秋田工業高校(秋田県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.akiko-h.akita-pref.ed.jp/osirase/r5_hogosyaankeito.pdf

検索ワード:行事[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                   令和6年3月5日
   保護者各位
                                                                   秋田工業高等学校長
 
 
                     令和5年度   保護者アンケートの結果について
 
 
   春暖の候、保護者の皆様にはますます御健勝のことと存じます。
   さて、過日実施した保護者アンケートについて、結果がまとまりましたので、次のとおり
 お知らせします。御協力ありがとうございました。
 
 
 1   調査対象   全学年保護者
 
 2   実施期間   令和5年12月7日から12月19日まで
 
 3   質問事項   (1)本校は、教育方針等を保護者に分かりやすく伝え、理解してもらう
                       よう努めていると思いますか。
                 (2)お子さんを本校に入学させてよかったと思いますか。
                 (3)本校は、生徒の学力向上につながる指導をしていると思いますか。
                 (4)お子さんは、学習の方法を十分に身に付けていると思いますか。
                 (5)お子さんの家庭学習時間は十分だと思いますか。
                 (6)本校は、整容・挨拶・マナーなどの規律ある生活習慣についての指
                       導をきちんと行っていると思いますか。
                 (7)お子さんのことで相談したいときなど、本校の教職員は親身になっ
                       てくれますか。
                 (8)本校では、お子さんの進路達成に向けて効果的な指導を行っている
                       と思いますか。
                 (9)本校での進路指導計画や内容は分かりやすく示されていますか。
                 (10)お子さんは意欲をもち、楽しく登校していますか。
                 (11)本校では、学校祭や運動会などの学校行事1は充実していると思いま
                       すか。
                 (12)お子さんは、部活動に積極的に参加していますか。
                 (13)お子さんは、「文武両道」を図り、学業と部活動の両立に努めてい
                       ますか。
                 (14)本校は、授業や部活動などの教育活動において生徒の安全に配慮し
                       ていると思いますか。
                 (15)本校は、PTA活動や面談の機会等を通じて、保護者の意見を聞く
                       機会を設けていると思いますか。
                 (16)学校で提供する情報はきちんと家庭に伝わっていますか。
                 (17)ご家庭では、お子さんと学校の様子などを話題にすることがありま
                       すか。
                 (18)お子さんの携帯電話やスマートフォンの使用状況は、適切だと思い
                       ますか。
 
 4   調査方法   Googleフォームによる回答
 
 5   回 答 数   561名(在籍数618名)     回答率91%
 
 
 
 
                                            1
 6   調査結果     ・全体的に「思う、よくある」「やや思う、時々ある」を合わせた肯定的
                     評価の割合は低下したが、18項目中12項目で8割を超え、3項目で
                     9割を超えている。特に、(2)「本校に入学させてよかった」の質問
                     項目については、96%と高い評価を得ている。低下の原因については
                     回答方法が昨年までの質問紙法から変更になった点などを考慮しながら
                     次年度以降も要因の分析に努めていきたい。
                   ・「あまり思わない、ほとんどない」「思わない、全くない」を合わせた
                     否定的評価の割合が高い項目について、特に(4)「学習の方法」や(5)
                     「家庭学習時間」、
                                     (16)「学校の情報」
                                                       、(18)「スマートフォンの使用」
                     等に関して、学校全体で共通意識をもって改善に取り組んでいきたい。
 
 
 
 
                 「思う、よくある」「やや思う、時々ある」の項目の割合
 
 
                                                            昨年度      今年度
                      (1)   本校教育方針                       94%       84%
                      (2)   本校入学                           98%       96%
                      (3)   学力向上                           90%       81%
                      (4)   学習の方法                         73%       58%
                      (5)   家庭学習時間                       41%       23%
                      (6)   規律ある生活習慣                   94%       89%
                      (7)   親身の相談                         86%       78%
                      (8)   進路達成の指導                     89%       82%
                      (9)   進路指導計画                       88%       80%
                      (10)   意欲をもち登校                     94%       92%
                      (11)   学校行事2の充実                     98%       98%
                      (12)   部活動に参加                       87%       82%
                      (13)   学業と部活動の両立                 76%       64%
                      (14)   教育活動での安全                   92%       85%
                      (15)   保護者の意見を聞く機会             87%       82%
                      (16)   学校の情報                         88%       67%
                      (17)   学校の様子                         88%       80%
                      (18)   スマートフォンの使用               74%       57%
 
 
 
 
                                            2