教えて!山形東高校 (掲示板)
「下位層」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/29(日) ]
附属中の半数近くが東を受験するとききましたがそれはなぜですか?
何人くらい合格しているんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/03(金) ]
毎年30、40人くらい受かってる感じがする。附属中に入ったからには山東は規定路線という雰囲気があるので、受験者も多いですね。教育熱心な親御さんも多く、外部受験生は優秀なのでそれが内部生(附小出身者)の刺激にもなり、学力が総じて高いのではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/04(土) ]
上の方、間違ってます。
毎年60人前後は合格していますよ。
60人を切った事はあまりないです。
合格者で60人ですが、落ちた人も含めると毎年70人くらい受けます。
学年の半数以上です。
合格者のうち半数くらいは探究科です。

附属中は昔からほとんどの子が東西南を受けます。
親も附属→東西南出身の人が多く、附属小の頃からずっと塾に通い続けて東高を目指す子が半数以上なので、それが普通という雰囲気です。
あ@在校生 [ 2023/11/06(月) ]
細かいですが附属出身の合格者の半分探究科は言い過ぎです。20人くらいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/06(月) ]
山大附属中からは確かに多く東高に来るが、だからといって優秀かというとそうでもないな。
むしろ平均的分布より下が多い印象。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/17(金) ]
附属の占有率は全体の1/4で、探究科でも1/4。
つまり上位にも附属が多いということですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/18(土) ]
山大附属はギリギリでも東高に特攻してくる人が多いので、下層を形成しがち。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
なるほど。
上位層と下位層に二極化してるって感じですね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
入学時の首席は附属出身の子になる年が多い気がします。
医学部合格者も附属が多いですよね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
医学部合格者が多いのはそもそも志望者が多いからかと。
お医者さんのご子息も多いですし、附属の保護者にはそのように望まれてる方が多い印象です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
やばいわ@中学生 [ 2023/03/17(金) ]
まってまっておかしい
落ちてしまった
ヤバい○にたい
終わった
もう○にます
さようなら
[ 29件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/03/22(水) ]
結局は本人のやる気次第です。

今は、オンライン予備校もありますし、参考書による勉強も確立されてきています。

次の目標を見つけて頑張りましょう!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/26(日) ]
受験お疲れ様でした。
全力で東高に挑んだ主さんに心から敬意を表します。
今回は大変厳しい結果になりましたが、今後の努力で必ず幸せになれます。
社会人やってて思うんですが、県内経済界での日大山形OBの活躍は本当に素晴らしいものがあります。
山形で日大山形の生徒さんが肩身の狭い思いをするなんてことは絶対にありません。
今は本当に辛いでしょうが、何とか乗り越えて将来の幸せに向かってスタートしましょう。応援しております。





内緒さん@保護者 [ 2023/04/04(火) ]
こんにちは。1年前に東高に届かなかった子供の親です。

浪人して東高に行っても、日大山形に行っても、大学受験で成功できるかは結局は本人の努力次第だと思います。

ウチの子も同じように日大山形特進に進むべきか悩み、本人は浪人したかったのですが、浪人する環境を探したときに、県内で良さそうなところは見つかりませんでした。

明徳予備校はもう閉校してしまったようですね。あとは、個別指導塾や家庭教師でコマをたくさん入れるか、個人塾で午前中から対応してくれるところを探すか。一年間の浪人生活はとてもつらいと思うので、メンタル面でもサポートしてくれるところがあると良いのですが。

ウチの子は結局日大山形に進みました。それがベストな選択だったかどうかは分かりませんが、進むことになった道で全力で頑張り続けるしかないですよね。

選んだ道で頑張ればきっと目標は達成できるはずです。頑張ってください!
やばいわ@中学生 [ 2023/04/05(水) ]
みなさんお久しぶりです
主です。僕が見てない間に、たくさんの励ましの嬉しいコメント、ホントありがとうございます🙏
また拝読させていただきました。相変わらずホッとするコメントばかりで、気が楽になります…!
この春休みは毎日2、3時間程度ですが、ちゃんと勉強するように心がけて、私立の勉強の準備をしています!
みなさんからのコメントをいただく前は、もう終わりだ…って思い、迷っていた進学先ですが、結局日大に進学することにしました。
(みなさんのおかげで決断できました。背中を押して下さって本当にありがとう🙇‍♂️みんな大好きです)
あと、日大がすごく楽しみになってきました!
僕は将来、歯医者になりたいので、日大で必死に勉強し、医大に進むことを決めました!
親にも迷惑をまたかけるので…😢今僕の持ってるお金と、バイトなどして、なるべく自分のチカラで進学をしていこうと思います。

