教えて!栃木高校 (掲示板)
「ボーダーライン」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
頑張る@中学生 [ 2022/01/29(土) ]
栃木高校の特色選抜は何点くらいを取れば合格出来ますか?

参考
栃木高校の配分は 9:1 ですが一応、僕の平均評定は44.5くらいです。
å@卒業生 [ 2022/01/30(日) ]
数年前に特色で合格した者です。情報がやや古いこと、合格した肌感覚でしかないこと、年度によって難易度が異なることに注意してください。A(文)B(理)合わせて200点中、120点以上とっていると確実でしょう。私は開示の結果A75/100,B50/100合計125/200程度での合格でした。周囲を見ても、おおよそ110~120点がボーダーラインと見て良いでしょう。ただし、部活動や校外活動などの実績に基づいて100点程度でも合格している例もあります。特色はあくまで「受かるとラッキー」程度に捉え、栃高独自の特殊な問題を楽しむぐらいの心持ちで、肩の力を抜いて臨んでください!
頑張る@中学生 [ 2022/02/02(水) ]
解答ありがとうございます。
なるほど、ボーダーはそのくらいなんですね。
本気で取り組みますが、楽しみます!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/10/05(金) ]
この間体育で関心意欲態度cを取ってしまいました。とても心配なのですがやっぱり内申も関わりますか?
内緒さん@質問した人 [ 2018/10/05(金) ]
ちなみに評価は2です。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/07(日) ]
中3生の1学期にとってしまった成績の事でしょうか。
過ぎてしまったことは変えられないので、2学期は成績が上がるように、今後は態度など気をつけてみてください。
この時期の体育は長距離などで大変かと思いますが、頑張って下さいね。
そして体育がもし2のままだったとしても、その他でカバー出来るように勉強も頑張って下さい!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/07(日) ]
私は中2の2学期に美術で2を取ってしまいましたが、無事合格できました。一度や二度なら問題ないと思います。
ただ、関心意欲態度Cの評定2は一般的に印象がすごく悪いので、今後は頑張って挽回して下さい。私は運動苦手でしたが4でしたし、ちゃんと授業に参加して筆記テストでまともな点数を取っていれば、技能面がボロボロでも3はつくはずです。
内緒さん@一般人 [ 2018/10/07(日) ]
中1・中2は3学期の成績、中3は2学期の成績が内申書に記入されたと記憶しています。
まだ挽回可能です!
内緒さん@一般人 [ 2018/10/14(日) ]
進学校だからあまり内申は関係ないよ。
栃高だから8:2ぐらいかな。
内緒@一般人 [ 2018/10/28(日) ]
試験当日、ボーダーライン付近の受験生は内申も見るので、苦手な教科も最低3を取れる様に。栃高辺りなら9教科で42以上あれば大丈夫と推測。下野模試で可能圏(上位8割)に入っていれば、合格可能性はあります。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/02(金) ]
↑2をとって心配しているんですよ。
内緒さん@在校生 [ 2018/11/17(土) ]
進学校なので本番の学力調査で点数を取ろう!
って感じなので大丈夫です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/23(木) ]
栃高と宇女はどちらの方がレベルが高いのですか?
無関係@在校生 [ 2017/03/23(木) ]
入試のボーダーラインに関しては大差で宇女。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/15(水) ]
今年の入試の得点開示で302点で合格した人がいるそうです。このような人たちがたくさん入学すると学年全体の学力は勿論のこと学習に対する意識も下がってしまいそうで怖いです。しかし、何よりも怖いのは授業の質が落ちることです。そんな事は過去あったのでしょうか。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/17(金) ]
すくなくとも私の知り合いは310点代で合格しています。380で落ちたのならば、余りにもひどい点数の教科があったのでは無いのですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/03/17(金) ]
昨年でさえ310点の合格者がいました。(塾の情報なので確実)今年は五人しか不合格がいないことをみても、300点位で合格は多いにあり得ます。
内緒@一般人 [ 2017/03/21(火) ]
今年は5人しか落ちてないから300点位がボーダーラインでしょ。
370とか380取って落ちるなんてあり得ない。
もっと冷静に分析したら?
不合格者はたったの5人。
本当 在校生の保護者が現実を受け入れられない感が寂しさ過ぎ!
内緒さん@一般人 [ 2017/03/22(水) ]
確かに今年の高校受験の倍率が低かったのは残念でした。
でも栃高生が大学受験で結果を出しているので、安心して高校に通わせられます。
子供たちのこれから3年間の頑張りと伸びしろに期待したいです。
通りすがり@一般人 [ 2017/03/23(木) ]
私は女子なので栃木高校に全く縁がないのですが、今年はボーダーが低かったとしても、やっぱり地域トップ高校なので優秀な人がたくさんいる素敵な学校だと思います。
今回倍率が低くて運よく合格した人はチャンスをもらったと思って頑張ってほしいと思います。
私は数年前、チャレンジ受験をして高校に運よく合格しましたが、めちゃくちゃ勉強についていくのが大変でした。一時期落ち込みました。
しかし、頑張り続けてなんとかついていけるようになり、今は受験のときの幸運に感謝しています。
合格を喜ぶ時間は終わりです。
3年後栃木高校で良かったと感謝して卒業できるように頑張ってください。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/23(木) ]
通りすがりさん、素敵なコメントありがとうございます。
黒須陽一郎@一般人 [ 2017/03/25(土) ]
とにかく入ったからには、後は愚直に頑張るのみ。
入ってからの努力で三年後に行ける大学も変わってきます。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/03(水) ]
どこの高校に行っても上位にいなければいい大学にいけませんよ
下の成績だとたいへんですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
入試本番で凡ミス連発して絶対落ちたと思ったのに合格してました。
今日の簡易開示では310点でした。
下位層は内申点で決まることもあるのでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
私もダメだと思ってました。開示は359点でした。内申はほぼオール5でした。
入学してから気合い入れます。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
321点。
内申の評定も4.4。
合格できたのが謎。
匿名さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
310点で合格、今年は倍率がそこそこあるのにボーダーラインが信じられないくらい低いですね。
よほど試験が難しかったのか、上位と下位の幅が大きいのか、もしくは、上位もあまり点が取れなかったのか。
上位の点数が気になるところですね。
匿名さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
上は409点と聞きました
難問題だったのか@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
大変失礼ですが310点ですか?
今年度は、相当の難易度だったのですね。
例年より軽く50点は低い感じでしょうか…。
石橋・宇北、また栃女や宇中女なども、やはりボーダーが例年よりもかなり低かったのでしょうか。
高校受験もなかなか読めなくなってきました。
ともあれ、合格出来たことは喜ばしいこと!
失礼なことをさんざん申し上げましたが、おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
宇高で360台で合格者がいたようです。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
傾斜無しだとどのくらいの点数になるんでしょうかねぇ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
石橋高校と栃高はどちらがレベルがたかいんですか?石橋の方が上だと言ってる人がいてびっくりしました。
本当ですか?
栃高を受験しようと思ってます。
匿名さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
偏差値を見ても、進学の実績を見ても栃木高校の方がレベルは上ですよ。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
ありがとうございます。
来年。栃高の制服を着られる事だけを考えて受験勉強頑張ります
普通@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
私は栃木高校関係者でも石橋高校関係者でもありませんが、まわりで聞く話ですと、最近は共学人気で倍率が石橋高校は高いのでボーダーが高くて、入ることだけを考えた場合、石橋高校の方が栃木高校より入りにくいと聞きました。
そういう意味で石橋高校の方が難しい=上?

今年は栃木高校もいつもより倍率高かったですが、確かに最近低かったですよね倍率...。

ただし、半端なく頭良い子達がたくさんいるのは栃木高校の方なのでは?と大学の進学実績を見て私は思っていますがどうでしょうかね???

内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
昨日から開示が始まってるのでそんなのはすぐわかる事。
傾斜配点のない石橋高校と栃高を比べる人が毎年いますが、そもそもなぜ栃木に傾斜配点があり、石橋が素点であるかをもう一度考えるべきではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
確かに上位層は栃高の方が上でしょうが
塾では石橋ボーダーの生徒は栃高にする
様に勧められます
つまり栃高は上下層の幅が広い 下限で良ければ
石橋より入りやすい
内緒さん@在校生 [ 2016/03/19(土) ]
今高1です。僕は、栃高がボーダーギリギリだった為に。
家庭の事情で県立に行かないとならなかったので、石橋にランク下げて受験しました。今、石橋に通ってますが。
それまで傾斜の対策として、応用ばかりやっていたので。
傾斜がない事。ランクを下げたという事で随分気持ちが楽になりました。そして、ギリギリまで栃高の傾斜対策として応用ばかり練習してきていたおかげで。高得点で合格できましまよ。
そう考えると栃高のが上だと思います。僕は今石橋で栃高の生徒に
次の受験では負けないって気持ちでやってますが。
それと。やはり共学はいいですね
内緒さん@在校生 [ 2016/03/19(土) ]
栃高に合格した中3です。模試では第1志望校は栃高、第2に石橋と書いて模試を受けてました。
下野模試では、ずっと石橋は安全圏でした。逆になかなか栃高は安全圏に入れず、ずっと可能圏でした。それからみてもやはり栃高の方レベルは高いですよ。去年6月から今年の最後の1月にあった下野模試の結果です。何度も石橋に下げようかと親とも話し合いましたが。僕の頑張りを側で見てくれてた親が後悔はして欲しくないと。ダメでもともとって気持ちで栃高受けておいでと言ってもらい。覚悟の入試でしたが、見事合格でした。まだ信じられません。点数開示の点数を見てもきっとビリからのスタートだと思いますけど。
だから栃高の方がレベルは高いですよ。こんな僕でも石橋なら夏の時点では安全圏だったんですから。
両高の@保護者 [ 2016/03/21(月) ]
馬鹿げた質問です。質問者さんは、石橋にも同様の質問を投稿されている方と思います。栃高は地域一番高で、上位が高いのは当たり前。石橋のレベルを考えて、下位のどちらが上か知りたいのですかね?下位のまま3年終えるなら、どちらに行っても同じです。
長男が栃高で下が現役石橋の親なのです。下の子にも栃高をすすめましたが、通学の楽な石橋にいきました。そもそも傾斜で測る物差しが違い比べにくいですが、私の見解では栃高と石橋では、下位は逆転してますね。他の地域一番高でも上下差が大きいですが、定員が変わらねば今後も同じ。
内緒@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
下野新聞模擬テスト過去問題集には、下野新聞模擬テスト受験者の各高校における分布が載ってますよ。栃木高校、石橋高校の定員はそれぞれ240名。栃木高校のボーダーラインの点数の人は石橋高校では280番〜290番くらい。石橋高校のボーダーラインは栃木高校より約10点ほど高いです。(下野新聞模擬テストの点数で)さすがに上位層は栃木高校がやや多めですが。昔と違って最近は石橋高校の方が合格ラインが高いのです。どちらの高校もよい高校ですよ。自分で意思決定し高校を選ばれた方がよいかと思います。
へ。@一般人 [ 2016/04/01(金) ]
女性の場合は石橋の方が入れますよ笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/13(金) ]
宇高の掲示板に、宇高402点で不合格、
石橋390点で不合格とありました。
栃高のボーダーラインはどのくらいなんでしょうか。
点数開示された方、投稿お願いします。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
そうですね…。確かに、ボーダーラインは気になります…。でも、一番大切なのは、入学してからではないでしょうか?ボーダーラインの高低よりも、その高校の先生方と先生の信頼関係が何よりも大切で、それに伴い、学力が維持、若しくは、向上するかが鍵ではないでしょうか?過去は変えられないけど、未来は変えられる事を肝に銘じ、学び続ける環境を与えていただけた今を大切にしていく事の方が、大切なのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
おっしゃる通りだと思います。
ここでの私の意図は高校への入り口の部分といいますか、中学生が高校を選ぶ判断材料にしたり、モチベーションになったりという意味である程度ボーダーライン偏差値もそうですが、知っておく事も情報として必要なのかなと思います。
もちろん高校を選ぶ判断材料は、それだけではありませんが。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
なるほど!それも、おっしゃる通りです。
さすがは!栃木県南地区一の進学校に入学を許可された生徒さんです。
でも、実は…私、今年から栃木女子高校に入学する事になっている生徒の保護者である為、栃木高校は基より、栃木女子高校のボーダーラインに関しては全くわかりかねます(^^;;出しゃばって、ごめんなさい。そして、実は!私も気になっております。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
憶測だけで、入学を許可された生徒さんと決めつけてしまいました。間違えてたら、ごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
娘さんの栃女合格おめでとうございます。
貴重なご意見をいただきありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
祝辞ありがとうございます!
今、宇高の掲示板を拝見し、感じました。もしかして…貴方は、宇高に入学を許可された生徒さんですかね?もし、そうなら、おめでとうございます!これからも頑張ってください(^-^)
内緒さん@一般人 [ 2015/03/14(土) ]
私は栃高OBの一人です。
母校のことも、色々と気になり投稿しました。
ありがとうございました。
保護者@一般人 [ 2015/03/20(金) ]
宇高402点不合格は本当です。

石橋390点不合格は、まゆつばです。
お友達で370点で合格してました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/19(木) ]
栃高の合格者・不合格者の得点分布を見たのですが、400点以上取っているのに落ちている人がいるようでした。

これって、高得点取ってもランダムに決められちゃうみたいなことですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/02/20(金) ]
内申点が極端に低い。もしくは下野模試などの模擬試験のそれであれば本番で実力を発揮できなかっただけでしょう
ランダムはあり得ません
一般人@一般人 [ 2015/02/20(金) ]
合格者・不合格者の得点分布は、関係者の方しか見られないのですか?もしどこかのサイトで見られるのなら、教えてください。
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/21(土) ]
回答ありがとうございます。

得点分布は、進路面談のときに担任からもらいました。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/21(土) ]
自己採点での点数であれば、採点が甘かったんじゃないでしょうか。
藤岡@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
ボーダーラインの場合は内申点を見ると中学教諭の友人から聞きました。あとは自己採点は少し辛めにつけた方がいいかもしれません。
内緒さん@質問した人 [ 2015/02/22(日) ]
高得点取って、ある程度の内申なら落ちないのですね。とりあえず安心しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/01/27(火) ]
栃木高校と石橋高校はどちらが学校生活が楽しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2015/01/30(金) ]
異性と楽しむなら、どっちでも
男同士で楽しむなら、圧倒的に栃木高校
女子なんて大学行けばいくらてもいるし
内緒さん@一般人 [ 2015/01/30(金) ]
ボーダーラインはどのくらいになりますかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
吉田屋@中学生 [ 2014/09/12(金) ]
去年の栃木高校は388点で合格ラインと聞きました。今年も変わりませんか?また、他県からだと少なくともどれくらい必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/09/13(土) ]
昨年度というか今年の1年生の入試の時は、学区外で360点代で合格したよ。
学区撤廃で狭き門にでも成らない限り、傾斜こみで400点取れば合格出来るから、ボーダーラインなんか気にしてないで、一問でも多く解ける様に受験勉強頑張る事が大事ではないかな❗️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

栃木高校の情報
名称 栃木
かな とちぎ
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 65
郵便番号 328-0016
住所 栃木県 栃木市 入舟町12-4
最寄駅 1.3km 新栃木駅 / 日光線
1.3km 新栃木駅 / 宇都宮線
1.3km 栃木駅 / 日光線
電話 0282-22-2595
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved