お知らせ

埼玉県立鷲宮高等学校

航空写真

進路3指導計画
きめ細かな進路4指導
3年間を見通し、適性検査、進路5ガイダンス、分野別・個別指導などを計画的に実施しています。
生徒の興味・関心や個性を大切にし、一人ひとりの進路6希望実現に向けてきめ細かな指導を行います。
 
 
<各学年の進路7目標と主な進路8行事>
 
  1年 2年 3年

進路9

目標

・自己理解

・職業に対する理解

進路10希望の明確化

・上級学校・職場研究

・進路実現

進路

行事

 

・進路講演会、ガイダンス(各学年、年3回)・実力テスト(各学年、年3回)・二者面談(各学年、年2回)

・三者面談(各学年、年1回)・進学補習(各学年、夏季休業中)・オープンキャンパス参加

・適性検査

・進路講演会

「高校生活について」

「働くことについて」

・進路ガイダンス

「職業分野別」 他

・進路ガイダンス

「分野別ガイダンス」「体験授業」

・公務員試験対策講座

・小論文指導

・就職希望者ガイダンス

・合格体験報告会 他

・一般入試、センター試験指導

・推薦、AO入試説明会、指導

・小論文指導

・看護、医療系模試

・公務員模試(全8回)

・就職説明会(全10回) 他

進路講演会小論文指導進路室
 
 
 


卒業生進路状況

<第41回生 257名>

四年制大学 73名 短期大学 23名 専門学校 113名

就職 31名 公務員 9名 進学準備等 8名

 

<過去3年間の主な合格実績>

四年制大学

亜細亜大学 跡見学園女子大学 浦和大学 江戸川大学 共栄大学 国際武道大学

埼玉学園大学 十文字学園女子大学 淑徳大学 城西大学 駿河台大学 清泉女子大学

聖徳大学 大東文化大学 千葉商科大学 中央学院大学 東京工科大学 東京国際大学

東京電機大学 東京理科大学 東洋大学 東洋学園大学 獨協大学 日本医療科学大学

日本工業大学 日本文化大学 日本保健医療大学 人間総合科学大学 白鷗大学

文化学園大学 文教大学 文京学院大学 平成国際大学 目白大学 立正大学 流通経済大学

短期大学

上野学園大学短期大学部 大妻女子大学短期大学部 川口短期大学 国学院大学栃木短期大學

国際学院埼玉短期大学 埼玉純真短期大学 埼玉女子短期大学 星美学園短期大学

戸板女子短期大学 東京交通短期大学 東京成徳短期大学 他

専門学校

青山製図専門学校 大原医療秘書福祉保育専門学校 大原法律公務員専門学校

香川調理製菓専門学校 国際文化理容美容専門学校 埼玉県理容美容専門学校

駿台外語&ビジネス専門学校 太陽歯科衛生士専門学校 中央医療歯科専門学校

中央動物専門学校 中央工学校 日本工学院専門学校 日本電子専門学校

武蔵野調理師専門学校 上尾中央医療専門学校 上尾中央看護専門学校

春日部市立看護専門学校 北里大学看護専門学校 久喜看護専門学校 戸田中央看護専門学校

就職・公務員

ALSOK東京 アルプス物流 イトーヨーカ堂 エービーシー・マート 京三電機

鴻池運輸関東低温流通センター 埼玉トヨペット ジーユー 湘南定置 Smile hair

センコークリエイティブマネジメント トーエイ物流 トーハンロジテックス

東武ステーションサービス トクホン トレンディー 日伝東部物流センター 日本精工

日本郵便 日本鋳鉄管 PALTAC 美美人 日立物流関東 三井金属鉱業 ヤオコー LAVA

埼玉県警察 上尾市消防本部 埼玉東部消防組合 防衛省自衛隊

日誌

進路日誌

分野別ガイダンス及び進路講演会

3月16日(火)に1年生に向けて分野別ガイダンスを行いました。四年制大学・短期大学・専門学校・公務員・就職の各分野に分かれ、講師の方々にガイダンスを行っていただきました。

また3月19日(金)にベネッセコーポレーションの藤田さんを本校にお招きし、1時間目は1年生に、2時間目は2年生に進路講演会を実施しました。主に実力テストの振り返りを行いました。両日ともに生徒たちは講師の方々の話を真剣に聞き、一生懸命にメモを取りながら取り組んでいました。

0

小論文等ガイダンス及び研修会

3月8日(月)に第一学習社の赤羽弘子先生をお招きし、2学年の生徒対象に小論文講座を行いました。小論文の書き方や志望理由書の書き方をご指導いただきました。生徒一人一人赤羽先生の話を熱心に聞き、一生懸命メモを取っていました。今後テキスト等を使用し、小論文や志望理由書の作成に取り組んでいくことになっています。今回の講演を生かして、自分の進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。

翌3月9日(火)には、教員対象に小論文研修会を行いました。小論文や志望理由書の添削方法についてご講演いただきました。生徒が書いてきた小論文や志望理由書の指導方法や添削すべきポイント等を学ぶことができました。今回の講演を生かして、生徒の進路実現のためのサポートをしていければと思います。

0