先輩や親御さんからのコメントは、正直すごくありがたく、涙しながらいつも読ませていただいております>_<
僕と同様、東高に届かなかった方の体験談なども すごく共感しながら見ています。
みなさん、こんな僕に気を遣ってくれて感謝しかありません…!!ちゃんと会ってお礼を言いたいところですが…僕は本当に頭が上がらないほど感謝しております。
コメントして下さった方、僕のコメを閲覧して下さった方、心からありがとうございます…!!🙏

長文失礼しました
内緒さん@保護者 [ 2023/04/05(水) ]
主さんが、3年後に志望校に合格してリベンジ達成できるよう応援しています!

あ、リベンジなんて言葉を使っちゃいましたが、医大受験するのであれば全国の強豪進学校の生徒が相手なのですから、
東高生を過度に意識する必要は無いですよね。

主さんはとても謙虚で前向きで、この経験を通して大きく成長したと思います。きっと受験でもこの経験が活きますよ!頑張ってくださいね!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
頑張ってください!

大学受験までの3年は長いようで時間が足りません。
ですが、今からスタートすれば、東北大歯学部も合格可能かと思います!

是非、合格を勝ち取ってください!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/07(金) ]
お金をかけたくないなら東北大歯学部へのチャレンジはお勧めです!
東高からもなかなか受かりませんので、もし受かれば悔しい気持ちも消えるかもしれません。
とはいえ開業医・開業歯科医は私大出身がほとんどですので、私大でも全く問題はありませんよ!
ただ、中にはあまりにも偏差値の低い・レベルの低い歯学部もあるので、ちゃんと勉強して日大の歯学部に入ってくださいね!!

歯医者は勉強はもちろん技術も大事。
そして患者やスタッフの話を聞く力や人柄もとても大事です。
スレ主さんは、歯科医になるために大切な物を持っている方だと思います。
立派な歯科医になって、できれば山形に戻ってきてくれることを願っています!
内緒さん@一般人 [ 2023/04/18(火) ]
「ちゃんと勉強して日大の歯学部に入ってください」はどうなんだろう?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
YouTubeの速報見たんですけど、東大合格者数2名(うち1名推薦)だけってマジですか?!
報告間に合わなかった人もいるんでしょうか?
[ 50件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
話遡ってすみません。

>中高一貫化すれば附属中が不要になり、山大旧教育学部の存続が危うくなるからです。
元々宮城教育大に統合になりそうだったところを、県の大反対で存続させた経緯がありますので。

これって、山大の話ですか?山大って宮城教育大に統合の話あったのですか?無知ですみません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
20年ほど前になりますが、教育学部を北東北と南東北のブロック毎に集約化しようと大学側が動いた事がありました。
少子化で将来的に教員が不要になることから採用数が減っているため、卒業後に教員になれない者も多くなり、どの大学も教育学部の規模縮小は避けられない状態。
国立大学が独立行政法人化するに当たっての経営問題という事情もあったと思います。
その時は各県が猛反対し、教育学部再編の話は流れました。
(その際おそらく金銭的支援など何らかの密約もあったものと思われます。)
詳細についてはこの辺りを読んで頂けば↓
https://jsa.gr.jp/commitee/daigaku-forum-29.html

その後山短→東北文教大のように4年制になる短大が増えて、4年制大学はこの30年で500校から800校に増えました。
教員養成系学部は飽和状態になり、大学で教員採用試験の対策をしてくれる私大出身の教員がかなり増えています。
教員不人気で倍率も低いですしね。
そのせいで今度は、全国的に特に小学校教諭の質の低下が問題になりました。
偏差値40台半ばの教諭だらけで算数もまともに教えられないため、今年から理科に続いて算数も専任教員が教えることになったりしています。
市町村独自予算で英語の専任教員を配置しているところもあります。

こうした義務教育の質の低下が、昨今の山形県の大学進学実績の低下にも繋がっていると思います。
だから中学受験の為に勉強するのが大事なんですよね。
都市部で中学受験が激化したのも、公立小中学校の教員の質の低下が一因です。
山大附属小も「名前を書けば附属中に行ける」と言われていますが、実は附中受験の為にみんな結構勉強しています。
だから大学受験でも実績を出し続けることができています。
今は進プラなどで小学生向けの山東探究科講座もありますしね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
わかりやすくご丁寧な回答ありがとうございました。大変勉強になりました。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
山形県の新採の東北文教大卒生が増えているわけがようやくわかりました。山形県の進学実績低下の要因にも、そういったところからの影響もあるとは根は深いのですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
モンスターペアレントや公務員叩きのせいで、優秀な人で公務員や教員を選ぶ人が少なくなってしまいました。
教員ほどではありませんが、公務員も昔と比べると倍率がかなり低くなりましたね。
しかも難関大学からは受けなくなっているとなると…。
叩いていた人達はこれで満足なのでしょうかね。

国家公務員も、桜を見る会等での議員の官僚に対する酷い扱いが公になって、わずか数年で東大卒の官僚が約半分に減りました。
日本以外ではコロナも完全に終息しましたし、優秀な人材の海外流出が加速しそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
一年だけの結果で見られたら困る。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/23(日) ]
そうですね、ここ数年で良かったのは昨年だけですものね。
伝助穴子@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
公益文化の躍進もすごい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
卒業生@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
今年入学するであろう人、来年以降目指す人への発破

昨今、東高の進学実績の低下が嘆かれていますが、私はそれが
〇勉強する目的や目標、モチベーション、勉強スタイルが確立していないこと
〇それ故に日頃の学習態度が悪いこと
が原因だと考えます。
以下で説明します。

個人的には、先生の知識や指導の質に関しては悪いとは言えず(癖はありますが)、また、過去に居た先生方の遺した膨大な過去問分析資料は誇れるものにも思います。

対して生徒の姿ですが、提出物はクラスの半分が出せばいい方という時期が有り、自分の学年では演習量の必要な数学等の教科の模試成績が、県外進学校に、時には南高に劣るなどということがありました。
先生からかけられる発破も、大半の生徒が勉強への向き合い方という土台を確立させていないことで、空虚に響いているようでした。
3年生になってから模試成績が他進学校に匹敵するようになりましたが、一二年生での借金を返しきれない結果として良くない進学実績が生まれるのだと思います

中学校での優秀な成績などという当てにならないものを引っ提げて来て、東高での3年間を無為に過ごす者が多い。良い環境を甘受しないで下さい。自分なりのモチベーションを見つけてください。ない人は勉強できる環境に身を置いてください。できるようになれば早い。
実り多い高校生活を過ごされるよう祈っております。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/14(月) ]
おっしゃる通り、提出物を出していないことを先生や親から注意されるのは当然です。ただ、先生や親が注意しているので他の人は何も言わなくていいと思います。
僕も卒業生なので、実績に努力が必要なのは重々承知しています。一方、高校生活を通して不登校になる人も多く見てきたので、病む人が減ればと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
病む人は昔から多いよね。
上位には性格破綻者も時々いたなあ。
タフでなければ生きて行けない、ってとこかな。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
発破をかけて伸びる時代ではない。
今は勉強は楽しくやらないと。
勉強しないで遊んで楽しんでいるのは問題外だけどね。

ただ、中の人が「県内では素晴らしい成績」という意識なのは非常に残念。
それを井の中の蛙というのですが。
下を見ればキリがないので、そこが安心材料になるというのはちょっとどうなのかなと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
今年は北海道・東北地方で東大合格者トップなんだから。
定員240名でよくやってる。倍率も最近は低いから定員200名に減らしたらどうだろうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
何故か札幌南と仙台二高が勝手に落ちてくれたお陰のトップだけどね。
現役合格者数では仙台二高に負けてるね。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
とりあえず、現役東大二桁目指して頑張りましょう。
現役東北大50人も。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
東北大学 高校別合格者数

2022年 現在判明分
99人 仙台第二(宮城)
68人 仙台第一(宮城)
54人 仙台第三(宮城)
53人 盛岡第一(岩手)
45人 八戸(青森)
45人 山形東(山形)
41人 秋田(秋田)
41人 浦和(埼玉)
39人 宇都宮(栃木)
38人 仙台二華(宮城)

東北大 50人はほしいですね
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
北陸地方の県立トップ高の進学実績を知っていますか?同じような環境なのに、本当に差があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
中学生の親です。通える範囲に、進学プラザ、東北大進学会、山形錬成会があります。通うとしたらどこがいいでしょうか。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
頑張ります(卒業生さんへ)
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
一般人さんへ
残念ながら私は、山東生なのです。バカにされてないとしれて少し安心しましたε-(´∀`*)ホッ
で、どこがそれほどまでに拙いと言われる要因になっているのでしょう?
マジで知りたいです。文章全体の構成ですか?語彙ですか?誤字ですか?
そもそもこのような掲示板に精巧なつくりな文章を書く必要があるのでしょうか?これまでのスレ、煽りやバカにするためにわざと幼稚な表現をしているところがあるのですが、その事ですか?私には、他の人と私の文章に大きな差がないように感じるのですが、これは私の根本的な能力の欠落でしょうか?添削とまでは言いません。ひとつやふたつでいいので、訂正すべき表現を教えて頂きたいです。あと、言葉というのは面白いもので、自分にその意図がなくても、相手がバカにされていると感じたらそれはバカにしていることと同義だと私は思います。
あと、私の文章が稚拙であることを嘲笑ったり馬鹿にするのはいくらでもしていいのですが、その能力の欠如を東高生に敷衍するのはやめていただきたいです。私だけのせいで山東の志願者が減るなんてたまったもんじゃないですからね。それにここまで山東を肯定していて、実は山東生じゃないとか、面白過ぎですね。
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
卒業生さんへ
昔はそれほどまでに厳しい指導だったのですね。
それに比べると今は、随分と楽なものになってしまったのですね。
今のままでは、山東の実績に貢献できるどころか、逆に落としてしまう成績なので、一層努力してまずは50位台に戻れるよう頑張ります!
貴重な体験談が聞けて良かったです。
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
このスレにも飽きたので、私の発言はこれで最後にさせていただきます。
私が一貫して言いたかったことは、あまり山東を悪く言わないで欲しいただそれだけです。これまでガキの癖に生意気言って申し訳ありません。
山東が凋落したというのは疑いようのない事実です。しかし、だからと言って、ネット上で落ちた落ちたとつるし上げるのは、あまり適切なことではないと思います。それに、山東が全盛期の実績に戻って欲しいと本当に思っているのなら、挙って叩くのは矛盾していることなのではないでしょうか。ネット上で非難しかされていない高校と知ってそんなものに誰が入学したいと思うでしょうか?
これこそ、先程仰っていたように、志願者が益々減るというものです。
ですから、本当に山東の復活を望むのならば、これからは非難するのをやめた方がいいと思います。非難していないと言うかもしれませんが、客観的に見て非難以外の何ものでもありません。
私も山東復活に向けてこの春休み有意義な生活をしたいと思います。
スレ主さん、質問に関係のない話をしてしまい、申し訳ありません。
おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
まず『塾自体』はノウハウや定石を知っているので入った方がいいと思います。
次に、
附属じゃないなら星だけは間違ってもやめておいた方がいいです。(附属9割、仲間意識強めだから。一応)
進学会は同質化を避けて最近大学受験方向にシフトチェンジし始めてる
ますね。(高校受験とは全く関係ないですが)
進学プラザ、錬成会は相変わらずどっちがどっちだか分からりません。
結局、高校受験に関してはどこもあまり大差ないので、家から近くかつすぐ質問できる自習室のある、安い方の塾でいいと思います。
塾のノウハウは同じ山形県入試を研究してて同じ、やってることも同じ、先生の質も同じ。
違うのは入試に臨む張本人だけです。
入試頑張って下さい。

おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
まず『塾自体』はノウハウや定石を知っているので入った方がいいと思います。
次に、
附属じゃないなら星だけは間違ってもやめておいた方がいいです。(附属9割、仲間意識強めだから。一応。)
進学会は同質化を避けて最近大学受験方向にシフトチェンジし始めていますね。(高校受験とは全く関係ないですが)
進学プラザ、錬成会は相変わらずどっちがどっちだか分かりません。
結局、高校受験に関してはどこもあまり大差ないので、家から近くかつすぐ質問できる自習室のある、安い方の塾でいいと思います。
塾のノウハウは同じ山形県入試を研究してて同じ、やってることも同じ、先生の質も同じ。
違うのは入試に臨む張本人だけです。
入試頑張って下さい。

おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
誤字訂正しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
面白そうなスレなので遡って読んでみました。
そして思ったこと。
@在校生さん
あなた、あまり本を読まない人なのではありませんか?
国語が苦手というのがよく分かります。
そろそろ数学も、特に証明問題などが苦手になってきていませんか?
高校生なら試しに年に100冊くらいのペースで多ジャンルの本を読んでみると、ご自分の文章のどこが稚拙なのかが分かると思いますよ。
多読は成績の向上にも繋がりますし、是非お勧めします。

大分前に止まっているスレなので目にされることはないかもしれませんが、もしかすると見ていただけるかもしれないと思い書き込んでみました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
今年度の合格実績どう思いましたか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
一貫生が初めて卒業する東桜で東北大や山大医医が出ているらしいですね。東桜が実績を出した分だけ、山東の実績が目減りしなければと願ってますが…
山東の実績が落ちれば落ちるほど、今の小学生で東桜を目指す傾向が強くならないかと思ってしまいます。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
東桜は山大医医が1、東北大2という話でしたね。
一貫生80人でこの数をどう見るかですね。もちろんこれから一般試験の結果も見ないと何とも言えませんが。

山東は東北AO12というのを見ました。
これが事実だとすると、東大推薦と共に昨年度よりも落ちていることになりますね。

やはり低倍率入試学年ということが響いているのでしょうか?

内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
ちょっと上にあった東北大の実績を見るとH30までダダ滑り、そのあとは多い年と悪い年が交互にきながらトレンドは右肩下がりです。
たんに低倍率な入試だけでなく、生徒の学力低迷、教師の指導力など複合的な問題があるように見えます。
探究科設置が効果を出してるとは言えない状況がみれます。どこかの動画に、今年の共通テストの山東の平均が605点という、トップ校にしてはかなり物足りない結果がありました。
今では一番の進学先が山大、それすら届かない生徒もかなりいるという話もありますから、晴れて山東に入学しても相当の努力をしないと山大すら厳しいという現実があるみたいですね。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
山大は、偏差値50を切っている工学部や旧教育学部など、学部を選ばなければ東高の最下位クラスでも合格しています。
なので「山大にも入れない」というのは正確ではありませんが、山大にしても新潟にしても、下位は50を切る低偏差値学部にしか入れないのは確かですね。
由々しき事態だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/25(金) ]
このスレにいらっしゃる方は山東の凋落を憂う卒業生も実は多いのではないかと思います。
かく言う私もそうです。

以前よりも中高一貫の関東組が東北大の席をだいぶ占めているという話も聞きますが、最近の高校で習うボリュームは3年間では習得しづらいのでしょうか。
昔から浪人は多い土壌ではありましたが、昨今は過年度生が必ずしも良い成績を修めているわけではないようにも思います。

何が変わってしまったのでしょうね
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
今年東北大AOトップの仙台三は中高一貫ではないし、山東の凋落は生徒の資質や教師の指導力などが原因ではないか。だいたい校訓の自学自習なんて今の情報戦の時代にそぐわない。
竹槍でAIを駆使した兵器を持つ相手と戦をするようなもの。
学校が根本から変わらない限り浮上しないばかりか東桜学館にお株奪われてしまう。あちらも東北大や山大医医だしちゃったし。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
仙台三は中高一貫ではありませんが、今や一二三高の結構な割合が二華や青陵の受験経験者です。
また、今年度の三高は普通科の倍率が2.25倍という高倍率で入った子達だそうです。
二華も実績伸ばしましたが中学は倍率が5倍位で安定していますし、高校も最近は覚悟を持って受験する子が増えて倍率も1.1倍前後で安定し、高校から難関大に入る子も徐々に出てきているそうです。
二華は東大の人数は年によって増減しますが、東大の少ない年は東北大医医だけで10名位入っていたりしますし、一貫生105名のうち約4割が現役で難関大学に合格しています。
山大の医医も二高に次いで多く、最近は東高よりも多いです。
二高が320人いることを考えると、国立医学部進学率では実質宮城県トップです。
現在この二高と二華が2トップ、次いで仙台一でしたが、今回の実績によって仙台三も志望者が増え、益々競争が激化すると思われます。
小学生のうちから競争が始まっていて、それがずっと大学受験まで続いているのが今の都市部の現状ですから、中学受験・高校受験共にヌルい環境しか知らない東高生は闘い方を知らないのだと思います。
二高はそれでも4割が浪人し、最終的に8割が難関大に合格しますが、東高は簡単に新潟に逃げて受験終了。
浪人生の実績も微々たるものですし、差は開く一方ですね。

ここで時々引き合いに出される東桜学館も、今年はどれだけの成果が出るか未知数ではありますが、下の学年に行くほど優秀で、中学受験の時はもちろん中1の時からテスト前は10時間以上勉強する子が大勢いるそうです。
(附属にはそんな子はほとんどいません)
内申で入ったような子達は着いて行けず、今年は初の外部受験も何人か出ているようですし、今後は二華のように益々学習習慣のついた精鋭ばかりになっていくかもしれません。
全国的に、高学年から中学受験のために平日5時間・休日12時間程度の勉強するのが普通になってきています。
小学生のうちから長時間勉強する習慣がついている子達に、高校に入ってからの付け焼き刃では太刀打ちはできないのではないかと思います。
おお@在校生 [ 2022/07/15(金) ]
なんか、すみませんでした、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/29(水) ]
今年の東北大合格者数は何人でしたか?
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/08/04(火) ]
たまに東桜学館の話題が出ては、東の方が名門、優秀、山形から遠い東根に通う価値ある?…みたいに一生懸命反論する方がいます。言いたいことはよく理解できるし、その通りと思うこともあります。でも、東桜学館を引き合いにする人の根底には、近年の東(南、西もですが)の進学実績のあまりの低迷、凋落があるんだと思います。
※トップの東に行っても1番の進学先が山大、西に入っても200のうち山大行けるのは30人未満…

故に、東が優秀で名門と言うことに反論の余地はないのですが、どうやったら凋落した東の実績を回復させられるか、真剣に考えなければいけないのかもですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/06(木) ]
>東桜学館を引き合いにする人の根底には、近年の東(南、西もですが)の進学実績のあまりの低迷、凋落があるんだと思います。

全く同感ですね。
実績がない、と様子を見ているうちに10年以上が経ち、東京から15年遅れで全国でほぼ最後の公立中高一貫校がやっと開校。
次はは6年後の実績を見てみないと分からない、という。
変わりたくない、変わってほしくないという気持ちが強すぎるんでしょうが、スピード感が無くて時代に合っていません。
この時点で都市部から20年以上遅れてしまっている事に気付きもしない、他の都道府県で十分な実績が出ているのを調べようともしないということが一番の問題だと思うんですが、東高asナンバーワ〜ン!で思考停止状態。

東桜学館の話は置いておいても、ダメな部分を改善するには、まず自己分析が基本。
何がどうしてこうなってしまったのかをきちんと考えないから、「少子化だから仕方ない」なんていう的外れな結論に達してしまうんでしょうね。
これでは証明問題は解けませんよ。
現時点で東高が県内ではナンバーワンなのは事実ですが、それを言い続けるのは井の中の蛙というものです。
全国では相対的にどうしてこんなに受験で勝てなくなってしまったのかという事を、目を背けずに考えないとね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/07(金) ]
最近、街を歩くと、そこら辺ンに学習塾があるよな。
どんどん増えてるような気がする。
結局、勉強でも、運動でも、やった時間数が大事だろうから、学習塾に行った学生の方が、自宅にまっすぐ帰宅する学生より、勉強時間が多いという結果になるんだろうね。
確かに学校帰りに図書館へ行くという考えもあるけど、やっぱり、高額の金を払って塾にわざわざ行って、勉強をしなきゃ、損した気になるだろうから、塾に行く学生の方が真剣度が高くなり、その結果、勉強時間も密度の濃いものになるのかもねぇ。
田舎じゃ、塾の乱立は最近のことだろうが、都会じゃ、恐らく、ずっと前から、そーなんだろうねぇ。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
自習でも勉強はできるけど、ほとんどの子にとっては効率が悪いんだよ。
合格に必要なことだけを教えてくれる塾は効率が良い。
賢い子なら自分で過去問分析とかできるんだろうけど、持って生まれた能力に下駄を履かせるなら塾なんだろうね。
ほとんどの人は、できるだけ上を狙いたいだろうし。
内緒さん@一般人 [ 2020/11/10(火) ]
山形東は東大10人合格やがな。地域枠のお陰だが医学部も多い。
東北大が少なくなったのは、中間層が勉強熱心ではなくなったし。
東北文系に行くより指定校で早慶に行く人も多いし。
東桜学館は東根市の高校というイメージで、まあ中学から勉強したい人にはいいんじゃないの?医師家庭で自分も医師の俺からするとわざわざそんな格下高校行く価値ないと思うけどね。今現在医師の俺だが、卒業後も山形東卒というのは大きいよ
卒業生@一般人 [ 2021/03/07(日) ]
2020年は実情としてセンター試験終了があるなど浪人を避けたい人が多かった。早めに合格が欲しい人が多く、東北大AO、山大医推薦、早慶推薦の合格者は増えた一方、一般勢は前期のランクをひとつ下げてチャレンジをしない風潮があった。今まで東北大を受験していた中間層が北大、新潟大、山形大とばらけ、上位層も東大を受けるのは浪人覚悟もしくは早慶の滑り止めが余裕の人だけだった。

山東の教え方が古いということがよく言われるが、実績が目に見えて落ちたのは教育課程が変わって理科社会の量が倍増してからで、この頃から都会の中高一貫が覇権を握るようになっている。中高一貫は先取りが当たり前で、山東はそれより遅れた状態からのスタートなのだが、実は数3や物理(基礎なし)を2年次までに終わらせるなど相当頑張っている方なのである。(それでも成績が悪いのは、ついてこられない生徒が一定数いるからなのであるが) 一高二高はどうかと言うと、駿台・河合があるというのが多分超デカイ。仙台では部活も早めに切り上げて現役からそれらの有力予備校に通うが、山形でそれに相当する塾はせいぜい東進の衛星くらいなもので、多くは学校と自力。それも関係して模試の頻度も比べて低いだろうし。ということで、学校としてはやれることを最大限やってるものの、生徒の自力に任せざるを得ないというのが事実だと思う。

2021年はちょうど探求科初卒業生の年で、東大推薦3人という快挙を成し遂げた。全国的に特色入試の改革が進む中、山東はそれに遅れを取らずむしろ先を行っている。2020年のノウハウを活かして東北大AO、山大医推薦にも特に力を入れていて、そこでも実際に成果も出ている。これから山東は少数精鋭にシフトすると思う。少子化で倍率もどんどん下がって山東なのに名前を書けば受かるみたいなことがあるので、多分下位層からの底上げをするために定員を減らすと思う。

あとは他の公立校だが、南高西高のおちぶれは半端ない。東桜学館の中学入学組の成果が今年出るので、山東に張り合えるかが肝だと思う。前の高校がなんだかよく分からん偏差値低いアホ高校だったから格下との見方が強いが、実はまだ中高一貫の成果は見れなかったのだー。ということで身近なライバルが居ない山東生は勝手に天下とった気になっちゃうので東桜がそこに来てくれるとありがたい。ちなみに中学では、日大中学がなくなってからあんまり中学受験する人が多くなかったけど、附属と東桜学館の選択肢が増えて活発化してる。附属山東組と中高一貫組の対立関係が成り立てば相当いい。

というわけで、今まで右肩下がりだったけれども少しは希望の光が見えてきたかなという感じ。山東を選んでも不安はそんなにない。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/12(金) ]
他校の掲示板にAO+前期で仙台二92、仙台一68、仙台三55なんてでてましたね。
探究科1期生のデビューに相応しく、50はのせてほしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/13(土) ]
週刊朝日の速報値で42か…
昨年比+10だが一昨年比−6。表年と裏年でいうなら表年なのに。
東大も昨年と同数だし、探究科の効果がどこまであったのか微妙な印象。
低倍率で入学した次の3年生、どうなるのか気がかり。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2019/05/11(土) ]
今年入学した1年生です。3年生になったら先輩に目をつけられる心配がないので、ピアスを開けたいと思っています。校則に違反はしないのですか?また、先生から注意されることはありますか?校則が緩いので、逆にやっていい事、悪い事が分かりづらいです。2、3年生の先輩、卒業生の皆さん、回答よろしくお願いします。
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/05/31(金) ]
そもそも禁止する理由って何?
まさか勉強に関係ない物は一切禁止?
そんなつまらない学校ではありませんよねー?
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/01(土) ]
実に山東にふさわしい話題で、たいへん盛り上がってますね。
ピアス賛成派、反対派、どっちも負けるな!頑張れ!
議論好きな山東魂を日本全国に見せつけよう!
内緒さん@一般人 [ 2019/06/01(土) ]
ピアスを開けると学力が下がる、とは、それこそ誰も言ってないと思います。質素端正て、どういう意味ですか?という話です。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/01(土) ]
在校生が、レベル高いとか自分で言いだすから話に違和感出るんだよ。そこ自分で言っちゃだめだよ。ま、プライド高い集まりだから仕方ないっか。
内緒さん@一般人 [ 2019/06/01(土) ]
人間としてのレベルが高くないのですね
内緒さん@一般人 [ 2019/06/02(日) ]
全くその通りです。
内緒さん@在校生 [ 2019/06/02(日) ]
誹謗中傷はやめてください。
内緒さん@卒業生 [ 2019/06/04(火) ]
質素端正なピアスをつければいいと思います!
白とか黒とかw
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
数学でしか点がとれない@一般人 [ 2018/11/11(日) ]
東高校の普通科を狙ってるのですが実力テストでは440位取れてるんですが内申が35です、、
本番点何点位必要でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/11/11(日) ]
440点でしょうね。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/12(月) ]
440とれるレベルで内申35というのが不思議ですが本番410以上とれば問題はないと思いますよ。
下位層は370-380位で受かった人が普通にいますから。
内緒さん@中学生 [ 2018/11/22(木) ]
外から失礼します。370-80のボーダーラインとかは、今年も別に変化は無さそうですかね?去年の採点ミスから、問題の形式がちょっと変わるとかの話もありますし…
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
採点ミス問題により、東高特有の厳しい採点がなくなり、各問題の配点が各校一律になるみたいだから、ボーダーラインは上がるような気がします。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/24(土) ]
370点〜380点で合格している人は、内申点45〜44あるのでは?じゃなきゃ合格できないでしょ
内緒さん@在校生 [ 2018/12/03(月) ]
東の下位層は周りが思ってるより結構低いよ。
今年も内申39-本番380点で受かってる人がいます。
ただし入学後大変だということです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/10/29(月) ]
中堅校の上位層と進学校の下位層では、大学進学にどちらが有利でしょうか?わたしは東根近辺に住んでおり、最寄りの東桜学館と東高で迷っています。実テは390〜410くらいです。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/30(火) ]
東桜学館に高校から入る生徒のレベルは、平均すると中央以下。東高と比べるのが間違い。
ただし、東高はギリギリで入ると入ってからが大変なので、南か西という選択肢もあるかも。いずれにせよ、その点数で東桜学館はもったいない。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/30(火) ]
ご意見ありがとうございます。わたしはなるべく共学がいいなと考えており、山形市内ですと東高しか視野に入れておりません。
東高はギリギリで入ると大変、という部分が個人的に引っかかっており、そこで最寄りの東桜学館で上層にいて、推薦やaoを使うのも手段かなと考えました。
東桜はもったいないとのご意見、理由をお聞かせ願えますか?大学進学についてもお聞きしたいです。
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/30(火) ]
色々な方の様々な意見をお聞きしたいです。よろしくおねがいします。
内緒さん@保護者 [ 2018/11/06(火) ]
実テ400点程度で山東入った人を沢山見てますが、かなり悲惨です。授業で扱う問題のレベルも高く準備も大変です。部活を諦め勉強時間を確保しないとついていけないと思います。目指す大学のレベルが全国レベルなので浪人率も高いです。
山南か日大特進で上位にいた方が伸びが良いかと思います。東桜に関しては判りませんが、どの大学を目指すかで決めるべきかと思いますよ。高校合格がゴールではいけません。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/17(土) ]
その実テの点数だと東高はギリギリになるかもしれません。かといって東桜学館もその点数だともったいないと思います。東根に住んでて、東桜学館でもいいならいいとは思います。電車通学って結構疲労溜まります。朝も早くて帰るのも遅めですが、学校が近いと便利とは思います。親ともよく相談するべきだと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2018/11/23(金) ]
皆さんご丁寧な回答ありがとうございます!

東桜学館はもったいない、という意見が多くみられますが、その理由を教えてください!授業内容などですか?
内緒さん@一般人 [ 2018/12/12(水) ]
東桜学館で上位にいても、国立大は良くて山大、新潟大ですが、少ないです。推薦使っても有名私大には行けないと思います。東桜学館で上位取るより、もっとレベル高いとこいって、周りの刺激を受けながら自分の力を伸ばすべきだと思います。周りのレベルが高いと自分次第では実力も伸びると思います。たしかに共学選べば良かったという後悔をする人も少なくないです。共学をとるか、学力をとるか、あなた次第です!
内緒さん@在校生 [ 2019/01/10(木) ]
推薦使いたいなら山東にすべきです。
あんな歴史のない学校に指定校がいくらあることか。
指定校というのは、大学と高校との信頼関係があり、大学から認められている高校に枠が与えられるのです。

山東なら指定校で早稲田や慶応などにも何人も行けます。
東桜などと迷うことすら無駄です。比較対象ではありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved