松戸秋山高校(千葉県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.chiba-c.ed.jp/matsudoyakiri-h/2youran/27katei.html

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1  ]
分割ワード:数[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
[検索結果に戻る]
 
教育課程

 教育課程

1  平成21年度入学生用(現1年生)     A 普通科   B 福祉教養科    ← 来年度の入学生もこの教育課程です。

2  平成20年度入学生用(現2年生)     A 普通科   B 福祉教養科

3  平成19年度入学生用(現3年生)     A 普通科   B 福祉教養科


1_A  平成21年度入学生用(現1年生)  普通科 ※福祉系・教養系,文理系の文,文理系の理

教科 科目 標準
単位1
1年 2年 3年 単位2合計
文系 理系 科目 教科
国語 国語表現?T 2 2 0〜2 11〜16
国語表現?U 2
国語総合 4 4 4
現代文 4 3 2 2 5
古典 4 3 0〜3
古典講読 2 2
地理歴史 世界史A 2 7〜10
世界史B 4 4 4
日本史A 2 3 0〜3
日本史B 4
地理A 2 3 3
地理B 4
公民 現代社会 2 3 3 3 3
倫理 2
政治・経済 2
3 4学基礎 2 10〜16
5学?T 3 4 4
6学?U 4 4 4
7学?V 3 4 0〜4
8学A 2 2 2 2
9学B 2 2 0〜2
10学C 2
理科 理科基礎 2 2 2 2 11〜13
理科総合A 2
理科総合B 2
物理?T 3 □(3) □(3) 0〜3
物理?U 3 ■(2) 0〜2
化学?T 3 3 3
化学?U 3 ■(2) 0〜2
生物?T 3 3 3
生物?U 3 ■(2) 0〜2
地学?T 3 □(3) □(3) 0〜3
地学?U 3 ■(2) 0〜2
保健体育 体育 7〜8 3 3 2 2 8 10〜12
保健 2 1 1 2
生涯体育 2 △(2) ▲(2) 0〜2
芸術 音楽?T 2 ○(2) 0〜2 4〜6
音楽?U 2 ●(2) 0〜2
音楽?V 2 △(2) ▲(2) 0〜2
美術?T 2 ○(2) 0〜2
美術?U 2 ●(2) 0〜2
美術?V 2 △(2) ▲(2) 0〜2
書道?T 2 ○(2) 0〜2
書道?U 2 ●(2) 0〜2
書道?V 2 △(2) ▲(2) 0〜2
外国語 オーラルコミュニケーション?T 2 △(2) ▲(2) 0〜2 12〜14
オーラルコミュニケーション?U 4
英語?T 3 4 4
英語?U 4 4 4
リーディング 4 4 4 4
ライティング 4
家庭 家庭基礎 2 4
家庭総合 4 2 2 4
情報 情報A 2 2 2 2〜4
IT活用 2 △(2) ▲(2) 0〜2
家庭 服飾手芸 2 △(2) ▲(2) 0〜2 0〜2
フードデザイン 2 △(2) ▲(2) 0〜2
福祉 社会福祉基礎 2 △(2) ▲(2) 0〜2 0〜2
総合的な学習の時間 3〜6 1 1 1 1 3 3
特別活動 LHR 3 1 1 1 1 3 3
合計 30 30 30 30

備考

  1. □は,1科目を選択する。
    ■は,化学,生物又は3年次に履修する□と同じ科目から1科目選択する。
  2. 3年次文系選択社は,△から1科目選択する。
    3年次理系選択社は,▲から1科目選択する。
  3. ●の芸術?Uは,1年次と同じ○の科目を選択する。
  4. 芸術?Vを選択する場合は,1〜2年次と同じ科目を選択する。
  5. 以下の各教科:科目は,学校設定科目である。
    • 保健体育:生涯体育
    • 情報:IT活用
  6. 以下の各教科:科目は,専門科目である。
    • 家庭:服飾手芸,フードデザイン
    • 福祉:社会福祉基礎


1_B  平成21年度入学生用(現1年生)  福祉教養科

教科 科目 標準
単位数
1年 2年 3年 単位数合計
科目 教科
国語 国語総合 4 2 2 4 8
現代文 4 2 2 4
地理歴史 世界史A 2 2 2 5
地理A 2 3 3
公民 ■現代社会 2 3 3 3
数学 数学?T 3 3 3 3
理科 理科基礎 2 2 2 5
生物?T 3 3 3
保健体育 体育 7〜8 2 2 3 7 7
保健 2
芸術 音楽?T 2 □(2) 0〜2 2
音楽?U 2
工芸?T 2 □(2) 0〜2
工芸?U 2
書道?T 2 □(2) 0〜2
書道?U 2
外国語 英語?T 3 4 4 8
英語?U 4 2 2 4
家庭 ■家庭基礎 2 2 2 2
福祉 ●社会福祉基礎 4 2 2 4 50
●介護福祉基礎 5 2 3 5
●コミュニケーション技術 2 2 2
●生活支援技術 9 3 3 3 9
●介護過程 4 4 4
●介護総合演習 3 1 2 3
●介護実習 13 1 5 7 13
●こころとからだの理解 8 2 2 4 8
福祉情報活用 2 2 2
特別活動 LHR 3 1 1 1 3 3
合計 31 32 33

備考

  1. □は,1科目を選択する。
  2. ■は,福祉の選択科目(4単位以上)を兼ねる。
  3. ■及び●は,介護福祉士国家試験受験に必要な科目である。
  4. 以下の各教科:科目は,専門科目である。
    社会福祉基礎,介護福祉基礎,コミュニケーション技術,生活支援技術,介護過程,介護総合演習,介護実習,こころとからだの理解
  5. 補足事項
    • 「介護実習」は,教育課程表にのみ記載されるものである。
    • 「保健」は,「こころとからだの理解」で代替する。
    • 「情報」は「福祉情報活用」で代替する。
    • 「総合的な学習の時間」は,「介護総合演習」で代替する。


2_A  平成20年度入学生用(現2年生)  普通科 ※福祉系・教養系,文理系の文,文理系の理

教科 科目 標準
単位数
1年 2年 3年 単位数合計
福祉・教養 文理の文 文理の理 科目 教科
国語 国語表現?T 2     2 2 2 2 15〜19
国語表現?U 2     2 2
国語総合 4 4     4
現代文 4 3 4 4 7
古典   4 4
古典講読 2   ●(2) A■(2) 0〜2
地理歴史 世界史B 4   4   4 6〜8
日本史A ▲(2) 0〜2
日本史B 4     ▲(4) ▲(4) 0〜4
地理A ▲(2) 0〜2
地理B 4     ▲(4) ▲(4) 0〜4
公民 現代社会 2 3     3 5〜7
倫理 2   ●(2) A■(2) 0〜2
政治・経済 2     2 2 2 2
数学 数学?T 3 4 4 8〜18
数学?U 4 4 4
数学?V 4 4
数学A 2 ●(2) A■(2) A■(2) 0〜2
数学B 2 2
数学C A■(2) 0〜2
理科 理科総合B 2 3     3 6〜14
物理?T 3   △(3)   ▲(4) 0〜3
物理?U B■(2) 0〜2
化学?T 3   △(3)   ▲(4) 0〜3
化学?U B■(2) 0〜2
生物?T 3   △(3)   0〜3
生物?U B■(2) 0〜2
地学?T 3   △(3)   0〜3
地学?U B■(2) 0〜2
環境科学 2     A■(2) A■(2) A■(2) 0〜2
保健体育 体育 7〜8 3 3 3 3 3 9 11〜15
保健 2 1 1   2
生涯体育 2   ●(2) A■(2) A■(2) A■(2) 0〜4
芸術 音楽?T 2 ▽(2)   B■(2) B■(2) B■(2) 0〜2 4〜8
音楽?U 2   ▼(2)   0〜2
音楽?V 2     C■(2) 0〜2
工芸?T 2 ▽(2)   B■(2) B■(2) B■(2) 0〜2
工芸?U 2   ▼(2)   0〜2
工芸?V 2     C■(2) 0〜2
書道?T 2 ▽(2)   B■(2) B■(2) B■(2) 0〜2
書道?U 2   ▼(2)   0〜2
書道?V 2     C■(2) 0〜2
外国語 オーラルコミュニケーション?T 2     2 2 2 2 13〜17
英語?T 3 4 ●(2)   4〜6
英語?U 4   4 A■(2) A■(2) A■(2) 4〜6
ライティング 4     3 3 3 3
家庭 家庭総合 4 2 2 C■(2) 4〜6 4〜8
被服製作基礎 2     C■(2) 0〜2
調理基礎 2     B■(2) B■(2) B■(2) 0〜2
情報 情報A 2 2     2 2〜4
情報活用 2     BC■(2) B■(2) B■(2) 0〜2
家庭 発達と保育 2〜6     B■(2) 0〜2 0〜2
福祉 社会福祉基礎 2   ●(2) AB■(2) 0〜2 0〜2
総合的な学習の時間 3〜6 1 1 1 1 1 3
特別活動 LHR 3 1 1 1 1 1 3
合計 30 30 30 30 30 90

備考

  1. ▲,△,▽,▼ は,それぞれ同一教科内から1科目ずつ選択する。
    ただし,2年次の芸術は1年次に?Tを選択した科目とする。
  2. ●は,複数教科内から1科目を選択する。
  3. 3年次の「物理?T」,「化学?T」は,2年次と同一科目を選択することはできない。
  4. ■は,A,B,Cから1科目ずつ選択する。
    • 選択Aの「古典講読」,「倫理」,「社会福祉基礎」,「数学A」は,2年次と同一科目を選択することはできない。また「数学C」を選択する場合は,2年次に「数学A」を選択していなければならない。
    • 選択Bの芸術?Tを選択する場合は,1年次と同一科目を選択することはできない。また「物理?U」,「化学?U」,「生物?U」,「地学?U」を選択する場合は,2年次と同じ科目を選択する。
    • 選択Cの芸術?Vを選択する場合は,1,2年次と同一科目を選択する。
    • 選択A,Bの「社会福祉基礎」,選択B,Cの「情報活用」は,同一科目を選択することはできない。
  5. 以下の各教科:科目は,学校設定科目である。
    • 理科:環境科学
    • 保健体育:生涯体育
    • 家庭:被服製作基礎,調理基礎
    • 情報:情報活用
  6. 以下の各教科:科目は,専門科目である。
    • 家庭:発達と保育
    • 福祉:社会福祉基礎


2_B  平成20年度入学生用(現2年生)  福祉教養科

教科 科目 標準
単位数
1年 2年 3年 単位数合計
科目 教科
国語 国語総合 4 4     4 9
現代文 4   3 2 5
地理歴史 世界史A 2   2   2 4
日本史A 2     2 2
公民 現代社会 2 2     2 2
数学 数学?T 3 3     3 3
理科 理科総合A 2 2     2 5
生物?T 3     3 3
保健体育 体育 7〜8 2 2 3 7 9
保健 2   2   2
芸術 音楽?T 2 ▲(2)     0〜2 4
音楽?U 2   ▼(2)   0〜2
工芸?T 2 ▲(2)     0〜2
工芸?U 2   ▼(2)   0〜2
書道?T 2 ▲(2)     0〜2
書道?U 2   ▼(2)   0〜2
外国語 オーラルコミュニケーション?T 2   2   2 10
英語?T 3 3     3
英語?U 4   2 3 5
家庭 家庭総合 4 2 2   4 4
情報 情報A 2          
家庭 フードデザイン 2〜6     2 2 2
看護 看護基礎医学 2〜10 2 2   4 6
成人・老人看護 2〜8     2 2
福祉 社会福祉基礎 2〜6 4     4 29
社会福祉制度 2〜4     3 3
社会福祉援助技術 2〜6   2 2 4
基礎介護 2〜6 3 3   6
社会福祉実習 2〜10   3 3 6
社会福祉演習 2〜6     4 4
福祉情報処理 2〜4   2   2
特別活動 LHR 3 1 1 1 3
合計 30 30 30 90

備考

  1. ▲,▼ は,それぞれ同一教科内から1科目ずつ選択する。
    ただし,2年次の芸術は1年次に?Tを選択した科目とする。
  2. 以下の各教科:科目は,専門科目である。
    • 家庭:フードデザイン
    • 看護:看護基礎医学,成人・老人看護
    • 福祉:社会福祉基礎,社会福祉制度,社会福祉援助技術,基礎介護,社会福祉実習,社会福祉演習,福祉情報処理
  3. 補足事項
    • 「情報」は,「福祉情報処理」で代替する。
    • 「総合的な学習の時間」は,「社会福祉演習」で代替する。


3_A  平成19年度入学生用(現3年生)  普通科 ※福祉系・教養系,文理系の文,文理系の理

教科 科目 標準
単位数
1年 2年 3年 単位数合計
福祉・教養 文理の文 文理の理 科目 教科
国語 国語表現?T 2     2 2 2 2 15〜19
国語表現?U 2     2 2
国語総合 4 4     4
現代文 4 3 4 4 7
古典   4 4
古典講読 2   ●(2) A■(2) 0〜2
地理歴史 世界史B 4   4   4 6〜8
日本史A ▲(2) 0〜2
日本史B 4     ▲(4) ▲(4) 0〜4
地理A ▲(2) 0〜2
地理B 4     ▲(4) ▲(4) 0〜4
公民 現代社会 2 3     3 5〜7
倫理 2   A■(2) 0〜2
政治・経済 2     2 2 2 2
数学 数学?T 3 4 4 8〜18
数学?U 4 4 4
数学?V 4 4
数学A 2 ●(2) A■(2) A■(2) 0〜2
数学B 2 2
数学C A■(2) 0〜2
理科 理科総合B 2 3     3 6〜14
物理?T 3   △(3)   ▲(4) 0〜3
物理?U B■(2) 0〜2
化学?T 3   △(3)   ▲(4) 0〜3
化学?U B■(2) 0〜2
生物?T 3   △(3)   0〜3
生物?U B■(2) 0〜2
地学?T 3   △(3)   0〜3
地学?U B■(2) 0〜2
環境科学 2     A■(2) A■(2) A■(2) 0〜2
保健体育 体育 7〜8 3 3 3 3 3 9 11〜15
保健 2 1 1   2
生涯体育 2   ●(2) A■(2) A■(2) A■(2) 0〜4
芸術 音楽?T 2 ▽(2)   B■(2) B■(2) B■(2) 0〜2 4〜8
音楽?U 2   ▼(2)   0〜2
音楽?V 2     C■(2) 0〜2
工芸?T 2 ▽(2)   B■(2) B■(2) B■(2) 0〜2
工芸?U 2   ▼(2)   0〜2
工芸?V 2     C■(2) 0〜2
書道?T 2 ▽(2)   B■(2) B■(2) B■(2) 0〜2
書道?U 2   ▼(2)   0〜2
書道?V 2     C■(2) 0〜2
外国語 オーラルコミュニケーション?T 2     2 2 2 2 13〜17
英語?T 3 4 ●(2)   4〜6
英語?U 4   4 A■(2) A■(2) A■(2) 4〜6
ライティング 4     3 3 3 3
家庭 家庭総合 4 2 2 C■(2) 4〜6 4〜8
被服製作基礎 2     C■(2) 0〜2
調理基礎 2     B■(2) B■(2) B■(2) 0〜2
情報 情報A 2 2     2 2〜4
情報活用 2     BC■(2) B■(2) B■(2) 0〜2
家庭 発達と保育 2〜6     B■(2) 0〜2 0〜2
福祉 社会福祉基礎 2   ●(2) AB■(2) 0〜2 0〜2
産業社会 産業社会と人間 ●(2) 0〜2 0〜2
総合的な学習の時間 3〜6 1 1 1 1 1 3
特別活動 LHR 3 1 1 1 1 1 3
合計 30 30 30 30 30 90

備考

  1. ▲,△,▽,▼ は,それぞれ同一教科内から1科目ずつ選択する。
    ただし,2年次の芸術は1年次に?Tを選択した科目とする。
  2. ●は,複数教科内から1科目を選択する。
  3. 3年次の「物理?T」,「化学?T」は,2年次と同一科目を選択することはできない。
  4. ■は,A,B,Cから1科目ずつ選択する。
    • 選択Aの「古典講読」,「社会福祉基礎」,「数学A」は,2年次と同一科目を選択することはできない。また「数学C」を選択する場合は,2年次に「数学A」を選択していなければならない。
    • 選択Bの芸術?Tを選択する場合は,1年次と同一科目を選択することはできない。また「物理?U」,「化学?U」,「生物?U」,「地学?U」を選択する場合は,2年次と同じ科目を選択する。
    • 選択Cの芸術?Vを選択する場合は,1,2年次と同一科目を選択する。
    • 選択A,Bの「社会福祉基礎」,選択B,Cの「情報活用」は,同一科目を選択することはできない。
  5. 以下の各教科:科目は,学校設定科目である。
    • 理科:環境科学
    • 保健体育:生涯体育
    • 家庭:被服製作基礎,調理基礎
    • 情報:情報活用
    • 産業社会:産業社会と人間
  6. 以下の各教科:科目は,専門科目である。
    • 家庭:発達と保育
    • 福祉:社会福祉基礎


3_B  平成19年度入学生用(現3年生)  福祉教養科

教科 科目 標準
単位数
1年 2年 3年 単位数合計
科目 教科
国語 国語総合 4 4     4 9
現代文 4   3 2 5
地理歴史 世界史A 2   2   2 4
日本史A 2     2 2
公民 現代社会 2 2     2 2
数学 数学?T 3 3     3 3
理科 理科総合A 2 2     2 5
生物?T 3     3 3
保健体育 体育 7〜8 2 2 3 7 9
保健 2   2   2
芸術 音楽?T 2 ▲(2)     0〜2 4
音楽?U 2   ▼(2)   0〜2
工芸?T 2 ▲(2)     0〜2
工芸?U 2   ▼(2)   0〜2
書道?T 2 ▲(2)     0〜2
書道?U 2   ▼(2)   0〜2
外国語 オーラルコミュニケーション?T 2   2   2 10
英語?T 3 3     3
英語?U 4   2 3 5
家庭 家庭総合 4 2 2   4 4
情報 情報A 2          
家庭 フードデザイン 2〜6     2 2 2
看護 看護基礎医学 2〜10 2 2   4 6
成人・老人看護 2〜8     2 2
福祉 社会福祉基礎 2〜6 4     4 29
社会福祉制度 2〜4     3 3
社会福祉援助技術 2〜6   2 2 4
基礎介護 2〜6 3 3   6
社会福祉実習 2〜10   3 3 6
社会福祉演習 2〜6     4 4
福祉情報処理 2〜4   2   2
特別活動 LHR 3 1 1 1 3
合計 30 30 30 90

備考

  1. ▲,▼ は,それぞれ同一教科内から1科目ずつ選択する。
    ただし,2年次の芸術は1年次に?Tを選択した科目とする。
  2. 以下の各教科:科目は,専門科目である。
    • 家庭:フードデザイン
    • 看護:看護基礎医学,成人・老人看護
    • 福祉:社会福祉基礎,社会福祉制度,社会福祉援助技術,基礎介護,社会福祉実習,社会福祉演習,福祉情報処理
  3. 補足事項
    • 「情報」は,「福祉情報処理」で代替する。
    • 「総合的な学習の時間」は,「社会福祉演習」で代替する。
このサイトの最終更新日:平成21年9月1日