教えて!安積高校 (掲示板)
「滑り止め」の検索結果:9件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
関東地方在住から質問です。安積高校のある郡山市には日大工学部がありますが、郡山市の一番の進学校である安積高校から日大工学部を受験したり入学したりする生徒はいますか?。また、日大工学部が地元からどんな評価なのかも知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/02(水) ]
今年受験生の親です。

日大工学部を受験したり入学したりする生徒はいますか?

ネットでのデータなので、正確か分かりませんが昨年は4人のようです。

日大工学部が地元からどんな評価なのかも知りたいです。

悪い評価ではないと思います。
福島県の建築関係には日大出身の方も多いので、福島で建築を志すなら、繋がりなども含めて、割とおすすめです。

こちらでは日大に行きたいのであれば、付属の日大東北高校に入学し、内部推薦であがる選択をする方がほとんどだと思います。
故に、安積高校から日大工学部に行く方は、高校では思ったより学力が伸びなかった方の可能性が高いかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/03(木) ]
回答ありがとうございます。ほんとに助かります。子供が安積高校と偏差値が同じくらいの公立に通っているので、たいへん参考になります。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/03(木) ]
それと、滑り止めだとしても、安積高校から日大の理系を受験する場合は、郡山市の工学部じゃなくて、東京都の理工学部なのでしょうか?。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
質問の意図が読めなかったので、的外れな回答になるかもしれません。

安積高校から日大の理系を受験する場合は、郡山市の工学部じゃなくて、東京都の理工学部なのでしょうか?

それは、その子によるのではないでしょうか。昨年、安積高校から日大工学部以外の日大には16人合格しているようです。

日大の工学部は、日大の中で偏差値が低いので、工学部しか選べない子もいると思います。逆に理工学部ではなく、工学部の方が、やりたいことに近いので選ぶ子もいるでしょう。
また、県外の大学にすると家賃等が掛かり、費用的に難しいので、偏差値を落としても、日大の工学部を選ぶ子もいると思います。

内緒さん@質問した人 [ 2022/02/04(金) ]
回答ありがとうございます。それと、安積高校の生徒さんは、国公立大が第一志望というケースがほとんどだとおもいますが、私立大を併願するのに、地域的に日大を受けるくらいなら、東北学院あたりを受ける傾向が高いのでしょうか?。早稲田大や慶応大や、明治、法政、芝浦工大あたりまでなら、関東地方でも受験の視野に入るのでしょうか?。あくまでも私の勘です。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/04(金) ]
安積→日大工学部不合格も結構います
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/05(土) ]
回答ありがとうございます。安積高校でも、日大工学部不合格の生徒さんがいるんですね。やはり油断はできないですね。
内緒さん@関係者@保護者 [ 2022/02/22(火) ]
福島県内の高校出身の人が多い印象です。日大工学部出身の建築や土木関係の技術者が多い印象です。確かに評判は良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
福島大学と日本大学工学部、両方受かった場合は、どちらに進学する方が多いでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2022/10/15(土) ]
福島大学と日本大学工学部、両方受かった場合、日大工学部に進学する方もいるのでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ワカメ@中学生 [ 2019/11/02(土) ]
またまた質問です。
学校の先生と三者面談で話しました。学校の先生は私の個性を見て黎明の方がいいと言ってくれました。しかし塾の三者面談ではまだまだ安積を目指せるよと言われてしまいました。
私は最初58だった偏差値を秋で65まで上げました。私はどうすればいいんでしょうか。
大人に色々言われると何も言えなくなってしまってそうします。としか言えなくなってしまいます。
ななな@一般人 [ 2019/11/03(日) ]
塾の先生は安積高校の合格者数を増やしたい!
合格実績のチラシとかに写真付きで載せるんでしょう。

学校の先生は不合格者を出したくない!
ということでしょうね。

安積と安積黎明では、校風が全然違うからよく考えて選んでね。
また、滑り止めに行く可能性も考えておきましょう
内緒@卒業生 [ 2019/11/04(月) ]
本当に安積と黎明では180°校風違いますよ!学力だけで判断すると後悔すると思います。安積は勉強ついていけなくて不登校になる人もいました…先生も勉強できない生徒は置き去りだし…よく考えて!
内緒@在校生 [ 2019/11/04(月) ]
周りの意見に惑わされるの、よくわかります(私もそうでした)
私は今 安高生ですが、黎明さんと安積は本当に違う校風だなと感じます。
安積は自由だけどその自由をフルに楽しめるかは自分次第な学校。
黎明さんは規則厳しそうだけど穏やかで落ち着いたイメージ。
だから結局はワカメさんにどちらが合っているかです。
安積に合っている人、黎明に合ってる人、それぞれですから。
受験でどちらが入りやすいか?ではなく3年間どちらで楽しみたいか?です
受験はあくまで受験で、本番は高校生活です。
私も2月くらいまでずっと悩んでましたが今はなんだかんだ楽しいですよ。早めに決めるのが理想だけど、仮目標だけ設定して土壇場で変えるのもありだと私は思います。(あまりオススメはできませんが)
ワカメさんが楽しい高校生活を送れることを祈ってます。
長文失礼しました

(私は安高生なのでつい安積を贔屓してしまいますが、進学率はやっぱり安積の方が良いです。上が頑張ってるからというのもありますが、それにつられてなんだかんだ中間層も頑張る傾向があります。推薦なども充実してます。大学への進学を考えているのなら少しだけそこも考慮してみてください。)

ワカメ@質問した人 [ 2019/11/05(火) ]
ありがとうございます。。。
ちなみに今偏差値65で安積高校に入ることは出来ますか?
今年は定員も減ってしまい、ボーダーが200点と聞いています。
私は行けるのだったら安積高校の方が楽しいかなあと思います。
入学当初は頭悪くても必死に追いつこうとすればそれなりに出来るようになりますかね、、、

本当に悩みます。。でも最低限どっちも選べるように頑張りたいと思います!
ワカメ@質問した人 [ 2019/11/05(火) ]
あと受験本番ってどんな感じですか??
今からでも想像するとめちゃめちゃ怖いです。。。
ワカメ@質問した人 [ 2019/11/05(火) ]
安積高校の勉強って黎明と比べたらどのくらい難しいんですか??質問沢山してすみません(> <)
内緒@一般人 [ 2019/11/06(水) ]
偏差値だけで志望校を決めるのは危険かと…高校で自分は何をやりたいのかよく考えて下さい。高校によって部活動も様々なものがありますし…偏差値65あれば黎明は余裕で合格するとでも思っているのですか?因みに同級生は3年間いつも偏差値68はありましたが結局黎明受験して落ちて私立に行きましたよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/23(土) ]
安積に入れるかは倍率にもよると思います。
私は今高一ですが、今年は倍率が低くて学校からも塾から、親からもさんざん黎明に下げろと言われましたが合格しました。
倍率が低かったから合格できたのだと思います。

内緒さん@一般人 [ 2019/11/29(金) ]
磐城高校なら、余裕で受かります。
いわきの方が気候が良く勉強に集中できます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/26(月) ]
安積高校志望の中3です。
8月の新教研は181点で偏差値65、安積の判定はC、黎明はBでした。親に私立は併願出来ないと言われています。滑り止めなしで黎明受けるか安積受けるか迷っています。3年で最初の実力は偏差値66、2回目は自己採点203点です。
ライト@卒業生 [ 2019/08/28(水) ]
自己採点の203とは、実際にはそれよりも高いということでしょうか?また、今までの平均的な偏差値、点数はどのぐらいでしたか?
あなたの結果から見て、黎明のほうがいいと思いますよ。
内緒さん@中学生 [ 2019/08/28(水) ]
まだ実力テストの結果が返ってきていなくて、厳しめに採点して203点ということです。
今までの平均は195ほどで平均の偏差値は66です。
やはり黎明ですよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/07(土) ]
私も中3の頃はそのくらいでしたが安積受かりましたよ。運もあるような、、私と同じぐらいの偏差値で黎明ダメだった人もいるから、併願なしは危険だと思います。
ちなみに私も親には私立併願はダメだと言われていたので尚志の特待併願受けました。
日高や他の私立とは違い入学金を納めなくて済みますよ。私は親の負担を考えて尚志にしました。親は日高受けてと言ってましたが。偏差値60ぐらいの子も尚志の特待併願受かっていましたから、主さんも合格すると思います。
来年から私立も授業料無料らしいので、親には私立も受験したいと頼んでみては?
安全圏を狙うなら黎明か郡高かな?と思いますが、安積は私服だから服を選ぶのが毎日楽しいですよ。

内緒さん@中学生 [ 2019/09/07(土) ]
尚志の特待併願って評定4.5以上の人しか受けれないものですよね?最後の学校の評定で3を取らなければ4.5になりますが、とても心配です。あと、ちなみに第2回実力テスト返ってきて、196点で偏差値68でした。
内緒@在校生 [ 2019/09/08(日) ]
尚志の特待併願を受けてA特待生になれれば1番いいですね。結果が来てから知りましたが、筆記テストで8割以上取れればA特待生になれるそうです。面接は私の時は5つ聞かれ、そのうち1問は追加質問が来ました。予想していたものばかりなので対策は心配ないかと。あと、テストの採点で結果よりも自己採点の点数が高くなってしまうのは気になります。私の場合、入試の数学で自己採点と結果が4点違いました。4点はかなりでかいです。数学の大問4と5は今年も記述ですか?昨年とは制度が変わるので違っていたらすみません。もしそうなら、記述は今から低めに採点しておいてください。また、社会はみんな得意なので、絶対取れるようにした方がいいです!(難易度もありますがが42点は欲しいっ)英語も得点源です。私は189点で合格しましたが、176点の友人もいます。最後は自分次第ですので頑張ってください!長文すみません...
内緒さん@中学生 [ 2019/09/08(日) ]
わざわざご丁寧にありがとうございます。
親に私立の件は相談してみようかと思います。
今回は国語33点、数学33点、英語49点、理科37点、社会44点と、国数が足を引っ張る結果となってしまいました。今は、大門4が連立方程式、大門5が証明、大門6が関数、大門7が空間図形です。今回は証明などはできたのですが、大門2や大門6のケアレスミスがあだとなってしまいました。それを全部取っていれば数学は40点でしたのでほんとに情けないです。また、国語も苦手なので苦手克服する勉強方法を良ければ教えてください。
内緒@在校生 [ 2019/09/09(月) ]
英語と社会で点を取れているのはとてもいいと思います!数学は大問6,7はそれぞれ3問ずつあると思うので、2問目まで取れれば十分です。ですが、実際上手くいかなくて...私は実テで36点を安定して取っていたのですが、開示点数は31点と悲しい結果でした(><)解答用紙の半分は完答できるくらい演習を積みましょう!国語に関して言うと、私は大問4の物語系の問題(今年違うかも)を解いたあと、問5に行く前に作文を書いてました。問5って多分論文系の問題だと思うんですよね。個人的にそれを読むのが苦手だったので、先に落ち着いて作文書いちゃって、残った時間、問5の抜き出し系の問題埋めたりとかしてました!ちなみに私は国語の開示は34点でした。実テではもうちょい取った方が安心ですね。少しでもお力になれれば幸いです。まだまだこれから伸ばせますよ!
内緒さん@中学生 [ 2019/09/09(月) ]
ありがとうございます!僕も論文系の問題が苦手なので、参考にしようと思います。210点ほど安定して取れるように頑張ります。
OB@卒業生 [ 2020/01/02(木) ]
実際に自己採点は重要ですが230点以上取れてないと、危ないですよ。今はない「理数科」は上位は医師に、下位は200点未満で入れたので、レベルを下げておりました。過去5年の問題を最終的な判断材料にするのがBESTです。
OB@卒業生 [ 2020/01/02(木) ]
追伸
1クラスに3〜4科目満点者が10人は居ます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/08(木) ]
今日受験しました
厳しめに、間違った問題×2点(数学の証明とかは4点)で計算したところ177点でした。受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
問題の難易度によると思いますが。ちなみに122期の長男の時が、競争率1.4倍で、ボーダーライン183点。128期の次女の時が、競争率1.38倍で、ボーダーライン167点くらいでしょうか。厳し目に自己採点でその点数なら、合格だと思いますねぇ。ほとんどが、自己採点より10点くらい点数低いようですから。
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
内申点がよければ合格するのでは。
あ@関係者 [ 2018/03/09(金) ]
傾斜配点らしいので自己採点ではわからないはずです。
内緒さん@在校生 [ 2018/03/10(土) ]
私が受験した時は数学に傾斜配点があり、
1大問1の小問集合はよく言われている通り点数なしで間違えると1点マイナス
2大問6,7の⑶の問題は6点の高い配点
になっていると思われます。
私ごとですが本番の入試で大問6,7の⑶しか外していないのに38点でしたので上の通りで、自己採点より4点下がっていました。
