画像
教えて!栃木高校 (掲示板)
「合格ライン」の検索結果:5件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/01(金) ]
質問です。倍率が低く、定員が割れているのですが300点で合格できると思いますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/04(月) ]
流石に300はきつい
内緒さん@一般人 [ 2024/03/04(月) ]
入れたとして、学校生活しんどくないですか?
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/05(火) ]
その昔、400点が合格ラインと言われた時代でも、入学後の学力差は大きかったですかね…
内緒さん@在校生 [ 2024/03/07(木) ]
栃高の場合は入ってからが勝負ですからね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
石橋高校と栃高はどちらがレベルがたかいんですか?石橋の方が上だと言ってる人がいてびっくりしました。
本当ですか?
栃高を受験しようと思ってます。
匿名さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
偏差値を見ても、進学の実績を見ても栃木高校の方がレベルは上ですよ。
内緒さん@中学生 [ 2016/03/15(火) ]
ありがとうございます。
来年。栃高の制服を着られる事だけを考えて受験勉強頑張ります
普通@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
私は栃木高校関係者でも石橋高校関係者でもありませんが、まわりで聞く話ですと、最近は共学人気で倍率が石橋高校は高いのでボーダーが高くて、入ることだけを考えた場合、石橋高校の方が栃木高校より入りにくいと聞きました。
そういう意味で石橋高校の方が難しい=上?

今年は栃木高校もいつもより倍率高かったですが、確かに最近低かったですよね倍率...。

ただし、半端なく頭良い子達がたくさんいるのは栃木高校の方なのでは?と大学の進学実績を見て私は思っていますがどうでしょうかね???

内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
昨日から開示が始まってるのでそんなのはすぐわかる事。
傾斜配点のない石橋高校と栃高を比べる人が毎年いますが、そもそもなぜ栃木に傾斜配点があり、石橋が素点であるかをもう一度考えるべきではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
確かに上位層は栃高の方が上でしょうが
塾では石橋ボーダーの生徒は栃高にする
様に勧められます
つまり栃高は上下層の幅が広い 下限で良ければ
石橋より入りやすい
内緒さん@在校生 [ 2016/03/19(土) ]
今高1です。僕は、栃高がボーダーギリギリだった為に。
家庭の事情で県立に行かないとならなかったので、石橋にランク下げて受験しました。今、石橋に通ってますが。
それまで傾斜の対策として、応用ばかりやっていたので。
傾斜がない事。ランクを下げたという事で随分気持ちが楽になりました。そして、ギリギリまで栃高の傾斜対策として応用ばかり練習してきていたおかげで。高得点で合格できましまよ。
そう考えると栃高のが上だと思います。僕は今石橋で栃高の生徒に
次の受験では負けないって気持ちでやってますが。
それと。やはり共学はいいですね
内緒さん@在校生 [ 2016/03/19(土) ]
栃高に合格した中3です。模試では第1志望校は栃高、第2に石橋と書いて模試を受けてました。
下野模試では、ずっと石橋は安全圏でした。逆になかなか栃高は安全圏に入れず、ずっと可能圏でした。それからみてもやはり栃高の方レベルは高いですよ。去年6月から今年の最後の1月にあった下野模試の結果です。何度も石橋に下げようかと親とも話し合いましたが。僕の頑張りを側で見てくれてた親が後悔はして欲しくないと。ダメでもともとって気持ちで栃高受けておいでと言ってもらい。覚悟の入試でしたが、見事合格でした。まだ信じられません。点数開示の点数を見てもきっとビリからのスタートだと思いますけど。
だから栃高の方がレベルは高いですよ。こんな僕でも石橋なら夏の時点では安全圏だったんですから。
両高の@保護者 [ 2016/03/21(月) ]
馬鹿げた質問です。質問者さんは、石橋にも同様の質問を投稿されている方と思います。栃高は地域一番高で、上位が高いのは当たり前。石橋のレベルを考えて、下位のどちらが上か知りたいのですかね?下位のまま3年終えるなら、どちらに行っても同じです。
長男が栃高で下が現役石橋の親なのです。下の子にも栃高をすすめましたが、通学の楽な石橋にいきました。そもそも傾斜で測る物差しが違い比べにくいですが、私の見解では栃高と石橋では、下位は逆転してますね。他の地域一番高でも上下差が大きいですが、定員が変わらねば今後も同じ。
内緒@一般人 [ 2016/03/22(火) ]
下野新聞模擬テスト過去問題集には、下野新聞模擬テスト受験者の各高校における分布が載ってますよ。栃木高校、石橋高校の定員はそれぞれ240名。栃木高校のボーダーラインの点数の人は石橋高校では280番〜290番くらい。石橋高校のボーダーラインは栃木高校より約10点ほど高いです。(下野新聞模擬テストの点数で)さすがに上位層は栃木高校がやや多めですが。昔と違って最近は石橋高校の方が合格ラインが高いのです。どちらの高校もよい高校ですよ。自分で意思決定し高校を選ばれた方がよいかと思います。
へ。@一般人 [ 2016/04/01(金) ]
女性の場合は石橋の方が入れますよ笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
今年の栃高は何点ぐらい取れれば入れると思いますか?
ちなみに自己採点が400点前後でした
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
僕は306でした
どうでしょう
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
306点で合格出来る訳ないでしよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
ですよね

佐日のaにいくことになりそうです
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
346でした
英語の英作と国語の作文抜きです
どうでしょう
内緒さん@一般人 [ 2015/03/06(金) ]
今年の倍率ならダイジだw

内緒さん@中学生 [ 2015/03/07(土) ]
記述問題で部分点ってもらえますか?
もらえるとしたら何点ですか?
内緒さん@中学生 [ 2015/03/07(土) ]
私は記述問題を除いて350点程でした。
どの位上積みできるか心配です。
上の質問をされている方と同様ですが、記述問題での部分点があるか無いかですね。
内緒さん@卒業生 [ 2015/03/09(月) ]
そんなに落ちたのかよ…by100周年経験者
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
吉田屋@中学生 [ 2014/09/12(金) ]
去年の栃木高校は388点で合格ラインと聞きました。今年も変わりませんか?また、他県からだと少なくともどれくらい必要ですか?
内緒さん@一般人 [ 2014/09/13(土) ]
昨年度というか今年の1年生の入試の時は、学区外で360点代で合格したよ。
学区撤廃で狭き門にでも成らない限り、傾斜こみで400点取れば合格出来るから、ボーダーラインなんか気にしてないで、一問でも多く解ける様に受験勉強頑張る事が大事ではないかな❗️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
草蓮@中学生 [ 2014/01/07(火) ]
下野模試はいつも380前後・住所は学区外・内申点は過去データよりかなり低い…
こんな私で栃木高校に入れるでしょうか…
私はどうすれば…
内緒さん@一般人 [ 2014/01/14(火) ]
栃高は学区外にハンデは無い、学区外定員枠を超えない。
また、質問者さんの実力は決して上位ではないが簡単に失敗するレベルだとは思えない。
最近の合格ラインを考えれば、クリア出来る筈。
頑張ってくれ!
内緒さん@在校生 [ 2014/01/15(水) ]
上位の人にも本番に限りミスる人が絶対いるから今安全圏じゃなくても可能圏なら大丈夫
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
栃木高校の情報
名称 栃木
かな とちぎ
国公私立 公立
共学・別学  男子
偏差値 65
郵便番号 328-0016
住所 栃木県 栃木市 入舟町12-4
最寄駅 1.3km 新栃木駅 / 日光線
1.3km 新栃木駅 / 宇都宮線
1.3km 栃木駅 / 日光線
電話 0282-22-2595
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved