蔵前工科(蔵前工業)高校(東京都)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.metro.ed.jp/kuramaekoka-h/assets/filelink/filelink-pdffile-919.pdf

検索ワード:校長[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
学校において予防すべき感染症の種類及び出席停止の期間の基準
       考え方                感染症の種類                          出席停止の期間の基準
  第   感染症法の   エボラ出血熱                           治癒するまで
  一   一類感染症   クリミア・コンゴ出血熱
  種   及び二類感   痘そう                                 ※感染症の予防及び感染症の患者に対する医療
  感
  染   染症(結核   南米出血熱                               に関する法律第六条第七項から第九項までに
  症   を除く。
              )    ペスト                                   規定する「新型インフルエンザ等感染症」
                                                                                                 、
                    マールブルグ病                           「指定感染症」及び「新感染症」は第一種の
                    ラッサ熱                                 感染症と見なす。
                    急性灰白髄炎
                    ジフテリア
                    重症急性呼吸器症候群(病原体がコロナ
                    ウイルス属SARSコロナウィルスであ
                    るものに限る。)
                    中東呼吸器症候群(病原体がベータコロ
                    ナウィルス属MERSコロナウィルスで
                    あるものに限る。
                                   )
                    特定鳥インフルエンザ(感染症の予防及
                    び感染症患者に対する医療に関する法律
                    (平成十年法律第百十四号)第六条第三
                    項第六号に規定する特定鳥インフルエン
                    ザをいう。)
  第   空気感染ま   インフルエンザ(特定鳥インフルエンザ   発症した後5日を経過し、かつ解熱後2日(幼児
  二   たは、飛沫   を除く。
                           )                              にあっては3日)を経過するまで
  種   感染する感   百日咳                                 特有の咳が消失するまで、又は5日間の適正な
  感
  染   染症で児童                                          抗菌薬療法による治療が終了するまで
  症   生徒等の罹   麻しん                                 解熱した後3日を経過するまで
       患が多く、   流行性耳下腺炎                         耳下腺、顎下腺又は舌下腺の腫張が発現した後
       学校におい                                          5日を経過、かつ、全身状態が良好になるまで
       て流行を広   風しん                                 発しんが消失するまで
       げる可能性   水痘                                   全ての発しんがかさぶたになるまで
       の高いもの   咽頭結膜熱                             主要症状が消退した後2日を経過するまで
                    新型コロナウイルス感染症(病原体がベ   発症した後5日を経過し、かつ、症状が軽快し
                    ータコロナウイルス属のコロナウイルス   た後1日を経過するまで
                    (令和二年一月に、中華人民共和国から
                    世界保健機関に対して、人に伝染する能
                    力を有することが新たに報告されたもの
                    に限る。
                           )であるものに限る。)
                    結核                                   病状により学校医その他の医師において感染の
                                                           おそれがないと認めるまで
                    髄膜炎菌性髄膜炎                       症状により学校医その他の医師において感染の
                                                           おそれがないと認めるまで
  第   学校教育活   コレラ                                 病状により学校医その他の医師において感染の
  三   動を通じ、   細菌性赤痢                             おそれがないと認めるまで
  種   学校におい   腸管出血性大腸菌感染症
  感
  染   て流行を広   腸チフス
  症   げる可能性   パラチフス
       があるもの   流行性角結膜炎
                    急性出血性結膜炎
  そ   第三種の感     溶連菌感染症                         学校で通常見られないような重大な流行が起こ
  の   染症として     A型肝炎、B型肝炎                   った場合に、その感染拡大を防ぐために、必要
  他   扱う場合も     手足口病                             があるときに限り学校医の判断を聞き、校長1
  の
  感   あるもの       伝染性紅斑                           第三種の感染症として緊急的に措置を取ること
  染                  ヘルパンギーナ                       ができる。
  症                  マイコプラズマ感染症
                      感染性胃腸炎
                    など
 関係法令)学校保健安全法施行規則第18、19条及び学校保健安全法施行規則の一部を改正する省令(令和
           5年文部科学省令第22号令和5年5月8日施行)
 参考文献)「学校において予防すべき感染症の解説<平成30(2018)年発行>」