金足農業高校(秋田県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.kanano-h.akita-pref.ed.jp/allabout/history.pdf

検索ワード:行事[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                                         学校の沿革史
                                  金農87年間のあゆみ(全般・部活動)
 (1)全     般
   昭和3年4月    秋田県立金足農業学校の名称をもって南秋田郡金足尋常高等小学校を仮校舎として、生
                   徒定員300名(1学年2学級)として開校(第1回入学生は 92名 )
   昭和4年7月    校舎本館完工
   昭和5年10月    校旗を制定(外形を菱形に形どり 、金足に由来する金の字の中に農の字を織り込んで造られた )
   昭和7年5月    校歌を制定(作詩 近藤忠義氏、作曲 岡野禎一氏)
   昭和9年7月    第二部産業組合科設置
   昭和13年9月    開校10周年記念式典挙行
   昭和18年3月    産業組合科廃止
   昭和18年4月    1学年2学級(約100名)が3学級(150名)に増加
   昭和21年5月    専修科(1年制)設置
   昭和23年3月    専修科廃止
   昭和23年4月    校名を秋田県立金足農業高等学校と改称
   昭和23年6月    定時制課程設置
   昭和23年10月    開校20周年記念式典挙行
   昭和25年4月    専攻科(農協職員養成)設置
   昭和29年4月    文部省産業教育研究指定校となる
   昭和29年4月    農林土木科設置
   昭和31年9月    文部省産業教育研究指定校として研究発表会開催
   昭和34年6月    第一体育館(949m2)落成
   昭和34年9月    開校30周年記念式典、体育館竣工落成式及び定時制課程10周年記念式典挙行
   昭和34年12月    農業灌水用スプリンクラー施設完工
   昭和37年4月    農芸化学科設置
   昭和38年4月    園芸科設置
   昭和39年4月    機械化実習田造成
   昭和41年5月    ビニール水田(2.3ha)造成
   昭和44年4月    生活科設置
   昭和45年8月    校舎改築着工
   昭和45年9月    校地(848m2)購入
   昭和46年3月    校舎第一期工事(2,133m2)完工
   昭和46年9月    旧木造校舎移転(定時制本校舎に仮転用)
   昭和47年2月    校舎第二期工事(2,117m2)完工
   昭和47年2月    校舎第三期工事(1,458m2)完工
   昭和47年2月    園芸実習室(117m2)、温室(330m2)完工
   昭和47年3月    格技場(514.8m2)完工
   昭和48年7月    水泳新プール完工
   昭和48年10月    校舎改築落成式挙行
   昭和49年4月    農林土木科を第一学年より農業土木科と改称
   昭和49年5月    屋内相撲道場完工
   昭和49年5月    第三グランド(陸上競技場)完工
   昭和50年2月    農業実習室(収納調整室)(130m2)完工
   昭和50年4月    ビニール水田(1.1ha)造成
   昭和50年4月    定時制課程船越分校が全日制課程船越分校(自動車科)となる
   昭和51年1月    第二体育館(740m2)完工
   昭和51年4月    秋田県高等学校研究指定校となる(学習指導法等)
   昭和52年4月    第三水田(0.75ha)造成
   昭和53年9月    研究指定校の成果を発表
   昭和53年10月    創立50周年記念式典挙行
                   記念行事1として教材温室(132m2)、日輪の塔、農聖石川翁の遺訓石碑等建立
   昭和56年3月    船越分校自動車科閉校、県立男鹿工業高等学校に吸収合併
   昭和56年3月    研修館、明誠寮完工(延床面積682m2)
   昭和56年6月    秋田県立金足農業高等学校体育後援会発足
   昭和58年4月    全日制課程の農業科3クラスのうち1クラスを募集停止し、造園科を新設(全日制課程は 、昭和 58年度入学生から
                   農業科2クラス、農業土木科 、農芸化学科 、造園科 、生活科 、専攻科の 8学科の配置となる)
   昭和59年8月    野球、相撲、ボクシング全国入賞を記念して石碑「栄光燦然」を建立
   昭和60年2月    「躍如」の像を建立
 昭和60年4月       女子制服改正
 昭和60年4月       専攻科(農協職員養成)廃止
 昭和61年4月       男子制服改正
 昭和62年3月       定時制課程廃止
 昭和62年4月       創立60周年記念事業として、屋内野球練習場、屋内総合体育練習場(ウェイトリフティンク゛・ホ゛クシ
                    ンク゛・空手道練習場 384.82m2)完工
 昭和62年4月       畜舎(689.2m2)移転改築
 昭和63年4月       農業科2クラスのうち1クラスを募集停止し、農業経済科を新設。また、生活科を生活科学科
                    に改称(昭和63年度入学者から農業科(2クラス)、農業土木科 、農芸化学科 、造園科 、農業経済科 、生活科学科の 6学科 7クラスとなる )
 昭和63年9月       アメリカ農業研修視察(17名)
 昭和63年10月       創立60周年記念式典挙行
 昭和63年11月       バイオ温室(100m2)完工
 平成2年11月       第1回金足農高総合文化祭開催
 平成3年8月       本校PTA、全国高等学校PTA連合会会長賞を受賞
 平成3年10月       第1回秋田県職業教育フェア開催(事務局校)
 平成3年12月       園芸実習室(カ゛ラス温室237.6m2)完工
 平成4年5月       学校週5日制調査研究協力校文部省指定
 平成4年11月       本校舎外壁改修工事完成
 平成7年3月       水田の柵改修工事完成
 平成7年9月       農ク東北連事務局、東北大会開催
 平成8年3月       実験実習棟(2,523m2)、生徒ホール(199m2)完工
 平成8,9年4月       第6,7回秋田県職業教育フェア開催事務局校
 平成10年8月       ヨーロッパ農業研修視察(24名)
 平成10年11月       創立70周年記念式典挙行
 平成11年3月       新体育館(1,600m2)完工
 平成12年3月       卒業記念樹として通用門桜並木更新
 平成13年4月       農業科、農業土木科、農芸化学科、園芸科、造園科、農業経済科、生活科学科の7学科
                    を学科改編し、生物資源科、環境土木科、食品科学科、造園緑地科、流通情報科、生活
                    科学科の6学科を設置(生活科学科は改称なし 。平成 13年度入学者から 6学科 6クラスとなる)
 平成13、14、15年   日本学校農業クラブ全国大会事務局
 平成12,13年4月     第10,11回秋田県産業教育フェア開催事務局校
 平成15年10月       第54回日本学校農業クラブ全国大会(秋田大会)事務局運営校及び農業鑑定競技会運営
                    校として開催
 平成16年9月       第22回東日本高等学校造園教育研究協議大会開催事務局校(H16・17の2年間の事務局校)
 平成16,17年4月     第14,15回秋田県産業教育フェア開催事務局校
 平成16,17年4月     秋田地域生徒指導研究推進協議会事務局校(H16・17の2年間の事務局校)
 平成17年8月       第45回東北地区高等学校農業教育研究大会事務局校
 平成18年4月       食品科学科と流通情報科を募集停止し、食品流通科を新設(平成18年度入学者から生物資源科 、環境土木科 、食品流
                    通科、造園緑地科、生活科学科の 5学科 5クラスとなる )
 平成18年4月       学校経営計画実施初年度、秋田県総合教育センターとの連携初年度
 平成18年8月       第56回全国高等学校PTA連合会大会 秋田県立武道館副会場運営事務局校
 平成20年1月       創立80周年記念国際交流事業第1回マレーシア・コタキナハ゛ル国際貢献活動実施(4泊6日)12名参加
 平成20,21年4月     第18,19回秋田県産業教育フェア開催事務局校
 平成20年6月       創立80周年記念事業 記念招待試合開催(硬式野球・相撲・女子柔道)
 平成20年9月       第2回農業高校三県(秋田・岩手・青森)交流研修会 秋田県開催事務局校
 平成20年10月       創立80周年記念事業 「農・食・環境・地域福祉」の発信拠点センターとして「金農あぐ
                    り交流館(100.20m2)」完工、また、環境教育の一環として「太陽光発電パネル架台(東屋)
                    (ソーラーハ゜ネル15台153w×15枚 2.295kw発電)」完工
 平成20年11月       創立80周年記念式典挙行
 平成20年11月       創立80周年記念事業 学校の貴重な歴史資料を展示・保存を目的として、校舎内に「金
                    農歴史資料室(30.6m2)」完工
 平成22年 1月       創立80周年記念国際交流事業 第2回マレーシア・コタキナハ゛ル国際貢献活動実施(6泊7日)12名参加
 平成24年 1月       創立80周年記念国際交流事業 第3回マレーシア・コタキナハ゛ル国際貢献活動実施(6泊7日)10名参加
 平成24年 2月       施設ガラス温室(237.6m2)完工
 平成24,25年4月     第22,23回秋田県産業教育フェア開催事務局校
 平成24年 8月       農業クラブ東北連事務局、農業クラブ東北連盟大会開催(大会運営事務局)
 平成24年10月       第63回 日本学校農業クラブ全国大会 長野大会プロジェクト発表優秀賞受賞
 平成25年 5月       第33代WBC世界スーハ゜ーフェサ゛ー級チャンピオン三浦隆司 栄光碑建立
 (2)部活動等の主な栄光の記録
 
   昭和25年    第1回全国駅伝大会 第2位
   昭和28年    ラグビー全国高等学校大会 第3位
   昭和29年    相撲全国高等学校総合体育大会 団体第3位
   昭和29年    相撲国民体育大会 個人第2位
   昭和32年    相撲全国高等学校総合体育大会 団体優勝 個人第2位
   昭和33年    相撲国民体育大会 個人優勝
   昭和34年    相撲国民体育大会 団体優勝
   昭和36年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和37年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人優勝(浅野幸治)、第3位
   昭和39年    相撲全国高等学校総合体育大会 団体第2位
   昭和39年    全国学校環境緑化コンクール入賞
   昭和40年    相撲全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和40年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和45年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第2位
