教えて!山形東高校 (掲示板)
「人数」の検索結果:53件 / ページ数:6
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/29(月) ]
最新の山形県の高校偏差値順なるものを検索してみてみたところ、な、な、なんと山東偏差値70切ってるじゃないですか?!!!!ふぁ?!!!これってなんでです!??しかも、しかもです、南高と同じ偏差値じゃないですか!!!!!え?ええええ?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
その偏差値、どうやって出してるのか考えたことありますか?
中学で全域が受ける模試があるわけでもないのに…
内緒さん@一般人 [ 2024/02/26(月) ]
西高がそんなに高いわけがないw
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
どうやって出してるのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
山形県内の高校偏差値は、今となっては出鱈目ですね。
全員が受けている模試がありませんので。
山形県の中学生全員が受ける業者テストが廃止されたのは1990年代なので、下手したら30年以上前の数値をそのまま使ってるんじゃないですか?
ここ10年の西高のボーダーが偏差値67とか絶対ありえないしw
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/28(水) ]
高校偏差値って、高校で受ける模試の成績だと思いますが…
そうでないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
統一模試では西高のボーダーが偏差値60いかないくらいですね。
底辺も全員受けるような模試があれば、東高は偏差値78くらいは行くんじゃないですか?
山形県はレベルが低いので。
でも、そもそも受験人数が少な過ぎるので、巷に出回っている偏差値は全く当てにならないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/01(金) ]
>高校偏差値って、高校で受ける模試の成績だと思いますが…
そうでないのですか?
→高校偏差値は、「県内高校の中での偏差値」ですよ。
ちゃんと偏差値が出せる模試が存在する県ではね。
山形県は、これに該当する模試がありません。

高校入学後の模試で説明すると、進研模試偏差値70なら全統模試偏差値60、駿台模試なら55前後です。
全統模試での東高の平均偏差値は、55くらい?
(間違っていたらすみません)
進研模試なら平均70弱くらいは行くのかもしれませんが、入試のボーダーはもっと低いはず。
更に、並べて書かれている西高は、進学先の実績から判断すると進研模試の平均偏差値は高く見積もっても60前後のはずです。
しかも進研模試は、全高校生の半数も受けていませんし、上位層も受けていません。

以上のように、模試の受験者層によって偏差値は全く変わりますので、上の方に書いてある偏差値はかなり怪しいです。
山形県内では少なくとも県内での偏差値を出せるような模試が存在しませんし、全国偏差値だとしたら全く実情と異なります。
そもそも西高と東高が僅差の時点で全く信頼できる数字ではありません。
それぞれの高校の、大学の合格実績を見ればご理解いただけると思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/05(火) ]
西高の話なんてどうでもいいけど東高が偏差値70切ってるのがやばい。同じサイトで東北6県だけで見るとトップ校で偏差値70切ってる県は岩手と山形だけ。頑張れ山形。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/08(日) ]
普通科から東北大の理学部や工学部に現役合格している人数を教えてください。
できればここ2〜3年分教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/04(土) ]
普通科からも旧帝や国立医学科に入っている人はいるんですね。
探究科がダメだった時に普通科から旧帝に行ける可能性があるのかどうか知りたかったので、参考になりました。
ありがとうございました!
内緒さん@一般人 [ 2023/11/15(水) ]
新潟大学組を鍛えるのが先決、
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
新潟大って今は偏差値50前後、共テ得点率も6割ちょっとだよね
別に鍛えなくても入れるんじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/12/05(火) ]
上の人じゃないけど、最終的に新潟大に入るくらいの人を鍛えてもっとレベル上げるという趣旨でしょう。
でも最終的に新潟行く人も前期東北落ちとかして後期で新潟行ってる人も多いはずだから低い得点率で行ってるわけではないんだけどね
内緒さん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
新潟大に行くのは共通テストで大失敗したか、東北大落ちの後期受験が多いのでは?
後期はほぼ共通テストだけで入れるみたいだし。
そこを鍛えるというのはちょっとズレている気がする…。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/31(日) ]
普通科か探究科かは、難関大に入れるかどうかとは本質的に関係ない。力があり自分が望んで見合う努力ができる人が合格する。授業や課題は基本的にそれほど違わない。普通科でも東大、京大に合格している人いますよ。得意な人同士で問題を出し合ったり、クラス横断して学びに行ったり。その人次第です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
>普通科でも東大、京大に合格している人いますよ。
これは有益情報ですね!
初めて聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/15(木) ]
> 力があり自分が望んで見合う努力ができる人が合格する。
これに尽きるとおもいます。結局は自分の気持ちと努力次第。探求科と普通科は関係ない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
め@一般人 [ 2023/07/10(月) ]
普通科は文理で(それぞれの人数に関係なく)クラスが分かれるのですか?
また、物理と生物や日本史と地理などの選択は関係しないのですか?
トッパー@卒業生 [ 2023/07/19(水) ]
文理でわかれる感じになります。理科や社会の選択科目はあまり関係しません。しかし理系は多少選択のところを吟味していたはずです。その授業になった時は別教室に移動しそこでほかのクラスの人たちと合同で授業を受ける感じになります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/19(金) ]
2年生以降になると文系と理系でクラスが分かれますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/25(木) ]
はい!2年生から分かれます!
内緒さん@一般人 [ 2023/05/26(金) ]
普通科はね

探究科は分かれないよ
内緒さん@一般人 [ 2023/06/04(日) ]
学年にもよるみたい。探究科は今年はクラス替えありました。国際探究と理数探究の人数によっては、分けることもあるかも?
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/05(月) ]
探求科はクラス替えはあるけど文理は分かれないんだよ
文系と理系が半数になることが探求科ではあり得ないから
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/13(月) ]
YouTubeの速報見たんですけど、東大合格者数2名(うち1名推薦)だけってマジですか?!
報告間に合わなかった人もいるんでしょうか?
[ 50件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/04/01(土) ]
話遡ってすみません。

>中高一貫化すれば附属中が不要になり、山大旧教育学部の存続が危うくなるからです。
元々宮城教育大に統合になりそうだったところを、県の大反対で存続させた経緯がありますので。

これって、山大の話ですか?山大って宮城教育大に統合の話あったのですか?無知ですみません。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
20年ほど前になりますが、教育学部を北東北と南東北のブロック毎に集約化しようと大学側が動いた事がありました。
少子化で将来的に教員が不要になることから採用数が減っているため、卒業後に教員になれない者も多くなり、どの大学も教育学部の規模縮小は避けられない状態。
国立大学が独立行政法人化するに当たっての経営問題という事情もあったと思います。
その時は各県が猛反対し、教育学部再編の話は流れました。
(その際おそらく金銭的支援など何らかの密約もあったものと思われます。)
詳細についてはこの辺りを読んで頂けば↓
https://jsa.gr.jp/commitee/daigaku-forum-29.html

その後山短→東北文教大のように4年制になる短大が増えて、4年制大学はこの30年で500校から800校に増えました。
教員養成系学部は飽和状態になり、大学で教員採用試験の対策をしてくれる私大出身の教員がかなり増えています。
教員不人気で倍率も低いですしね。
そのせいで今度は、全国的に特に小学校教諭の質の低下が問題になりました。
偏差値40台半ばの教諭だらけで算数もまともに教えられないため、今年から理科に続いて算数も専任教員が教えることになったりしています。
市町村独自予算で英語の専任教員を配置しているところもあります。

こうした義務教育の質の低下が、昨今の山形県の大学進学実績の低下にも繋がっていると思います。
だから中学受験の為に勉強するのが大事なんですよね。
都市部で中学受験が激化したのも、公立小中学校の教員の質の低下が一因です。
山大附属小も「名前を書けば附属中に行ける」と言われていますが、実は附中受験の為にみんな結構勉強しています。
だから大学受験でも実績を出し続けることができています。
今は進プラなどで小学生向けの山東探究科講座もありますしね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/02(日) ]
わかりやすくご丁寧な回答ありがとうございました。大変勉強になりました。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
山形県の新採の東北文教大卒生が増えているわけがようやくわかりました。山形県の進学実績低下の要因にも、そういったところからの影響もあるとは根は深いのですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/03(月) ]
モンスターペアレントや公務員叩きのせいで、優秀な人で公務員や教員を選ぶ人が少なくなってしまいました。
教員ほどではありませんが、公務員も昔と比べると倍率がかなり低くなりましたね。
しかも難関大学からは受けなくなっているとなると…。
叩いていた人達はこれで満足なのでしょうかね。

国家公務員も、桜を見る会等での議員の官僚に対する酷い扱いが公になって、わずか数年で東大卒の官僚が約半分に減りました。
日本以外ではコロナも完全に終息しましたし、優秀な人材の海外流出が加速しそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/19(水) ]
一年だけの結果で見られたら困る。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/23(日) ]
そうですね、ここ数年で良かったのは昨年だけですものね。
伝助穴子@一般人 [ 2024/03/12(火) ]
公益文化の躍進もすごい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/08(水) ]
日大山形特進科受験、奨学生制度入試A通知受けました。全受験者の上位3%が基準ですが、各科合わせて受験者1000人位として30位以内となります。(受験者数はもっと多いでしょうか?)
私の実力テスト(440前後)からすると上位3%となったことにびっくりです。内申は40で塾の先生からは「実力テスト、塾テストから判定し探求科はもうひと踏ん張り必要。」と言われました。
私より上位(探求レベル)の人は、滑り止めを受ける人が少ない為に、上位層が薄くこの結果かもしれませんが。
[ 16件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2023/02/10(金) ]
なんか 質問者さんの論点とずれてきましたが…
私は、3人の息子がいます!
長男 三男は附属中学校 次男は、運動部の関係でナンバースクールへ入学しました!そして、3人とも東高合格しました。なので、附属中学校の素晴らしい事も、ナンバースクールの良い所もわかっております。附属中学校を否定してはおりませんので、誤解なきようにお願いします🙇‍♀
ただ言えることは、次男の方がたまたまかもしれませんが、メンタル強く東高に入って伸びましたね!(内申点41附属中学校の二人は45)質問者さん 自信持って頑張って下さい😊
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
一般論に対して個別事例を出されても、ほとんどの人は「それはレアケースなのでは?」と感じるのではないでしょうか。
一般校では「実力のある人も」自己アピールをしなければオール5は取れないというのは多くの学校に共通している事実です。
生徒会長とか親がPTAとかもその「自己アピール」に含まれる、と書いているだけで、全員がそうだと書いているわけではありませんし、過剰反応する必要はないと思いますよ。
自分(の子)はそうではない、という主張をしたいのは分かるのですが、現実にそういうことはかなり大きく影響していますので、そこは認めないと訳がわからなくなりますので。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
さすがにPTA会長の子供とかは関係ないと思う
多少色はついたとしても
内緒さん@一般人 [ 2023/02/11(土) ]
今どきPTAは関係ないし、附属中や郡部の人数少ない所が有利と書いてますが何を根拠にそう思うのですか?
内緒さん@保護者 [ 2023/02/12(日) ]
PTA会長自体は合否に影響ないけど先生の忖度は働くかもね。生徒会長、部活の成績等も加点要素ではなく、同点で並んだ場合の判別材料になるレベルでは?基本的に内申点+テスト点数が絶対で、低い人が他の上記要素で逆転する事はないと聞きました。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/12(日) ]
関係あるって知ってる人が関係あるって書いてるんだよね?
知らない人が関係ないって書くのは違うのでは。
知らないことに関して断言できることってないと思うんだけどな。
内緒さん@質問した人 [ 2023/03/08(水) ]
国語≒80、数学≒90、社会≒95、理科≒80、英語≒95
自己採点の結果≒440でした。国語作文がどうなるかですが。
実力テストの平均とほぼ同じでしたが、山東採点で下がる可能性あります。最低でも430は取れているかな?
例年と同じ位の難易度と感じました。
最初書き込みの通り内申点が40で低い為、探究科は難しいと考えてますがどっちでもいいです。
今はほっとしております。
内緒さん@中学生 [ 2023/03/12(日) ]
内緒さん 質問者さん
凄いですね😊 頑張りましたね☺
440点なら、探究科合格できるのではと思います。難易度 数学 英語上がっていると言う受験生多かった中 頑張ってくれました!自分は415点位だと思います。ナンバースクール生として、東高で切磋琢磨できる事を祈念しております😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/12/24(土) ]
中学校3年生です!
内申点は、41〜42 5教科は全て5です。私立は、日大山形特進コース 東海山形奨学生コースを受けます。
期末テスト等は、学校300人中20番以内 実力テストは、400点 12月は、難易度高くなりましたが、430点取れるようになりました。
塾の先生は、内申点44〜45でないと東はあぶない 実力は東だけどもと言ってまして、南校理数科にしようかと考えているようですが…
私は、高校三年間で差が付くので、出来れば東校へとの思いが有ります。無理でしょうか?
東校普通科と南校理数科では、進学先の大学に差が付きますか?
御教示お願いします!
[ 33件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
質問者さん、おめでとうございます。
東高も合格できるよう、陰ながら応援しています!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
ギリギリだと勉強についていけないから、南高にした方が良いと思いますよ。
高校で挽回するのは中々難しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高に落ちて日大特進行くなら、南高の方が良いと思いますよ。
東高下位なら、私立の薬学部だろうし。

山形県は公立校重視なので、あまりギャンブルしない方が吉だと思います。
内申点が44〜45か標準なので、ハンデ背負った状態のスタートなら尚更そう思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高の下位がどれだけ惨めかわかってないな。
授業について行けず、薬学部も厳しいでしょう。
ご愁傷様です。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
中学時点で、評定44以上、実力テスト440点はないと、入ってから厳しいと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
東高下位なら、南高上位をキープして、推薦で薬学部行った方が良いと思います。

東高下位なら、理系すら行かせてもらえるか怪しいですよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/07(火) ]
同じ方連投ですか?
見苦しいですよ。

中学校によってはもう最終決定しているところもありますから煽っても無駄ですよ。

一人でも東受験者を減らしたい人でしょう。

日大特進も東海Sも受かっていて公立中学の受験指導で東高受験にOK出ているなら大丈夫だと思います。

高校入ってから高校数学、物理が壊滅的にできない文系タイプだと気づくこともありますが(特に東高に入るくらいの成績だと高校入学するまでよもや自分がそのタイプだとは気づきにくい)、それでしたら東入っても南入っても同じで、理系にはなれません。

そういうタイプでなければある程度の努力で下位は回避できます。
逆に理系教科しかできない下位タイプなら理系にせざるを得ないですからね。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/03(土) ]
昨年は、❤21でいろいろご指導受けた者です!無事東高普通科に合格しました!厳しい事も言われましたが、薬学部ではなく、医学部を目指しております。2年生からは、物理 化学選択して理系専攻します🙇‍♀
山形県主催医進館(高校1年生対象の医学部目指す会)にも入って頑張っております。何とか成績も難関大学合格ラインに入っております!このまま医学部を目指して、どうしても届かない場合は、薬学部に切り替えます🙇‍♀
心暖まるご指導 ご鞭撻も沢山有りました!有難うございました😊
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
評定36で実テ430点なんですが山形東の普通科受かりますかね?多分換算点は421点になると思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/19(月) ]
実テよりも入試は難しいから入試問題でそのくらいの点数が取れないと厳しいと思う
東高は採点も厳しめだから過去問解いて厳しめに採点してどれくらい点取れるかじゃない?
内緒さん@一般人 [ 2023/01/04(水) ]
正直評定があまりにも低いと思います。中央普通科を受験する生徒でも39を取れている人がいますし、点数はいいのですが東ともなると43~45の人で400↑取れる人がゴロゴロ受けますので厳しいと思います。そして、評定は1違うとおよそ5点差が出てきます。ということは評定45の人とあなたではまず試験を受ける前から45点の差があるということです。まあ、よく考えてみるといいでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
普通科は評定40が普通なので、評定で20点差を付けられていますね。
普通科の合格者平均が420点くらいとして、当日440点取れればなんとか滑り込めるのでは。
もちろん保証はいたしませんがw
内緒さん@卒業生 [ 2023/01/09(月) ]
いや、平均評定40は低すぎだよ
平均したら41、42はあると思うよ
45だってそれなりの人数いるんだから
内緒さん@一般人 [ 2023/01/09(月) ]
最近は評定を甘くつける傾向があるので、皆さん評定は高めです。
当日は最低点が410点くらいと言われていますが、410点で合格した人は評定満点の可能性が高いので、換算点では437点が合格ラインになると思います。
逆算してみると、評定36点の場合、必要な当日点は453点くらい。
もう少し頑張らないと厳しいですね。
当日点も採点ミス以来高めになっているので、460点くらいを目標にすると良いのではないかと思います。
頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
毎年400点行かないで受かっている人がいるので、本当のボーダー(ビリ合格)は評定45で400点前後だと思います。
なので、換算点は430くらい。
評定36でしたら当日443点ですね。
合格ラインは毎年変わるので、あくまでも目安ですが。

ちなみに東高は採点が厳しいと言われていましたが、大量採点ミス以来採点基準ができて以前より甘くなっているような気がします。
ここ2〜3年高得点が続出しているので、意外と当日点は取りやすいかもしれません。
難しい問題はないですしね。
諦めずに頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/10(火) ]
実際問題、実テ以上の点数を本番で取るのはまれかと思います。
実テ430で当日443点取るのは難しいのではないかな。

採点が緩めになったとしても実テと実際の試験の難易度は結構違うと感じます。
評定が36なので結構賭けですね。
特に問題が易しかった場合差がつかなくなってしまうので厳しいかも。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/11(水) ]
点数はまだ伸びるので、可能性としてはあると思いますね。
賭けにはなりますが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/04/20(水) ]
今年の進学結果がホームページに公開されましたが、今年の卒業生、東大や東北大が数名増えたものの、北大や筑波、医医は大幅減、国公立大進学者数も前年比減、山大以上のランクの大学への進学実績数はそれほど変わらないのに山大は前年から半減と、全体として下げ止まりに歯止めがかかっていなかった印象です。
東大増、山大激減はできる子とできない子の格差が広がっている表れでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/04/21(木) ]
もううんざり…って言われそうw
内緒さん@一般人 [ 2022/04/29(金) ]
山大激減は、山大を受けて落ちた人が多いわけではないと思います。
なので、山大に落ちるほどできない子が増えているわけではありません。

東大が増えても減ってもいろいろ言われて在校生も辛いですね。みなさんが自分が行きたい大学に合格できることを願っています。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/29(金) ]
山大は激減していて新潟が少し増。
山大に落ちていないかもしれませんが、では山大を受けなかった層はどこを受けているのか!?

延合格人数ではありますが私大合格者が1.5倍増しているので、地方国立大学よりも私立大を選ぶ層がもしかすると増えているのかもしれませんね。

スレ主さんおっしゃるように東大東北大は微増だけど北大や筑波、医医も減。

東大、東北大〜新潟、山大の間の国立大学が今年は少なかったということが言えるのかなぁと思いました。

他には昨年度と比較すると全体的に推薦AO比率が半減していますが昨年が多かっただけで今年は通常に戻ったと考えるべきか。
ただ、推薦AO対策としての探究活動という側面もありますし、大学側もこの部分の定員を増やそうとしていますから、ここで合格を決められると本当は良いのでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2022/05/17(火) ]
医学部医学科の難易度は今や東北大理系レベルまで落ちていますからね。
全体的に地方が地盤沈下する中で東大12名合格した裏には東大志向が強くなったというのがあるんじゃないかな?もちろんその分の不合格者も多いと思う。
内緒さん@一般人 [ 2022/06/24(金) ]
山大医医は地域枠ばかり。
実質偏差値58くらい?
なんだか情けないですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
中学生の親です。通える範囲に、進学プラザ、東北大進学会、山形錬成会があります。通うとしたらどこがいいでしょうか。
[ 45件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
頑張ります(卒業生さんへ)
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
一般人さんへ
残念ながら私は、山東生なのです。バカにされてないとしれて少し安心しましたε-(´∀`*)ホッ
で、どこがそれほどまでに拙いと言われる要因になっているのでしょう?
マジで知りたいです。文章全体の構成ですか?語彙ですか?誤字ですか?
そもそもこのような掲示板に精巧なつくりな文章を書く必要があるのでしょうか?これまでのスレ、煽りやバカにするためにわざと幼稚な表現をしているところがあるのですが、その事ですか?私には、他の人と私の文章に大きな差がないように感じるのですが、これは私の根本的な能力の欠落でしょうか?添削とまでは言いません。ひとつやふたつでいいので、訂正すべき表現を教えて頂きたいです。あと、言葉というのは面白いもので、自分にその意図がなくても、相手がバカにされていると感じたらそれはバカにしていることと同義だと私は思います。
あと、私の文章が稚拙であることを嘲笑ったり馬鹿にするのはいくらでもしていいのですが、その能力の欠如を東高生に敷衍するのはやめていただきたいです。私だけのせいで山東の志願者が減るなんてたまったもんじゃないですからね。それにここまで山東を肯定していて、実は山東生じゃないとか、面白過ぎですね。
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
卒業生さんへ
昔はそれほどまでに厳しい指導だったのですね。
それに比べると今は、随分と楽なものになってしまったのですね。
今のままでは、山東の実績に貢献できるどころか、逆に落としてしまう成績なので、一層努力してまずは50位台に戻れるよう頑張ります!
貴重な体験談が聞けて良かったです。
内緒@在校生 [ 2022/03/10(木) ]
このスレにも飽きたので、私の発言はこれで最後にさせていただきます。
私が一貫して言いたかったことは、あまり山東を悪く言わないで欲しいただそれだけです。これまでガキの癖に生意気言って申し訳ありません。
山東が凋落したというのは疑いようのない事実です。しかし、だからと言って、ネット上で落ちた落ちたとつるし上げるのは、あまり適切なことではないと思います。それに、山東が全盛期の実績に戻って欲しいと本当に思っているのなら、挙って叩くのは矛盾していることなのではないでしょうか。ネット上で非難しかされていない高校と知ってそんなものに誰が入学したいと思うでしょうか?
これこそ、先程仰っていたように、志願者が益々減るというものです。
ですから、本当に山東の復活を望むのならば、これからは非難するのをやめた方がいいと思います。非難していないと言うかもしれませんが、客観的に見て非難以外の何ものでもありません。
私も山東復活に向けてこの春休み有意義な生活をしたいと思います。
スレ主さん、質問に関係のない話をしてしまい、申し訳ありません。
おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
まず『塾自体』はノウハウや定石を知っているので入った方がいいと思います。
次に、
附属じゃないなら星だけは間違ってもやめておいた方がいいです。(附属9割、仲間意識強めだから。一応)
進学会は同質化を避けて最近大学受験方向にシフトチェンジし始めてる
ますね。(高校受験とは全く関係ないですが)
進学プラザ、錬成会は相変わらずどっちがどっちだか分からりません。
結局、高校受験に関してはどこもあまり大差ないので、家から近くかつすぐ質問できる自習室のある、安い方の塾でいいと思います。
塾のノウハウは同じ山形県入試を研究してて同じ、やってることも同じ、先生の質も同じ。
違うのは入試に臨む張本人だけです。
入試頑張って下さい。

おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
まず『塾自体』はノウハウや定石を知っているので入った方がいいと思います。
次に、
附属じゃないなら星だけは間違ってもやめておいた方がいいです。(附属9割、仲間意識強めだから。一応。)
進学会は同質化を避けて最近大学受験方向にシフトチェンジし始めていますね。(高校受験とは全く関係ないですが)
進学プラザ、錬成会は相変わらずどっちがどっちだか分かりません。
結局、高校受験に関してはどこもあまり大差ないので、家から近くかつすぐ質問できる自習室のある、安い方の塾でいいと思います。
塾のノウハウは同じ山形県入試を研究してて同じ、やってることも同じ、先生の質も同じ。
違うのは入試に臨む張本人だけです。
入試頑張って下さい。

おお@一般人 [ 2022/03/12(土) ]
誤字訂正しました。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/02(月) ]
面白そうなスレなので遡って読んでみました。
そして思ったこと。
@在校生さん
あなた、あまり本を読まない人なのではありませんか?
国語が苦手というのがよく分かります。
そろそろ数学も、特に証明問題などが苦手になってきていませんか?
高校生なら試しに年に100冊くらいのペースで多ジャンルの本を読んでみると、ご自分の文章のどこが稚拙なのかが分かると思いますよ。
多読は成績の向上にも繋がりますし、是非お勧めします。

大分前に止まっているスレなので目にされることはないかもしれませんが、もしかすると見ていただけるかもしれないと思い書き込んでみました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

山形東高校の情報
名称 山形東
かな やまがたひがし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 990-8525
住所 山形県 山形市 緑町1-5-87
最寄駅 1.5km 北山形駅 / 左沢線
1.5km 北山形駅 / 奥羽線
1.8km 山形駅 / 奥羽線
電話 023-622-0419
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved