日誌

日誌

第44回卒業式

「桃李もの言わざれど下自ずから蹊を成す」

長い人生を歩んでいく中で、人と人とのつながりは不可欠です。皆さんにはぜひ、多くの人を惹きつけ、慕われ、魅力ある人になってほしいと思います。

 

1学年 SDGsについて知り、考える(第4回)

SDGsについて、クラス発表と学年発表を行いました。

 

クラス発表

学年発表

 

各クラス、よく調べ上げていたと思います。SDGsのことを深く知り、学ぶことで、世の中をよりよくするための術を学んでもらいたいと思います。

進路ガイダンス(進路別説明会)

1学年で進路別のガイダンスを実施いたしましたのでご報告します。

それぞれの進路について真剣に講話を聞いていました。2学年に上がったタイミングで希望の進路に向けて出発できるよう、今後の進路活動にも積極的に取り組んでもらいたいと思います。

2学年 自己PR対策講座?

2学年は1月18日(木)に外部講師をお招きして、自己PR対策講座?を実施し、「自己PRとは何か」、「進路活動における位置づけ」、「自己PRに必要な項目」などのお話をしていただきました。

今回を含め、自己PR対策講座は3週連続で実施します。(?自己PRの書き方を学ぶ、?実際に書いてみる、?添削例を用いて自己PRを振り返る)

2学年の進路活動は、自身の卒業後の進路について「知る・調べる」の段階から、希望する進路先へ合格・入社するための「対策」の段階へ移行しています。

 

令和5年度 高大連携?

1月10日(水)に高大連携を実施してまいりました。今年度最後の回で、地域の国際的活動、モノなどを調べ、地域新聞を通して相手に伝える方法を考えました。

回数を重ねていく中で、積極性が見られたり、課題を通して発想力が磨かれたりと、高校生にとって大きな経験ができたのではないでしょうか。

来年度も同様に実施できればと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。

卒業生講話

1月11日(木)に、1・2学年合同で卒業生講話を実施しました。

進路別(大学・専門・就職)に本校卒業生を8名招請し、パネルディスカッション形式で、「進路決定に向けて努力したこと」、「失敗談」、「進路決定に向けてのアドバイス」など、多くのお話をいただきました。

とても参考になる話ばかりで、生徒たちは熱心にメモをとっていました。

3学年 性教育講演会を実施しました

寒い中ですが、体育館にて性教育講演会を実施いたしました。

 

生徒たちの今、そして将来について考えていく上で、とても大切な時間となったと思います。

大切な人を傷つけないため、守るため、大切にするため、そして自分を大切にしていくために必要な知識を得ることができました。今日学んだことを自分の人生に活かしていってほしいと思います。

3学年 第5回共通テストガイダンスを実施しました

年明け、共通テスト直前最終確認として、第5回ガイダンスを実施しました。

 

この冬を超えて、各自しっかり勉強をしてきた様子でした。

それと同時に、初めての入試を迎える前の緊張感が伝わってきました。

 

それぞれの努力の結果が実ることを祈ります。

健康管理、メンタル面の管理をしっかりしつつ、一般選抜への良い橋掛けとなる2日間になるよう願っています。

 

第3学期 表彰式・始業式

表彰式

1 第1回開智国際大学懸賞論文 大村智賞 高校生の部 英語作品・レポート部門

優秀賞「Yasashii Nihongo〜Simplified Japanese〜」

   *国際教養学部教授、北垣 日出子学長補佐に直接表彰していただきました。

開智国際大学:https://www.kaichi.ac.jp/

2 千葉県高等学校総合文化祭 第56回合同写真展 入選

 

始業式 校長1講話

「不測の事態に対して備える」ことの大切さについて講話がありました。