ブログ

日誌 広報部より

3学期球技大会

3月11・12日に3学期球技大会が行われました。サッカー(晴天)・ドッチボール(雨天)・バスケット・卓球になります。3年生が卒業したので、1・2年生での球技大会となりました。最終日には教員チームも参加して生徒と大会を盛り上げておりました。

予餞会

3月6日体育館にて予選会が行われました。卒業される3年生に向けて、学年団や部活動、有志など多くの出し物が披露されました。3年生にとってとても良い思い出のい1つになったと思います。

 

課題研究発表会

1月31日(水)に5科合同課題研究発表会を行いました。

「課題研究」とは工業に関する課題を設定し、その課題の解決を図る学習を通して、専門的な知識と技術の深化、総合化を図るとともに、問題解決の能力や自発的、創造的な学習をします。内容としては今まで学習してきた知識・技能を活用し、作品製作や調査・研究などを実施していきます。

令和6年度 課題研究テーマ

○機械科

アイアンクラフト、三郷市の立体模型、オシレーションエンジン、3DCAD、CAD、レザークラフト

 

○電子機械科

ULTRA SOUND、ホームセキュリティシステムの製作、チェス、電子ピアノ、二足歩行ロボット、ロボフト、エレキギターの製作

 

○電気科

電動スケートボード、バッテリーカー、電気に関するものつくり、生物飼育室、自動ストリッパー

 

○情報電子科

デザイン、競技会、制御、ゲーム

 

○情報技術科

シューティングゲーム、2Dゲーム、RPG、ノベルゲーム、LEGO、SNS、マイページ

●電子機械科

●電気科

●情報電子科

●機械科

●情報技術科

3学期始業式

1月9日に体育館にて3学期始業式を行いました。校長、生徒指導部、教務部との講話をいただいた後に、各学年に分かれて学年集会を行いました。3学期は、卒業・進級・進学など、新たな門出を迎える時期です。これまでの学びの成果を発揮し、次のステップに向けて、しっかりと準備をしていきましょう。

各種表彰と2学期終業式

12月22日、体育館にて各種表彰と2学期終業式を行いました。

プログラミングコンテストやアイデアロボットコンテスト、放送部、球技大会など多くの生徒が表彰を受けておりました。

その後、2学期終業式を行いました。校長、生徒指導、保健環境主任の講話をいただきました。始業式は1月9日になります。事故なく元気な姿を見せてください。

進路行事

本日は各学年に分かれて進路行事をおこないました。

1年生は視聴覚室にて題目「1年生の今だから、将来をまじめに考えてみる」を講師を迎えお話をいただきました。

2年生は体育館で就職1予定者への企業説明、柔道場および卓球場で進学予定者向けの説明か行われていました。

3年生は剣道場にてビジネスマナーの講習会を行って頂きました。

生徒達は必要な進路実現に必要な内容や卒業に向けての準備をしていました。

1学年進路講演会

12月18日(月)午前中に1学年は進路講演会としてライセンスアカデミーの横関信太郎様にご講演いただきました。

「1年生からにしっかり進路を考えよう」ということで、働くとは何か、社会人として求められる能力などを学ぶことを通じ、そこから逆算して今から何をすべきかについてご講演いただきました。

生徒達はよく話を聞いていました。今後の進路をしっかり考えていただきたいです。

第2回学科説明会

12月17日(日)午前中に第2回学科説明会を行いました。

当日は、中学生54名、保護者の方47名に参加していただきました。

各学科ごとにより詳しい説明や施設見学をしていただきました。

2つの学科まで説明会に参加することができたので、多くの中学生に2回目までの説明を聞いていただきました。本校に出願する際は、第1志望や第2志望を良く考えて学科を選んでいただけたらと思います。

三郷彦成中学校まるごと体験

12月12日(火)午後に、三郷市立彦成中学校の2年生生徒33名が本校に来校し、各学科に分かれ体験授業を受けました。

中学生の皆さんは悪戦苦闘しながらも楽しみながら体験をしていました。

【機械科体験】

 

【電子機械科体験】

【電気科体験】

【情報電子科体験】

 

【情報技術科体験】

 

体験入学・第2回学校説明会

11月26日(日)の午前中に学科体験入学及び第2回学校説明会を行いました。

中学生120名、保護者の方は105名参加していただきました。

機械科は「文鎮とネームプレート作り」

電子機械科は「2足歩行ロボットを動かそう」

電気科は「電子オルガン製作」

情報電子科は「制御とCG・デザイン」

情報技術科は「プログラミングとアルゴリズム」

説明会は学校概要や入試選抜基準、進路状況説明、学科の説明動画視聴などを行いました。

ぜひ、進路決定では本校を選んでいただけたらと思います。