教えて!浦和高校 (掲示板)
質問数:2593件 / ページ数:260
進路についての話題
中学生@保護者 [ 2019/08/09(金) ]
東大を受験する人は何人くらいいますか?
合格する人ではなく、受験する人です。
現役生の場合で教えてください。
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/19(月) ]
高額な「教育費」が住宅ローンの支払いを圧迫する!教育費をきちんと用意するためのテクニックとは?
ttps://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110120

主要大学の学費(4年間合計、入学金を含む)
<国立=国立大学は全学部同一授業料>東京大学(全学部):242万円<私立文系>慶応義塾大学法学部:473万円早稲田大学商学部 :469万円 明治大学法学部 :465万円<私立理系>慶応義塾大学理工学部 :677万円
早稲田大学基幹理工学部:665万円
東京理科大学理工学部情報科学科:574万円※ダイヤモンド不動産研究所編集部調べ。2019年度あるいは2020年度入学分の授業料などの概算合計。
その他、必要な費用を含んでいない場合やスライド制が採用されている場合あり。自宅通学の場合で下宿費用など含まず。1万円以下は四捨五入
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
↑で何がいいたいのですか?
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
現役受験者は70人くらいと聞きましたよ。
OB@一般人 [ 2020/09/11(金) ]
年度により増減するけど50人くらいでは?
学年でトップ20%に入ってないと受けないでしょう。
合格はその1/3だから世の中に出てる数字(少ない)に合うと思うよ。20年以上前なら浪人当たり前だったから70〜80人受けてたかもね。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/12(土) ]
今も7割近く浪人なんだから今も浪人当たり前でしょ?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/07(水) ]
浦和高校、
吹奏楽部地区大会の金賞おめでとうございます。
次も頑張って下さい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/07(水) ]
浦和高校の皆さんは塾の講習はどこがお勧めですか。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
「ここだけの話」さんの分析は鋭い。
学校の授業や課題だけで東大に進学できる優秀な生徒がいること。たしかに、嘘ではない。

ただ、その授業で思ったような学校に合格できる人はかなり少ないのが現実。

学校の授業が分かりにくいとか、目指す成績がとれていない人は、できるだけ早く外部の授業を受けたほうが良いよ。学校に任せていたら浪人。
特に目立った成績でなくても現役で希望の学校に進学した奴らは予備校に通ってるのが多かった。

ま、浪人でよい人はその方向で。
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/21(水) ]
>学校以外の教育費にはお金をできるだけかけずに
>難関国立大に一年くらい浪人しても構わないという家庭向き

外部からみた浦高観。

国公立医学科は全国平均で浪人合格者が過半数なので、浪人合格はやむを得ない。
しかし、浪人当然の昔と違い非医学部医学科難関国立大/中堅国立大なら、今は公立からでも現役で入って当たり前の世界。
浦高はそのレベルの国立大でも現役合格者が少ない。
つまり他の公立進学校なら現役で合格できる国立大学にも、浦高からは現役で合格できない。
キャッチプレーズの「授業が勝負」のフレーズは掛け声倒れで、現役生の学力養成に失敗している。

カリキュラムや教師の質が完璧でなくとも、東京や近畿にある浦高と同等以上の進学校は受験リソース面で地の利から塾予備校フル利用ができて現役合格も可能だが、浦高はそうではない。
受験リソース利用で地理的な不利があるが、その不利を克服できないのが今の浦高。
なぜ克服できないのが、そこをきちんと検証と改善が必要。
その上で、現役生の学力養成を図るべき。

内緒さん@卒業生 [ 2019/08/21(水) ]
続き

現役で合格できなかった卒業生を自校で補習科等で学力養成可能できて(中国など東アジアの国にはある)、国公立医学科なり難関国立大/中堅国立大に合格させているのなら浦高の教育力とは言える。
しかし、浦高はそうではなく多数の卒業生を学校外の予備校で受験学力を習得する現状では授業が勝負と言いながら実際は異なる浦高の学力養成の質を問われても仕方あるまい。

私見である。
内緒さん@卒業生 [ 2019/08/21(水) ]
一部訂正 連続コメント失礼

続き

現役で合格できなかった卒業生を自校の補習科に在籍させて学力養成し(高校に併設される大学浪人用の補習科は中国など東アジアの国にはある)、国公立医学科なり難関国立大/中堅国立大に合格させているのなら浦高の教育力とは言える。
しかし、浦高はそうではなく多数の卒業生を学校外の予備校で受験学力を習得させる現状では授業が勝負と言いながら実際は異なる浦高の学力養成の質を問われても仕方あるまい。

私見である。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/22(木) ]
現役合格者な多数いる。
彼らは忙しくてここに書かないだけ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/05(月) ]
文化祭の名物、門は文化祭後、どうなりますか。単純に取り壊すのですか。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/05(月) ]
そうですよ
終わってその次の次の日くらいから解体作業が始まります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/04(日) ]
浦和高校受験の内申書は最低でもどの程度必要ですか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/21(水) ]
流石に325は有り得ない
内緒さん@一般人 [ 2019/08/24(土) ]
その内申では425でもあぶない
内緒さん@一般人 [ 2019/08/25(日) ]
内申それでは425てもあぶない。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/31(土) ]
325??
平均点の20超えと仰っていますが浦高って平均点をめちゃくちゃ上回っていたような……
僕が受けたときは遥かに上回っていましたよ
その内申で325は絶対に無理
425でも危ない
浦高を甘く見ないでほしい
内緒さん@一般人 [ 2020/01/07(火) ]
二次選抜で計算すると、内申133で当日点425なら、内申170で当日400点より上になるんじゃないかな?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/03(土) ]
1992年の浦和高校殺人事件を知ってビックリした。
超大昔の昭和時代にも、開成中学でも似たような事件ありました。
超一流進学校に合格しても授業についていけないと、みんなああいう風になるんですか。
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/04(日) ]
http://yabusaka.moo.jp/urawamusuko.htm

かなしい事件です。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/04(日) ]
マイナスの要素をわざわざ掲示板に出すのやめません?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/13(火) ]
いまどきのキレる子は食生活に問題がある場合が多い。

栄養バランスの取れた食事を三食きちんと食べよう。

夜更かしはせず早寝早起きで健全な生活リズムで過ごそう。

朝食を食べないで学校に来る子もかなりの数いるみたい。
内緒さん@一般人 [ 2019/08/16(金) ]
浦高生と言えば一日中空腹と戦うイメージ
さすがにあれだけ走って朝食抜きは無理。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/20(金) ]
高校の内容を全く予習しないです入学する生徒は灘中学、灘高校にも、毎年、少数ですがいます。開成も同様です。
授業に付いていけずに暴れる子もいれば、
あっけらかんとしてのほほんとしてる子もいる、
ひらきなおり勉強を放棄して中退したりする子もいます。
校内には様々な人がいます。
そういう子は全国的に知名度が低い、世間ではほぼ無名、一部のマニアしか知らないような、大学に進学します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/08/01(木) ]
浦和高校は英検何級ぐらい取得すれば受かりますか。
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/08/12(月) ]
帰国もいるけど、海外にご縁のあるご両親のいる人、
英語でゼロ歳から育てられてきた人も複数見た。
そこに北京語、ドイツ語他 三番目の言語を加えて堪能な人も。検定目当てではなく、
海外就職を本人たちが明確な目的にしていた。
(純ジャパの浦高生でも海外就職希望がいる)
内緒さん@在校生 [ 2019/08/14(水) ]
独学で2級を取ってる人は、小学生から英語の勉強をしてきた人がほとんどです、中学生から英検を目指すなら入試の点数を取るための勉強を勧めます。
まざいまん@一般人 [ 2019/08/26(月) ]
英検なんか持っていなくても受かる。そもそも英検を点数化した時の比重が低い。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/31(土) ]
英検2級を取るのが難しかったら漢検2級でも同じ加点ですよ
内緒さん@卒業生 [ 2019/09/17(火) ]
自分が受けたときは英検は2級から、漢検は準1級から加点されてたけど変わったのかな
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
がんばくん@一般人 [ 2019/07/31(水) ]
北辰五科72〜74。内申1〜2年43です。駿台模試は五科目はそれなりですが、特に国語偏差値があがりません。英検は準2を持ってますが、英検2級を目指すよう担任の先生に言われてます。2級には相当な単語を覚えなければならないので、受験との兼ね合いで悩んでいます。今後どうしたら国語の学力を上げたらいいか参考の意見をお願いします。また在校生は皆さん2級取得者ばかりなのでしょうか?

内緒さん@在校生 [ 2019/08/01(木) ]
僕は2級どころか英検は受けたことありませんよ。がんばくんの内申と北辰は当時の僕よりはるかに上回っています。英検の加点を気にするより、入試本番の当日点をしっかり取ったほうがいいかも。国語は僕も苦手だったのでカバーする為に得意の英数をとにかく伸ばしました。参考にならなくてすみません。勉強で忙しいかもしれないけど、9月にある浦高祭に遊びに来てください。きっとモチベーション上がると思うよ。がんばくん頑張れ!
がんばくん@一般人 [ 2019/08/01(木) ]
コメントありがとうございます。とにかく英検にこだわらず、全ての事に興味と探究心を忘れず何事にもがんばりたいと思います。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/01(木) ]
絶対に浦高に合格するんだという強い気持ちを持って、受験勉強頑張ってください。応援してます。
内緒さん@在校生 [ 2019/08/05(月) ]
浦高受験には駿台模試は関係ないよ。早慶附属以上受けるなら英検2級以上必要だけど、浦高合格だけならそこまで必要無いよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/24(水) ]
遠方の大学に進学された先輩方は、高校時代にオープンキャンパスに行きましたか?
内緒さん@一般人 [ 2019/08/13(火) ]
行った先輩の話は聞きました。
1.〜2年次の夏休みを活用して、という事でした。
内緒さん@質問した人 [ 2019/08/15(木) ]
暫くここを見ていなかったのでお礼遅くなってすみません。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2019/09/10(火) ]
私はオープンキャンパスではなかったですが高校3年の夏休みに親に車で連れて行ってもらいました。

ここに通うんだ!と具体的なイメージが湧くので、行けるなら絶対に行ってみた方がいいです。

大学の学食は部外者でも入れるので、お昼を食べたりお茶を飲んだりしてみてください。

ちかくの大学ならオープンキャンパスに関係なくちょこちょこ行ってみましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/07/24(水) ]
台風接近
門隊気掛かり 2019夏
浦高祭ファン@一般人 [ 2019/07/24(水) ]
近所に住んでいます。毎年、生徒さん達が夏休みに門を作る様子を通りすがりに眺めて応援しています。悪天候に負けず、熱中症に気をつけて、素敵な門が出来上がるのを楽しみにしています。さて今年の門は何だろう???
内緒さん@一般人 [ 2019/07/28(日) ]
門隊は浦高の誇り。暑い中、お疲れ様。
内緒さん@一般人 [ 2019/07/29(月) ]
花火大会が中止になったとこ各地にある。
さいたまは大丈夫かな。
近所の人@一般人 [ 2019/08/02(金) ]
門隊よ永遠なれ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

浦和高校の情報
名称 浦和
かな うらわ
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 330-0072
住所 埼玉県 さいたま市浦和区 領家5-3-3
最寄駅 0.8km 北浦和駅 / 東北線(埼京線)
1.3km 与野駅 / 東北線(埼京線)
2.1km 南与野駅 / 東北線
電話 048-886-3000
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved