柏高校(千葉県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://cms1.chiba-c.ed.jp/kashiwa-h/joyjaa174-3998/

検索ワード:進路[  1   2   3   4   5   6  ]
[検索結果に戻る]
 
令和4年度進路の手引き「巻頭言」 - 千葉県立柏高等学校
千葉県立柏高等学校  千葉県教育委員会指定 進学指導重点校
 
 

着任の挨拶

        
    千葉県立柏高等学校長 鈴木 実
和3年4月1日付けで、本校校長に着任した鈴木実と申します。私は、平成2年に物理科の教員として採用されてから、銚子、館山、浦安など、いくつかの高等学校の勤務と教育行政に関わった経験があります。近隣では、東葛飾高校、小金高校での勤務経験がありますが、本校は、初めての勤務となります。昨年度までは、千葉県からの出向の形で柏市立豊四季中学校の校長として2年間勤務していました。
本校は、昭和45年4月創立以来、1万6千人を超える卒業生を世に送り出し、国内外の様々な分野で活躍する秀逸な人材を輩出してきた県下でも有数の進学校です。特に平成16年度からは、文部科学省から15年間にわたるスーパーサイエンス・ハイスクール(SSH)の指定や、サイエンス・パートナーシップ・プログラム(SPP)実践校に指定され、理数科教育を充実させてきました。また、平成27年度からは、千葉県教育委員会から進学指導重点校の指定を受け、文科系・理科系を問わず高い進学実績を積み重ねてきました。
本校の教育方針である「健全で、謙虚で、誠実な人材の育成」のもと、勉学、部活動、学校行事等、何事にも前向きに取り組む生徒が多いと聞いております。本校での3年間で、「確かな学力」、「リーダーシップ」、「探究し伝える力」を身に付けた生徒を育成し、世に多くの有為な人材を送り出したいと思います。

 

?令和4年度 校長式辞・巻頭言

校長式辞・巻頭言 >> 記事詳細

2022/05/27

令和4年度進路2の手引き「巻頭言」

| by 校長

進路3について 遠い思い出 〜

千葉県立柏高等学校長 鈴木 実

紫陽花の咲くころ、今日は雨、午後は休講、道玄坂を上り細い路地を右に折れると左手にライオンがある。静かで人もまばら、暇つぶしにはちょうど良い。中高生はいない。ちょっと大人気分で店に入り込む。静かな店員にレスカを注文し前から3番目、横から4番目の厚手の椅子に腰かけて体勢を整える。吹き抜けの2階を見上げると、3mぐらいありそうな見たことがないスピーカーから天空の音楽が降りてくる。誰かがリクエストしたツェルニー、スカラッティ、そしてベートーベンのテンペストへと続いた。60粒の珈琲と赤ワインを好んだといわれるベートーベンは、この頃には難聴も進行し、苦難と失望のなか数少ないニ短調のソナタを作曲した。お馴染みの第1楽章、退屈で重々しい第2楽章、目が覚める第3楽章へと進んでいく。思いどおりにならないともがき苦しんでいても、ついにはどこからか射し込む光を供するのは、救われて幸福なのか、それとも本当はもっと悲しいのか、楽聖ベートベンの仕業である。

フランス革命後、音楽一家に生まれたツェルニー、大作曲家の子として生まれたスカラッティも時代の要請なのか気まぐれなのか、その時々で考え悩み進んだ路なのであろう。自らが決めたつもりでも、環境や状況に飲み込まれながらでも、生き抜いたる強い意志を纏った進路4選択は能動的で輝かしく思える。それは、命の躍動、生き様を選択するが如し。これまで小学校、中学校、高校を卒業し、大学の教養課程を終え、今は専門課程の学生実験が楽しい。来年は遺伝子組み換え技術とバイテクブームの二重らせん構造の就職活動、メーカーか販売かサービスか金融か、それとも大学院に進学するか、ペースを上げて考えなければならない。

長髪を束ねボートハウスの白いトレーナーに紺色のデッキシューズを履いた細身のアルバイト店員は、青学の学生っぽい。都会慣れの感があるから、同じ3回生かな、卒業したらどうするのだろう、自分を映してみたりして過ごす。無駄な時間かもしれないが、どうせ暇なんだから止められない、止まらない。これぞモラトリアムかと思いつつ、進みたい、進むべき、より確かな道を探しもするが、些少なサジェスションも見つけられない。成るようにしかならないと時代の潮流に身を任せプランクトン生活に馴染むか、逆らってでもネクトンにとどまるか、音楽にのせて畝々と考える。

静電気でレコード盤に吸着した埃を吹きはらい、世界初の水晶発振子を備えたデンオンのDDターンテーブルにD103の針を下す、その無駄のない自然で安定した手際と真空管アンプのほんのり橙に光るフィラメントに、なんとも安心した気分となって、いましばらく居座る。増幅回路前段のMT管は120Vで、終段の出力管は450Vでカソードから真空中に電子を飛ばす。グリッドをすり抜けプレートに集まった電子はトランス内を流れインピーダンスを小さくしてコーン紙を揺らす。物理の世界もロマンチックな音楽のエネルギ―を創造しているものだ。

不思議なことがある。日が傾き、店内が薄暗くなると何故か低音がよく聴こえてくる。右脳は普通に受け止めるが、左脳は理解できない。早く解決しなければならない問題がある。いつしか解決しなければならない問題もある。見えない未来の自分を創ることを考える。挑戦が成長、創作と開拓、明日のために今は頑張ろう。

雨が上がったころ店を出ると進路5選択、進路6実現を終えたはずの大人たちがそれぞれの歩幅で道玄坂を
下っていく。自分も、遠くにかかる虹の向こうを横目に、やはり駅に向かう。

明日は晴れるかなと 令和4年5月30日


15:47