学校法人石川高校(福島県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://ishikawa-gijuku.ac.jp/top/file/schoolpolicy.pdf

検索ワード:写真[  1   2   3   4   5   6  ]
[検索結果に戻る]
 
≪はじめに≫
   グローバル化、AI 化、多様化する世界の中で、社会の価値観は大きく変化しています。正解は一つでは
 ありません。大切なのは、正解のない課題に取り組む力、まさにそれが「生きる力」と言えます。課題解
 決能力を磨き、生徒の多様な活動をサポートするため、本校では、入学者の受入れに関する方針(アドミ
 ッションポリシー)、教育課程に関する方針(カリキュラムポリシー)、育成をめざす資質・能力に関する
 方針(グラデュエーションポリシー)の3つの方針をまとめたスクールポリシーを策定しました。このス
 クールポリシーを実践していくことで、「先の見えない時代」を逞しく生きていく生徒たちを育成してい
 きます。
 
 
 
 
 1         アドミッション・ポリシー(入学者の受け入れに関する方針)
      本校が育成を目指す資質・能力及び3年間の教育内容を踏まえ、将来グローバルな世界やローカルな
   地域の様々なシーンで活躍できるグローカル・リーダーの育成を目指して、次のような生徒を求めます。
 
 
   1 学習、部活動、特別活動、生徒会活動など様々な活動の中で、リーダーとして取り組もうとする生
       徒。
   2 学ぶことへの自覚と情熱があり、自分の夢や目標に向けて積極的に取り組もうとする生徒
   3 基本的な生活習慣が確立され、誠実で礼儀正しい生徒。
   4 正義感が強く、思いやりがあり、他人との信頼関係を大事にできる生徒。
   5 将来、社会のリーダーとして確固たる信念を持ち、活躍が期待できる生徒
 
 
       上記の15に当てはまる生徒を求めるために、本校では、すべての入学試験で面接を実施し、
       3 つの点を3段階で評価していきます。
 
                            3点                     2点                 1点
  1.目標意識             夢や目標があり、その   夢や目標があり、その   夢や目標があるが、そ
                          実現に向けて積極的に   実現に向けて取り組ん   の実現に向けて消極的
                          取り組んでいる。       でいる。               である。
  2.主体性、責任感な     様々な活動に、リーダ   様々な活動に参加して   様々な活動の参加に消
       ど                 ーとして意欲的に取り   いる。                 極的である。
                          組んでいる。
  3.基本的生活習慣や    基本的な生活習慣が確   基本的な生活習慣が確   基本的な生活習慣があ
       他人との信頼関係   立されており、他人と   立されており、他人と   まり確立されていない
                          の信頼関係を意欲的に   の信頼関係を築いてい   し、他人との信頼関係
                          築いている。           る。                   を築くことに消極的で
                                                                        ある。
 
 
 
 
                                                 1
 2 カリキュラム・ポリシー(教育の方針)
    グラジュエーション・ポリシー(育成に関する方針)にある資質・能力を育成するために、各教科の授
 業、各種活動や年間行事などの教育課程を編成します。
 
 
 (1)      各教科の授業を通しての育成
          1 各教科で育成をめざす資質
 
                                                        1令和4年度 各教科で育成を目指す資質と能力
                                                                                                                       学校法人石川義塾
 
                                                                 建学の精神に基づく資質(価値観)                 生きる力を育てる能力(スキル)
                                                                                       創造的
                                                          品性     質実剛健    魚水              行学一如 思考力    分析力    企画力    判断力    表現力
                                                                                         探究心
                                                        礼儀 思い チャ 勤勉 先人 後進 自ら 進取 社会 グ 読書 集中 デー 人間 計画 有言 自己 情報 表現 身体
                                                             やり レン       を敬 を慈 学ぶ の精 貢献 ロー 量 力 タと を観 的な 実行 決定 を活 内容 表現
          教科       科目                                          ジ        う しむ         神       カル        の向 察す 学習      の度 用す の論 スキ
                                                                                                      リー             き合 る力 プラ        合い る度 理性 ル
                                                                                                      ダー             い方      ン               合い
 
                     現代の国語                                                                              ★                                    ★   ★   ★
                     言語文化・古典探究                                                                      ★              ★                    ★   ★   ★
          国語       論理国語                                                                                ★                                    ★   ★   ★
                     文学国語                                                                                ★              ★                    ★   ★   ★
                     国語表現                                      ★                 ★         ★    ★               ★                         ★   ★   ★
          地理・     地理総合・地理探究                                 ★            ★                                ★                         ★   ★   ★
          歴史       歴史総合・日本史探究・世界史探究                   ★            ★                                ★                         ★   ★   ★
                     公共                                               ★            ★                                ★                         ★   ★   ★
          公民       倫理                                               ★            ★                                ★                         ★   ★   ★
                     政治・経済                                         ★            ★                                ★                         ★   ★   ★
                     数学IIIIII                                         ★            ★                          ★                                         ★
          数学
                     数学A B C                                          ★            ★                          ★                                         ★
                     物理基礎・物理                                                   ★                                ★
                     化学基礎・化学                                     ★                                        ★    ★
          理科
                     生物基礎・生物                                     ★                                              ★                              ★
                     地学基礎・地学                                                              ★                     ★                              ★
                     英語コミュニケーションIIIIII                       ★            ★               ★
           外国語 論理表現IIIIII                                        ★            ★               ★                                               ★
                     英会話                                                                            ★                                                    ★
                     体育                                ★   ★   ★                                                                                        ★
          保健体育
                     保健                                                                                                               ★    ★
                     音楽IIIIII                                    ★                 ★                          ★              ★          ★        ★
          芸術       美術IIIIII                                    ★                 ★                          ★              ★          ★        ★
                     書道IIIIII                                    ★                 ★                          ★              ★          ★        ★
          家庭       家庭基礎                                      ★                                                                              ★
          情報       情報III                                  ★   ★   ★            ★    ★                          ★        ★                         ★
                     現代簿記                                           ★            ★                                ★                         ★
            商業     情報演習I・II                                                                     ★               ★                         ★
                     ビジネス基礎                                       ★            ★               ★
          総合的な探究の時間                                       ★                       ★   ★                     ★                         ★   ★
 
 
                                                                                        2
 2上記の資質、能力を育成するために各教科で行うこと
 
 教科      科目                 資質・能力             授業の中で具体的にどうやって育成するのか                                         どのように評価するのか
                                                       少年の主張、ビブリオバトルなどのコンクールの出場者を広く募り、経験を積むこと     授業外の取り組み、授業+αの取り組みを評価する。
 国語      国語表現             チャレンジ             の意味や重要性を伝える中で、自主的な参加や挑戦への意欲を育む。
                                                       単元を学ぶのでなく、単元で学ぶという意識を教員・生徒全員が共有し、生徒自ら       論述、調べ学習、探究などの成果物のオリジナリティ、妥当性について、
           国語表現             自ら学ぶ               が取り組み学べる、よくデザインされた課題を与える。                               思考力・判断力・表現力が見られるかを評価する。
                                                       地域社会との関わりや社会的な話題などを題材に、自分の思いや考えについて、         また、グループワークにおいて協働性が見られるかを評価する。
                                                                                                                                        提出されたレポートや意見文の内容によって評価する。
           国語表現             社会貢献
                                                       文章の種類を選んで書くことに取り組ませる。
                                                       ディスカッションやプレゼンテーションなど、グループ活動を多く取り入れることで視   「知識・技能」や「思考・判断・表現」の観点の状況を踏まえた上で、授業中
           国語表現             グローカルリーダー     点の多様性に気づかせる。他者の意見に考えを巡らせ認めながらも、自分の意見         の発言、行動観察や生徒による自己評価や相互評価、プレゼンテーション
                                                       も言えるようにする。                                                             の資料によって評価する。
 
           現代の国語
                                                       様々な文章を読み、疑問・課題解決のために必要な情報を得られる力を育成す
           言語文化・古典探究                                                                                                       定期的な読書カードの提出やビブリオバトルを通して、積極性や内容に
                              読書量                   る。
           論理国語                                                                                                                 よって評価する。
                                                       また、生徒のものの見方・感じ方・考え方を深められるよう、日常的な読書に導く。
           文学国語
                                                       必要に応じてICT機器を効果的に活用し、文章、図表、グラフ、写真1などを含む資     提示されたデータを正確に読み取り、正しい判断基準として自分の考え方
           国語表現             データとの向き合い方
                                                       料をもとにした課題に取り組ませる。                                               に反映されているか、思考力・判断力・表現力で評価する。
           言語文化・古典探究                          グループワークを行い、他者との会話や共同作業を通して、コミュニケーション能       グループワークごとのワークシートを用いて、他者の考えを自分の意見に
                              人間を観察する力
           文学国語                                    力や洞察力を育成する。                                                           反映させているかを評価する。
           現代の国語
           言語文化・古典探究
                                                   教材に関連した文章、図表、グラフ、写真2などを含む資料に、新聞をはじめとしたメ 情報を吟味、精査して教材理解の一助としたり、自分の考えを広げたり深
           論理国語           情報を活用する度合い
                                                   ディアやICT機器を利用して触れさせ、理解をより深める機会を与える。         めたりしているか、思考力・判断力・表現力で評価する。
           文学国語
           国語表現
           現代の国語
           言語文化・古典探究                          解答や意見を、口頭または文章で論理的に表現させる。様々な種類の文章を読
                                                                                                                                話や文章に一貫性があるか、矛盾点がないか、語彙力・構成力・整合性
           論理国語           表現内容の論理性         み論述に沿って要旨を把握する活動を通して、自分の考えをより正確に伝える方
                                                                                                                                の観点で評価する。
           文学国語                                    法を工夫させる。
           国語表現
           現代の国語
           言語文化・古典探究
                                                       朗読、弁論、プレゼンテーションに個人またはグループで取り組ませる。相手に伝 話し方(音量、速さ、間など)や内容(言葉の選択、構成、資料など)が適切
           論理国語           身体表現スキル
                                                       えることを念頭に置き、ICT機器や適切な補助資料を用いて発表させる。       であったか、積極性・表現力・創意工夫の観点で評価する。
           文学国語
           国語表現
 
                                勤勉                   ワークノートや授業ノート、復習ノート等の課題を提出させる。                       定期的に点検し、主体的な態度で評価する。
 
                                自ら学ぶ               地歴学習の楽しさを教えていく。既習単元に関した探究レポートを作成し提出させる。 主体的な態度で評価する。
 
            地理総合            データとの向き合い方
 地理・歴史 地理探求
            歴史総合            情報を活用する度合い 様々な図表やグラフの読解と考察をさせ、発表させる。また、教科書やワークノー 図表やグラフの読解と考察が適切か、発表等を通して思考力・判断力・表
            日本史探究                                                                                                          現力で評価する。また、論述問題や正誤問題の解答の際に、論理性があ
                                                     ト等の課題(特に論述問題や共通テスト過去問等の正誤問題)に取り組ませ、解
                                                                                                                                るか、どこが誤っているかなど目的的に情報を集めたか等について、発表
                                表現内容の論理性 答・解説の発表をさせる。                                                       を通して思考力・判断力・表現力で評価する。
 
                                身体表現スキル
 
                                勤勉                   ワークノートや授業ノート、新聞スクラップノート等の課題を提出させる。             定期的に点検し、主体的な態度で評価する。
 
                                自ら学ぶ               公民学習の楽しさを教えていく。既習単元に関した探究レポートを作成し提出させる。 主体的な態度で評価する。
 
           公共                 データとの向き合い方 教科書、資料集掲載の図表やグラフを読み解き、考察させる。                           図表やグラフの読み解きと考察が適切か、発表等を通して思考力・判断力・表現力で評価する。
 公民      倫理
           政治・経済           情報を活用する度合い
                                                                                                                                  新聞記事のスクラップと予め作成した要約文と意見文をもとに、自分の考
                                                       公民に関する新聞記事をスクラップさせ、要約文と意見文を作成させる。また、グ
                                表現内容の論理性                                                                                  えを論理的に他者に伝えることができるか、発表を通して思考力・判断力・
                                                       ループ内で発表させる。
                                                                                                                                  表現力で評価する。
                                自ら学ぶ
 
                                勤勉                   既習内容の課題を出し、提出させる。                                               定期的に点検し、評価する。
 
                                自ら学ぶ               日常生活とリンクする内容・単元を紹介していく。                                   主体的に学習しているか評価する。
 数学      IIIIIIABC
                                集中力                 新しい内容の理解を図るため、練習問題に取り組む。                                 机間巡視をし、しっかり取り組んでいるか評価する。
 
                                身体表現スキル         章末問題・入試問題を扱うとき、解説を説明させる。                                 論理的かつ主体的に表現できているか評価する。
 
 
 
 
                                                                                                    3
              生物・物理・化学       勤勉                   授業ノート、課題を提出させる。                                                  単元ごとに点検して、主体的な態度で評価する。
 
              生物・物理・化学・地
                                   データとの向き合い方 実験、観察、実験動画視聴に基づいたデータを扱い、結果を予想し、考察させる。 科学的な視点で考察しできているか、発表等を通して思考力・判断力・表現力で評価する。
              学
 
              生物基礎・生物・地学                                                                                                           授業中の発表や提出したレポートをもとに、思考力・判断力・表現力で評
                                   表現内容の論理性         教科書の発問を考えさせ、問題解決に向けて粘り強く取り組む力を養う。
              基礎                                                                                                                                                       価する。
 理科
 
              化学基礎・化学         集中力                 図表やグラフを取り入れた問題を扱い、問題解決に向けて判断力を養う。              解法の発表やレポートを提出させ、思考力・判断力・表現力で評価する。
 
              物理基礎・物理         自ら学ぶ               自ら物理学を探究する手法を教え、予習や復習をレポートとして提出させる。          主体的な態度で評価する。
 
              地学基礎               社会貢献               オゾン層や地球温暖化などの問題について考える。                                  データを元に考察できているかを評価する。
              英語コミュニケーショ
                                     勤勉                   毎日、英語の課題として、家庭学習ノートを提出させる。                            毎日点検して、主体的な態度で評価する。
              ン、論理英語
              英語コミュニケーショ
                                     自ら学ぶ               英語学習の楽しさを教えていく。予習や復習をレポートとして提出させる。            主体的な態度で評価する
              ン、論理英語
 英語
              英語コミュニケーショ
                                     グローカルリーダー     授業中、ペアワークやデスカッション、プレゼンテーションする機会を増やす。        授業中の発表などの活動を思考力・判断力・表現力で評価する。
              ン、論理英語、英会話
              論理英語               表現内容の論理性       論理表現の授業で、エッセイを書かせ、論理性を向上させる。                        定期考査の中に英文のエッセイを書かせる問題を入れ評価する。
              英会話                 身体表現スキル         英会話の授業で、ジェスチャやアイコンタクトを効果的に使わせる                    授業中の発表などの活動を思考力・判断力・表現力で評価する。
              体育                   礼儀                   始まり、終わりの挨拶をきちんと行う。                                            主体的な態度で評価する
              体育                   思いやり               能力が均等になるようなチーム編成をする。                                        授業中の態度で評価する
              体育                   チャレンジ             習熟度に合わせて、達成度を設定する。                                            主体的な態度で評価する
 体育・保健
              体育                   身体表現スキル         チーム活動で改善点を話し合う機会を増やす。                                      授業中の発表などの活動を思考力・判断力・表現力で評価する。
              保健                   有言実行               授業終わりに、自分の改善点やどう生活に取り入れるかを考えさせる。                授業開始し、先週の振り返りをする。
              保健                   自己決定の度合い       授業終わりに、自分の改善点やどう生活に取り入れるかを考えさせる。                授業開始し、先週の振り返りをする。
                                     チャレンジ             様々な表現の学習に意欲的に取り組む。                                            表現活動の取り組み方を評価する。
                                     自ら学ぶ               表現及び鑑賞の幅広い学習を主体的に取り組む。                                    主体的に学習しているかを意欲・関心・態度で評価する。
              音楽IIIIII             集中力                 表現及び鑑賞の幅広い学習を思考力を高めながら取り組む。                          表現及び鑑賞の学習における思考力を評価する。
 芸術         美術IIIIII
              書道IIIIII             計画的な学習プラン     設定された活動時間を守り計画的に表現及び鑑賞の学習を取り組む。                  表現及び鑑賞の学習の進捗状況を評価する。
                                     自己決定の度合い       様々な表現の学習において自ら主題を生み出して取り組む。                          表現活動において自ら主題を生み出して取り組んでいるか評価する。
                                     表現内容の論理性       様々な表現の学習において基本的な知識・技能を身につけながら取り組む。            表現活動ができるための知識・技能が身についているか評価する。
                                     チャレンジ             被服実習で作品をつくる                                                          提出させ評価をする
 家庭         家庭基礎
                                     情報を活用する度合い 郷土料理を調べロイロノートを使い発表する。また各自宅で料理する                    発表などの活動を思考力・判断力・表現力で評価する
                                     思いやり               情報社会の中での正しいモラルを身につけさせる。                                  確認テスト。単元テスト。
                                     チャレンジ             課題に取り組む姿勢。                                                            実習課題の内容。
                                     勤勉                   授業の内容をまとめ、提出する。                                                  提出物の内容。
                                     自ら学ぶ               授業中だけでなく、授業外の時間にも取り組めるレッスン(オンライン)に取り組ませる。
                                                                                                                                          レッスンの進捗状況。
 情報         情報I
                                     進取の精神             課題学習の中で新しい知識・技術について探求する。                                レポートの提出、発表。
                                     データとの向き合い方 「データを活用する」の単元を学ばせる。                                            確認テスト。レポートの提出。
                                     計画的な学習プラン     Webページ(情報デザイン)や、ブログサイト(プログラミング)制作。               制作物の内容。
                                     身体表現スキル         学んだことをプレゼンテーションする。                                            プレゼンテーションの内容。
              現代簿記、ビジネス基
                                     勤勉                   問題集を活用し、主体的に取り組めるようにする。                                  主体的な態度で評価する
              礎
              現代簿記、ビジネス基
                                     自ら学ぶ               問題集を予習・復習に活用し、提出させる。                                        主体的な態度で評価する
              礎
              情報演習II、ビジネス
 商業                                グローカルリーダー     授業中、ペアワークやプレゼンテーションする機会を増やす。                        授業中の発表などの活動を思考力・判断力・表現力で評価する。
              基礎
              現代簿記、情報演習
                                     データとの向き合い方 様々なデータから、表やグラフ、報告書を作成していく。                              作成したものを提出させ、点検して評価する。
              I・II
              現代簿記、情報演習
                                     情報を活用する度合い 情報を収集し、プレゼンテーションなどで活用していけるようにする。                  授業中の発表などの活動を思考力・判断力・表現力で評価する。
              I・II
                                     チャレンジ             新たな挑戦を行った先人の事例を多く紹介する。                                    生徒による自己評価。
 
                                     進取の精神             これまでの枠にとらわれず新たな探究を行った事例を通して学ぶ。                    生徒による自己評価。
 
                                     社会貢献               地域の課題を見つけ、その解決のための探究を行う。                                地域の方による他者評価。
 探究         探究
                                     データとの向き合い方 フェイクニュースやエコーチェンバーを学ぶ教材に取り組む。                          同様の教材に複数回取組推移を確認する、。
 
                                     情報を活用する度合い 発表の前に、グループ内で情報をどこから取り入れたかを相互で確認する。              ピア評価を通して、データ引用の間違いを未然に防ぐ。
 
                                     表現内容の論理性       発表活動の際、その様子を録画し自己で振り返りより良い表現について考える。 自己評価と他者評価を行う。外部の方の意見をいただく。
 
 
 
 
                                                                                                           4
    2 各教科における観点別評価のルーブリック
  各教科の授業を通して、目指す資質・能力を育成するとともに、≪知識・技能(60%)≫≪思考力・判断
 力・表現等(20%)≫≪学びに向かう力・人間性等(20%)≫などの観点から評価をしていきます。
  (知識・技能は定期考査を資料とします。)
        (参考資料【各教科における観点別評価のルーブリック】 P1632)
 
 
    3各教科における観点別評価とそれを伸ばすために取り組んでいること
        各観点を伸ばすために各教科で様々なことに取り組んでいきます。
 
       教科名                        観点別学習状況評価の各観点                     メソッド(方法)
                  知識・技能            思考力・判断力・表    学びに向かう力・      各観点を伸ばすため
                                        現力等                人間性等              に取り組んでいる事
       国語       1 定期考査や平常      1 様々な文章を正      1 言葉による表現      1 読書活動の推進
                       点による習得度        しく読み取る力        力を高めようと   2 外部教材を活用
                       合いの確認       2 自分の考えを論           する姿勢            した表現指導
                  2 語彙力                   理的な文章で書   2 言語感覚を磨こ
                  3 文法を正しく理           く力                  うとする意識
                       解し、活用する
                       力
       地理・     定期考査や平常点に    複数の資料を適切に    地理的・歴史的観点    1 ワークノート等
       歴史       よる習得度合いの確    活用する力            から社会的事象を探       の教材の活用及
                  認                                          究する姿勢               び提出
                                                                                    2 探究レポートの
                                                                                       提出
                                                                                    3 確認テスト
       公民       定期考査や平常点に    1 複数の資料を適      公民的観点から社会    1 ワークノート等
                  よる習得度合いの確         切に活用する力   的事象を探究する姿       の教材の活用及
                  認                    2 新聞記事を論理      勢                       び提出
                                             的に考察する力                         2 探究レポートの
                                                                                       提出
                                                                                    3 確認テスト
                                                                                    4 新聞スクラップ
                                                                                       課題
       数学       定期考査や平常点に    1 解法を論理的に      問題解決において、    1 発問の工夫
                  よる習得度合いの確         構築する力       過程を振り返り、評    2 生徒の疑問を取
                  認                    2 世の中の事象を      価したり、改善した       り上げる
                                             数学的に説明す   りする態度            3 定期的な小テス
                                             る力                                      ト
       理科       定期考査や平常点に    実験結果を正しく考    科学的事象を探究す    1 定期的に実験し
                  よる習得度合いの確    察し、プレゼンテー    る姿勢                   ている
 
                                                    5
            認                    ションする力                               2 探究的に問いを
                                                                                たて、考察し、
                                                                                プレゼンする機
                                                                                会を設定する。
 英語       1 定期考査や平常      1 英文を要約し、     1 英語力を高めよ      1 単語テストの実
                 点による習得度        表現する力           うとする姿勢、      施
                 合いの確認       2 英語で自分を表          努力             2 英文内容の要約
            2 語彙力                   現する力        2 英語力を求める         や自分の考えの
                                                            理由                プレゼンテーシ
                                                                                ョン
 保健体育   1 定期考査や平常      団体競技におけるチ   様々な運動種目に呈      授業の振り返り
                 点による習得度   ームを勝利に導く力   して積極的に参加      を毎時間行う
                 合いの確認                            し、自身の運動スキ
            2 運動技能の理論                           ルを高めようとする
                 について理解                          姿勢
                 し、再現する力
 芸術       1 定期考査や平常      歌唱で表現する力     主体的に歌唱力を高    iPad を利用してロ
 (音楽)        点による習得度                        めようとする          イロノートや音源を
                 合いの確認                            姿勢                  充実したものにし、
            2 歌唱技法の習得                                                 各観点のスキルをア
                 度                                                          ップする
 
 
 芸術       定期考査や平常点に    作品を鑑賞し、筆法   書と向き合い自己を    様々な映像、写真3
 (書道)   よる習得度合いの確    を工夫しながら表現   表現しようとする姿    どを提示し、関心理
            認                    しようとする力       勢                    解を高めさせる。
 芸術       定期考査や平常点に    作品の中の形や配     作品と向き合い自己    表現や鑑賞の活動に
 (美術)   よる習得度合いの確    置、色の特徴をとら   表現をしようとする    幅広く取り組ませ
            認                    えて鑑賞する         姿勢                  る。
 家庭       1 定期考査や平常      健康や環境に配慮し   ワークノートに取り    iPad を 活 用 し、 毎
                 点による習得度   た生活の中から問題   組む姿勢              時間調べ学習を行
                 合いの確認       を見出す力                                 う。
            2 高齢者に対する
                 介護知識
            3 平面図の理解と
                 作成
 商業       1 定期考査や平常      財務諸表を分析する   PC スキルを習得し     ・検定試験受験
                 点による習得度   力                   ようとする姿勢        ・プレゼンテーショ
                 合いの確認                                                  ンの実施
            2 正確で迅速にタ
 
                                            6
                         イピングする力
 
 
 
 
           情報       1 定期考査や平常    1 目的に合わせた     情報社会に関心を持   1 Cloud を利用し
                         点による習得度       プログラムを設   ち積極的に情報技術      た教材を使用す
                         合いの確認           計する力         を活用しようとする      る
                      2 プログラムを設    2 モラルを遵守し     姿勢                 2 iPad を使用する
                         計する速さ           たうえで、効果                        3 オリジナル作品
                      3 情報処理に関す        的なコンテンツ                           の制作に取り組
                         る知識の習得         を考案する力                             ませる。
 
 
 
 
 (2)    各教科の授業における検証
           各教科の授業において、育成を目指す資質が伸長したかどうかの検証は、全校生に対し年 2 回実施
          している授業アンケートの中の授業満足度の評価データで検証していきます。
 
 
 
 
                                                   7
                     2021年度 第2回                 学法石川高等学校                  授業アンケート結果報告書
 
          ●全教科
          1      前年度データとの比較
                                                    2021年度 第2回                   2020年度 第2回          2020年度 第2回との差異
                 全教科 全コース
                                              1年     2年    3年       合計    1年     2年    3年     合計   1年     2年    3年     合計
          目標 /(1+2)-(3+4)                   47%     47%              47%     53%     42%            48%    -6%      5%               -1%
          意欲 /(1+2)-(3+4)                   75%     72%              73%     71%     69%            70%     4%      2%                3%
          関心 /(1+2)-(3+4)                   65%     66%              65%     66%     61%            63%    -1%      5%                2%
          関心喚起 /2-3                       38%     44%              41%     40%     43%            41%    -2%      0%                0%
          予習復習 /(1+2)-(3+4)              -78%    -78%             -78%    -73%    -82%           -77%    -5%      3%               -1%
          学力向上 /(1+2)-(3+4)               59%     64%              62%     57%     51%            54%     2%     13%                7%
          理解 /(1+2)-(3+4)                   73%     70%              71%     69%     72%            70%     4%     -2%                1%
          好感 /(1+2)-(3+4)                   75%     72%              73%     71%     71%            71%     4%      1%                2%
           小計(「目標」「予習復習」以外)   384%    388%             386%    373%    367%           370%    11%     20%               16%
                        合計                  354%    356%             355%    353%    328%           341%     1%     29%               14%
 
          2      全国平均値データとの比較
                                                    2021年度 第2回            全国平均 2020年度 第2回             全国平均との差異
                 全教科 全コース
                                              1年     2年    3年       合計    1年     2年    3年     合計   1年     2年    3年     合計
          目標 /(1+2)-(3+4)                   47%     47%              47%     46%     32%    72%     44%     1%     15%                3%
          意欲 /(1+2)-(3+4)                   75%     72%              73%     79%     72%    79%     76%    -4%     -1%               -3%
          関心 /(1+2)-(3+4)                   65%     66%              65%     65%     59%    67%     64%     0%      7%                2%
          関心喚起 /2-3                       38%     44%              41%     38%     36%    32%     36%    -1%      7%                5%
          予習復習 /(1+2)-(3+4)              -78%    -78%             -78%    -55%    -47%   -18%    -43%   -22%    -31%           -35%
          学力向上 /(1+2)-(3+4)               59%     64%              62%     55%     50%    63%     55%     4%     14%                6%
          理解 /(1+2)-(3+4)                   73%     70%              71%     73%     71%    78%     74%     0%     -1%               -2%
          好感 /(1+2)-(3+4)                   75%     72%              73%     71%     71%     0%     71%     4%      1%                2%
           小計(「目標」「予習復習」以外)   384%    388%             386%    381%    360%   318%    376%     3%     28%               10%
                        合計                  354%    356%             355%    372%    345%   373%    377%   -19%     12%           -22%
 
          3      授業満足度と相関の高い授業技術について
                                                                               2021年度 第2回          2020年度 第2回            差異
                        学力向上実感と相関の高い項目
                                                                              評価     +             評価   +             +       
 
          自分達の理解度を定期的に確認してくれる                               ◎       12%     2%     ◎     10%      3%     2%         0%
 
          幅広い知識が紹介されている                                           ◎       22%     1%     ◎     21%      1%     1%         0%
 
          生徒がどの程度理解しているかをわかってくれている                     ◎       18%     3%     ◎     16%      4%     2%         0%
 
          毎授業時間の学習のねらいを提示している                               ◎        8%     1%     ◎      8%      1%     0%         0%
 
          授業に対する熱意が感じられる                                         ◎       29%     1%     ◎     28%      1%     1%         0%
 
                                                                               2021年度 第2回          2020年度 第2回            差異
                       関心度と相関の高い項目について
                                                                              評価     +             評価   +             +       
 
          自分達の理解度を定期的に確認してくれる                               ◎       12%     2%     ◎     10%      3%     2%         0%
 
          生徒がどの程度理解しているかをわかってくれている                     ◎       18%     3%     ◎     16%      4%     2%         0%
 
          幅広い知識が紹介されている                                           ◎       22%     1%     ◎     21%      1%     1%         0%
 
          毎授業時間の学習のねらいを提示している                               ◎        8%     1%     ◎      8%      1%     0%         0%
 
          授業内での重要ポイントがわかりやすい                                 ◎       33%     5%     ◎     32%      5%     2%         0%
 
 
 (3)   各種活動や年間行事を通して、目指す資質・能力の育成
           各種活動や年間行事の前で目指す資質・能力を確認し、実施後に振り返りを行う
          本校で行われる各活動や年間行事を実施する前に、生徒手帳で目指したい資質と能力を確認し、
          実施後は振り返りをして、目指したい資質や能力が身に付いたかを生徒手帳に記入します。
 
 
                                                                   8
                                              各活動・行事で育成を目指す資質・能力
    前期分                                                                                                            学校法人石川義塾
 
 
                                   実施学年                       建学の精神に基づく資質                               生きる力を育てる能力(スキル)                      振り返り
 
                                                                                創造的                                                                            よくで       メモ
                                中学     高校     品性    質実剛健     魚水             行学一如 思考力       分析力    企画力    判断力    表現力                きた◎   できたところ
                                                                                探究心                                                                            できた
                                                礼儀 思い チャ 勤勉 先人 後進 自ら 進取 社会 グ   読書 集中 デー 人間 計画 有言 自己 情報 表現 身体                 〇
                                                                                                                                                                           やできなかっ
                                                     やり レン      を敬 を慈 学ぶ の精 貢献 ロー 量   力   タと を観 的な 実行 決定 を活 内容 表現               よくで     たところ
                              中 中 中 高 高 高
 月 活動・行事                                            ジ        う   しむ       神       カル           の向 察す 学習      の度 用す の論 スキ                 きな
                              1 2 3 1 2 3
                                                                                                     リー             き合 る力 プラ        合い る度 理性 ル     かった
                                                                                                     ダー             い方      ン               合い               ▲
  4 始業式・着任式               ● ●     ● ●   ★   ★               ★   ★                                 ★
  4 入学式                    ●       ●          ★   ★               ★   ★                                 ★
  4 対面式                    ● ● ● ● ● ●    ★                    ★   ★                                            ★
    高3ガイダンス                           ●                                    ★                            ★               ★
    新入生歓迎会              ● ● ● ● ● ● ★      ★               ★   ★                      ★         ★         ★                    ★         ★
  4 学校紹介DVD               ●       ●                                ★        ★                                  ★   ★
    学校長訓話                ●       ●       ★                       ★        ★                 ★         ★
    規律指導                           ●       ★                                                               ★
    ドリエモガイダンス                 ●                    ★                                 ★                                     ★         ★
  4 清掃指導                  ●       ●               ★                                      ★                                     ★
    制服指導                  ●       ●       ★                                 ★                                       ★
  4 中学生徒委員会            ● ● ●                                                                ★                                     ★
    朝の読書開始              ● ● ● ● ● ●                                    ★                       ★   ★                                     ★
  4 中3全国学力テスト        ● ● ●                       ★     ★             ★                                             ★
  4 挨拶指導                  ●       ●       ★                                                                                                           ★
  4 基礎力(選考)テスト               ● ● ●              ★     ★             ★                                             ★
  4 ルーブリック(中高1年)   ●       ●                    ★                    ★                                  ★                    ★
    生徒委員会(高)                   ● ● ●                                                       ★                                     ★
  4 菅野先生講演会                     ● ● ●              ★          ★                ★                    ★               ★                    ★   ★
  4 第1回学力推移調査         ● ● ●                       ★     ★             ★                                  ★         ★
  5 校内マラソン大会          ● ● ● ● ● ●              ★                                                             ★               ★              ★
    級長任命                  ● ● ● ● ● ●                                                       ★
  5 身体測定                  ● ● ● ● ● ● ★                            ★   ★                                  ★   ★
    喫煙・薬物防止                     ● ● ●                                    ★                                                             ★
    生徒会総会                ● ● ● ● ● ● ★                       ★   ★                      ★         ★         ★               ★
  5 リーダー研修会            ● ● ● ● ● ●                     ★             ★           ★    ★         ★                          ★         ★
  5 13進路講演                       ●                                          ★                            ★               ★              ★
  5 避難訓練                  ● ● ● ● ● ●              ★                    ★                            ★         ★                               ★
  5 中学壮行会                ● ● ●          ★      ★   ★          ★   ★                                            ★
  5 中体連陸上大会            ● ● ●                       ★                                                             ★               ★              ★
  5 朝礼                      ● ● ● ● ● ● ★      ★               ★   ★                                 ★
    選手壮行会(高校)                 ● ● ● ★      ★   ★          ★   ★                                            ★
  5 中間考査                  ● ● ● ● ● ●                     ★             ★                            ★               ★
  5 各学年集会                         ● ● ● ★      ★                                                                             ★    ★
  5 GPSテスト                          ● ●                        ★             ★                            ★    ★         ★
  6 英語検定                  ● ● ● ● ● ●              ★     ★             ★                            ★               ★
  6 進研M3年                                ●              ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
    全統2年                              ●                 ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
  6 学校生活アンケート        ● ● ● ● ● ●         ★                                                             ★   ★               ★
  6 進路ガイダンス3年普                      ●                                    ★                            ★               ★         ★
  6 命の尊さ講演                       ●               ★                         ★                                       ★
    携帯講演                              ● ●                                    ★                                                             ★
  6 就職模試3年                              ●              ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
    漢検                      ● ● ● ● ● ●              ★     ★             ★                            ★               ★
  6 GTEC(2,3年)                        ● ●              ★     ★             ★                            ★               ★
  6 進路座談会                      ●                                   ★        ★                                       ★                    ★
  6 朝礼                      ● ● ● ● ● ● ★      ★               ★   ★                                 ★
  6 中3進路講演                     ●                                             ★                            ★               ★         ★
  6 中体連水泳大会            ● ● ●                       ★                                                  ★         ★                               ★
    高3進路講演会                           ●                                    ★                            ★               ★         ★
  6 中学数学検定              ● ● ●                       ★     ★             ★                            ★               ★
  6 中学人権教室                    ●                  ★                         ★                 ★                    ★
  7 期末考査                  ● ● ● ● ● ●                     ★             ★                            ★               ★
  7 進研模試                           ● ● ●              ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
  7 球技大会                  ● ● ● ● ● ●              ★     ★   ★                                                 ★                               ★
  7 授業アンケート            ● ● ● ● ● ●                                    ★                                  ★   ★         ★
  7 休業前全校集会            ● ● ● ● ● ● ★      ★               ★   ★                                 ★
  7 夏期講習                  ● ● ● ● ● ●                     ★             ★                            ★               ★
  8 進学合宿                           ● ●            ★          ★             ★                            ★               ★   ★
  8 中3社会科見学                  ●          ★                       ★        ★      ★   ★    ★         ★         ★               ★   ★
  8 中2キャンプ                 ●             ★      ★   ★                    ★                            ★         ★                    ★
  8 中1学習合宿              ●                        ★          ★             ★                            ★               ★   ★
  8 全校集会                  ● ● ● ● ● ● ★      ★               ★   ★                                 ★
    中3到達度テスト                 ●                              ★             ★                            ★               ★
    基礎力(選考)テスト               ● ● ●              ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
  8 全統模試                           ● ● ●              ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
    実力テスト高3普通                       ●              ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
  8 ルーブリック              ● ● ● ● ● ●              ★                    ★                                  ★                    ★
  8 中3茶道稽古                    ●          ★                       ★                                      ★         ★                               ★
  9 GTEC(1,3年)                    ●    ●              ★     ★             ★                            ★               ★
    中学学力総合調査          ● ● ●                       ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
  9 中学選手壮行会            ● ● ●          ★      ★   ★          ★   ★                                            ★
  9 生徒会選挙                         ● ● ●              ★                                       ★                    ★               ★
    中体連支部駅伝            ● ● ●                       ★                                                  ★         ★                               ★
  9 魚水祭                             ● ● ●              ★                    ★      ★   ★    ★                    ★         ★    ★   ★         ★
  9 協力会面接指導                           ● ★                  ★   ★        ★                                       ★                    ★    ★   ★
  9 中3お茶会                      ●          ★                       ★                                      ★         ★                               ★
  9 21カナダ修学旅行                    ●                 ★                    ★      ★         ★                    ★                    ★    ★   ★
  9 進研M3年                                 ●              ★     ★             ★                            ★    ★         ★              ★    ★
    中3掃除に学ぶ会                ●                  ★                                      ★                                     ★
  9 魚水講演会                ● ● ● ● ● ●                          ★        ★                 ★                    ★                    ★
    芸術鑑賞                  ● ● ● ● ● ●                          ★        ★      ★                               ★                    ★
  9 終業式                    ● ● ● ● ● ● ★      ★               ★   ★                                 ★
 
 
 
 
                                                                                        9
    後期分                                                                                                          学校法人石川義塾
 
                                  実施学年                        建学の精神に基づく資質                             生きる力を育てる能力(スキル)                振り返り
                                                                                                                                                          よくで       メモ
                                                                                   創造的
                                中学     高校       品性     質実剛健      魚水                 行学一如 思考力     分析力    企画力    判断力    表現力 きた◎    できたところ
                                                                                   探究心                                                                 できた
                                                                                                                                                            〇
                                                                                                                                                                   やできなかっ
                                                  礼儀 思い チャ 勤勉 先人 後進 自ら 進取       社会 グ 読書 集中 デー 人間 計画 有言 自己 情報 表現 身体 よくで     たところ
                              中 中 中 高 高 高        やり レン      を敬 を慈 学ぶ の精       貢献 ロー 量 力 タと を観 的な 実行 決定 を活 内容 表現 きな
 月 活動・行事                                              ジ        う   しむ      神              カル         の向 察す 学習      の度 用す の論 スキ かった
                              1 2 3 1 2 3                                                      リー         き合 る力 プラ      合い る度 理性 ル     ▲
                                                                                                      ダー          い方        ン              合い
  10 後期始業式               ● ● ● ● ● ●    ★   ★               ★   ★                               ★
  10 面接講演会3年                          ●    ★               ★   ★        ★                                      ★                    ★    ★   ★
  10 中学、高1級長任命        ● ● ● ●                                                              ★
  10 後期中間考査             ● ● ● ● ● ●                     ★             ★                          ★                ★
  10 ボランティア(高校)              ● ● ●         ★          ★   ★   ★                 ★    ★                             ★                    ★
  10 国際交流会               ● ● ● ● ● ●                                    ★                  ★                  ★                    ★
  10 遠足                     ● ●    ●    ●    ★   ★                         ★      ★                              ★              ★    ★
     修学旅行計画                   ●    ●                 ★                    ★      ★                        ★                    ★    ★    ★
  10 漢検                     ● ● ● ● ● ●              ★     ★             ★                          ★                ★
  10 進研3年                                 ●              ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
     実力テスト高1,2普              ● ●                 ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
  10 中3修学旅行                   ●             ★   ★               ★        ★      ★    ★    ★            ★    ★                    ★
  10 リーダー研修会           ● ● ● ● ● ●                     ★             ★            ★    ★      ★                          ★          ★
     中1茶道稽古             ●                   ★                    ★                                    ★          ★                               ★
  10 中2茶道稽古                ●                ★                    ★                                    ★          ★                               ★
  10 全統3年                                 ●              ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
     進研1.2年                      ● ●                 ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
  10 リーダー研修会           ● ● ● ● ● ●                     ★             ★            ★    ★      ★                          ★          ★
  11 朝礼                     ● ● ● ● ● ●    ★   ★               ★   ★                               ★
  11 学校生活アンケート3      ● ● ● ● ● ●         ★                                                           ★    ★              ★
  11 進研M3年                                ●              ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
  11 中学魚水祭               ● ● ●                       ★                    ★      ★    ★    ★                  ★         ★   ★    ★         ★
  11 修学旅行(高2)                     ●       ★   ★               ★        ★      ★    ★    ★            ★    ★                    ★
  12 GTEC(1,2年)                    ● ●                 ★     ★             ★                          ★                ★
  12 期末考査                 ● ● ● ● ● ●                     ★             ★                          ★                ★
  12 中高3年ルーブリック            ●       ●              ★                    ★                                ★                    ★
  12 高2主権者教育                       ●                 ★                    ★                                ★                    ★
  12 中学生活アンケート       ● ● ●                  ★                                                           ★    ★              ★
  12 冬期課外                 ● ● ● ● ● ●                     ★             ★                          ★                ★
   1 中3到達度テスト               ●                              ★             ★                          ★                ★
   1 ビジネスマナー講習                      ●    ★                    ★        ★                                      ★                               ★
   1 就職法規講習                            ●                     ★             ★                                ★                          ★
   1 漢検                     ● ● ● ● ● ●              ★     ★             ★                          ★                ★
   1 進研1,2年                        ● ●                 ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
     就職、公務員模試                     ●                 ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
     実力1,2年普通                    ● ●                 ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
   1 情報処理検定                      ● ● ●              ★     ★             ★                          ★                ★
   1 合格体験発表会                    ● ● ●              ★          ★                                                                      ★    ★   ★
   2 学力推移調査             ● ● ●                       ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
   2 進路ガイダンス                    ●                                          ★                          ★                ★
     中学生徒会選挙           ● ● ●                       ★                                        ★                  ★              ★
   2 スキー教室               ● ● ●                       ★                                                            ★                               ★
   2 進研2年                              ●                 ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
     全統1年                           ●                    ★     ★             ★                          ★    ★          ★              ★    ★
   2 防災訓練                 ● ● ● ● ● ●              ★                    ★                          ★          ★                               ★
   2 学年末考査               ● ● ● ● ● ●                     ★             ★                          ★                ★
   3 卒業式                   ● ● ● ● ● ●    ★   ★               ★   ★                               ★
   3 数学検定                 ● ● ●                       ★     ★             ★                          ★                ★
   3 中高1,2年ルーブリック   ● ●    ● ●                 ★                    ★                                ★                    ★
   3 模擬授業                          ● ●       ★                              ★      ★                                    ★              ★
   3 模擬選挙                             ●                                               ★    ★    ★                  ★              ★
   3 中学生徒会任命式         ● ● ●                                                                 ★
   3 終業式                   ● ● ● ● ● ●    ★   ★               ★   ★                               ★
 
 
 
 (4)      各行事で育成を目指す資質・能力の検証
             上記の「各行事で育成を目指す資質・能力」の一覧表が生徒手帳にも掲載されており、生徒たち
             は、行事が終わるたびに振り返りをして、自己評価を記入していきます。
 
 3グラデュエーションポリシー
 
 (育成を目指す資質・能力に関する方針)
          将来グローバルな世界やローカルな地域の様々なシーンで活躍できるグローカルリーダーの育成を目
 
 
                                                                                        10
  指して次の資質・能力の育成に取り組んでいきます。
 
 
 (1)       【建学の精神に基づく価値観(資質)の育成】
  1 礼儀を重んじる心
  2 他者を思いやる心
  3 高みを目指してチャレンジする心
  4 勤勉さを大切にする心
  5 先人を敬う(うやまう)心
  6 後進を慈しむ(いつくしむ)心
  7 自ら学ぶ心
  8 進取の精神を重んじる心
  9 社会に貢献しようとする心
  10 グローカルリーダーを目指す心
 
 
 (2)       【生きる力を育てるスキル(能力)の育成】
  11 読書する力
  12 集中して思考する力
  13 データ(模試、定期試験など)と向き合う力
  14 人間(他者)を観察する力(他者を理解する力)
  15 自己の目標実現に向けた計画的な学習プランを作る力
  16 有言実行する力
  17 自己決定する力
  18 情報を活用(収集)する力
  19 論理的に表現する力
  20 表情、身振りなどを身体表現の力
 
 
 (3) 「建学の精神に基づく価値観(資質)」と「生きるために育てるスキル(能力)」
              が身についているかの検証方法
  1 ルーブリックを使っての自己評価
          年に2から3回、本校生は「建学の精神」から10項目、
                                                            「生きる力を育てる能力」から10項目、
          合わせて20項目が身についたかをルーブリックを使って、自己評価していきます。
 
 
          【建学の精神をベースとした価値観に基づくルーブリックの一例】
 
 評価→              5               4                 3               2               1
 テーマ        特別な興味が無      特別な興味が無        興味のあるテー   新しい事象や学   新しい事象や学
 「進取の
               くても、新しい      くても、新しい        マ、領域に限定   びに対して関心   びに対して関心
 精 神 を
 重んじる      事象や学びに対      事象や学びに対        すれば、新しい   を示す事はある   を示す事がほと
 心」          して自ら積極的      して自ら取り組        体験や学びに強   が、その学びや   んどなかった
 
                                                              11
            に取り組み、か      むことが多くあ     い関心を示して   取り組みは一時
            つ外部に対して      ったが、具体的     取り組むことが   的な取り組みで
            具体的な成果や      な成果が得られ     できた           終わることが多
            結果を示すこと      ることは少なか                      かった
            が多くあった        った
 テーマ     自らの夢の実現      関心のあること     時折、与えられ   与えられた課題      課題と向き合お
 「自ら学
            に向かって苦手      であれば、主体     た課題以上の取   はほぼやること      うとしない
 ぶ心」
            なテーマでも能      的、継続的に取     り組みができる   ができる。
            動的かつ継続的      り組むことがで     が、その状態を
            に取り組むこと      きる。             続けることがで
            ができる                               きない。
 
 
     【生きる力を育てる能力に基づくルーブリックの一例】
 
 評価→            5             4               3               2                  1
 テーマ     自分の目標に必      部活動や特定の     日々の生活の中   部活動や学習活      目標(自己を高
 「自己の
            要な学習であれ      領域(教科)な     で、学習面や部   動で単発的な目      めて実現する)
 目標実
 現 に 向   ば全ての教科に      どに限定すれ       活動で自発的に   標を意識するこ      と呼べるものが
 け た 計   ついて計画的に      ば、ほぼ毎日自     (自分で計画を   とはあるが、自      ほとんどなく、
 画 的 な   努力を継続して      発的(自分で計     立てて)努力す   発的に努力する      計画的な言動も
 学習プラ
            おり、その成果      画を立てて)、か   る場面があった   場面は少なかっ      非常に少なかっ
 ンを作る
 力」       や有効性につい      つ継続的に努力                      た                  た
            ても自己点検を      してきた
            してきた
 テーマ     自身 が挑 戦 した   自身が挑戦した     常に自身が達成   日々 の生 活 の中   自己に課したプ
 「有言実
            いと考える目標      いと考える目標     したいと考える   で自己に課した      ランやルールが
 行 す る
 力」       の実現に向けて      の実現に向けて     具体的な目標が   プランやルール      ほとんど存在し
            自己に課したプ      自己に課したプ     あり、その目標   (手伝う、自分      ないために有言
            ランやルールが      ランやルールが     実現に向けて自   でする、宿題は      実行している
            存在し、その多      存在し、その多     己に課したプラ   その日の内にす      (してきた)と
            くについて外部      くについては欠     ンやルールを設   るなど)があ        言えるものがほ
            に発信した上で      かさず(最後ま     定しているが、   り、その多くに      とんどない
            欠かさず(最後      で) 実行してい    途中でペースダ   ついては 欠かさ
            まで)実行して      る(してきた)     ウンする(ムラ   ず実行している
            いる(してき                           が生じる)こと
            た)                                   も多くあった
 
 
 2 個人での検証(自己評価票)
     生徒は、各資質・能力に対して自己評価をしながら、客観的に自分自身を見つめ人間力向上を確認
     していきます。また中学3年間及び高校3年間においてルーブリックの自己評価票を生徒に配付し、
     自己の成長を確認していきます。
                                                        12
      【ルーブリック自己評価票】
 
                                    ルーブリック自己評価票
                      学籍番号             6003846                                 氏名            山田太郎
 
 
                        学年                      3                               クラス              4
 
 
                                          1年生         1年生          1年生       2年生   2年生    3年生      3年生
                                           5月           9月            3月         9月     3月      9月       12月
        Q1   礼儀                          3             3                 3         3      3         4         4
        Q2   思いやり                      3             3                 3         4      4         4         5
        Q3   チャレンジ                    4             3                 3         3      4         4         4
        Q4   勤勉                          3             2                 3         3      3         3         3
        Q5   先人を敬う                    3             3                 3         3      3         3         3
        Q6   後進を慈しむ                  4             3                 3         4      4         5         5
        Q7   自ら学ぶ                      5             4                 3         5      5         5         5
        Q8   進取の精神                    3             3                 3         4      5         5         5
        Q9   社会貢献                      3             3                 3         3      3         3         3
       Q10   グローカルリーダー            2             3                 3         3      3         3         3
       Q11   読書量                        3             2                 3         3      3         4         4
       Q12   集中力                        3             3                 3         2      2         2         2
       Q13   データとの向き合い方          2             3                 3         2      2         2         3
       Q14   人間を観察する力              4             3                 3         3      3         4         4
       Q15   計画的な学習プラン            4             2                 3         3      3         2         3
       Q16   有言実行                      3             3                 3         3      4         4         4
       Q17   自己決定の度合い              2             3                 3         4      4         4         4
       Q18   情報を活用する度合い          2             3                 2         3      4         4         4
       Q19   表現内容の論理性              3             2                 3         4      4         3         4
       Q20   身体表現スキル                4             3                 3         3      3         3         3
                      平均                 3.15          2.85              2.95     3.25    3.45     3.55       3.75
 
 
              5
 
              4
 
              3
 
              2
 
              1
                       1年生      1年生        1年生             2年生            2年生    3年生       3年生
                        5月       9月             3月                9月          3月       9月        12月
 
 
 
 
 3 学年別の検証(学年別推移データ)
    生徒たちの自己評価を学年ごとに集計し、学年集団の成長度をグラフ化します。
       【学年別推移データ】
 
 
                                                                13
 ルーブリックアンケート        学年別推移データ(高校                     3年団)
                              H31.4         R1.9          R2.4     R2.9       R3.3   R3.9     R3.12
 
                               1年          1年           2年       2年       2年    3年       3年
                               4月          9月           4月       9月       3月    9月      12月                     3年団 価値観推移
  礼儀                        3.57          3.62         3.59      3.53      3.50    3.63               3.80
  思いやり                    3.19          3.18         3.21      3.16      3.24    3.40
 
  チャレンジ                  3.35          3.27         3.16      3.22      3.23    3.37               3.60
 
  勤勉                        3.25          3.12         3.14      3.14      3.17    3.33
                                                                                                        3.40
  先人を敬う                  3.87          3.79         3.75      3.77      3.74    3.85
 
  後進を慈しむ                3.10          3.01         2.96      3.09      3.10    3.26               3.20
  自ら学ぶ                    3.05          3.00         3.04      2.99      3.18    3.28
 
  進取の精神                  3.04          3.00         3.04      2.92      3.03    3.22               3.00
 
  社会貢献                    2.89          2.78         2.85      2.85      2.83    3.03
                                                                                                        2.80
  グローカルリーダー          2.90          2.74         2.75      2.76      2.81    3.01                        1年    1年   2年    2年    2年   3年      3年
     3年団     価値観推移     3.22          3.15         3.15      3.14      3.18    3.34                        4月    9月   4月    9月    3月   9月     12月
 
                              H31.4         R1.9          R2.4     R2.9       R3.3   R3.9     R3.12
 
                               1年          1年           2年       2年       2年    3年       3年
                               4月          9月           4月       9月       3月    9月      12月                     3年団 スキル推移
  読書量                      2.44          2.29         2.49      2.38      2.54    2.52               3.80
 
  集中力                      2.93          2.81         2.99      2.91      2.99    3.14
                                                                                                        3.60
  データとの向き合い方        2.62          2.59         2.68      2.56      2.72    2.89
 
  人間を観察する力            3.40          3.28         3.36      3.31      3.42    3.54               3.40
  計画的な学習プラン          3.06          3.04         2.99      3.05      3.05    3.23
 
  有言実行                    3.09          2.98         2.98      2.96      3.08    3.19               3.20
 
  自己決定の度合い            2.96          2.85         2.93      2.96      3.07    3.19
                                                                                                        3.00
  情報を活用する度合い        3.24          3.16         3.25      3.21      3.28    3.42
 
  表現内容の論理性            2.81          2.68         2.76      2.77      2.81    3.02
                                                                                                        2.80
  身体表現スキル              3.29          3.12         3.00      3.01      3.10    3.20                        1年    1年   2年    2年    2年   3年      3年
                                                                                                                 4月    9月   4月    9月    3月   9月     12月
     3年団     スキル推移     2.99          2.88         2.94      2.91      3.01    3.13
 
 
 
 
 ルーブリックアンケート              学年別推移データ(高校                   2年団)
                                     R2.5          R2.9          R3.3        R3.9     R4.3
 
                                     1年           1年           1年          2年       2年
                                     5月           9月           3月          9月       3月                    2年団 価値観推移
  礼儀                           3.64              3.69          3.66        3.65                3.80
  思いやり                       3.34              3.33          3.42        3.38
 
  チャレンジ                     3.32              3.29          3.33        3.38                3.60
 
  勤勉                           3.25              3.26          3.26        3.28
                                                                                                 3.40
  先人を敬う                     3.94              3.96          3.94        3.90
 
  後進を慈しむ                   3.10              3.04          2.81        3.12                3.20
  自ら学ぶ                       3.21              3.14          3.24        3.18
 
  進取の精神                     3.07              3.13          3.11        3.11                3.00
 
  社会貢献                       3.01              3.03          3.08        3.05
                                                                                                 2.80
  グローカルリーダー             2.88              2.81          2.89        2.90                         1年          1年     1年         2年      2年
     2年団       価値観推移      3.28              3.27          3.27        3.30                         5月          9月     3月         9月      3月
 
                                     R2.5          R2.9          R3.3        R3.9     R4.3
 
                                     1年           1年           1年          2年       2年
                                     5月           9月           3月          9月       3月                     2年団 スキル推移
  読書量                         2.48              2.41          2.39        2.38                3.80
 
  集中力                         3.01              3.04          3.09        3.07
                                                                                                 3.60
  データとの向き合い方           2.85              2.87          2.91        2.89
 
  人間を観察する力               3.49              3.43          3.51        3.50
                                                                                                 3.40
  計画的な学習プラン             3.24              3.14          3.12        3.21
 
  有言実行                       3.13              3.09          3.22        3.19                3.20
 
  自己決定の度合い               3.05              3.05          3.07        3.18
                                                                                                 3.00
  情報を活用する度合い           3.30              3.34          3.37        3.43
 
  表現内容の論理性               2.84              2.87          2.92        2.96
                                                                                                 2.80
  身体表現スキル                 3.26              3.16          3.30        3.27                         1年          1年     1年         2年      2年
                                                                                                          5月          9月     3月         9月      3月
     2年団       スキル推移      3.07              3.04          3.09        3.11
 
 
 
 
                                                                             14
 ルーブリックアンケート     学年別推移データ(高校     1年団)
                            R3.5      R3.9      R4.3
 
                            1年       1年       1年
                            5月       9月       3月               1年団 価値観推移
  礼儀                      3.68     3.70                  3.80
  思いやり                  3.45     3.41
 
  チャレンジ                3.48     3.46                  3.60
 
  勤勉                      3.47     3.28
                                                           3.40
  先人を敬う                4.00     4.07
 
  後進を慈しむ              3.25     3.13                  3.20
  自ら学ぶ                  3.27     3.20
 
  進取の精神                3.24     3.13                  3.00
 
  社会貢献                  3.04     3.02
                                                           2.80
  グローカルリーダー        3.01     2.97                         1年     1年        1年
     1年団     価値観推移   3.39     3.34                         5月     9月        3月
 
 
 
                            1年       1年       1年
                            5月       9月       3月               1年団 スキル推移
  読書量                    2.27     2.31                  3.80
  集中力                    3.12     3.02
 
  データとの向き合い方      2.82     2.83                  3.60
 
  人間を観察する力          3.51     3.45
                                                           3.40
  計画的な学習プラン        3.27     3.22
 
  有言実行                  3.26     3.16                  3.20
  自己決定の度合い          3.16     3.07
                                                           3.00
  情報を活用する度合い      3.34     3.38
 
  表現内容の論理性          3.06     2.98
                                                           2.80
  身体表現スキル            3.50     3.34                         1年     1年        1年
                                                                  5月     9月        3月
     1年団     スキル推移   3.13     3.08
 
 
 
 
                                                 15
 【参考資料】
 【各教科における観点別評価のルーブリック】
 教科名(      国 語        )科
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1( プレゼンテーション【話すこと・聞くこと】 ) 10%
  評価      ルーブリック
  A         発表の目的や意図を理解し、以下の項目(評価機会があるもの)を 4 項目以上で達成でき
            ている。
            1 収集・整理した情報を適切に選択し、機器を効果的に活用している。
            2 伝わりやすい語彙を用いて、優先度や効果を意識し構成や展開を工夫している。
            3 独創性を発揮し、自己の立場や考えを明確にしている。
            4 聞き手を意識したスピードと十分な声量があり、適切な表情、視線、身振りを用いてい
            る。
            5 14の観点から、適切な自己評価と相互評価をしている。
  B         上記のうち明らかに達成できていない項目(評価機会があるもの)が 23 項目ある。
  C         上記のうち明らかに達成できていない項目(評価機会があるもの)が 4 項目以上ある。
   テーマ2( 論述【書くこと】 ) 10%
 
  評価      ルーブリック
  A         論述のテーマを理解し、以下の項目(評価機会があるもの)を 4 項目以上で達成できてい
            る。
            1 適切な語彙を選択し、正しく表記している。
            2 目的や意図に応じて伝えたいことを明確にし、わかりやすい表現を用いている。
            3 適切な事例を提示して、論理的筋道を立てて述べている。
            4 読み手を意識し、理解を導くための構成や展開を工夫している。
            5 テーマに合致した、独創性のある意見を述べている。
  B         上記のうち明らかに達成できていない項目(評価機会があるもの)が 23 項目ある。
  C         上記のうち明らかに達成できていない項目(評価機会があるもの)が 4 項目以上ある。
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ( 自ら学ぶ姿勢【知識・技能の獲得と思考力・判断力・表現力の向上】 )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         知識・技能を獲得して思考力・判断力・表現力を向上させるために、以下の 5 項目の内 4 項
            目以上を達成できている。
            1 現状の把握から解決すべき課題を見出し、適切な目標を設定している。
            2 課題解決のために何が必要かを考え、具体的な行動に移している。
            3 他者と積極的に関わり、コミュニケーションを通して学ぼうとしている。
            4 自己の学習状況を確認し軌道修正や調整を行いながら、粘り強く取り組んでいる。
 
                                                  16
           5 14の学習活動を通して、課題を解決している。
  B        上記のうち明らかに達成できていない項目が 23 項目ある。
  C        上記のうち明らかに達成できていない項目が 4 項目以上ある。
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価     ルーブリック
  A        自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
           成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
           向き合っている。
  B        自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
           課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
           が少ない。
  C        自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
           極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
           姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 教科名( 地理歴史・公民 )科
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1( 文章や資料・図表等を読み解き、考える力 )10%
 
 
  評価     ルーブリック
  A        定期考査や授業内における「文章や資料・図表等を読み解く」問いに関して、正答率が7
           0%以上である
  B        定期考査や授業内における「文章や資料・図表等を読み解く」問いに関して、正答率が3
           0%以上、70%未満である
  C        定期考査や授業内における「文章や資料・図表等を読み解く」問いに関して、正答率が3
           0%未満である
 
 
   テーマ2( 表現する(論述する、話す)力 )10%
 
  評価     ルーブリック
  A        B ができた上で、グループワークやレポート作成など、自身の考察や意見を周囲に伝える課題
           において、文章表現の多彩さやプレゼンテーションスキルの高さにより、最上級の評価を得る
           ことがある。
  B        グループワークやレポート作成など、自身の考察や意見を周囲に伝える課題において、自身の
           考えをわかりやすくまとめ、ほとんどの課題で合格ラインをクリアしている。
  C        グループワークやレポート作成など、自身の考察や意見を周囲に伝える課題において、自身の
           考えをうまく言葉としてまとめられず、合格ラインに到達しないことが多くある。
 
 
 
                                                  17
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ( 予習・復習等の提出課題に取り組む態度 )
                                               (10%)
 
  評価      ルーブリック
  A         必須課題だけでなく、自由課題についても十分な時間をかけて取り組み、高い評価を受けるこ
            とがある。
  B         必須の課題で指導を受けることは少ないが、自由課題への取り組みはムラが見られる。
  C         必須の課題に取り組まず、指導を受けることが多くある。
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 
 
 教科名(      数学        )科
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1( 数学的推論           )10%
 
 
  評価      ルーブリック
  A         状況(問題)に応じて推論の方法を正しく選択することができる。結論に至った経緯を論理
            的に説明できる。
  B         結論を出す(証明する)ために必要な推論の方法が示されていれば(自分で発見することが
            できれば)
                    、正しい結論を導き出せることが多い。
  C         推論を苦手としており、命題と推論の関係性を理解できないことが多い。
 
 
   テーマ2( 数学的言語活動              )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         B ができた上で、当該問題を正答できない人に対しても、相手の理解力に合わせて、その解
            法やプロセスを言語化することでわかりやすく説明する場面が多く見られる。
  B         自身が正答した問題であれば、その解法やプロセスを言語化し、他者に説明することができ
            る。
 
                                                    18
  C         自身が正答した問題であっても、その解答を導き出した解法やプロセスを言語化できない場
            面が多く見られる。
 
 
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ(      主体的な学び       )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         数学という学問全体について関心があり、ほぼ全ての分野(単元)において、自主的に学習に
            取り組んでいる。
  B         数学という学問について関心がある、あるいは得意とする分野(単元)を持っており、常にで
            はないが自主的に学習に取り組む場面が見られる。
  C         数学という学問について関心がある、あるいは得意とする分野(単元)というものが少なく、
            自主的に学習に取り組む姿勢はほとんど見られない。
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 教科名(     理     )科
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1(実験結果を正しく考察する力                 )10%
 
 
  評価      ルーブリック
  A         実験の目的や狙いについて理解しており、想定外の結果が出た場合でも、その原因である実験
            のプロセスの不備や改善点などを考察することで、多くの場合正しい実験結果に導くことがで
            きる。
  B         実験の目的や狙いについてある程度理解しており、想定通りの結果が出た場合はそのプロセス
            や結果から何が判明したのかを正しく考察できる。
  C         実験をした際、何故そのような結果になったのか、その結果から何が判明したのかを論理的に
 
                                                  19
           説明できないことが多い。
 
 
   テーマ2(プレゼンテーションする力                               )10%
 
  評価     ルーブリック
  A        単一の実験結果をわかりやすく示すだけでなく、手順の変化や条件の変化に伴う実験結果の違
           いについて、違いが出る背景をわかりやすくプレゼンテーションすることができる。
           実験結果から判明した内容をわかりやすく示すため、B ができた上で、図、グラフ、などの視
           覚的な部分で工夫されたプレゼンテーションを行うことができる。
  B        実験結果から判明した内容をわかりやすく示すため、目的、手順、結果、考察をバランスよく
           盛り込みながらプレゼンテーションを行うことが多い。
  C        実験結果について断片的な事実の紹介に終始することが多く、実験を通じて判明したこと(考
           察部分)について言及することが少ない。
 
 
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ( 予習・復習に取り組む態度                              )10%
 
  評価     ルーブリック
  A        課された予習プリントと宿題についてはほぼ全て問題なく提出することができ、さらにレベル
           アップ問題についても 5 割以上は提出することができる。
  B        課された予習プリントと宿題について全体の 7 割以上については問題なく提出することができ
           る。→何割が妥当かは学内の状況で判断する。
 
 
  C        課された予習プリントと宿題について全体の 3 割以上で未提出、または期限後の提出になる。
           →何割が妥当かは学内の状況で判断する。
 
 
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価     ルーブリック
  A        自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
           成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
           向き合っている。
  B        自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
           課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
           が少ない。
  C        自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
           極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
           姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 
 
                                                20
 教科名(     英語     )科
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1( 「話すこと」・「聞くこと」の活動             )10%
 
 
  評価      ルーブリック
  A         B ができた上で、語彙や表現方法に多様性があり、聞き手を意識した発話や、非言語要素を適
            切に使った発表を行う場面が多く見られる。
  B         英語で会話することや発表する際、
            ・声が大きい
            ・相手と目を合わせながら話す
            ・基本的な英文法を正確に活用する
            等の課題についてはクリアしているが、語彙や表現方法の多様性、及び発表スキルにおいて、
            十分とは言えない部分がある。
  C         英語で会話することや発表することに自信が無く、
            ・声が小さい
            ・下や原稿を見て話す(相手と目を合わせない)
            ・単語の羅列になり文として成立していない
            等の課題が多く見られる。
   テーマ2( 「書くこと」の活動               )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         B ができた上で、修辞法などの多彩な表現技法を用いることで、身近なことといった日常的な
            話題から時事問題や社会問題等に至るまで幅広く、的確に英語で記述することができる。
  B         英文を作成する課題において、初歩的、基本的な文法での間違いはほとんどなく、日常的な話
            題であれば表現すべき(したい)内容を、正しく記述できることが多い。
  C         英文を作成する課題において、初歩的、基本的な文法での間違いが多く、表現すべき(した
            い)内容を、読み手が正しく理解できないことが多い。
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ(      自ら学ぶ姿勢       )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         四技能の習得に向けて意欲的に取り組んでおり、授業で課される課題以外にも自ら課題を設定
            して取り組むことで、四技能の全てで相対的に見て成長している姿が確認できる。
  B         四技能の習得に向けて授業で課される課題に対して真面目に取り組んでおり、実際に四技能の
            中で相対的に見て成長している技能がある。
  C         四技能の習得に前向きでなく、授業で課される課題についても真面目に取り組まず指導を受け
            ることが多い。
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
                                                         21
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 教科名(     保健体育      )科
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1( 運動技能の理論について理解し、表現する力 )10%
  評価      ルーブリック
  A         自身が理解した理論やヒントを分かりやすく説明することができ、苦手とする生徒に対して的
            確にアドバイスすることで成功に導く場面がみられる。
  B         運動技能について、どのような種目でも教師から理論の説明やヒントを示されればみずから再
            現できる。
  C         運動技能について、教師から理論の説明やヒントを示されても、再現できるまでに多くの時間
            を要することが多い。
 
 
   テーマ2( 団体競技におけるチームを勝利に導く力 )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         チーム競技において、チームが勝つための課題や作戦を的確に立案し、意見として出すことで
            リーダーを任される、あるいは実際に勝利に導く場面が多くみられる。
  B         チーム競技において、チームが勝つための課題や作戦を立案し、意見として出す場面が見られ
            る。
  C         チーム競技において、
            ・チームが勝つための課題や作戦を立案せず、意見と出すことがほとんどない
            ・自分勝手な意見で和を乱し、チームとしての連携を悪くする
            等の場面が多く見られる。
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ(様々な運動種目に対して積極的に参加し、自身の運動スキルを高めようとする姿勢)10%
 
 
  評価      ルーブリック
 
                                                  22
  A         自身の運動スキルを高めるために自分から進んでアドバイスを求めようとする場面が見られ
            る。運動に楽しく取り組む姿勢で周囲を感化する場面も多くみられる。
  B         自身が興味のある種目だけでなく、不得意な種目においても、できるようになるために積極的
            に課題や練習に取り組み、他者からアドバイスにも素直に耳を傾ける場面が多く見られる。
  C         自身が興味のある種目が少なく、自身の運動スキルを高めようとする姿勢がほとんど見られな
            い。授業で課される課題についても最低限のことしか取り組まないことが多い。
 
 
 
 
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 
 
 教科名(     商 業      )科
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1(             商業を学ぶ目的           )10%
 
 
  評価      ルーブリック
  A         自身が与えられた情報やデータから的確に仮説を立案し、その仮説に基づき、新しい情報やデ
            ータを収集することで、当初は見えなかった重要な課題の存在や課題の解決策について発見す
            る場面が見られる。
  B         ビジネスに関する様々なデータや情報を的確に処理できるだけでなく、それらの情報やデータ
            から重要な課題の存在や課題の解決策について具体的に示す事ができる。
  C         ビジネスに関する様々なデータや情報を学んだ範囲で処理することはできるが、それらの情報
            やデータが意味することを読み取ることができず、重要な課題の存在や課題の解決策について
            示す事ができない。
 
 
   テーマ2(             表現する力               )10%
 
 
                                                  23
  評価      ルーブリック
  A         自身がまとめた資料を発表する課題において、
            ・独自の資料やデータを用いることで他者よりも深い考察ができている
            ・目的(結論)が明確で、相手にわかりやすく伝えることができている
            ・単なる事実の羅列ではなく、次のステップに向けた課題の提言が含まれている
            の 3 点について高い評価を受ける場面が見られる。
  B         自身がまとめた資料を発表する課題において、
            ・論理的な考察
            ・わかりやすい資料やデータの作成
            ・他者に対するわかりやすい説明
            の 3 点について良い取り組みができている。
  C         自身がまとめた資料を発表する課題において、
            ・論理的な考察
            ・わかりやすい資料やデータの作成
            ・他者に対するわかりやすい説明
            の多くに明らかな課題が見られる。
 
 
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ(       商業におけるスキルを習得しようとする姿勢                   )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         ビジネスにおけるスキルや PC スキルの資格取得を意識して独自の学習や練習に取り組んでいる
            場面が見られる。
  B         スキルを習得する授業の中で自身が高めたいスキルや興味のあるスキルがあり、そのスキル習
            得に向けて課題以外のことに取り組む場面が見られる。
  C         スキルを習得する授業への取り組み姿勢で注意や指導を受けることは少ないが、出された課題
            以上のことに取り組むことはほとんどない。
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
                                                 24
 教科名( 情 報 )科
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1(モラルを遵守した上で、目的に応じた効果的なコンテンツを考案する力 )
 
 
  評価     ルーブリック
  A        1 つのコンテンツを設計(デザイン)する際、高難度なジレンマが発生するような状況でも留意
           点の優先度を間違えることなく提示し、効果的な情報デザインの製作に結びつけることが多
           い。
  B        1 つのコンテンツを設計(デザイン)する際、基本的なジレンマであれば自力で解消する手立て
           を考案することができる。
  C        1 つのコンテンツを設計(デザイン)する際、ジレンマの存在に気付かない、あるいは気付いた
           としてもどうすればジレンマを解消できるかがイメージできずに終わることが多い。
 
 
   テーマ2(目的に応じてプログラムを設計する力                    )
 
  評価     ルーブリック
  A        初歩的なアルゴリズム・プログラムであれば、目的に応じてゼロベースから組み立てることが
           できる。
  B        初歩的なアルゴリズム・プログラムであれば、その記述の中に含まれた間違った記述を指摘
           し、正しい記述に修正することができる。
  C        初歩的なアルゴリズム・プログラムであっても、その記述が何を指示しているかを読み取るこ
           とができない。
 
 
 テーマ3( 目的に応じたモデル化やシミュレーションを行い適切な解決方法を考える力)(10%)
 
  評価     ルーブリック
  A        ヒントとなる情報が示されていなくても、効果的・効率的にシミュレーションを行える数式
           モデルを適切に作成し、シミュレーションの結果を踏まえて適切な解に到達することが多く
           ある。
  B        与えられたヒントをもとに数式モデルを作成し、シミュレーションを行い、適切な解を考え
           ることができる。
           使用する数式モデルが示されていなくても、与えられたヒントをもとに
           ・最適な数式モデルを作成する
           ・シミュレーションを行う
           ・適切な解を考える
           という三段階をクリアできることが多い。
  C        使用する数式モデルが示されていれば、シミュレーションを行い、多くの場合は適切な解に
           ついて考えることができる。
 
                                                  25
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ(        情報社会に関心を持ち積極的に情報技術を活用しようとする姿勢      )
 
  評価      ルーブリック
  A         B ができた上で、授業で求められるレベルを超えた技術の習得にチャレンジしており、一部
            の技術については具体的な成果を獲得して教師を驚かせることがある。
  B         情報技術を用いて取り組みたいことや試してみたいことがあり、そのために必要な技術の向
            上を目的として下記の二点に該当する言動が見られる。
            ・積極的に質問に来る
            ・自発的に調べ学習に取り組む
  C         情報技術を用いてできること(可能性)に関心が低く、授業中の課題や実習に対して真剣に
            取り組まず、注意や指導を受けることが多くある。
 
 
 テーマ(        情報社会に関心を持ち積極的に情報社会に関する知識を得ようとする姿勢)
 
  評価      ルーブリック
  A         B ができた上で、レベルの高い課題や問題に自主的にチャレンジし、理解できるまで粘り強く
            取り組む姿勢が見られる。
  B         情報社会における自身の価値を高めるため、必要となる知識や技術の習得に向け、授業で課さ
            れる課題について積極的に取り組む姿勢が見られる。
  C         情報社会について関心が低く、授業にも真剣に取り組まないため、注意や指導を受けることが
            多くある。
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 教科名(     芸術       )科 音楽
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1(                   表現               )10%
 
 
 
                                                      26
  評価      ルーブリック
  A         "B ができた上で、高度な表現スキルを修得することで
            ・曲想と音楽の構造や文化的・歴史的背景などを表現の中で反映させる
            ・音楽表現の多様性を聞き手に実感させる
            という課題に対しても高い評価を受けることができる。
  B         "歌唱・器楽・創作(作曲)等の音楽表現の課題において、基本的な表現スキルは習得してお
            り、下記の点についてクリアできることが多い。
            ・表現したいテーマや内容に応じて表現方法を変化させる"
  C         "歌唱・器楽・創作(作曲)等の音楽表現の課題において、基本的な表現スキルに難があるた
            め、下記の点についてクリアできないことが多い。
            ・表現したいテーマや内容に応じて表現方法を変化させる"
 
 
   テーマ2(                鑑賞        )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         音楽作品や演奏、作曲家などについて理解を深め音楽文化を尊重する態度で演奏について根拠
            を明確にし、批評することができている。
  B         音楽作品や演奏、作曲家などについて理解を深め音楽文化を尊重する態度で演奏について根拠
            を明確にし、批評することに努力している。
  C         音楽作品や演奏、作曲家などについて理解を深め音楽文化を尊重する態度で演奏について根拠
            を明確にし、批評することができていない。
 
 
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ(            表現 及び 鑑賞        )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         B ができた上で、授業時間以外でも音や音楽、音楽文化と豊かに関わり主体的・協働的に表現
            及び鑑賞の学習活動に取り組むことができている。
 
 
  B         下記の二点について主体的、協働的に取り組み着実に成長の跡が見られる。
            ・授業内で鑑賞する音楽について、その良さや価値について自分の言葉で表現する。
            ・授業内で課される音楽的表現の場において、多様な発声技法や演奏技法を習得する。
 
 
  C         下記の二点について主体的、協働的に取り組まず注意を受けることが多い。
            ・授業内で鑑賞する音楽について、その良さや価値について自分の言葉で表現する
            ・授業内で課される音楽的表現の場において、多様な発声技法や演奏技法を習得する。
 
 
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
 
                                                   27
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 教科名(      芸術       )科 書道
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1( 表現 ) 10%
   評価      ルーブリック
   A         B ができた上で、高度な技術、あるいは書に対する深い造詣に基づき、他者に対して感銘を与え
             る書を完成させることがある。
   B         書を制作するにあたり
             ・基本的な技術の習得
             ・表現方法の多様性の理解
             ・形式の多様性の理解
             ・書の伝統に関する理解
             の四点を踏まえ、多くの課題について問題なく書を完成させることができる。
   C         書を制作するにあたり
             ・基本的な技術の習得
             ・表現方法の多様性の理解
             ・形式の多様性の理解
             ・書の伝統に関する理解
             の多くに問題があり、結果的に書としての完成度にも難が見られる。
   テーマ2( 鑑賞 )10%
   評価      ルーブリック
   A         自身が鑑賞した書について、
             ・書としての美しさ
             ・当該作品や書の伝統的側面から見た価値
             ・文化的な側面から見た価値
             など、多面的にその価値を言語化することができる。
   B         自身が鑑賞した書について、
             ・書としての美しさ
             ・当該作品や書の伝統的側面から見た価値
             ・文化的な側面から見た価値
 
                                                  28
             のいずれかについて言語化することができる。
   C         書の良さや美しさを感じ取れない、あるいは感じ取れた場合でも言語化して説明できないことが
             多い。
 
 
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ(      表現及び鑑賞       )10%
   評価      ルーブリック
   A         B ができた上で、授業以外の時間でも、
             ・主体的に書の幅広い活動に取り組む
             ・感性を高め、書の伝統と文化に親しむ
             ・書を通して心豊かな生活や社会を創造していく
             に該当する言動(場面)が幾度となく見られた。
   B         授業で課された課題に取り組むだけでなく、
             ・主体的に書の幅広い活動に取り組む
             ・感性を高め、書の伝統と文化に親しむ
             ・書を通して心豊かな生活や社会を創造していく
             に該当する言動(場面)が見られた。
   C         授業で課された課題に取り組むだけであり、書を通じて自身を高めようとする場面はほとんど見
             られなかった。
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 
 
 教科名( 芸術 )科 美術
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1( 表現                 )10%
 
                                                    29
  評価     ルーブリック
  A        "自身が制作する作品の主題について
           ・造形的なよさや美しさ
           ・表現の意図
           ・創造的な工夫
           ・美術の働き
           の 4 点に沿って言語化することができるだけでなく、制作された作品からも主題を明確に読み
           取ることができる。"
  B        "自身が制作する作品の主題について
           ・造形的なよさや美しさ
           ・表現の意図
           ・創造的な工夫
           ・美術の働き
           の 4 点に沿って言語化することができる。"
  C        作品の中の形や色、構成、配置、あるいは作品の材料や技法、様式などの違いや制作者の意図
           について気付くことがほとんどない。
 
 
   テーマ2(         表現及び鑑賞       )10%
 
  評価     ルーブリック
  A        美術や美術文化に関心が高く、芸術鑑賞などの機会で課されるレポートについては自身の主観
           に加え、自身が独自に調べた情報を加味することで、対象となる作品や制作者に対する想いを
           感じさせるレポートを完成させることが多い。
 
 
  B        美術や美術文化に関心が高いわけではないが、芸術鑑賞などの機会で課されるレポートについ
           ては自身の主観に加え、授業で学んだ情報や他者の感想などを加味することで考察文としての
           形は整えられている。
 
 
  C        美術や美術文化に関心が低く、芸術鑑賞などの機会で課されるレポートについても自身の主観
           による感想の域を出ることはほとんどない。
 
 
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ( 表現及び鑑賞              )10%
 
  評価     ルーブリック
  A        美術や美術文化に関心が高く、芸術鑑賞などの機会で課されるレポートについては自身の主観
           に加え、自身が独自に調べた情報を加味することで、対象となる作品や制作者に対する想いを
           感じさせるレポートを完成させることが多い。
 
 
                                                   30
  B         美術や美術文化に関心が高いわけではないが、芸術鑑賞などの機会で課されるレポートについ
            ては自身の主観に加え、授業で学んだ情報や他者の感想などを加味することで考察文としての
            形は整えられている。
 
 
  C         美術や美術文化に関心が低く、芸術鑑賞などの機会で課されるレポートについても自身の主観
            による感想の域を出ることはほとんどない。
 
 
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 
 
 教科名(      家庭        )科
 
 思考力・判断力・表現力のルーブリック(20%)
   テーマ1( 情報収集、活用能力・・郷土料理、正月料理、幼児の事故、悪質商法など)10%
 
 
  評価      ルーブリック
  A         B ができた上で、下記の二点において特筆すべき点が見られる。
            ・聞き手の興味を喚起するような工夫がある
            ・聞き手や自身に対する提案や提言が含まれている
  B         テーマや仮説を設定した上で情報を収集しており、発表内容にも一連のストーリーが構築さ
            れていることが多い。
  C         単語に紐づけた断片的な情報収集だけにとどまり、発表の際も収集した情報の羅列に終始し
            ていることが多い。
 
 
   テーマ2( テーマの発表、プレゼンテーション          )10%
 
  評価      ルーブリック
  A         下記の三点を全て満たしている。
 
                                                  31
            ・聞き手の反応を見ながら、間や抑揚に変化をつける
            ・前を向いて聞き取りやすい声で堂々と発表する
            ・写真4やジェスチャーを効果的に活用する
  B         下記の三点で満たしている項目がある。
            ・聞き手の反応を見ながら、間や抑揚に変化をつける
            ・前を向いて聞き取りやすい声で堂々と発表する
            ・写真5やジェスチャーを効果的に活用する
  C         下記の三点ともに課題が見られる。
            ・聞き手の反応を見ながら、間や抑揚に変化をつける
            ・前を向いて聞き取りやすい声で堂々と発表する
            ・写真6やジェスチャーを効果的に活用する
 
 
 主体的に学習に取り組む態度(20%)
 テーマ(     ワークノート、ディスカッション       )(10%)
 
  評価      ルーブリック
  A         下記の二項目をどちらも満たしている。
            ・ワークノートの検印の数が30個以上ある
            ・ディスカッションのワークにおいて、自分と異なる意見にも素直に耳を傾け、自身の考えや
            意見を昇華させるような場面が多く見られる
  B         下記の二項目のどちらか一方を満たしている。
            ・ワークノートの検印の数が15 個以上ある
            ・ディスカッションのワークで自分の考えや意見を積極的に発言している
  C         下記の二項目の両方に該当する。
            ・ワークノートの検印の数が15 個未満である
            ・ディスカッションのワークでほとんど発言しない
 テーマ(学習活動の中での粘り強い取り組みと、自らの学習を調整する姿勢)10%
 
  評価      ルーブリック
  A         自己の目標実現のために、他の分野まで積極的に取り組むことができ、具体的な
            成果や結果を示すことができる。自己実現のためには努力を惜しまず常に真摯に
            向き合っている。
  B         自己の目標を持ち、その実現に向けて学ぶ姿勢を有している。教師から課された
            課題や提出物への取り組みは良好であるが、発展的な取り組みまでに達すること
            が少ない。
  C         自己実現をめざすための目標を持つことが少なく、ものごとへの取り組みにも積
            極性が感じられない。新しい事象に自ら取り組むこともあまりなく、関心を持つ
            姿勢もほとんど感じられない。学びに対しても消極的である
 
 
 
 
                                                   32