教えて!松山高校 (掲示板)
「理数科」の検索結果:235件 / ページ数:24
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/11(木) ]
理数科 志望です 北辰の偏差値は平均63ぐらいです 内申は251です 何点取れれば良いと思いますか。
⠀@在校生 [ 2021/02/12(金) ]
理数科在校生です。
毎年入試難易度に差があるので一概には言えませんが当日点が傾斜で合計500点あれば受かると思います。ですが質問者さんの場合は内申もかなり高いですし北辰も合格者平均よりも高いので当日多少ミスっても問題なく合格できると思います。
入試まであと数日頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/13(土) ]
ありがとうございます!当日まで気を抜かず頑張りたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
今年の倍率は何倍ぐらいまで行くとみなさん思いますか!!
内緒さん@一般人 [ 2021/01/23(土) ]
なんだかんだ普通科は毎年定員割れは避けているので今年も定員割れは無いと思います。倍率は一昨年は低く去年は上がったので今年は下がって1.10前後だと予想します。
理数科は一昨年の2倍越えから去年の1.6倍と下がっていたので今年は上がりそうと思いましたが最近の志願先調査ではかなり低かったです。倍率が上がる年は志願先調査の時点で倍率がかなり高くなっている(実際に最終倍率が2倍越えの一昨年も12月時点で2倍を超えていた)ので今年も倍率は下がってなんだかんだ1.5倍とかになると予想します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/12/18(金) ]
内申が206点で北辰の結果が偏差値54なのですがどんな感じですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/12/26(土) ]
偏差値54はキツいと思います。
内申はわかりません
内緒さん@一般人 [ 2021/01/07(木) ]
倍率的には大丈夫だと
内緒@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
昨年の普通科の北辰偏差値56.3です。
倍率も考えれば受かる可能性は極めて高いです。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/16(土) ]
皆さんありがとうございます!倍率は最終的に1倍越えますかね?
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
普通科は坂戸、市立川越から受験生が流れてきて1倍はなんとか越えると予想します。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/17(日) ]
坂戸高校や市立川越よりも川越南から多く流れそうですね、
内緒さん@一般人 [ 2021/01/20(水) ]
川南志望の男子が松高に変更しますかねー
内緒さん@一般人 [ 2021/01/22(金) ]
坂戸西からチャレンジで松山に変更する人は何人か知ってます。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/01(木) ]
川越南高校や坂戸高校から下げて来ることは考え難い。ここら2校から下げて来るなら特進に確実に入れないと意味ないからね。理数科からのスライド組という元々の強い松高志願層と少ない椅子を争ってまで流れて来たいとは思えない。というかそこらへんを考えるはずだから。

ただ男だからセーラー服に憧れるわけでもなく、市立川越からなら今年のような倍率なら移動あるかも知れない。野球とか。もちろん女子多いめあてで市立狙いの男子なら来ないだろうけど。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
OBおじさんの戯言@一般人 [ 2020/06/15(月) ]
質問ではありませんが、強いて言えば松山高校に要望!
久しぶりにたまたま偏差値を見たら、やはり随分下がったんだと感じました。67(1977年)から昨今を比べてしまうと、偏差値は10近くダウンしましたか。理数科でさえ以前の普通科よりも見劣りしているように感じました。
要因は、少子化エリアに立地している他、学区制廃止も影響したかも知れません。当時は旧学区内から越境するにしても川越高校と熊谷高校以外に偏差値の高い県立高校は無かったと思うので、基本次のレベル層は松山高校を受験することが多かったのでしょうけど、今は偏差値が大分下がってしまったので、あちらこちらに受験生が流れていってしまっているのでしょう。また川越高校や熊谷高校も昔ほどの元気はない様子で、松山高校受験生が届いてしまうレベルにある(った)ことも、受験生が川越高校や熊谷高校に流出する部分、レベルダウンに繋がったのかも知れません。
何か魅力が足りないから、受験生が集まって来ない?いや、松山高校は魅力の発信も足りていないのでは?
部活動の活躍ぶりも然りですが、例えば、古き良き?時代のことかも知れませんが、東大合格者12名/年、早稲田合格者(社学、二文込み)50名超、明治合格者確か79名/年等、伝統を復活させようみたいな感じに松高はもっと今の中学生に今更昔のことと思わず、以前の偏差値や大学進学実績等もアピールしても良いのではと思います(浪人が多かったけど、そういう時代だった?)。
今の中学生には、松高は、東大は入れない、早稲田も毎年たった3人位しか入れない、というレベルが伝統なんだと思われているかも知れませんが、旧第三学区トップ、旧制中学からの伝統校、六校応援団(松山以外は、浦和、川越、熊谷、春日部、不動岡)等もあるし、昨今偏差値で並ばれたり追い抜かれているような学校群とは、実は明らかに格が違う名門校なんだと。
その上で、今はレベルが下がったが、こんな改革やら指導をして復活を期していると熱心に伝えたら、中学生も多少なりとも夢を抱くと思います。
今はかなりレベルが下がっていて、OBの中には低レベルと思われたくない意識が働き過ぎ、恥ずかしいからとばかり母校名を伏せたりする人も残念ながらいるので、その意味でも?何を昔の話等と言わず、松山高校は折角の良き伝統を是非活用し、格の高さをアピールしたら良いと思います。
プレゼン、期待しています。
(この掲示板に書いてごめんなさいね)
内緒さん@一般人 [ 2020/06/17(水) ]
息子が松高でお世話になって、私自身も県立別学出身です。
ご意見よくわかります。私自身も友人と集まると同じような事が話題にでます。要因を色々かんがえてみました。
学区制の廃止
少子化 ピークで12万超の県内同年齢人口→現在6万少し
中高一貫校 平成11年 4校 →現在600近く
そのうち140校近くが入試科目に英語あり
英検取得者には加点や特待あり
小学生受験者の中には稀に高校範囲の級取 得者がいる。
偏差値67 以前は中学校で全員受けたが、まず中高一貫 の子は北辰をうけない。
そして、高校3年になり、やっと中高一貫生 徒が同予備校模試に参戦してくる。
6万少しの15歳人口中全日制普高校志願者
令和元年 5万3363人→北辰67以上2千人弱
しか存在しない。
今や川越高校で合格者平均北辰偏差値67台
私立無償化 ほとんど補助される家庭では、私立高校を 受験するケースが結構見られる。
5教科勉強勉強せず、確約で受かる。
その他、様々な要因があると思います。
しかし、愚息が早期の受験に向いていない事と、伝統男子校のメリットを考え、こちらにお世話になり、難関ではないですが現役で国立大学に合格することもできました。
OBの先生も多く、基本的に自由です。受け身の生徒ですと何となく学生生活が終わってしまいますが、生徒からアクションを起こせば先生も熱心に協力してくださると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2020/06/30(火) ]
付属を含め中高一貫増えたしね。

30年前の大学入試と比べると一般受験の割合が減少。AO.指定校、内部進学が増えた。
早稲田 30年前一般受験約82%→現在約59%
さらに今後推薦を6割まで上げる目標とか。

慶応 もともと内部進学が多かったが、30年前一般受験
約65%→現在56%

ここ数年だと、私立定員厳格化で
早大2016から2018の2年間で合格者3444人減少。他の私立も合格者削減。

昨年度は、センター試験最後の年で、浪人を避け進路変更した生徒だっていたろうし(この学年は埼玉県の高校入試も変更の学年)、今年は新しい共通テストやら、英語外部試験導入が変更になったり、コロナだったり、大変ですね。
内緒さん@一般人 [ 2020/08/16(日) ]
40年前と比べると所沢北、川越南の偏差値が伸びましたね。
この辺も松高や所沢に届かない子たちが進学していたのに。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/05/24(日) ]
例年、理数科は何名が国公立大学を受験するのでしょうか?
むっちゃん@一般人 [ 2020/07/15(水) ]
25人くらい受験して半分くらいが受かる
むっちゃん@一般人 [ 2020/07/15(水) ]
25人くらい受けて、受かるのは半分
内緒さん@一般人 [ 2020/07/19(日) ]
ここ3年間は14〜17人受かっているので
もう少し多く受験しているのでしょうか。
内緒さん@中学生 [ 2021/01/20(水) ]
今年の理数科は内申と当日合計で何点取れれば受かりますか?
普通科も合わせてお願いします!
内緒さん@在校生 [ 2021/01/23(土) ]
予め言っておきますがこれに関しては誰も正確なデータが分からないのであくまで参考程度にご覧ください。

現在理数科在校生ですが、内申は男子校なのであまり高くなくても問題ないと思います。(220とかあれば普通くらい)
点数ですが、僕の年は傾斜で当日500点取って内申220とかあれば合格できたのではないかと思います。(どこかで当日点+内申で700点あれば受かるみたいなことも聞いたことがあります。)僕は当日点490点くらい、内申240、その他特別活動諸々で合格しました。

数学理科は8割、ほか3科目は70点取れれば当日点だけでみたら上位半分には入れると思います。ちなみに傾斜配点になる数学ですが僕はしくじっていて自己採点の点数よりも開示点がかなり低く、数学は65点くらい(県平均は42点)でしたが内申でなんとかカバーできました。なので1科目くらいしくじっても何とかなると思います。
ですが、この時期にはもう内申はどうにもならないので後は勉強するのみです。数学理科は最後の方の難しい問題が解けなくてもそれ以外を着実に取れるようにすれば8割は全然取れると思うので基礎も大事に頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/04/04(土) ]
去年の入試の合格者平均偏差値(普通科、理数科ともに)が分かる方がいらしたら教えてください。
北辰で松山高校を書いていたら平成31年度(去年)の入試の合格者平均偏差値が記載されていると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/31(火) ]
松高入試最高得点を知っている人はいますか(理数科含む)
内緒さん@関係者 [ 2020/03/31(火) ]
462点がトップですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/03/03(火) ]
普通科を第一志望にして理数科を第二志望にして受験し、当日の点数が思いの外良かった場合、逆転して理数科に合格なんて事はあるのでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/03(火) ]
受験の仕組み上そういったことはあるのかもしれませんが、そのようになるのは普通科に落ちて理数科に受かる場合のみです。たとえ理数科受験生も含めて入試の成績がトップであっても普通科を第一志望にしたら普通科にしか受かりません。
理数科の方が偏差値が明らかに高いので、普通科に落ちて理数科に受かるということはほぼ100%ないです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
上の方が言っているように、理数科合格点を超えていても普通科を第一志望にしたら普通科にしか受かりません。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/03(火) ]
素早い返答ありがとうございます。
思いの外、自己採点(特に理数)が良かったので聞いてみました。第一志望を理数科にしておけば良かったかな…と少し後悔です(汗)
内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
余裕もって普通科に合格できるなら、特進コースを受験したらいかがでしょうか。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/04(水) ]
特進コースと松高塾について色々と知りたいです。
試験日、終わって外に居た人に松明塾のチラシを貰いました。ここについても詳しい方教えて下さい!
内緒さん@在校生 [ 2020/03/05(木) ]
特進クラスというのは、合格発表の日に特進クラスを希望した普通科合格者の中から入試の成績上位者40人が選抜されるクラスです。
志望理由書を書いて、入試の成績などをもとに合否を出すみたいです。カリキュラムは普通コースとは若干違います。
理数科落ちの人が多いです。

松高塾というのは、主に長期休暇、または1年を通して松高の教師によって行われる参加自由の補講みたいなものです。殆どの生徒が1講座くらいは受けていると思います。

松明塾という塾は、東松山駅の近くにある松高生限定の塾です。
運動部の生徒のことを考えて夜遅くまで塾が開いていたり、特別日課の日はその時間に合わせたりしてくれるみたいなことを聞いたことがあります。周りの松明塾生はテスト期間外でも1日3時間とか普通に勉強してます。
あと、人数制限があるみたいなので入塾するなら早めに相談なりしたほうがいいと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/06(金) ]
在校生さん 情報ありがとうございます!
とても詳しくてわかりやすいです!
合格出来たら特進コースの説明会?みたいなものに参加しようと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
今回落ちるのはどれくらいの点数をとった人ですか?
内申含め教えてくださいm(_ _)m
内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
普通科だったら、合格者の内申は予想ですけど200くらいだと思います。で、今年の入試はかなり易化したので合格者平均点は320〜30くらいになると思います。(個人的に)

ちなみに、定員通り生徒を合格させるなら普通科と理数科合わせて今年は65人落ちます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
内申、27 29 34 副委員長 行事実行委員
当日点、自己採点で320〜340
これは受かりますか?
あ@在校生 [ 2020/02/29(土) ]
普通科ならばまず受かったでしょう。
理数科であれば傾斜配点があるので理科と数学がある程度取れていれば受かると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松山高校の情報
名称 松山
かな まつやま
国公私立 公立
共学・別学  男子
定時制/通信制 定時併設
偏差値 56
郵便番号 355-0018
住所 埼玉県 東松山市 松山町1-6-10
最寄駅 1.4km 東松山駅 / 東上本線
1.8km 森林公園駅 / 東上本線
4.6km つきのわ駅 / 東上本線
電話 0493-22-0075
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved