画像
教えて!東葛飾高校 (掲示板)
「Z会」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
東葛飾高校に合格するにはどんな勉強方がオススメですか?
内緒さん@在校生 [ 2020/03/18(水) ]
意地悪な回答に聞こえると思うけど、良い勉強方法は人其々で、自分に合った勉強方法を自ずと知っている人が受かるのかなと思います。塾などで指導してもらい、ガリ勉すれば多くの人が入れると思うけど、入学してから余裕で付いていけるのは、そういう人かな。万人に良い勉強方はないかと思います。分からないなら塾で指導して貰って下さい。あなたの詳細な学力に関する情報もなく、アドバイスできる人は居ないです。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
塾に行くのが苦ではなく経済的にOKならば、東葛の合格実績を多数出している塾の上位クラスに入りカリキュラムをきっちりこなすことです。(上位クラスに入るにはその塾が決める基準を満たしていなければなりません。塾のテストで偏差値いくつ以上など)
独学なら、学校の授業&学校のワークだけでは全然足りないですね。Z会がいいと思います。
漢字や歴史などの暗記系はできれば夏休み中に固め、(遅くでも9月中に)10月以降は過去問を解きまくる。(公立、私立含め)
V模擬など受けた模試は必ず解き直しを徹底する。
ケアレスミスを限りなくなくす努力をする。
それには、過去問、模擬などで間違えた問題のノートを作り、どんなミスが多いか傾向をつかみ克服する。
次年度から一発勝負になるので、より余裕をもった学力で受験する必要があると思います。
受験情報入手と言う意味からも、通塾をお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/06(水) ]
長文になりますが…

一般的に先輩のみなさんは1年生から塾に通っている方が多数派ですか?
河合塾(早慶合格率)か市進(東葛クラス?)で迷っていたのですが、値段的に1年生だけでも進研ゼミやZ会、スタディサプリにしてみるのもありかなあと考えています。

通信は自主的にやらなければいけない、という点でも特に問題ないと自分的には考えています。

第1志望が慶應義塾大学の商学部、また文学部や、経済学部らへんも受けられる学力はつけたいと思っていて、
日本史B、小論文(国語)、英語数学の対策は徹底しておきたいのですが…
先程もいったとおり河合塾だと、年間の授業料だけで48万円ほどかかりそうです汗

情報も含めて
アドバイスいただけると助かりますm(_ _)m
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/08(金) ]
私はIRLという所に通っていました
東葛生の通塾数No.1は多分IRLですね、次に河合塾、駿台、東進、クセジュといった感じだと思います。
結構な人が1年からいってる感じしますね、金はよくわかんないです
入ったらすぐ習う白波瀬曲線、これには注意しましょう。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/08(金) ]
おお!順番までありがとうございます!
私のひとつ上の先輩からは市進が多いと聞いていたのですが入ってないですね…
年によってバラつきがあるのでしょうか。
通ってる人多いのですね。
公立に行ったので、私自身も塾には通いたいです!

白波瀬曲線…ですか?
ほんの少しか高校の勉強先取りしてないのでわからないですが、せっかく教えていただいたので耳にしたら注意してみます!!
内緒さん@在校生 [ 2019/03/09(土) ]
市進は、中学生の間に入っていた人が多かった気がします。あと塾の年間授業料だけど、50万で済むところってあんまりないと思います。もちろん科目数が人によるから人其々だけど。普段の授業料より、夏期や冬期の季節講習が高いです。国公立狙いで7教科、3年生の冬期は、安いところで10万少し越えくらい、高いところだと30万以上するとこもあります。私大文系狙いだと、それより安くはなるけど。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/13(水) ]
ご回答ありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)♪

そうですよね…。
候補の塾の資料を取り寄せて見たのですがやはりどこも高くてびっくりです泣
講習は10万円前後とかになりますよね…。中学生のときもそんな感じでした笑

それでもみなさん塾に通われているようなので、もうちょい探してみます(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/03/02(土) ]
中学校は進研ゼミをやっていたのですが、高校生になっても、進研ゼミで高校の勉強、大学対策大丈夫でしょうか?
内緒さん@中学生 [ 2019/03/03(日) ]
自分も気になります!
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/04(月) ]
その人の学力によるかなとも思います。
最難関大学を目指せる学力なら、ちと物足りない気が…私は中学校までは進研ゼミで、高校からはZ会でした。問題の質が全く違います。
内緒さん@質問した人 [ 2019/03/04(月) ]
なるほど、そうですよね。。。

今現在、自分の行きたい大学としては、早慶あたりです。

ここら辺を狙うには進研ゼミでは、きついでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2019/03/04(月) ]
私は、最難関国公立第1志望でした。早慶は、第2志望。国立を受験する場合、多くの教科をバランス良く勉強する必要がある為、自宅で自分のペースにあわせてできる通信教材が良かったです。そこまでは進研ゼミも一緒ですが、添削の方々のアドバイスの的確さというか、Z会は秀逸でした。あと教材に載っている問題も、高校ではやらないような独特のものが多く、新し物好きな私にはピッタリでした。Z会に出会って、勉強がより楽しくなりました。
もちろん好みの問題だと思うので、人にもよると思います。お試ししてみたらどうですか?
内緒さん@在校生 [ 2019/03/06(水) ]
IRLオススメですよ!
内緒さん@在校生 [ 2022/02/20(日) ]
私のクラスメイトに進研ゼミだけできちんと取れてる子がいます。
模試の成績でも校内トップクラスだと思います。
結局本人次第でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
通信教育を使って合格した方は
いますか?
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/04(土) ]
大学1年です。自分は、Z会の通信で前期合格しています。でも、塾や通信教育を受けなくても、独学で合格していた友達もたくさんいましたよ。何か心配事ですか?いろいろな事が気になる時期とは思いますが、勉強に集中して、合格できるように頑張って下さい。
内緒さん@卒業生 [ 2017/02/04(土) ]
塾に行かず、Z会やってました。
でも結構難しいコースやってたくせに難関私立や国立を受けなかったので、あまり意味は無かったかも。
県立入試は教科書レベルで十分なので、自分で計画的に勉強できる人なら塾は必要ないかも。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/10/07(金) ]
中学1年になる息子が、東葛高校に行きたいといってますが、茨城県から入学している生徒はいますか?
また、合格目指して利用していた進学塾とか通信講座とかありますか?
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/07(金) ]
まずお住まいの地域からの受験が可能なのか、お調べになって下さい。茨城県と千葉県は、隣県協定が結ばれていますが、千葉県立高校の受験資格があるのは、隣接している茨城県の一部の地域だけだと思います。
つくばエクスプレスを利用して、茨城県から通学していた生徒は、在学中1人だけ知っています。
私は、塾には行かず、Z会の通信教材で勉強していました。
内緒さん@卒業生 [ 2016/10/07(金) ]
あと言い忘れましたが、補足です。
お子さんは現在中学校1年生との事。東葛飾高校の附属中学校が、今年度からできました。なので、質問者さんのお子さんが受験する際には、附属中学校の生徒が80人進級する為、その分合格枠が少なくなります。高倍率に加えて、定員減により、狭き門になると予想されます。
今まで後期で、学力ギリギリで合格していた人達が、80人分削られる事になりますから、対策は十分にされると良いかと思います。茨城県の実力テストは、千葉県のそれより難易度が低いようです。千葉県の高校を狙うなら、3年生になったら必ずV模擬という模擬試験を何度も受けて、千葉県に於ける学力的立位置を把握する事をお忘れなきよう。頑張って下さい。
内緒さん@関係者 [ 2016/10/07(金) ]
少なくとも守谷市から通ってる人はいます。
ただし、上の卒業生さんも言ってるように、ちょうど募集人数が変わる年になりますので、受験資格の最新情報に目を向けて行動してくださいね。

もともと進研ゼミをやっていたのですが、二年からZ会の英数をプラス、3年で全教科Z会をメインにした勉強で合格しました。塾に行ってた人も多いです。息子さんがどういう勉強スタイルが向いているのか、より良い方法で頑張って下さい。
内緒さん@保護者 [ 2016/10/08(土) ]
みなさん、色々アドバイスありがとうございます。
80人もの定員が狭まる厳しい受験になるとのことですから、
しっかりとした受験対策を本人にも考えさせたいと思います。

内緒さん@卒業生 [ 2016/10/09(日) ]
私がいたときは、取手や守谷から通っている人がいましたよ。
学年で数人いたはず。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/19(水) ]
取手あたりからは、土浦一高とかに行くよりかなり近いね。
内緒さん@関係者 [ 2016/11/07(月) ]
我孫子市の東端に接する茨城県利根町の人も何人もいましたよ。少し昔の話ですが優秀でした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
かえさん@中学生 [ 2016/06/07(火) ]
ここに入るためにいつどのくらい勉強しましたか?
なるべく詳しくお願いします!
内緒さん@卒業生 [ 2016/06/08(水) ]
塾へは通わず、3年生になってからZ会(通信教育)に入って勉強しました。公立の高校入試問題は、中学校で習う基本問題がほとんどなので、中学校の授業もしっかり聞いて、定期テストも頑張りました。本腰入れて1〜2年生の復習も始めたのは、夏休みからです。秋からは、V模擬等の模擬試験を何回か受けて、志望校判定を参考にしながら勉強。とはいっても毎日夜11時頃には就寝していました。定期テストと違って、受験は長丁場なので、無理すると良くないと思い、早寝早起きしてました。ここまでは回答です。

ここからはひとりごと。
当時の友達には、もともと無理なく入れる、或いは学力に余裕があって入る人と、塾の指導を受けてがむしゃらに頑張って入る人がいましたが、無理して入ると、せっかくの東葛飾ライフを楽しめないな、というのが正直な感想です。V模擬を受けて、自分の学力を試し、無理なく入れそうな所を目指すのもひとつの選択だと、今更ながら思います。自分もワンランク下げた方が高校生活楽しめたかなと思います。テストの結果が返されるのが怖かったw
内緒さん@卒業生 [ 2016/06/08(水) ]
どのくらいやったか、よりも
何をやったか、だよね。

とりあえず、学校のワークがほぼ完璧にできていれば、受験準備には入れるんじゃないかな。
それが出来ていないうちは、基本が固まっていないわけだから、まずはそこからでしょうね。

かえさん@質問した人 [ 2016/06/09(木) ]
詳しく教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。
アドバイスもありがとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/10(金) ]
塾派としてコメント。
2年夏休みから塾に通う。それからの勉強時間は、塾のない日で平日3時間、休日8時間くらい。
内容は、3年夏休み前までに中学の範囲を修了。それから国立/難関私立の対策を中心に勉強。以上。
ジョン@在校生 [ 2016/06/10(金) ]
僕は小さい頃からくもんに通っていたので、国数は学校の授業と小さい塾の宿題だけしかやってませんでした。
本格的に自習での受験勉強を始めたのは中3の11月でした。
僕は社会がとても嫌いで苦手だったので、社会の偏差値模試で52程でした。なので、11月からは勉強時間の8割方を社会に費やしていました。平日も休日も毎日4時間ずつ勉強していました。
ただ、僕は理科が好きだったので、学校の理科の授業は真剣に受けていたので、最初からそこそこできていました。
英語は、塾の授業が学校の予習のような感じだったので、特別に難しいことはやりませんでした。ただ、英検の準二級を受けるための勉強はしていました。

ここまで長くなりましたが、僕の勉強は完全に公立高校に行くためだけに焦点を当てた勉強なので、市川高校や渋谷幕張高校などの千葉県私立トップ校や、東京の早稲田などの難関私立校を受験する場合にはこれでは足りないです。

一応補足として、受験結果を載せておきます。

内申点118

第一志望 東葛飾高校 前期×(5科412) 後期⚪(5科442)
第二志望 専大松戸高校 E類⚪
第三志望 土浦日大高校 ⚪(二種特待)
かえさん@一般人 [ 2016/06/11(土) ]
たくさんの回答ありがとうございます。
私は内申点はいいんですが、社会と数学がどうしても苦手で…
でも皆さんの声が聞けてよかったです!
こけ@在校生 [ 2016/06/15(水) ]
数学は全国高校入試問題をやるといいですよ
社会はワークを完璧に!
間違えた問題を何度も覚えるまでやるといいと思います
かえさん@質問した人 [ 2016/08/21(日) ]
ありがとうございます!
英語はいいのですが、他が…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ムーミン@中学生 [ 2016/06/03(金) ]
東葛飾高校に絶対合格したい中学二年生です。

今は、Z会と進研ゼミを受講しており、塾に通う予定はありません。

この2つ通信教育は続ける価値はありますか?
また、これ以外におすすめの勉強法、また問題集・参考書等、できるだけ多く具体的に教えてください。

回答お持ちしております。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
仮に東葛飾に受かった人に勉強法を聞いたとしたら、それは十人十色だと思います。

通信教育派、塾派、自己流派…いろいろでしょう。それぞれ、使用した教材は異なっても、要は合格出来たのだから、結果としてその勉強法で良かったのだ…と言うことになるのかと。

今は中二ですから、まずは学校の教科書とワークなどでしっかり基礎を固め、定期テストや提出物などをおろそかにしないようにしましょう。内申は高いに越した事はありませんから。

塾に行かずとも合格している人はいます。勉強のアドバイスとして、さくら進学クリニックのコラムを定期的に読む事で、その時期にやるべき事のヒントが得られた人もいます。千葉県の上位公立高校を目指す人向けの塾なので、何かと参考になります。もちろん、進研ゼミやZ会でも様々なアドバイスがある事と思います。情報を上手に活用しながら、自分に合った勉強スタイルで頑張って下さい。具体的なアドバイスでなくてすみません。
ムーミン@一般人 [ 2016/06/03(金) ]
ありがとうございます
十人十色、まさにその通りだと思いました。

東葛目指して頑張ります‼
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
こんにちわ@中学生 [ 2015/09/12(土) ]
東葛志望の中3です。塾行ってませんが自分なりには勉強しています。公立高校の入試はどんな勉強をしていましたか。よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/12(土) ]
塾に行かずに合格している人はちらほらいます。通信教育で言えば、Z会や進研ゼミなど。プラスαとしてベネッセの上位公立校合格向けのネット授業をやっていた人も。どんな学習方法でもその人に合っていれば、十分力はつくと思います。

私は、上記の通信教育に加え、リスニング対策用の教材と、冬休み前に国語力に不安が生じてしまったので、論説文などを集中的に対策するための問題集を買ったりしました。過去問対策は、10月頃から少しずつやっていましたが、私立も含めると結構時間がかかったので、計画的にこなすことをお勧めします。

秋以降、成績が足踏みしたりすることもあるでしょう。でも、本番で力が出せれば良いのですから、模試の結果などに振り回されず自分を信じて頑張って下さい。他にもいろんな体験談が聞けると良いですね。東葛で待ってます。
内緒さん@在校生 [ 2015/09/12(土) ]
塾も通信教材も使わず前期合格しています。これと言える程の受験勉強はしておらず、強いて言うなら3年間分の中学校の教科書を一通り読んで理解しただけです。県立の入試問題は、私立のように捻ったものは出ません。基礎がしっかりできていれば高得点取れます。理科と社会は、中学校迄は暗記科目なので、ひたすら記憶するだけですし。あと年末頃になったら、力試しのつもりで過去問やるのも良いかも知れません。塾に行ってないからと言って臆する事はありません。自分に合った勉強方法が見つかると良いですね。トーカツで待ってます。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/12(土) ]
まず、夏休み中に基礎は仕上げましたか?

公立入試は教科書から出題され、標準的な問題も多いので、高得点を狙うには基礎が完璧になっていることが必要です。

Vもぎは受けてますか?
模試を受けたり問題集を解きながら、自分の弱点を見つけて、そこを埋めていく作業を必要です。

また、入試問題に取り組むために、先取り学習も必要です。

あと、入試問題の傾向分析も忘れずに。
できれば、どこかの塾などで傾向分析の説明会が聞ければいいのですが。

こんにちわ@質問した人 [ 2015/09/22(火) ]
V模擬は420から430点くらいでB判定でした。夏休みは1・2年生の復習を重点的にやりました。
内緒さん@在校生 [ 2015/09/23(水) ]
V模擬でそれだけ取れるなら、前期合格できそうですね。今まで通りの勉強方で大丈夫そうなので、このまま油断せず、頑張って合格目指して下さい!
内緒さん@一般人 [ 2015/09/23(水) ]
すでに基礎が仕上がっているなら、冬から本格的に過去問に取り組むために、先取り学習を始めてみましょう。

420〜430点ということは、まだまだ落としている点が多いということですね。

今後もV模擬は全部受けて、弱点を探し、あと20点程度上乗せすることを目標に。

そのくらい取れれば、本番にも余裕をもって臨めるでしょう。
こんにちわ@質問した人 [ 2015/09/26(土) ]
ありがとうございました。東葛はそう簡単には受からないことは分かっていますが諦めずに頑張りたいと思います。ケアレスミスが多いので少なくしていきたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/07(金) ]
ビリにならない様に、一年から進研ゼミかz会でも学力つけようかと考えてますが、考えは甘いでしょうか。
通りすがり@一般人 [ 2014/03/07(金) ]
何か補習を行うのは良いと思います。継続が大事。高校は、二年生が重要ですから。部活は中心だし、勉強は難しくたなるし。三年になれば皆エンジンかかるから。継続して頑張ってね。
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/07(金) ]
ありがとうございます。医薬コース対応としては、進研ゼミやはり足りない感じがします。

内緒さん@在校生 [ 2014/03/08(土) ]
東葛生で、しかも医薬目指しているのなら、進研ゼミは・・・。私は、Z会の京大ゼミをやっているのですが、難解でやりがいのある問題ばかりで面白いですよ。英語の長文読解のテーマがカオス理論だったり。数学は一問解くのに40分かかったり。解けた時の達成感が違います。
内緒さん@質問した人 [ 2014/03/08(土) ]
学校教科書の勉強とz会の勉強はどうやって両立されていらっしゃいますか。
すごいですね。
内緒さん@在校生 [ 2014/03/08(土) ]
私は文化部で、活動日が週2なので時間がたっぷりあるのです。塾にも行ってないですし。学校の勉強は授業中に集中すればじゅうぶんなので、自宅ではやってません。1人で考えるのが好きなので、塾は向いてないと思い、始めたZ会の通信にはまりました。懇切丁寧な添削をしてくれるし問題は面白いし。でも私には向いていたというだけの事なので、質問者さんは自分のライフスタイルや性格にあった勉強方法を模索してみて下さい。入学する前からきちんと勉強する意欲があるなんて、すごいと思います。東葛って、入っただけで満足して努力しなくなる人がたくさんいるので、きっと質問者さんはこれから学力伸びていくと思います。勉強に意欲のある後輩が入学してきてくれて嬉しいです。
内緒@一般人 [ 2014/03/21(金) ]
やはり、東葛は凄いですね…。

私は、偏差値60の公立高校に通ってます。

ちゃんと勉強して、こうゆう勉強を頑張っている人達と過ごしたかった…

関係ない書き込みでスミマセン。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/22(土) ]
↑の方、今からだって間に合いますよ。

これから猛勉強して大学受験でリベンジするのです。偏差値60の高校に行っている人なら、頑張り次第で、かなり上位の大学に入れると思います。

これを機に頑張ってみませんか?
人生変わるかもしれませんよ。
内緒@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
いきなり関係ない書き込みに、応援ありがとうございます!!

勉強頑張って、東葛の皆さんが通うような大学目指せるように努力します!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ゆーま@中学生 [ 2013/11/24(日) ]

独学で合格した方に質問です。

どのような勉強方法で、一日どれぐらいの時間
勉強されていましたか?

真剣に悩んでいます。出来るだけ具体的に教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/24(日) ]
独学で前期合格。現在2年生。校内テスト、及び各種模試共に、常に校内順位上位5%をキープしている者です。

中学時代は、嘘のように聞こえるかも知れませんが、ほとんど勉強していません。教科書の内容は、一度読めば理解できたので、授業を必要としませんでした。なので長い授業時間中、自作の小説などをこっそり書いたり、教科書をどんどん読み進めて、自学していました。

学校が終わり、部活を終え、自宅に帰ってからは、夕飯を食べ、お風呂に入り、9時頃には寝てたな〜。今思うと、早寝早起き・バランスの良い食事・しっかり運動・勉強は集中して短時間・・・そんな3年間でした。

勉強法は人それぞれですが、共通して言えると思うのは、長時間勉強ばかりするより、基本的な生活習慣を守る事も学力UPに繋がるのではと思います。上手に気分転換しながら、短時間で効率良く勉強に励んで、是非東葛に来て下さい。待ってます!

内緒さん@在校生 [ 2013/11/24(日) ]
いつから校内テストで順位が発表されるようになったのでしょう。柏高校ですか(爆)
質問者さん、勉強方法とか勉強時間は人それぞれです。受験まであと三か月ですから、不得意分野を教科書、問題集を使ってしっかりやること、それから理科と社会を完璧にすることです。教科書と学校から配られる問題集で十分です。今から新しい参考書等を買う必要はありません。頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/24(日) ]
最初の回答者です。↑の人にひと言。

校内のテストの順位は、上位者は個別に先生から教えて貰えるんです。もちろん全員必ずというわけではないようですが。私は担任や部活の顧問から、教えて貰ってます。もちろんクラスによってテスト問題が違う事もあり、確実な順位ではありませんがね。上位5番以内とか、3番以内とか。そんなかんじで知らされてます。
ゆーま@質問した人 [ 2013/11/24(日) ]

回答ありがとうございました!
とても参考になりました!

すみません言い忘れていました!
僕は、中学2年で、これから受験勉強を始めようとしているのですが
独学というものがなにをどれぐらいすればいいのか
わからない状態なのです。

本当、申し訳ないのですが、
それを踏まえた回答も少しいただけたら嬉しいです!
内緒さん@在校生 [ 2013/11/25(月) ]
独学ならば、「さくら進学クリニック」を参考にしてはいかがでしょうか。
私も独学前期合格組ですが、かなり参考になりました。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/25(月) ]
上の者です。
書きそびれましたが、塾に行かない場合、どうしても情報が不足しがちです。
特に入試問題の傾向・対策分析は独学だとなかなか難しいと思うので、対策セミナーを一般公開している塾の情報も、、来年になったらチェックしてみるといいでしょう。
たとえば、Z会のHPを見ると「千葉県公立高校入試研究会」が今週末にあります。
少々早いですが、様子を知るために行ってみるのも手かもしれません。
ゆーま@質問した人 [ 2013/11/25(月) ]

ありがとうございます!
さくら進学クリニック、とても参考になりそうです!
そうですね。頑張ります!
ありがとうございました!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東葛飾高校の情報
名称 東葛飾
かな ひがしかつしか
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 72
郵便番号 277-8570
住所 千葉県 柏市 旭町3-2-1
最寄駅 0.5km 柏駅 / 常磐線
0.6km 柏駅 / 野田線
1.9km 南柏駅 / 常磐線
電話 04-7143-4271
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved