校長室から

ご 挨 拶

〜 生徒一人ひとりが主人公 〜

 

川越初雁高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

本校は昭和58年に全日制普通科の高校として開校しました。この間、保護者や地域の皆様の温かい御協力と御支援を受けながら発展し、昨年40周年を迎えました。「一人一人の生徒を、教職員総がかりで、社会に貢献し活躍できる人材に育て上げる学校」を本校の目指す学校像とし、教職員一丸となって教育活動を展開しています。

 

1 基礎学力の定着から実力養成へ

学校の基本は授業です。一般クラスと総進クラスを設置するとともに、1年生は1クラス32人程度の少人数学級編制としています。一人ひとりに応じたきめ細やかな指導により、基礎学力の定着を図るとともに、更なる実力養成に繋げます。

 

2 調和のとれた豊かな人間性の育成

社会構造が大きく変化しつつある現代です。その中を生きていくためには「自ら主体的に一歩踏み出す勇気・チャレンジ精神」そして「仲間と協力するコミュニケーション力」が必要と言われています。本校では、日常の授業・部活動・学校行事の他、全校協調学習やキャリア教育等を通じて、主体的に行動できる心豊かな人づくりを目指します。

 

3 生徒一人ひとりが「主人公」

高校生活はわずか3年です。しかしその3年は、一生の中で特に密度の濃い3年間といえるでしょう。高校生活の主人公・主役は生徒の皆さんです。川越初雁高校は生徒一人ひとりが主人公になれる学校です。

 

未来に向かって羽ばたく生徒一人ひとりの成長に向けて、川越初雁高校は全力で取り組みます。

 

令和5年4月

埼玉県立川越初雁高等学校長 長谷川 靖

 

 

 

 

 

 

 

校長ブログ

校長ブログ

公開授業 〜2年生Pitch トーク〜

3月14日(木)、2年生が行う「求人票Pitch トーク」の授業を公開し、多くの企業関係の皆様や近隣中学校の先生に、生徒の様子をご見学いただきました。

Pitchトークとは、「決められたテーマについて、短時間で簡潔に相手に伝える」ことを目的としたものです。生徒は、自分自身の働き方を考えながら「お勧めする企業を他者に紹介する」というテーマで、トークを進めました。公開授業であり、生徒にはやや緊張した様子も見られましたが、各自、堂々とした発表でした。

現代は「発表力」「プレゼン力」が必要不可欠と言われています。生徒の皆さん、皆さんはこのような授業を通じて、大きな力をつけています。自信を持って今後の進路1に繋げてください。 頑張れ 初雁生!

ご来校いただいた皆様、ありがとうございました。

【ご来校いただいた皆様に趣旨説明】 【pitchトークの様子】

0

卒業生へ

3月9日(土)、第39回卒業証書授与式を挙行しました。

卒業生の皆さん。卒業証書は、皆さんが3年間、高校生活を頑張り抜いた証しです。本校での学びを誇りにして、人生の次のステップに進んでください。そして式辞でお話しした「夢の卵」を上手に孵し、皆さんの人生をさらに豊かにし、益々活躍されることを期待しています。川越初雁高校は皆さんの母校です。川越初雁高校教職員一同、これからも皆さんを応援しています。

川越初雁 つばさ連ねて / 明日をめざして / こころ燃やして 翔ぼうよ われら

頑張れ 初雁卒業生! 未来へ羽ばたけ 初雁卒業生!

 

0

探究活動代表者発表会(3年生)

1月18日(木)5,6限、3年生が「探究活動代表者発表会」を行いました。総合的な探究の時間を使い、各自がテーマを決めて探究したものを発表するものです。

発表を聞いた私の感想は「素晴らしかった」の一言です。生徒は?各自でテーマを考える ?その内容を探究しまとめ上げる ?わかり易く発表する の3つのハードルを見事にやり遂げました。卒業を間近に控え、高校生活の集大成ともいえる内容でした。

探究のテーマは、例えば「ストレスを減らす方法」「人生を謳歌するには」「高校野球の監督になる」など、各自が興味を持つ分野や将来の目標の実現など、多岐にわたっていました。

 

 

これからの社会は、特に発表力が必要となる場面が増えると言われています。今後も頑張れ 初雁生!

0

3学期始業式

1月9日(火)、3学期がスタートしました。

本年に入り、大きな地震や飛行機事故など、心が痛む大きな出来事が続きました。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。本日の始業式の校長講話では、? 地震に関するお話しと、万一に備えて準備するべきこと ? 生成AIの発達と、我々が心がけること についてお話しました。これからの新しい時代を生きる生徒の皆さんには、「自分は何ができるか」を主体的に考えてもらいたいと願います。

学校は新年であるとともに年度末に向かいます。卒業・進級に向けてより良い3学期となるように、皆で力を合わせて頑張っていきましょう。頑張れ 初雁生!

  本年もよろしくお願い申し上げます。

 

0

年末を迎えて

12月25日(月)、冬季休業中の学校です。

2学期は、初雁祭(文化祭)や修学旅行などの大きな行事がたくさんありました。本校生徒は、日々の生活にも学校行事にも全力で取り組み、充実した2学期でした。

22日(金)の終業式では、野球の大谷選手の言葉である「憧れるのはやめましょう」について、さらに「できませんという『線』を乗り越える」についてお話ししました。大きなことや難しいことにチャレンジする際の、気持ちの持ち方が大切という趣旨です。

年末年始はゆっくり休み、気持ちをリフレッシュさせるとともに、新しい年に向けた計画・目標をしっかりと立ててください。川越市の元日の日の出は午前6時53分頃です。

皆様、よいお年をお迎えください。 来年も頑張れ 初雁生!

 

冬晴れの朝の校舎、グラウンドではサッカー部が練習していました。

0

晩秋の一日

11月28日(火)、寒暖の差が大きい日が続きます。本日は穏やかな小春日和です。校庭と周囲の雑木林の紅葉がとても鮮やかです。

生徒は本日も元気に登校。3時間目の体育の授業を見学しました。

早いもので、来週水曜日から期末考査です。2学期の締めくくりです。頑張れ 初雁生!

 

0

高階地区あいさつ運動展

11月10日(金)〜11月26日(日)、本校の地元である高階市民センターで、地域の皆様による「高階地区あいさつ運動展」が開催されています。本校の活動の様子もポスターで紹介しています。お出かけの際は、ぜひご覧ください。

0

秋の休日 〜地域行事 & 部活動〜

11月4日(土)、晩秋とは思えない暖かい(暑い)1日でした。

本校の最寄り駅である「新河岸駅」周辺を会場に、地域の皆様による「shingashi わくわくフェスティバル」が開催され、本校の吹奏楽部がご招待いただき、演奏を披露しました。活気あふれるフェスティバルであり、演奏にも多くの皆様にお集まりいただきました。

また、本日は、本校を会場としてバスケットボール部の公式試合が行われ、本校の男女チームも出場しました。

地域の皆様との交流、他校の生徒との交流により、部活動の幅が広がります。各部活動で、これからも頑張っていきましょう。 頑張れ 初雁生!

0

朝の清掃

10月30日(月)、さわやかな秋晴れです。

本日の朝、野球部の生徒が、校庭の落ち葉掃き & 清掃をしていました。自主練習の一環として取り組んでいるとのこと。どうもありがとう。

庭の木々は少し色づいてきました。先週で中間考査が終わり、2学期は後半です。さらに実りの秋となりますように。頑張れ 初雁生!

0

プランター花壇

10月19日(木) この時期らしい、爽やかな秋晴れが続いています。

本校の業務さんに、季節の花のプランター花壇を作成いただきました。正面玄関の奥に設置しています。心の安らぎと清涼感を与えてくれる場になっています。

 

24日(火)から2学期中間考査が始まります。

生徒の皆さん。「勉強の秋」の成果をしっかりと発揮してください。 頑張れ 初雁生!

 

(10月27日 写真を追加しました。)

0