教えて!山形東高校 (掲示板)
質問数:998件 / ページ数:100
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/13(日) ]
先日公立入試を受けた者です。
自己採で素点442点 評定43 換算452点だと探究科行けますかね?また、普通科はは大丈夫ですかね?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/13(日) ]
探究科は判断しかねますが、例年通りだと普通科は大丈夫です。自己採より実際の点数は低くなる傾向がある(20~30点ほど)ので...参考までにですが、去年の探究科の最低ラインは評定45で本番点415点前後でした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
去年417点評定44で受かってる人いました。
ちょっと心配しすぎかと思います笑笑
きっと受かりますよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
今年入学するであろう人、来年以降目指す人への発破

昨今、東高の進学実績の低下が嘆かれていますが、私はそれが
〇勉強する目的や目標、モチベーション、勉強スタイルが確立していないこと
〇それ故に日頃の学習態度が悪いこと
が原因だと考えます。
以下で説明します。

個人的には、先生の知識や指導の質に関しては悪いとは言えず(癖はありますが)、また、過去に居た先生方の遺した膨大な過去問分析資料は誇れるものにも思います。

対して生徒の姿ですが、提出物はクラスの半分が出せばいい方という時期が有り、自分の学年では演習量の必要な数学等の教科の模試成績が、県外進学校に、時には南高に劣るなどということがありました。
先生からかけられる発破も、大半の生徒が勉強への向き合い方という土台を確立させていないことで、空虚に響いているようでした。
3年生になってから模試成績が他進学校に匹敵するようになりましたが、一二年生での借金を返しきれない結果として良くない進学実績が生まれるのだと思います

中学校での優秀な成績などという当てにならないものを引っ提げて来て、東高での3年間を無為に過ごす者が多い。良い環境を甘受しないで下さい。自分なりのモチベーションを見つけてください。ない人は勉強できる環境に身を置いてください。できるようになれば早い。
実り多い高校生活を過ごされるよう祈っております。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
今年は北海道・東北地方で東大合格者トップなんだから。
定員240名でよくやってる。倍率も最近は低いから定員200名に減らしたらどうだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
何故か札幌南と仙台二高が勝手に落ちてくれたお陰のトップだけどね。
現役合格者数では仙台二高に負けてるね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
とりあえず、現役東大二桁目指して頑張りましょう。
現役東北大50人も。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
東北大学 高校別合格者数

2022年 現在判明分
99人 仙台第二(宮城)
68人 仙台第一(宮城)
54人 仙台第三(宮城)
53人 盛岡第一(岩手)
45人 八戸(青森)
45人 山形東(山形)
41人 秋田(秋田)
41人 浦和(埼玉)
39人 宇都宮(栃木)
38人 仙台二華(宮城)

東北大 50人はほしいですね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
北陸地方の県立トップ高の進学実績を知っていますか?同じような環境なのに、本当に差があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
今年、山東探究科を受験したものです。今回の入試の難易度がとても易しく、合格点がとても上がりそうで心配なのですが、自己采で455点、内申点含めると468点なのですが探究合格の可能性はあるでしょうか
彷徨う高校生@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
評定が45という事でしょうか。評定が45で、入試の得点が450点を超えているなら、合格できると思います。問題が易化したとは言えど、ボーダーが何十点と上がることはありませんからね。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/13(日) ]
そこまでボーダーが上がることはないと知って安心しました。ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
弓道部ってキツイですか?
勉強の方を優先したいので、部活3:勉強7くらいにできる部活に入りたいと思っています。
吹奏楽部とマンドリン部も考えています。
比較的ゆったりした部活はどれでしょうか。
卒業生@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
該当部活のOBではありませんが聞いた話では、
弓道部はきつくはないと思います。運動部の中でも忙しい方ではないでしょう。
吹奏楽部は、定演などの時期には、遅くまで、かつ休み少なく動くこともあるようです。その時期にきついと愚痴を聞いたことがあります。
マンドリン部は練習頻度は少ないそうです。注意事項としては活動場所が屋外に建っている部活長屋なので、夏はつらそうという点でしょうか。さすがに冬季は中でやるのかなと思いますが...

ゆったり度で言えば3つの中ではまずマンドリン部、続いて弓道部でしょう。先程挙げたような注意事項もあるので、候補の部活はしっかり見学や質問をすることをおすすめします。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/15(火) ]
ありがとうございます。
見学して決めたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
今年の東大合格者数は12名。仙台二を抜いて東北地方トップの数字。
東桜学館の影響が少し出るのかなと思いましたがお見事です。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
他県民@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
東高って東大に10人程度なら普通に受かる高校だと思ってたんだけど違うの??東桜にしても中高一貫のわりにはちょっと寂しい気もするけど。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
二高は現役のみの数字だそうですよ
喜ぶのはまだ早い
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
仙台二は浪人受からなかったから11名で確定。
秋田も6名全員現役なので珍しい話ではない。
東大12名は北海道東北地区トップ、久しぶりだね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
あと1人いれば全国トップ20位に入ってたみたいだよ。
昨年より2人増えただけとはいえ、少し景色が変わるよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
東桜は東北大もいるかどうかのレベルの高校(楯岡高校)だったから明らかに伸びてる。まだ一年目だけど
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
2022年度の山形公立高校受験を受けた者です。
今年の難易度は、低くなったと聞いたのですが何点くらい取れれば合格できるのでしょうか。
評定は45です。
彷徨う高校生@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
探究科でしょうか。探究科は、評定45でしたら420点程取れば合格できます。普通科は380点程あれば大丈夫です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
今年の難易度はどのくらいでしたか?
他の人の意見もお聞きしたいです。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
英語が難しかったです。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/10(木) ]
全部簡単でしたね
個人的には理科が苦手なので出来ませんでしたけど70はいけました
内緒さん@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
数学が苦手でおそらく70点くらいしか取れなかったけど、他は簡単に感じましたね
内緒さん@一般人 [ 2022/03/11(金) ]
国語難易度が下がった気がします
逆に社会が難易度上がってるような、、
内緒さん@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
自己採点したら440位でした。
英語の第1問と理科の物理分野が難化してた気がします(個人的)
国語は易化してたので作文と記述の採点が厳しくなるのではないかと考えます。そのため国語の自己採点をする場合、高く見積もりすぎないほうが後で絶望することがないのでいいかと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/19(土) ]
皆さん実際の点数は如何でしたか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
中学2年生です。今は東高を受験したいと考えています。
通うには家から2時間近くかかるのですが厳しいでしょうか。ちなみに山東から車で15分かからないくらいのところに祖父母宅があります。

また、この前付属中でやっているという授業を理科でしました。普段の授業よりレベルが高く違いを感じました。実テは450点ほどでも校内偏差値70になります。田舎の塾、中学から合格することはできるでしょうか。

回答お願いしますm(_ _)m
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/05(土) ]
また部活をやっている暇はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
現在高1の在校生のものです。
家から2時間近くかかるという点について、それは車でかかる時間なのか電車でかかる時間なのかどちらなのでしょうか?
山形市や隣接する市以外の市町村にある中学の出身で山東に通うために高校から山形市へ通学するようになったという人はもちろん居ますが、朝早く起きる必要があるので大変であることと勉強時間が十分に取れないことが主なデメリットに挙げられます。ですので祖父母宅に住んで通うことができるのならばそれが1番良いでしょう。この点についてはたかが通学されど通学といった感じなのでよく検討してください。

附属中について。私もド田舎の公立中出身です、附属中内部に関しては詳しくありませんが高校に入って附属出身者と接すると当たり前ですけど普通の人です。できる人もいますけどその反対もざらにいます、学年上位を占めるのはむしろ公立中の人です。ですから公立であれ附属であれ高校に入ってどうにでもなり得るということなので勉強して点数を取れば田舎の中学でもどこからでも東には入れます。附属に引け目を感じる意味は一切ありません、まぁできる人が多いといった感じです。

部活をやっている暇はあります、というか一応形式的には全員加入することになります。が特段部活に力を入れたいとは思っていないのなら文化部に入ってゆるーく活動する感じです。途中で辞める人もいます、校是として文武両道ってありますけど誰がそんなこと考えてるんでしょうね…笑

高校入試はご存知の通り通過点に過ぎません、高校に入ってからが勝負です。英語ができないと話になりません、入学して数学にやられる人のなんと多いこと、、、1年生の秋ぐらいには学年順位もなんとなく固定気味になってきます。勉強については中学の頃が信じられなくなります、がきちんとやれば一年でかなり成長します。極論勉強してれば何でもいいって感じですね。イベントはほとんどが前期にありますが、全て楽しいですよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
附属中については上の在校生さんの言うとおり気にしない方が良いと思います。あわせて、東桜学館中ができた影響で中学受験する優秀な小学生が一定数東桜学館にシフトしているので、以前ほど「附属中は優秀な集団」ではなくなってきてますので。
東桜学館の話を出しましたが、あそこは中学2年でほとんどの子が英検3級とります。また、大学調べも中1からはじめてます。中3から高校の学習はじめてます。
山東志望ならその先のことも考えていると思いますが、今のうちから高校入学後のことも見据えた方が良いかもです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
スレ主さん、下の方でも質問していた方ですよね。
運休の時の宿泊先が確保できたなら、次は電車の時刻表を見て、1日のスケジュールを考えてみましょう。
何時に起きて、何時に家を出て、何時に学校を出て何時に帰宅するのか。
それを真冬も続けられるのか。
学習時間はどこで確保するのか。
親は本当に通学に協力してくれるのか。
(お弁当作りも大変です。購入や外食もたまになら良いですが、毎日だとお金もかかります)
部活の事を考えるのはその後でしょう。
相当な覚悟がないと、途中で挫折してしまうかもしれません。
できれば一度、平日に通学時間帯に合わせて山形まで来てシミュレーションしてみると良いと思います。
通えそうかどうかはそれで実感できるのではないでしょうか。

ちなみに私が知っている範囲では、新庄から山形に通っている人はいなかったなあ。
合格後に兄姉の家や下宿で山形に引っ越していた人がほとんどです。
新北からでも東大や東北大には入れるのですし、東高の進学実績が年々落ち続けている今、1日4時間も通学のために犠牲にしてまで山形に通う意味があるのかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/06(日) ]
山東、トップとはいえ進学実績ダダ滑りですから、質問者さんが最上の方なら新北の探求コースもありかもですね。新北も実績は落ちてますが、トップなら難関大はいけるでしょうし。
あとアクロバットですが、今のその成績を維持できれば受験勉強なしで入れる東桜学館高を目指し、浮いた受験勉強の時間を高校の先取り学習に充てる方法もあります。東桜学館高は2年から一貫生との混合クラスになりますからここで上位につければ難関大も夢ではありません。
新庄から東根までなら山形より片道30分節約できます。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/07(月) ]
スレ主さん、実テ450は東高でも上位の方です。中3であれば。
このまま中3の後半まで450点が保てれば、東高を受けて良いと思います。
別スレを見ると同じ学校からは3人受けるとのことですが、おそらく新庄の学校から山東にはそんなに沢山は受からないのではないかと思います。
経験上、他の2人は合格できないか、その前に結局新北に志望を変える可能性も高いのではないかと予想しています。
もし他の2人が落ちても1人でも通う覚悟があるのなら、是非受けてほしいです。
また、中3後半は、附属と山形市内の学校の子がかなり追い上げてきます。
中3の後半時点で450点保つのは相当大変だと思いますが、上に書いたようなことをクリアできるのなら、通えると思いますよ。
高校3年間の定期代が40万円以上かかりますけど、その辺も親とよく相談してね。
あと駐輪場代と、冬のバス代も見ておいた方がいいね。
お友達と一緒にでいいから、そういう細かい事を一つ一つクリアしていくと、通えるという自信もついてくると思いますよ(^^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
英智学館から山東行く人は少ないようですが大丈夫だと思いますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/04(金) ]
突破模試ってなんですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/05(土) ]
検索すればすぐ出てきますよ…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved