画像
教えて!安積高校 (掲示板)
質問数:828件 / ページ数:83
高校受験についての話題
風邪@中学生 [ 2013/03/10(日) ]
まだ安高に行くと決まってはいませんが、落ちたとしても併願で受けた私立高校でどれだけ頑張るかだと思うんです
というわけで今から入学式までどういう勉強をすればいいでしょうか?
かずよし@卒業生 [ 2013/03/11(月) ]
数学は最初のうちは簡単なので授業についていけるように適度に予習をすればいいと思います。
国語は古文と漢文に慣れてください。
一度手を抜くとなかなか取り戻せないので‥
あと、英語は覚えることが多いので今から単語をやるべきだと思います。
中学では教科書の単語しか入試に出ませんが、高校では単語は習うというわけではなく自分でひたすら数を増やすものです。
理社は3年になってからでいいので国数英を2年で終わらせましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
安高生@在校生 [ 2013/03/10(日) ]
それと、みなさんは
中学では優等生扱いされてきたでしょうが、
今のうちにその
『未熟なプライド』は捨て去って下さい。

いつまでも中学の頃と同じように
自分は勉強ができる、などと言った
自惚れたプライドを持ち続けていると、
気づいた時には高校内容についていけなくなります。
そう。高校における学習というのは
中学では通用した『才能に頼る勉強』は
全く通用しないのです。
高校は『努力』。それだけです。
くわはら@卒業生 [ 2013/03/11(月) ]
全くその通りだと思います。
安高に入っただけで満足して部活や趣味だけにふけっていると、よほど頭のいい人以外一瞬で勉強についていけなくなり、その遅れを取り戻せず浪人、または三流大学に進学することになります。
安高はそういう人も結構多いです。

勉強せずにひたすら部活などに励む高校生活もいいとは思いますが、一流大学と言われるような大学に現役で入りたいなら高校生活を犠牲にしてでも3年間一生懸命勉強しないと厳しいです。

しかも高校ではただ闇雲に勉強しても偏差値は上がりません。効率の良い勉強法で勉強ができなければ偏差値は上がりません。特に理系はそうです。例えば数学で答えを写すだけみたいな勉強をしてたら論外です。

安高に入る方もそうでない方も3年間効率の良い偏差値の上がる勉強を続けて一流大学に現役合格を勝ち取ってください。
僕のように浪人しないように笑

浪人生活はためにはなりますがめっちゃしんどいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
安高生@在校生 [ 2013/03/10(日) ]
~新高1のみなさんへ~
安高に入学が決まった春休み、
みなさんは受験勉強からの開放感で
きっと遊びまくると思います。
それはそれでけっこうですが、
あまりにも出された課題に手を付けずに
後回しにしてしまう習慣がついてしまうと、
後でとても苦労しますよ。
毎週けっこうな量の課題が出されますし、
単語テストもあったりするので
今のうちに自ら学習する習慣をつけておきましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
安高生@在校生 [ 2013/03/10(日) ]
聞いて驚くかもしれませんが、
安高では数学の大問1,2あたりは
1問 -1~0.5点らしいですよ。
-1点というのは、間違えたら逆に点数が
引かれるそうです。
そして、大問題6,7の(2,3)あたりは
1問6~7点くらいだそうです。

これはあくまで噂ですが、合否を決めるのは
難易度の高い問題でどれだけ点数を稼げるか
ですね。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/11(月) ]
うそですよ〜。
昨年も同様のコメントしました。受験生の皆さん、このようなデマには惑わされないようにね。
みえ@一般人 [ 2013/03/11(月) ]
わたしも塾の先生から聞いたので間違いないと思いますよ。
数学の得意な頭のいい友達が一番最後の問題しか間違えなかったのに44点だったので。
受験生@中学生 [ 2013/03/11(月) ]
どっちなんですか。。。?
内緒さん@一般人 [ 2013/03/12(火) ]
数学、一番最後が出来て得点。最初の方で間違えるのは安積にあらずらしい。数学は一応全部出来ました。自己採点で203でした
くわはら@卒業生 [ 2013/03/16(土) ]
僕も大問6、7の(3)しか間違わなかったのに38点だったので合ってるんだと思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わい@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
受験生です!社会や理科の自己採点の点数配分はどのようにしましたか?

その他教科の記述の採点はどうしたらよいでしょうか。
ひ@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
ほとんど新教研と同じような配点にしました。
ただ問題数も新教研と同じではないので50点より少なくなったら記述問題に不足している点数をまわしました
わい@質問した人 [ 2013/03/09(土) ]
理科で一問4〜5点のとかありますかね??
お@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
今回の理科は53問あったらしいんで
そんなに高い配点のものはないと思います。
全部1点とかならいいんですが・・・・

僕は理科が最悪だったんで、1問3、4点とかだったら終わります

難しいものばっかり落としたんで

数学とかは6、7を1問3点 4、5は6点で計算しました。

国語も記述を3点にして計算しました。

社会は新教研どおりに計算しました。
わい@中学生 [ 2013/03/11(月) ]
僕も理科が最悪でした(笑

鐘が鳴った瞬間「おわったな。」と感じたくらい。

でも、みんなできなかったみたいなんできっと大丈夫なはず!

回答ありがとうおございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
わい@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
受験生です。
理科や国語の記述の自己採点はどのようにしましたか?
わたし@中学生 [ 2013/03/10(日) ]
模試でもニュアンスがあっていても
減点されていることが多かったので
自己採点の点数には入れませんでした。

期待して・・ダメだと・・
ショック大きそうなんで(TT)

国語の作文は何点配点なんでしょうね?
わい@中学生 [ 2013/03/11(月) ]
大きくても6点とかではないでしょうか。

僕も記述は0点にしました(笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
数学の大門6、7を3点 証明、連立を6点として計算して合計点が自己採点で195〜205ぐらいでした。
僕は評定が低いのですが、このくらいの点数を取れていれば受かるでしょうか?
あ@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
大丈夫だと思いますよ! 評定はほとんど関係ないので。
126期@卒業生 [ 2013/03/10(日) ]
自分は197点で100位前後でした。200前後なら余裕だと思います。
お@質問した人 [ 2013/03/10(日) ]
もし180点ぐらいだったらどう思いますか?

よく安積は自己採点からかなり下がるというので・・・・

126期@卒業生 [ 2013/03/10(日) ]
180点前後が毎年最低点になりますので、受からないことはないと思います。
あと、高校入試は記述式(数学の方程式とか証明)が少なく一問一答ばかりなので、自己採点との大きな違いは出にくいです。20点も自己採点と違ってしまうような方は合否以前に問題があると思います。
辛口になってしまいましたが、安積の先生方は解答にいちいち粗探しするような方ではありません。そのような高校にはむしろ落ちた方が良いです。
長文になってしまい、すみません。貴方が安積の学舎で学べることを祈っています。
やよい@一般人 [ 2013/03/11(月) ]
去年の最低点は162点ですよ
お@質問した人 [ 2013/03/11(月) ]
ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/03/08(金) ]
ズバリ今年の入試では何点がボーダーラインでしょうか? 一個人としての意見でいいので教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/08(金) ]
例年並の175くらいじゃないかな? 180とれば大丈夫でしょう
あ@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
今年は去年よりは簡単だったので、170点くらいじゃないでしょうか。あくまで個人の意見ですが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
は@中学生 [ 2013/03/08(金) ]
今回の入試を新教研として採点すると、190点くらいだったのですが、受かるでしょうか?
心配です
ひ@中学生 [ 2013/03/08(金) ]
受験生です」
僕も同じぐらいの点数でした
ちなみに偏差値はいくらぐらいですか?
は@質問した人 [ 2013/03/08(金) ]
偏差値というと?
いつのですか?
ひ@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
新教研の平均の値でお願いします

説明不足でした_(._.)_
は@質問した人 [ 2013/03/09(土) ]
68くらいです!( ´ ▽ ` )ノ
内緒@一般人 [ 2013/03/09(土) ]
190取れていれば大丈夫ではないでしょうか?
今年は理数がむずいという声がありました。

余談ですが、落ちる可能性は37人です。例年より少ないですよね。黎明・東は100人以上落ちる可能性(−−;)
ひ@中学生 [ 2013/03/09(土) ]
僕も計算したら68でした

入試の問題は新教研の問題より全然むずかったので新教研の点数配分でそのくらい取れてれば僕もあなたも大丈夫じゃないですかね・・・

なぜだろう・・僕のほうが安心している・・
は@質問した人 [ 2013/03/10(日) ]
二人とも受かってるといいですね!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ドギマギ@中学生 [ 2013/02/25(月) ]
今日二月の実力テストの結果が返ってきました

点数は220点で学年で2位でした

入試にはもちろん油断せず臨みますがこの点数をみて合否のほどはどちらだと思いますか?
内緒@一般人 [ 2013/02/26(火) ]
校内の実力テストなら学校内の評価です。

県内模試や新教研の方が入試に近い判断ができます。こちらで220取れるなら油断しなければ大丈夫でしょう。
ドギマギ@質問した人 [ 2013/02/26(火) ]
新教研のほうは195〜210くらいの間を行ったり来たりしています
ただ言い訳になってしまいますが、新教研ではケアレスミスが目立ち、それで毎回7,8点は合計で落としてしまいます
内緒@一般人 [ 2013/02/27(水) ]
ケアレス対策としては、時間いっぱいを使わず、必ず見返す時間を取ることです。
あと、自分がケアレスするパターンを知ること。そこを丁寧にクリアすれば失点は少なくなります。
180前後がボーダーだと思いますが、過去には165くらいで合格、それより上でも不合格というのもあったので ボーダーでの判定には内申を参考にしているのかなぁとおもいます、あくまで予想ですが。
頑張ってください。
安積128期@在校生 [ 2013/03/02(土) ]
去年の入試は例年とは異なり難易度も高かったため合格のボーダーが162くらいでした。実際私も160点代で合格しました。例年通りの難易度であれば油断しなければ限りなく合格する確率が高いです。しかし例年通りの難易度でなかった場合パニックに陥らないよう注意してください。
内緒さん@一般人 [ 2013/03/02(土) ]
入試過去問を何度も解いて下さい。今までの定期テスト、新教研、実力テストもしつこいくらい何度もやってみて下さい。東京都立の自校作成問題が手に入って勉強出来たらいいですね。
漢字検定2級、英語検定2級、TOEIC500点取れるレベルでしたら関東圏内トップ校合格可能性S判定出ています。
安積高校も同レベルとお察ししますがいかがでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

安積高校の情報
名称 安積
かな あさか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 963-8851
住所 福島県 郡山市 開成5-25-63
最寄駅 3.5km 郡山駅 / 磐越東線
3.6km 郡山駅 / 磐越西線
3.6km 郡山駅 / 東北新幹線
電話 024-922-4310
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved