連携しながら、希望生徒の調査に基づいて、実施場所、時期、受入
         定員、内容、その他実施に当たって必要な事項について調整を行います。
 6 実施方法
    〇対象生徒への希望調査の実施               〇実施に係る事前調整の連絡、受入先の内諾の確認
    〇対象生徒の保証人へ研修承諾の確認         〇研修先への依頼文書の発送、事前打合事項の確認
    〇研修先への巡回指導の実施                 〇研修後の事後指導
 7 実習方法等
 (1)1日の実習時間は原則として、9:0015:30とします。ただし、研修内容や就業規定等の事情により
       弾力的に取り扱うことができるものとします。
 (2)実習中は実施記録を作成し、記録は実習終了後にただちに提出し評価を行います。
 (3)実習生が実習を欠席したときは速やかにインターンシップ担当者(総合実習担任)へ報告となります。
 (4)実習生が教育上の配慮に基づく指導が必要と認められた場合は、学校長と協議のうえ実習を打ち切り、その
       他必要な措置を講じます。
 8 実習中の事故の防止等
 (1)実習における事故の未然防止のため、学科は研修生徒に対して事前指導を徹底します。
 (2)事故等の発生時は「(社)全国高P連賠償責任保険」
                                                      、
                                                       「日本スポーツ振興センター保険」で対応します。
       (同保険の保険料は諸納金で徴収し全校生徒加入済です。賠償保険については別途加入します)
 9 実習中の経費等
 (1)インターンシップに係る校内事務経費については、該当学科学年で負担するものとします。
 (2)研修先への移動経費については、自己負担とします。
 10 その他
       その他必要な事項は盛岡農業高等学校長が別に定めるものとします。
 
 
 
 
                                                     18
 VII 農業教育支援・助成事業
  いわて高校魅力化・ふるさと創生推進事業(探究共創事業)
                                                                               (岩手県教育委員会)
 1 事業計画
  (1)目的
       生徒の多様な進路実現に向けて、専門的知識を持った地域の外部講師による講義や技術指導、見学研修等に
     より職業理解を図るとともに、資格取得にもつなげる。また、地域の産業や地域課題について探究し理解を深
     め、課題等解決能力を身につけ、将来の地域の担い手としての資質を育成する。
  (2)目標設定の理由等
    1具体的に生徒に身につけさせたい力
         プロジェクト学習(発表を含む)をとおして、問題発見・解決能力、情報活用能力、チームワーク等、技術
      者による実践指導・見学研修により、職業に関する知識・技能等を身につけさせ、また、職業資格取得にも取
      り組みながら、地域に貢献する人材を育てるとともに、希望進路達成 90%を目指す。
    2理由
         産業構造が変化していく中で、農業関連分野での外部講師の指導や見学は、より実践的なことであり、高
      い専門性を追求するとともに、地域理解・問題解決能力の育成にもつながり、将来の職業選択にとって、非常
      に大切なものである。このことをきっかけに、地域の将来を担う人材の育成につながると考える。
         また、本校の課題としては、生徒が岩手県内約 70 校の中学校から入学していることから、居住地だけでな
       く、より広範囲な地域を視野に入れた取り組みが必要な部分がある。その点が、課題であるとともに強みと
       して、岩手・日本・世界へと視点を向けていくことができる。
   (3)事業内容
 
           事    業    名                                事 業 の 概 要
     技術者による実践指導        (植物科学科)
     (花卉装飾)                  フラワー装飾についての外部講師による講義・実技講習。
     指導者による実践指導        (動物科学科)
     (愛玩動物)                  犬の服従訓練・アジリティ・リードの外部講師による講義・実技講習。
     プロジェクト発表会          (全学科)
     進路報告会                  農業および関連産業に関する課題探求等、研究を行った成果を学校内外
                                 への発信。3年生による進路報告会。
      見学研修                   (全学科)
      (関連企業等)               学科関連の事業所見学。
    ※優先順位順に記載
  (4)期待される効果
    〇上級学校への進学及び関連産業への就職率の向上
    〇現場実習・見学による職業理解及び早期進路決定
    〇プロジェクト学習による課題解決能力・発表力・人間関係形成能力の習得
 2 申請予算額
      金   313,911 円
   【積算の内訳】
    〇技術者による実践指導(花卉装飾)    〇指導者による実践指導(愛玩動物)
    〇プロジェクト発表会   〇見学研修(関連企業等)
 
 
 
 
                                                   19
 VIII 農場課重点目標
  1 農場運営の方針
      教育課程に基づいた、専門教育・人間教育を効果的に実践する場、地域に開かれた魅力ある教育活動の展
    開および発信・連携の場として学校農場の活用を図ります。同時に豊かな心を養い、望ましい勤労観・職業観・
    倫理観の育成に取り組みます。
  2 具体的方針
  (1)農業の担い手および農業理解者の育成の充実を図ります。
    1地域農業の担い手育成の推進
    2関係機関および農業法人等との連携によるキャリア教育の実践
  (2) 分かる授業の展開を図ります。
    1各科目の厳選した基礎・基本を明確にし、実験実習と結びついた学習指導
    2生産・加工・流通(6次産業化)の結びつき学習から科目連携の充実
    3IoT、スマート農業等への対応
    4学校農業クラブ活動の充実・発展
  (3)農場環境の充実に努めます。
    1農業生産工程管理(GAP)、危害分析・重要管理点方式(HACCP)の推進
    2農場予算の適正化
    3農場環境の美化
       ア 施設設備・備品の愛護・メンテナンスの徹底
       イ 産業廃棄物等の適切な処理
  (4)安全教育の徹底を図ります。
    1校内外実習開始時の丁寧な事前指導の充実
    2教職員間の連携による事故防止
  (5)スムーズな事務局運営に努めます。 <県高教研農業部会、農ク県連盟、農ク全国大会、農ク技術競技会家畜審査競技運営>
  (6)各科連携と情報交換を推進します。
 
  経営部門・専攻学習
        学科名                                   経営部門(専攻学習)
 
   動   物   科   学        大動物           中小動物           愛玩動物
 
   植   物   科   学        作 物             果 樹              草 花              野 菜
 
   食   品   科   学      農産加工           畜産加工           調理栄養
 
   人   間   科   学        被 服             食 農              保 育              福 祉
 
   環   境   科   学    植物バイテク        環境バイオ         森とみどり
 
 
 
 
                                                         20
 IX 農場運営計画
 1 経営内容・農場規模
           部      規模・面積                                     主な作畜目(a)                      備      考
 
    栽   作物      水稲          809a      〇あきたこまち712a         〇銀河のしずく 66a
    培                                                                                               ハウス5棟
                   苗床             8a     〇ヒメノモチ         31a
    系
                   畑作物           6a     〇ジャガイモ 6a
 
         野菜      露地            18a     〇ハクサイ 2.5a            〇ダイコン 2.5a
 
                                            〇タマネギ 1.5a            〇スィートコーン 3a
 
                                            〇長ネギ        5a         〇キャベツ 2.5a
 
                                            〇ニンジン 1a
 
                   温室         443.67 m2   〇苗物 3000 本              〇トマト 1.2a               2棟
 
                   ハウス         125 m2    〇キュウリ 1a                                           1棟
 
         果樹                      101a    〇ふじ      45a            〇王林               5a
 
                                            〇つがる 1a                〇シ゛ョナコ゛ールト゛ 5a
 
                                            〇陸奥       5a            〇北斗             15a
 
                                            〇ハックナイン 3a          〇シナノコ゛ールト゛ 5a
 
                                            〇紅玉       1a            〇千秋               5a
 
                                            〇梨         1a            〇その他           10a
 
         草花      温室         646.92 m2   〇シクラメン 1,700鉢        〇サイネリア                 温室3棟
                                                                          ミニシクラメン
                                                                          観葉植物等
                   ハウス          250 m2   〇苗物          40,000本                                 ビニール
                                                                                                     ハウス2棟
                                            1サルビア                   2マリーゴールド
 
                                            3ベゴニア                   4インパチェンス
 
                                            5アゲラタム                 6ペチュニア
 
                                            7パンジー                   8ハボタン
 
         林産物                             〇シイタケ(生)              〇シイタケ(干)
 
    農業と環境                    26.9a    〇ジャガイモ                〇エダマメ                   8区画
 
                                            〇ダイズ                    〇トマト
 
                                            〇トウモロコシ              〇その他
 
    オープンファ                   700 m2   25 m2×20 区画
    ーム
    専攻科圃場
 
                                                         21
 1 経営内容・農場規模
                 部        門              規模・頭数                             主な作畜目・品目                               備        考
 
  飼      乳用牛                                    24 頭     〇成牛                 12頭      〇育成牛              12頭
  育
          肉用牛                                    27 頭     〇繁殖牛               20頭      〇肥育牛                2頭
  系
                                                              〇育成牛               5頭
          めん羊                                     6頭      〇コリデール           6頭
          豚                                         4頭      〇バークシャー 4頭                                             肥育豚
 
          鶏          展示用                        85 羽     〇烏骨鶏        29羽             〇黄斑フ゜リマスロック 4羽
                                                              〇岩手地鶏      26羽             〇うずら               22羽
                                                              〇岩手大型名古屋4羽
 
          犬                                         6頭      〇ゴールデンレトリバ             〇ボーダーコリー
                                                              ー
                                                              〇トイプードル                   〇ビーグル
                                                              〇パピオン
          ウサギ                                    8羽
 
          マウス                                    20 匹
 
  加      食品製造                                            〇豆腐                           〇おから
  工                                                          〇味噌                           〇イチゴジャム
  系
                                                              〇リンゴジャム                   〇ブルーベリージャム
 
                                                              〇梅ジャム                       〇菓子
 
                                                              〇梅シロップ                     〇シソシロップ
 
                                                              〇パン                           〇酸乳飲料
                                                              〇牛乳
 
 
 
 2 農業教育実習費
 
 ○収入を伴う実験実習費〔М221〕
 【歳出】
               作     物        野    菜       果    樹      花      卉     動物科学        食品科学      環境科学       共 通        小        計
   計          4,697,054         491,915       2,043,693      2,920,115     26,596,834       2,567,460        67,000     6,290,226    45,674,297
 
 【歳入】
            作        物    野        菜    果      樹      花      卉      動物科学        食品科学     環境科学       共 通         小        計
  合 計        6,995,100         492,000       2,126,000      3,014,200     30,039,183       2,959,750        49,800             0    45,676,033
 
 
 
 
 ○標準実験実習費〔М225〕
       動物科学             植物科学                食品科学              人間科学           環境科学            共通経費                  計
          583,000                    363,000              583,000            412,500              467,500              210,000        2,619,000
 
 
 
 
                                                                             22
 X 地域連携・学校開放事業・異校種間交流及び関係機関との連携
  1 学校農場開放事業 「盛農オープンファーム」
  (1) 募集内容
      1場    所   本校実習農場(水稲育苗ハウス北側圃場)
      2区    画   一区画面積約30m2 16区画
      3利用期間   令和4年5月6日令和4年11月30日
      4利用時間   土曜、日曜、祝祭日を基本として平日は早朝または 15:30 以降のみ利用可
      5経    費   500円
      6品    目   野菜、畑作物および草花で家庭消費用とする(花木や果実、球根類など多年生は不可)
      7利用資格   滝沢市、盛岡市周辺の居住者
      8農具肥料   農具・資材・種苗・肥料は各自で準備する。農薬は適正に使用する
  (2) 入園受付と決定
      1申込期間 令和4年4月 15 日4月 21 日
       ※前年度利用者に対しては申込案内を連絡する。
      2申込方法 ハガキまたはFAXによる(電話受付はしない)
      3申込先    本校農場課 オープンファーム係
      4入園決定 先着順で 16 名
      5説明会1    令和4年5月6日(金)17:30 ATルーム
 
  2 地域連携事業(イベント参加)
 イベント名                 時期         場所                        対応学科                 販売
 みたけの園夏まつり         7月上旬     みたけの園                  人間科学科               有
 みのりホーム夏まつり       7月下旬     みのりホーム                人間科学科               有
 川前夏まつり               8月上旬     滝沢市川前地区              植物科学科               有
 野菜の日                   8月下旬     イオン前潟店                動物・植物・食品科学科   有
 盛岡市育樹祭               10 月上旬    外山森林公園                環境科学科
 川前がやがや市             10 月上旬    滝沢駅前                    植物科学科               有
 モーモーフェスティバル     10 月中旬    家畜改良センター岩手牧場    動物科学科               有
 盛岡聴覚支援学校祭         11 月上旬    盛岡聴覚支援学校            人間科学科               有
 
 
  3 小学校農業体験学習指導
  (1)目 的
        地域の小学校の教育活動支援として、科目「生活科」における果樹栽培指導を行い、活動を通して
      リンゴ栽培を体験させ、農業理解につなげる。
  (2)期 日
        5月下旬(小学校の日程による)
  (3)対象校
        市内小学校(令和4年度 一本木小学校)
 
 
 
 
                                                  23