体験入学・学校説明会 質問への回答

<今回の質問(追加分)>

以前の質問内容と同じものは省略させていただきます。該当箇所をご覧ください。

Q. 八街といえば「やちぼこり」が有名ですが、対策などしていること、したほうがいいこと等ありますか。

A. 毎日清掃があります。土ぼこりがひどい日は砂塵日課といって、朝清掃をしてから授業を行う場合があります。(過去、令和2年度に1日だけ実施しました)

ほこりがたまりやすいので、机の上やロッカーの上には物を置きっぱなしにしないことが対策です。?

Q. 単位制の学校ということで、教科の先生がそれぞれどのような専門技術をお持ちなのでしょうか。

A. 普通教科の先生(国語・地歴公民・数学・理科・体育・芸術・外国語(英語)・家庭)と専門学科(商業)の先生、そして、特別非常勤という講師の先生(手話・硬筆・身近な動物・秘書実務・野菜作り入門など)がいます。

Q. 総合学科の種類で看護科はありますか。

A. 本校には看護科はありません。自然系列で数学や理科(生物)などを選択し、看護の大学、専門学校へ進学している卒業生はいます。また、看護学部を持つ大学の指定校枠があります。

?

Q. どのくらい選択科目の希望がとおりますか。

A. 人気がある講座ばかりを選択してしまうと、希望がとおるかという質問は回答が難しいです。普段からのすべての蓄積の結果になるかと思います。

参考までに、人気の講座では、20人の定員のところに50人を超える希望者がいます。定期考査や7月評価の成績や、将来の進路希望との関わりなどで総合的に判断して選抜します。

?

Q. 上の学年に進級するにあたって気を付けなければならないことは。

進級できない場合はどういった時なのでしょうか。

Q. 2年次からの単位取得は不備がないように、アドバイスがもらえるのでしょうか

3年になってからも不足分は取得できるのでしょうか。

A. 中学校と大きく異なり、成績が基準を満たさなかったり欠席が多かったりすると、単位が修得できず、進級できない可能性があります。さらに、単位を多く落としてしまうと、進級や卒業ができなくなります。
テストの点数が取れなくでも、まずは授業にしっかり取り組み、提出物を出し、教科担当の指示をしっかり聞いて、学習に取り組んでください。

?

Q. 軽音部の2年生の先輩たちがとてもかっこよく、リクエストにもこたえてくれました。

私の学校の美術の課題で「夏休みの一番印象に残ったことをかく」というのがあるのですが、
先輩お二人の後姿の絵を描きたいのですが、許可を取り忘れてしまったのでお時間が
あったら聞いてほしいです。

A. ありがとうございます。どうぞ描いてください。生徒達は喜ぶと思います。

?

Q. 就職率、進学率を知りたいです。

A. 令和4年度の進路決定率は96.5%でした。

本校の3年生の希望、就職は約55% 進学(大学・短大・専門含む)は約45%です。

ホームページ内の「メニュー」→「学校案内」→「進路実績」に詳細な情報を掲載しています。

Q. 受検の時に新型コロナウィルスの感染が拡大していた場合、どのように実施しますか?
A.
受検に関して、八街高校独自で決定することはできません。
県教育委員会より指示があり、千葉県の公立学校すべてが統一した内容で実施します
ので、中学校へも連絡が入ります。皆さんは安心して勉強に励んでください。
Q. 今年度の文化祭は見学できますか。
A. 今年度に関しては、新型コロナウィルス感染防止の観点から、実施自体を検討中です。
Q. 令和5年10月28日(土)にある学校見学会は予約が必要ですか。
A. 必要です。詳細は、中学校へ文書を発送するとともに本校HPにて御案内いたします。

(現在準備中)

体験入学・学校説明会 質問への回答

 

<過去の質問>

 

Q. 中学校と違うところは、どんなところですか。
A. 給食がないところや、携帯電話(スマートフォンやタブレットなど)の持ち込みが可能
なところ
です。
また、高校は単位制なので、欠点(赤点)を取ったり欠席が多かったりすると、
卒業できないところが大きく違います。
Q. この学校独自の取り組みはありますか。
A. 総合学科の特色として、選択科目がとても多いことです。2年次より生徒独自の時間割が組めるな
ど、他校にはない特色があります。
また「産業社会と人間」「総合的な探究の時間」などで、
将来の進路について考え、
卒業後に社会で生き抜く力を身につけられる取り組みをしています。
Q. 一番、力を入れていることはなんですか。
A. 社会へ出て活躍できる生徒を育成していくことです。

特に学習面や部活動などでのコミュニケーション能力の育成に力を入れています。
Q.
少人数の授業は、だいたい何人くらいですか。
A. 1年次生の場合は英語と数学の授業が少人数で行われています。約25人程度です。
2年次生以降の選択科目ではだいたい15〜20名、多くても30名前後です。
まれに、10名を切る講座もあります。
Q. 中学校の復習(学び直し)はありますか。
A. 例えば、1年次の選択科目に「ベーシック国語」「ベーシック数学」「ベーシック英語」という
科目があります。内容はそれぞれの科目の学び直しです。
苦手な人が多い英語であれば、be動詞からの復習となっています。
Q. アルバイトはしてもいいのですか。
A. きちんと手続きをした場合、アルバイトを許可しています。
時期としては1年次の第1回考査終了後、許可されればアルバイトを始められます。

Q. 卒業生でペット関係のお仕事に就いた方はいますか。
A. はい。本校を卒業後、専門学校に進学し、
その後ペットと関わる会社やドッグランのある施設などへ就職した実績があります。
Q.
受検の時に新型コロナウィルスの感染が拡大していた場合、どのように実施しますか?
A.
受検に関して、八街高校独自で決定することはできません。
県教育委員会より指示があり、
千葉県の公立学校すべてが統一した内容で実施します
ので、中学校へも連絡が入ります。
皆さんは安心して勉強に励んでください。
Q. 二学期の内申点は必要ですか。
A. 必要です。残りの中学校生活も全力で頑張ってください。
Q. 登校は何時何分までですか。
A. 8:35までに登校してください。8:35からSHRが始まります。
Q. 最終下校時刻は何時ですか。
A. 特に決まりはありませんが、部活動のある生徒は活動時間に合わせて下校しています。
通常の生徒は15:40頃に下校しています。
Q. クラスは全部で何クラスありますか。
A. 各学年4クラスずつ、全部で12クラスあります。
Q. 1クラスは何人ですか。
A. 募集定員を満たした場合は1クラス40名です。
令和5年度の入学生は144名であったので、1クラス36名でした。
Q. 生徒数は何人ですか。
A. 令和5年5月1日現在
1学年144名、2学年147名、3学年131名 計422名です。
Q. 教室に自分用のロッカーはありますか。
A. クラスによって、教室内にあったり、廊下にあったりしますが、
一人ひとりに自分用のロッカーはあります。
Q. どのくらいのスピードで授業をしていますか。
A. 科目や担当教員によって異なるとは思いますが、どの授業でも生徒の皆さんの様子を丁寧に
確認しながら進めています
真面目に取り組んでいれば、授業についていけないことは
ありません。
もし分からないことがあれば、先生に聞けばしっかり教えてくれます。
Q. 部活動の今までの成績を教えて下さい。
Q. 部活動の雰囲気はどのようなものか、知りたいです。
Q. 部活動は、どのようなものがありますか。
Q. 部活動について知りたいです。
Q. 部活動の人数が知りたいです。
Q. サッカー部の部員は何人いますか。
Q. バスケットボール部の練習風景は、どのような雰囲気ですか。
Q. 調理部はどんなことをしていますか。
Q. ダンス部はどんな活動をしていますか。
A. 本校HP各部活動ページを御確認ください。
Q. 人気のある部活動を教えて下さい。
A. 「人気」という点からは、少しずれてしまうかもしれませんが、人数の多い部活動は、

運動系だとサッカー部、バドミントン部が部員数も多いです。
人数は少ない部活も多いですが、サッカー部や野球部は特に活発に活動しています。
文化系だと調理部、軽音楽部などが部員数の多い部活動です。
Q.
必ず部活動に入らなければいけませんか。
Q.
部活動は入らなくてもいいですか。
A. 全員加入ではありません。ただし、部活動に入っておくと大切な仲間や思い出ができます。
また、進路活動時に役に立つこともありますので、部活動には加入することをおすすめ
します。
Q. 自分で部活動や同好会を作ることは可能ですか。
A. 可能です。部活動や同好会を新設する場合は「部・同好会細則」に従って手続きをします。
詳細は入学後に配布される生徒手帳を御確認ください。
Q. 部活動・同好会の掛け持ちは可能ですか。.
A. 可能です。実際に掛け持ちをしながら頑張っている先輩もたくさんいます。
Q. 八街高校に入学するために、今からできることは何ですか
Q. 今一番しておくと良いことは何ですか。
A. 勉強や部活動など、残りの中学校生活も引き続き全力で取り組むことが大切です。
Q. 八街高校で一番盛り上がる行事は何ですか。
A. 八街高校の生徒は皆、何事にも全力で取り組むので、どの行事も盛り上がりますが、

やはり最も盛り上がるのは、野積祭(文化の部)です。
各クラスや文化部、生徒会が準備から本番まで一生懸命取り組んでいます。
Q.
文化祭の調理はどんなことをしていますか。
A. これまでは「やきそば」「カレー」「フランクフルト」「タコライス」などの出店があり
ました。
新型コロナウィルスの影響で、現在は調理を伴う食品販売を中止しております。
Q. 今年度の文化祭は見学できますか。
A. 今年度に関しては、新型コロナウィルス感染防止の観点から、実施自体を検討中です。
Q. 受けられる検定はどのくらいありますか。
Q. 八街高校でも最高でいくつ資格が取れますか。
A. 資格に関しては個人の頑張りによるところが大きいので、いくつ取れるかはお答えできませんが、
例えば「日本漢字能力検定」「実用英語技能検定」「硬筆書写技能検定」
「全商簿記実務検定」
「日商簿記検定」「全商情報処理検定」
「全商ビジネス文書実務検定」などが本校の生徒たちが
取得している代表的な資格です。
Q. 自分で選択できる科目は何の科目がありますか。
A. 学校説明会時にお配りした「学校案内」を御覧ください。
Q. 先輩とは接しやすいですか。
A. 特に部活動や行事等では学年を問わず交流しています。
また、休み時間などでも学年関係なく話している様子を見かけます。
Q. 八街高校の校則について知りたいです。
Q. どんな校則がありますか。
Q. 校則は(他校に比べて)厳しいですか。
Q. 髪型に決まりはありますか。
Q. 学校指定の通学バッグはありますか。
A. 本校は就職希望者が多いので、特に服装や頭髪については厳しい面もあります。しかし、
ルールを守り、当たり前のことを当たり前に頑張っていれば、
特に注意を受けることはありません。
服装、髪型、バッグなど、本校の生徒指導規定についてはHPで御確認ください。
Q. クラスにどのくらいの女子がネクタイをつけていますか。
Q. 女子の制服1のリボンとネクタイの割合が知りたいです。
A. 約半数ほどの女子がネクタイを着用しているようです。
本校の生徒指導規定についてはHPで御確認ください。
Q. スラックスの女子生徒はどのくらいいますか。
A. スラックスの女子生徒は1学年に数人ほどです。
Q. 女子の制服2は「リボン・ネクタイ・スカート・スラックス」が選べるとありますが、
組み合わせとして「リボンとスラックス」「ネクタイとスカート」というふうに合わせても
許可されますか
A. 特に規制はありませんが、「ネクタイとスカート」という組み合わせの生徒がほとんどです。
本校の
生徒指導規定についてはHPで御確認ください。

Q. 体育祭での人気競技や八街高校にしかない独自の競技はありますか。
A.
年度によって実施内容が異なるので、どちらもお答えできませんが、
過去に実施された競技内容を御紹介いたします。
クラス対抗リレー予選、二人三脚リレー、背中渡り競走、台風の目
棒引き、綱引き、大縄跳び、クラス対抗リレー決勝、ムカデ競走リレー
Q.
体育祭で、体質の関係上、うすいカーディガンなどの着用は認められますか。
A. 入学後、担任の先生や体育の先生、養護教諭などと相談して対応します。
他にも体調面で不安を抱えていらっしゃる方がいるかもしれませんが、
配慮は可能ですので、心配しなくても大丈夫です。
Q.
学校行事の後期に「体験学習」とあったのですが、どのような内容ですか。
A.
1年次「産業社会と人間」の授業の一環として大学や企業へ直接訪問し、大学の説明を
聞いたり、
工場を見学したりします。
Q. どのような自転車が許可されていますか。
A. 自転車の種類について規程はありませんが、校則の中の「自転車通学規程」に
従ってい
ただきます。また、安全点検に合格し、ステッカーが貼られた自転車以外は
認めていま
せん。
Q. 自転車通学の生徒はどれくらいいますか。
A. 全校生徒422名のうち、231名の生徒が自転車で通学しています。
Q. 八街高校のマラソン大会は男女一緒に行われますか。
A. 平成30(2018)年度までは総合スポーツセンターで実施していたため、
男女同時に行っていましたが、
令和元(2019)年度からは校内での実施だったため、
男子と女子でスタートの時間
を分けました。今後も校内での実施になると思います。
また、走る距離は男女で異なり
ます。男子は約7〜8km、女子は約5kmです。

授業風景
八街高校で行われている授業の一部を紹介します。

?
国語 数学

?
理科 地歴公民

?
英語 音楽

?
美術 工芸

?
体育 家庭総合

?
保育基礎 ファッション造形基礎

?
手話 情報?

?
身近な動物 中国語

?
野菜づくり入門 硬筆
校舎風景
八街高校の校舎の様子を紹介します。

?
本校には「総合学科棟」「管理棟」 就職や進学の際、大変お世話になる進路指導室です。
「教室棟」「特別棟」の4つの棟があります。広い!

?
進路関係の資料がたくさんあります。 求人票もたくさん届きます。

?
総合学科棟の教室です。 パソコンが置かれている教室は全部で3つあります。

?
職員室前の生徒会目安箱です。 総合学科棟⇔管理等⇔教室棟の渡り廊下。
誰でも意見を提出できます。 本校は選択科目による移動教室が多いので、一日に何往復もします。

?
手洗い場は各フロアにあります。 図書室前です。七夕の笹が飾られています。

?
図書室には約2万5千冊の本が収蔵されています。 グラウンド、広いです。

?
体育館、広いです。 柔道場、広いです。

?
剣道場、広いです。 そして、校舎の周りでは11月頃から「ぼっち」が見られます。
※ ぼっち:収穫した落花生を干している状態のもの。