   昭和47年    ウエイトリフティング全国高等学校総合体育大会 団体優勝
   昭和47年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 団体第3位 個人優勝(菅原久雄)、第2位、第3位
   昭和48年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和49年    ウエイトリフティング全国高等学校総合体育大会 団体優勝
   昭和49年    相撲全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和50年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人優勝(伊藤義洋)、第3位
   昭和51年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和52年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第2位
   昭和52年    相撲国民体育大会 団体第2位
   昭和53年    相撲全国高等学校総合体育大会 団体優勝、個人第2位
   昭和53年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和54年    全国学校環境緑化コンクール入賞
   昭和54年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第2位、第3位
   昭和56年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和57年    相撲全国高等学校総合体育大会 団体第2位
   昭和57年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和58年    ウエイトリフティング全国高等学校総合体育大会 個人第2位
   昭和58年    ウエイトリフティング国民体育大会 個人第2位
   昭和59年    第56回選抜高等学校野球大会出場
   昭和59年    第66回全国高等学校野球選手権大会出場 準決勝進出
   昭和59年    相撲全国高等学校総合体育大会 団体第3位
   昭和59年    ウエイトリフティング全国高等学校総合体育大会 個人第2位
   昭和59年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第2位、第3位
   昭和59年    野球国民体育大会 第2位
   昭和60年    ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
   昭和60年    第40回国民体育大会 相撲少年の部個人優勝(伊藤淳)
   昭和61年    第41回国民体育大会 相撲少年の部個人優勝(伊藤淳)
   昭和62年    創立60周年記念事業として、屋内野球練習場、屋内総合体育練習場(ウエイト
               リフティング・ボクシング・空手道練習場移転改築)
   昭和63年    全国高等学校総合体育大会 相撲個人優勝(田代勝寿)
 平成元年   第57回全国高等学校弓道選抜大会 団体3位 男子の部
 平成2年   第62回選抜高等学校野球大会出場
 平成2年   第1回金足農高総合文化祭開催
 平成4年   第47回国民体育大会 弓道近的少年の部団体優勝
 平成7年   第77回全国高等学校野球選手権大会出場(ベスト8)
 平成8年   相撲国民体育大会 団体第3位
 平成9年   ボクシング国民体育大会 個人第3位
 平成9年   ウエイトリフティング全国高校総合体育大会 個人第3位
 平成9年   ウエイトリフティング全国高校総合体育大会、国民体育大会 個人第3位
 平成10年   第14回全国高等学校ウエイトリフティング選抜大会 個人優勝(大森勤)
 平成10年   第80回全国高等学校野球選手権大会出場
 平成10年   ウエイトリフティング全国高等学校総合体育大会 個人優勝(大森勤)
 平成10年   第49回日本学校農業クラブ全国大会、農業鑑定競技会最優秀賞(小坂祥子)
 平成10年   第51回秋季東北地区野球大会 優勝
 平成10年   第53回国民体育大会 ウエイトリフティング優勝(大森勤)
 平成11年   第71回選抜高等学校野球大会出場
 平成11年   相撲国民体育大会 団体第2位
 平成12年   ウエイトリフティング全国高校総合体育大会 個人第3位
 平成13年   第83回全国高等学校野球選手権大会出場
 平成13年   ボクシング全国高等学校総合体育大会 個人第3位
 平成14年   第57回国民体育大会 ボクシング優勝(三浦隆司)
 平成14年   第57回国民体育大会 ウエイトリフティング 個人第3位
 平成15年   ウエイトリフティング全国高等学校総合体育大会 個人第2位
 平成15年   第58回国民体育大会 ウエイトリフティング 個人第2位
 平成16年   ウエイトリフティング全国高等学校女子大会 個人第3位
 平成16年   ボクシング全国高等学校選抜大会 個人第3位
 平成17年   ウエイトリフティング全国高等学校女子大会 個人第2位
 平成17年   相撲全国高等学校新人大会 個人第2位
 平成19年   第89回全国高等学校野球選手権大会出場
 平成19年   第62回国民体育大会 ボクシング 個人第3位
 平成19年   第62回国民体育大会 県民栄誉賞受賞(ボクシング2人 ウエイトリフティング1人 相撲4人 野球15人)
 平成23年   全国高等学校総合体育大会 ウェイトリフティング 個人第2位
 平成23年   第66回国民体育大会 ウエイトリフティング 個人第2位、個人第3位
 平成26年   ウエイトリフティング全県総合体育大会学校対抗20連覇達成