内緒さん@中学生 [ 2018/03/10(土) ]
英語が全くできなかったー
内緒さん@一般人 [ 2018/08/28(火) ]
千葉県某名門私立高校を滑り止めにし、東京都某名門私立高校を受験したものです。福島県の新教研を1度受けたことがあるのですが245点でした。すごく簡単だなあと思いました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
アップル🍎@一般人 [ 2017/06/10(土) ]
安積高校を浪人して来年受験を考えているのですが、安積の浪人生はうまくやっていけますか?
また、毎年クラス替えはあるのですか?
質問ばかりですみませんが、安積高校の卒業生でも在校生でも返事を返していただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2017/06/12(月) ]
高校受験で浪人して入ってくるのは正直ないですね。
仲良くなれるかはあなた次第ですが少なくとも私は…。
アップル%26%23127822%3B@質問した人 [ 2017/06/13(火) ]
そうですよね。
わざわざ、お答えしていただいてありがとうございました!
かどや@卒業生 [ 2017/10/27(金) ]
安積はあくまで高校で、単なる通過点です。大学進学が保証されているわけではありません。安積に入学されたとしてもその先は自分の努力が全てです。安積でなくても努力することは他校に進学しても同じです。浪人してまで安積にこだわらなくても良いと思います。
はー@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
俺のときは普通に浪人した奴いたぞ。周りはみんな気にしてなかった。安積の伝統は、結果(成績)主義だからな。俺の個人的な意見では、安積は非常に自由で浪人しても行きたいぞ。俺も滑り止め受けなかった。それに、安積以外で頑張ればいいっていうけど、そこに安積のようなライバルがいるかな?俺は絶対に敵わない奴に出会えたぞ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/02/13(土) ]
安積高校を二期で落ちた人は、須賀川桐陽の数理科を受けると聞きました。
それって本当ですか?
内緒さん@関係者 [ 2016/02/14(日) ]
そういう生徒もいると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2016/02/14(日) ]
じゃあ、須賀川桐陽の数理科は、レベル高いですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/02/14(日) ]
安積と桐陽ではかなりレベルの差があります
内緒さん@一般人 [ 2016/02/15(月) ]
ご両親はどういう意見ですか?
あなたを一番大切に思っているひとの意見を聞きなさい。
内緒さん@在校生 [ 2016/02/21(日) ]
日高IIコースもしくは尚志特進などを滑り止めでキープしてあるはずですから二期選抜で不合格となった場合そちらにいくと思いますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2016/02/24(水) ]
倍率が低ければ落ちたくても落ちれませんから前向きに頑張ってください
内緒さん@中学生 [ 2016/02/24(水) ]
少し安心しました。
合格できるように頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/07/06(日) ]
安高に在籍されている方で、私立の日本大学東北高等学校を受験された方はいらっしゃいますか?
また、1コース2コースどちらですか?受験は難しかったですか?
内緒さん@保護者 [ 2014/07/07(月) ]
安積・黎明あたりを受験する子はほとんど推薦受験です。(部活をしたい)1も(国立大目指す)2も。
面接だけです。各校の校長推薦なので、ほとんどは受かりますよ。
まれに 一般受験する〜という子が居ますが、安高・黎明クラスを受ける学力の子には楽勝だそうです。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/07(月) ]
滑り止めで受験はするが、正直どうでもいい。楽勝で受からなければ、安高についていけない。県外の開成、早慶高等の私立なら意識する必要があるが。
内緒さん@卒業生 [ 2014/07/07(月) ]
正直言って、郡山近郊での高校受験で大変なものはない。またそれ位で安高にこないと難関大は難しい。今年は2期250点満点狙っている奴がいるので頑張って。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/07(月) ]
私は安高に合格した者ですが、高校受験の際、併願校として日大東北高校の2コース推薦入試を受けました。
面接だけだったので、筆記試験はありませんでした。
特に難しい感じではありませんでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
紫紺祭@一般人 [ 2014/04/29(火) ]
108期卒業生です。今は無き安高理数科出身です。古き良き時代の男子校の生徒でした。
高校卒業後は駿優予備校で浪人した後に東京の私大理工学部に進学しました。13年ぶりに郡山に帰省したのですが、様変わりした街に驚きました。参考書や漫画を買っていた東北書店が潰れていたことに衝撃を受けました。
古書の本屋てんとうふも無くなったんですね。丸井も潰れていて、私の知っている郡山は消えつつありました。
郡山西武百貨店があったのも昔話ですね。アティやモルティなども高校時代はありませんでした。
予備校時代はモンマートおおやまや大勝館やテアトルで映画を観たりしてましたが、おおやまも大勝館も潰れたんですね。
駅前の吉野家も無くなっていましたし。
郡山駅前は昔以上に廃れた感じですね。安高は男女共学になった後は進学実績はどうなんですか?
男子校の時よりもレベルは上がりましたか?
応援歌練習はまだやっているんでしょうか?車で通り過ぎたら、汚いはずの安積歴史博物館が綺麗な外観になっていました。
昔ほどのブランド校ではなくなったんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/29(火) ]
ブランドという表現は別にして、昔と変わらず進学校です。共学で優秀な女子生徒が入り、レベル実績も上がりました。
内緒さん@保護者 [ 2014/04/30(水) ]
安積歴史博物館は震災で被害があり、修復されたので外観もきれいになりました。
あのひどい揺れの中、倒壊しなかったのが奇跡的です。中はぐちゃぐちゃだったようですが。
土台の石積みが揺れ動いたおかげで、建物の方へ免震効果があったのではないかな…と思います。
応援歌練習は続いています。昔ほどハードではないそうですが。
次回は車で通りすぎるだけでなく、訪問されてはいかがでしょうか?同期生の先生などいらっしゃるのではないですか?
10月には130周年記念行事もありますし。
紫紺祭@質問した人 [ 2014/04/30(水) ]
2001年以降は制服が廃止になり、私服になったようですね。
2001年の春は甲子園に21世紀枠で初出場しましたよね。
男子校時代の方なら全員御存知ですが、学ランの襟章が赤だの青だのでしたよね。学ランで郡山駅前を歩く時は安高生として誇らしかった記憶があります。日曜日も不必要に学ランで外出していましたし(笑)
日高を滑り止めにして安高はギリギリの成績で合格したので本当に嬉しかったのがもう20年以上前です。
オッサンの戯言ですが、安高にはずっと輝いていて欲しいです。私の頃は安高生というのは女子高生の憧れの的でした。
女子が入り華やかになっているとは思いますが、バンカラ魂を忘れないで欲しいです。
アラフォーだけど、学ラン着てロッテリア開成店でエビバーガー食いたい今日この頃です(笑)
紫紺祭@質問した人 [ 2014/04/30(水) ]
確か学ランの襟章ではなく学年章でした。アルファベットのAが格好良かったですね。
内緒さん@保護者 [ 2014/05/02(金) ]
学ランでも、学年章を付けている子は少ない気がします。校章はつけてますが。
校章も学年章もなくても、ボタンが安高ボタンですから、安高生ってすぐわかりますけどね。
女の子も私服よりなんちゃって制服が多いですよ。「イーストボーイ」というブランドです。なかなかかわいいですけど、スカート丈が短いですね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/05/04(日) ]
学年章の件、懐かしいです。1年が赤、2年が緑、3年が青だったと記憶しています。
集会で福高を常に意識せよみたいなウゼエことを言ってた思い出が(笑)夏場はバケツに足とか良い思い出です。女がいたら絶対出来ませんね。エロ本なんか教室で呼んでいたら女子から総スカンでしょうから。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/24(土) ]
関係ない話を横から入って、恐縮だけど、古本屋の てんとうふ だったら、お店移して今も営業してると思いますよ。柴宮郵便局の方にそういう名前の古本屋さんがあるのを見たことあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/08(金) ]
>学年章の件、懐かしいです。1年が赤、2年が緑、3年が青だったと記憶しています。

3年は紫でしょ。
3年になってようやくスクールカラーの紫を付けられるのです。
卒業生なら常識ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
H@一般人 [ 2009/11/25(水) ]
県外からの受験希望で判らない事ばかりです。福島新教研10月を1度だけ受け、69のB判定。
滑り止めの私立は受けれません。
最終月の模試もこの成績なら学校ランク下げたほうがいいですか?
試験:内申は1:1?
傾斜配点は数学2倍?

3つの質問の回答宜しくお願いいたします。
匿名希望@中学生 [ 2009/11/26(木) ]
試験:内申は1:1です。
傾斜得点はありません。
これから12,1,2月の新教研を全部やって全部Bだったら受けてもいいと思います。
がんばってください。
H@一般人 [ 2009/11/27(金) ]
回答と励ましの言葉をありがとうございます。

内申は5教科平均が3.2で副教科は平均4です。少々不安ですが、大丈夫でしょうか?

また、安積高校は土曜日の授業はありますか?
H@中学生 [ 2009/11/29(日) ]
Hです。もう一度、質問させて下さい。

内申満点195の換算方法は
5教科はそのままで、副教科2倍でしょうか?
もしそうだとしたら、3学期の成績は付きませんが、その場合2学期と同じにするのでしょうか?

宜しくお願いします。

匿名希望@中学生 [ 2009/12/04(金) ]
11月27日の回答:3.2と4では心配ですね・・・本番で、相当いい点を取らないと・・・土曜授業は、わかりません。
11月29日の回答:換算方法は、その通りです。2学期と同じにすると思います。がんばってください。
一般人@一般人 [ 2009/12/26(土) ]
もう1度うけたほうがよろしいかと…

新教研は
簡単な月と難しい月が
あるから
数回うけといたほうが確実ですよ??

ちなみに
今年は安高が倍率低いと
予想されます。
(黎明は100周年の卒業生になれる
郡山東と郡山は部活中心の人々が
集まると口コミ)

ですのでランクを下げずに
安積高校を狙うべきだと
思います。
鮟鱇生@在校生 [ 2010/01/02(土) ]
結局は入試でどれだけ取れるかだよ!

点を取れば誰も文句は言わないから
ヤンキー@一般人 [ 2010/01/14(木) ]
安積高校程度を狙って入っても、次の大学はどうかな?
はあー@一般人 [ 2010/02/15(月) ]
新教研って何ですか?日能研ならわかりますが。そんなので、A判定とか無意味だと思います。もう少しレベルの高いところで競ってみませんか?
蝉@在校生 [ 2011/09/10(土) ]
安積をばかにしないでいただきたい( ´艸`)
ニラ@一般人 [ 2011/09/12(月) ]
逆に日能研ってなに?

何の略ですか。ちなみにどんな人達が受けるんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved