教えて!浦和高校 (掲示板)
質問数:2593件 / ページ数:260
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/22(火) ]
高1です。
駿台模試の志望校判定甘いって本当ですか?
また、現在の駿台模試偏差値と三年時(浪人生含む)の駿台模試偏差値にはどれくらい違いがありますか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
第三回の偏差値は十分自慢できるほどでした。ただ、この偏差値や判定が三年次にも通用するのかと気になりました。
秋の冠模試とはいわゆる東大模試とかのことですよね?これを高二から受けてしまうのですね。参考になります。
また、やはり偏差値平均は1年次が高いのですね。気を抜かないようにします。丁寧な回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
十分自慢できる程ってどのくらいなのかな?やっぱり80以上とかだよね…裏山。なんか相性悪くて何時も70弱。今回は国語が揃えば70越えてたのに…
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
模試と平均偏差値の対比について述べた者です。
おっしゃるように気を抜かず、一貫校の生徒を交えた競争相手の中でのご自分の位置を把握し続けてください。場合によっては、やり方や材料の見直しも。

ご理解のとおり、「冠模試」とは駿台の東大入試実戦等のことです。今年の秋ですと、数学と、理系の方であれば理科がきついと思います。とくに理科の2科目めが。でも、本番を睨んだペースメーカー・目標としてとても好適だと思います。
年が明けたら、東進の同日模試(共通テスト、二次試験ともに)がお勧めです。ここで好成績を収め、自信をもってさらにランクアップを目指せるように励んでください。

ご成功をお祈りします。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
共通テストの同日模試は、学校で受けるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
現在理科2教科を予習進めているのでなんとか間に合わせたいですね。東大志望ではありませんが一つの目標として冠模試を利用してみたいと思います。回答ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
新入生です。百年歌や応援歌を覚えてる在校生の割合ってどれくらいですか?忙しすぎて正直覚えたくないです。校歌と八重雲は覚えたんですけど他も覚える必要ありますか?
内緒さん@在校生 [ 2022/03/19(土) ]
百周年歌7割、第〜応援歌0.3割、遠き灯1割
内緒さん@一般人 [ 2022/03/19(土) ]
百周年歌の割合が地味に高いんですね。他は1割に満たない笑笑校歌指導は運ゲーで乗り切ろうと思います。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/20(日) ]
宿題に出てるんだから全部覚えるべきだと思います
内緒さん@在校生 [ 2022/03/20(日) ]
たしかに百周年歌は覚えやすいからね。そのぐらいかもしれん
内緒@在校生 [ 2022/03/22(火) ]
4月から新入生です。皆んな、よく覚えてるよー。まずい、校歌しか覚えていません。覚えていかないと、そんなに酷い目にあうのか?噂は聞いてるけど、前に出て、立たされる恥に耐えられるなら、全部覚えることはないんじゃないかな。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
速読古文常識は赤字のところを中心に勉強するべきですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
私も迷っています
赤字中心って言ってもどこまで覚えたほうがいいですかね?
内緒@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
僕は物語の名前からあらすじと主な登場時人物をいえるようにしようと思っています。
赤字がないようなページもありますし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
新高1生の書類に必要な証明写真ですが、入試前に撮った(中学の学ランの)写真は使えませんか?
やはり浦高ボタンを付け直しての証明写真の方が良いのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
はい。
配られた資料をよく読んでみてください。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
説明会後に確認したところ、中学のボタン、校章をつけた写真で問題ないとのことでした。
内緒さん@質問した人 [ 2022/03/18(金) ]
わざわざ確認までして頂いてありがとうございますm(_ _)m
証明写真がまだ沢山あり使おうと思います。
内緒さん@保護者 [ 2022/04/06(水) ]
生徒調書等に貼る写真、中学の時のでもよいのですね!
中学が詰襟で、高校受験の願書のための証明写真がまだまだあったので私も使おうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
4月から入学予定者です。
土曜授業は隔週でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
はい、そうです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/17(木) ]
回答ありがとうございました‼︎
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
勝て浦高@中学生 [ 2022/03/15(火) ]
得点開示教えてください
合不合も合わせてお願いします
[ 28件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
考えようによっては数学理科英語は大学入試共通テストの高1修了程度部分を浦高入試にしても良い。
日比谷や横浜翠嵐の入学者の多くは入学時に高1修了程度の学力があると聞いたので。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
県立浦和は埼玉レベルで立ち位置を考えるのではなく、全国レベル、首都圏レベルでトップクラス進学校同士の比較をされる高校。
浦高生の目指す難関大学や医学科はそういう全国レベル、首都圏レベルでトップクラス進学校の生徒達が競争相手。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
逆に浦和を選んだ生徒は校風に加えて、県立他校より難関大学進学実績や偏差値が高いから選んだのでしょう。
なので他県立校の生徒に開示点が浦和でも合格できたと言われても、あーそうですか、それで?になります。
理解してと言われても、関心ありません、自分は浦和を選択したのでで終ります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
勉強は塾でやるので、ぶっちゃけ何処でも良いです。通いやすくて、他人聞き良くて、学費掛からなくて自由にさせてくれるところ。今更、高校には特に思い入れないです。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/29(火) ]
塾や予備校も基本、東京23区内山の手線内側のハイレベル校舎あり。
なので通いやすさも考えれば東京23区内校山の手線内側ないし沿線にあるが私学、国立大附属、都心に近い都立が有利。
自由にさせてくれます。

埼玉なら大宮と南浦和に比較すれば質のよい予備校があるのでさいたま市の高校が有利。
学費が安くて聞きやすくて、自由にさせてくれるのはさいたま市の公立かな。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/13(日) ]
4月から浦和高に通います。
東大含め、難関大に合格された先輩方は、通塾されていましたか?
いつから通われましたか?
[ 24件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
今のところ、埼玉に住んでて難関国立や国医を目指す層は都内校に通って埼玉の私立を選ぶ上位は多くありません。
埼玉私立はちょっと・・・・という考えなのです。
埼玉私立が補助金で学費が安くなっても、結局は都内の私立や国立大附属選択。塾予備校にお金かけます。
高学歴な保護者は、いうほど埼玉私立志向ではありませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
>開成や筑附なども100%に近い生徒が通塾か予備校、映像塾に通ってる

お友達でお子さんが各校出身の保護者達の方からも伺いました。
お子さん達は東大と国医。
ご両親揃って医師同士、難関大卒どうし。

>埼玉の公立トップ高は何故か塾は必要ないとか説明しますけど現実的な説明ではない

そう思います。
学校の先生達、特に公立進学校ではありがちです。
先生達の説明と生徒達の現実が乖離。
塾なし、部活行事熱心が自慢でも現実は難関大学国医現役合格は塾予備校利用者なのを認めたくないんでしょう。
知名度の高い都内の中高一貫私立女子校でもあります。
生徒の9割は通塾なのに現実を認めない。
いや、知ってても「なんだ熟成予備校頼みじゃないか」と言われるのが許せないから言わない。
保護者も生徒も現実知ってるからお構いなしに通塾。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
熟成予備校頼み
→塾予備校頼み
失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2022/03/27(日) ]
ご自分において必要性を感じることであれば実行すればいいだけの話です。
通塾もしかり。外部の競争相手やそのレベルを早期に知ることができるのはメリットかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/28(月) ]
塾予備校で思い出したこと。
大学受験で難関大学や医学科を目指す生徒が放課後に長時間、学校外の教育機関で受験勉強するのは東アジアや東南アジアの大都市部の進学校(国立大学附属と公立)では普通に見られることです。
受験塾や予備校があり、夜遅くまで勉強。大学受験で唯一の学力試験である大学入試共通テストに備えます。
高校でもトップ校なら夜遅くまで受験勉強させるシステムもあります。
米国もニューヨーク市ではアジア系が運営する受験塾が盛んですし、大手が運営するテストプレップセンターが全米に全国展開しています。
こういった中高一貫校入試、高校入試、大学入試、大学院入試、公務員試験や資格試験受験塾や予備校はcram schoolと呼ばれて程度の差こそはあれ、アジア、欧米、オーストラリアにもあります。
塾予備校談義に割り込ませて頂きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
湘南の卒業生@一般人 [ 2022/03/13(日) ]
今年も東大合格者がほぼ分かりました。首都圏公立3強の日比谷、横浜翠嵐、浦和のはずが浦和ばかりがひどい結果。やはり埼玉県公立の共学化が必要かと・・・。by神奈川県人。今年も現れました。よそ者ひっこめ?失礼しました。
[ 66件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
2001年なんか県全体で東大合格者51人なんだからそれに比べたら増えている。もともと埼玉県は高所得者が少ないんだから、健闘している。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
2000年は78人、2002年は75人ですから、2001年はその前後の年と比べて落ち込んでいますが、何が原因だったのでしょうか?県内最多の浦高ですら16人で、川越と春日部が不調で一桁、西武文理が最盛期で6人でした。その頃の栄東は5人、開智は0人、大宮は2人しかいませんでした。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
1979年から2003年まで続いた学区制が廃止され2004年から学区廃止。
県全体としても学区制末期の酷い状況は脱しています。

都立も2003年から学区廃止(学区制後半は隣接学区は受験できた)。全都立で50人くらいしかいなかった学区制末期から学区廃止、進学指導重点高校設置を経て2022年の東大合格者数は都立合計で200人まで上昇。
フラッグシップ校としての日比谷高校の頑張りもあります。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/31(木) ]
強力な私立と国立大学附属が複数ある東京で都立日比谷が
東大65名 京大13名 国医34名(防医除く)。
同じく強力な私立が複数の神奈川で横浜翠嵐が
東大52名 京大6名 国医18名(防医除く)。

浦高は東大27名 京大21名 国医24名(京大医2 東北大医2 防医除く)。
埼玉に高所得者が少ない状況では決して少ないとは言えません。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/01(金) ]
私立は全国募集、公立は県内限定版、
国立大学附属は高校入試なら学附が全国、筑附とお茶高は自宅から通えれば関東全域が入学圏。
高能力生徒募集で格差あるので公立が不利な条件はあります。
その状況で全国レベル上位にある公立は凄いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/03/12(土) ]
新高校二年になるものです。
理系の物理化学選択で、超難関国立医学部を志願しています。
現在、理科を学校の進度に合わせ数学を強化するか、数学は学校の進度に合わせて理科を高2終了までに全範囲終わらせるかで悩んでいます。
どちらがいいでしょうか?
また、難関大志望者は上記の二つをどちらもこなしているのでしょうか?
これから先の勉強ルートが曖昧で計画が立てられなくなっているので回答よろしくお願いします。
[ 30件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
なに負け惜しみ言ってるの?
中堅私立医大が入りにくいのは「お金がないと入りにくい」からでしょ。

正規合格に蹴られまくりで入学者は私立医大受験者同士で補欠繰り上げ合格だらけじゃないの。
3月末まで補欠繰り上げ連絡が来るのが慶應医以外の私立医大なことは医学部医学科受験生の保護者なら、みーんな知ってます。
慶應医ですら4月初旬に繰り上げ連絡来ますよ。
それから国公立医学科の入学辞退率は、2020年のデータが公開されてて169名、合格者の3%弱ですよ。
中堅私立医大になんか行くわけないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
>勉強のアドバイス出来るような人は掲示板なんて見ない

浦高掲示板、よく見てますよ。
アドバイスしたいけど、自分の国医進学は45年前。
時代が違い過ぎて、質問者さんの参考にもならない。
子供は都内23区山の手線内側の中高一貫私学。
高1から学校最寄りの予備校東大国医現役クラスに通って国医進学。今、医者。
東京の予備校と塾をフル利用だから、利用者目線でしかアドバイスできない。
ほんとうにごめんなさい。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/15(火) ]
浦高から国医に現役で入っているのは毎年複数名居るから、その人達のアドバイスがいいのでは?
もちろん県内他校出身者のかたでも。
国医全般というならともかくも、目指すのが超難関国医で現役合格目指すなら、相談相手も限定されます。
国医卒、国医入学でも塾予備校積極的利用者なら質問者さんと設定が違うし。
すみません。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
質問者です。やはりネットで情報を請うのは難易度が高いようですね笑。先生に伺ったところ、浦和高校では余裕のある生徒は2年の秋冬から理社を進めていくと3年が楽だと言っていたのでとりあえずは数学なのかなと思います。国立医学部行った先輩の話も聞ける機会が有れば聞きたいと思います。たくさんの回答ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/16(水) ]
うん。それがスタンダードかな。駿台も70後半とれると良いね(お互い笑)。充実した1年間になりますように。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/03/12(土) ]
今年は大宮開成が絶好調でしたが、今後は浦和の第一併願校になりますか?
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/03/18(金) ]
兄弟校ですからっ👍✨
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
比較なんてされないし、浦和の兄弟校って一女では?
大宮開成って必死過ぎて哀れ。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/20(日) ]
そもそも兄弟校なんて存在しない。私立じゃあるまいし。
内緒さん@一般人 [ 2022/03/21(月) ]
なら、兄弟校になれば良い。
公立と私立、手と手を取り合って仲良くなさい。
浦和と大宮開成に栄光あれ!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/23(水) ]
大宮開成は場違いだから来なくていいです。自分の巣に帰ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved