お知らせ

 「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)」
教職員のわいせつセクハラ問題の根絶に向けて「児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口」を千葉県教育委員会は開設しています。以下のPDFで御確認ください。
児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について.pdf

お知らせに【非常変災時の対応について・地震防災時の安全確保について・非常時の情報収集】を掲載いたしました。別添資料をご確認ください。

緊急連絡はありません。
新着情報
学校の様子

 
中学生の皆さんへ
お知らせ
5月8日(月)  
保護者・生徒の皆様(お知らせ)
平素より本校の教育活動に御理解と御協力をいただきありがとうございます。下記の点についてお知らせします。御確認ください。
なお、御不明な点等ございましたら、学校までお問い

合わせください。
 
                                      記
5月8日以降の新型コロナウイルス感染症の学校における出席停止について
「学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について(通知)」に基づいて出席停止措置の取り扱いを行います。詳細は、以下の<参考>を御覧ください。登校に際しては、「感染症による出席停止に関する報告書」を学校に提出してください。様式はHP「メニュー→ダウンロード(諸手続きについて)」にございます。
                                      
<参考>
    学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令の施行について通知)抜粋                                   
このたび、学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令(令和5年文部科学省令第 22号。以下「改正省令」という。)が令和5年4月 28 日に公布され、同年5月8日から施行されることとなりました。
改正の趣旨及び概要等は下記のとおりですので、十分に御了知の上、適切に御対応いただくようお願いします。
 
                                      記
1〜2 省略
3.学校における出席停止措置の取扱いに関する留意事項
○ 新型コロナウイルス感染症への感染が確認された児童生徒等に対する出席停止の期間は、「発症した後五日を経過し、かつ、症状が軽快した後一日を経過するまで」を基準とすること
   ※ 無症状の感染者に対する出席停止の期間の取扱いについては、検体を採取した日から5日を経過するまでを基準とすること
○ 出席停止解除後、発症から 10 日を経過するまでは、当該児童生徒に対してマスクの着用を推奨すること。児童生徒等の間で感染の有無やマスクの着用の有無によって差別・偏見等がないよう、適切に指導を行うこと
【参考】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方等について(令和5年5月8日以降の取扱いに関する事前の情報提供)(令和5年4月 14 日付け厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡)
        ○事務連絡 本文
          https://www.mhlw.go.jp/content/001087473.pdf
        ○事務連絡 別紙
       https://www.mhlw.go.jp/content/001087453.pdf


<生徒の送迎について(お願い)>

本校正門付近に生徒の送迎のために、駐停車されている車に対し、近隣の方などから通行の際非常に危険であるとご指摘を受けています。生徒の送迎の場合は本校正門付近及び学校前の道路への駐停車はご遠慮ください。特に雨天時は、多くの車が正門付近に駐車されています。
※ケガなどやむを得ない事情がある場合は、本校職員にご相談下さい。

R5年度行事1予定表 (4/5時点).pdf

令和5年度 第39回 関東大会入賞

          ウエイトリフティング部  

令和4年度 関東大会出場  柔道部

       

マチコミへの登録について
今後の学校からの連絡を学校HPだけでなく、マチコミメールを活用しお知らせしていきます。登録の仕方については、通知文書を用意していますので、担任又は学年主任にお問い合わせください。


日誌

2023年

卒業式

本日は卒業式が行われました。

3年生、そして保護者の皆様、心よりおめでとうございます。

ご来場いただきました来賓の皆様、誠にありがとうございました。

今年は2年生も参加し、学校全体で3年生の卒業式を迎えることができました。

粛々とした雰囲気で式を行うことが出来ました。3年生に姿勢で感謝の気持ちを伝えることが出来たと思います。

皆様のご多幸をお祈り申し上げます。

進路ガイダンス

本日は進路ガイダンスがありました。

1,2年生が参加し、将来に向けての準備を行いました。

自身がどうなりたいかを深く考える良い機会になったと思います。

夢を達成するために普段の生活から意識して生活していきましょう。

 

? 関東大会入賞 ウエイトリフティング部

? 第39回関東高等学校
ウエイトリフティング競技選抜大会入賞


1月13日(土)に令和5年度第39回関東高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会が、駒沢オリンピック公園屋内球技場で行われました。本校から出場した、2学年 長谷川 晟 さんが、男子61kg級でトータル 158kgという優秀な成績で5位に入賞しました。おめでとうございました!!今後のますますの活躍が期待されます。



始業式

本日は3学期始業式が行われました。

寒い中でしたが姿勢よく、落ち着いた空気の中で式を迎えることが出来ました。
校長先生のお話を聞いて思ったことや考えたことをこれからの生活に活かしてください。
この一年を素晴らしいものにするために頑張っていきましょう。

終業式

12/22 終業式が行われました。
非常に寒い日でしたが、姿勢を正して先生方のお話を聞く姿が素晴らしかったです。
冬休みを活かして、より充実した一年を送れるよう準備をしていきましょう。

3学期始業式は1月9日(火)となります。
休み明け皆さんと元気な姿で会えるよう願っています。
2024年も皆で素晴らしい年にしていきましょう

薬物乱用防止教室

本日は千葉県警察の方々にご来校いただき、薬物乱用防止教室を実施していただきました。

薬物の種類や症状を写真や記事の切り抜きなどを交えてわかりやすく説明していただきました。薬物乱用者のショートドラマを見て、身近に潜む薬物の怖さを学びました。
合わせて暴力団、特殊詐欺についてのご講義もいただきました。
高校生が特殊詐欺に関わる例、特殊詐欺に関わった人の人生について学びました。
インターネットの使用方法を中心に普段の生活を見直す素晴らしい機会となりました。
 

R5 防災教室

12月19日(火)に各学年別の防災教室が行われました。多くの方々、団体に御協力いただき、講話や体験を通して、防災についての意識を高めることができました。今日の学びを活かして、いざというときに地域の一員として貢献できるようにしましょう!

1年 要支援者への避難支援(協力 要支援者、八千代市社会福祉協議会)
「救急救命対応」講習会(協力 八千代市消防団員、千葉県防災危機管理部消防課)
???
2年 災害時の仮設トイレ設営(協力 八千代市危機管理課)
???
3年 煙中避難体験 (協力 八千代市危機管理課)
? ?????

4校交流会

12月18日(月) 「4校交流会」
千葉県立八千代特別支援学校において、千葉県立八千代西高等学校・千葉県立八千代高等学校・千葉県立八千代東高等学校の4校交流会が行われました。八千代特別支援学校小・中・高等部の児童・生徒に、各高校の生徒が朗読劇を披露し交流をしました。本校からは6名の図書委員が参加し、昔話「3枚のお札」を小学部の児童に発表しました。観劇した児童から、「ためになりました」と感想が寄せられました。


2学年進路ガイダンス

本日、2学年では分野別に分かれて進路ガイダンスが行われました。
進学者向けには、さまざまな大学・専門学校の講師の方が来校し、各分野についての細かい説明をしていただきました。就職者向けには、現3年生が先輩として後輩にアドバイスをくれました。また、企業の人事を担当していた方からのお話も聞くことができました。

公開LHR ビブリオバトル

11/22(水) 公開LHRにおいてビブリオバトルを全校で行いました。
日々の読書活動で培った力を活かして生徒は皆一生懸命に本を紹介していました。
中学校や他の高校から来校された方もおり、より緊張感がある場面で全員が練習の成果を発揮していました。
ビブリオバトルは順位が出てしまう競技ですが、互いに良い部分を褒めあっている姿もあり、より一層クラスでの絆を深めることができました。

お知らせ
【非常変災時の対応について・地震防災時の安全確保について】
? 非常変災時の対応.pdf ? 地震防災時の安全確保について.pdf
【非常時の情報収集】
? 〇 非常時の情報収集.pdf

千葉県県立学校チャレンジ応援基金について

千葉県では、魅力ある学校づくりや各学校における特色ある活動を推進するにあたり、地域住民や卒業生など、様々な方から応援いただくために、令和4年度に「千葉県県立学校チャレンジ応援基金」を創設しました。皆様からの御寄付は「教育活動充実プラン」に基づき、子供たちにより一層充実した教育を提供するために活用してまいります。どうか趣旨に御賛同いただき、御支援御協力を賜りますようお願い申し上げます。

八千代西高校 地域交流・地域貢献プラン
「読書活動を活かした地域交流プラン」
※詳しくは、メニュー「寄附」を御覧ください。