両国高校(東京都)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.metro.ed.jp/ryogoku-h/assets/R4_sinro.pdf

検索ワード:進路[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
 進路に関するご質問
 
 Q:大学受験に向けて学校側で何か対策していることはあるか?
 
 A:予習・復習をして授業に臨むことが基本です(本校の授業は高度な内容を取り扱うので予習は必須です)
                                                                                                。本校の授業は、概ね大学
 
 受験に向けてカリキュラムを組んでいます。特に、国数英理社の 5 科目は、学校の授業をこなしていれば十分に大学受験に対応できる
 
 レベルで展開されます。授業以外にも、推薦入試に向けた面接練習や小論文の書き方、その他、各種説明会なども頻繁に開かれ、学校
 
 生活そのものが大学受験と密接に関係しています。また年に 3 回の校内統一模試を行って自分の全国的の位置を測定するほか、本校独
 
 自に作成した実力テストなども行われています。
 
 
 
 
 Q:夏期講習は全員参加できるか?(どの程度のボリューム、何日間など)
 
 A:毎年、希望者が全員参加できる十分な量の夏期講習(冬期講習・放課後講習)が用意されます。学校閉庁日を除けば、毎日、学校
 
 のどこかで何らかの夏期講習が開かれている状態です。
 
 
 
 
 Q:現役の大学進学率が高いが、授業以外の勉強(予備校等)は必要なのか?
 
 A:予備校に通わなくても学校の授業を十分に消化できれば難関大学に合格する力を付けることも可能です。事実、多くの生徒が予備
 
 校に頼らずに第一志望に合格しています。塾や予備校に通う場合は、学校の勉強がおろそかにならないようにすることが大切です。
 
 
 
 
 Q:中学生、高校生で塾に通っている人はどれくらいいるか?
 
 A:中学生で塾に通っている生徒はほとんどいません。高校生で塾に通っている場合でも、定期的に通っている場合の他、長期休業中
 
 の講習だけ通う場合、特定の教科だけ受講する場合、自習室を利用する目的で通う場合など様々です。
 
 
 
 
 Q:男女別の進学実績は?
 
 A:男女別の進学実績の差はほとんどありません。差は個人間で生じます。
 
 
 
 
 Q:医学部、歯学部への進学の割合、実績について教えてほしい。
 
 A:歯学部はそもそも進学希望者自体が少ないので、合格者が出る年もあれば出ない年もあります。医学部医学科へは国公立を中心に
 
 毎年若干名合格者を出しています。昨年度の国公立現役合格者は筑波大学、千葉大学と浜松医科大学でした。
 
 
 
 
 Q:進学以外の選択肢を紹介してほしい。
 
 A:就職を希望する生徒はここ数年ほとんどいません。過去には公務員試験に挑戦する生徒もいましたし、もちろん一般企業に就職す
 
 ることも可能です。
 
 
 
 
 Q:職場体験の内容は自分で選べるのか?
 
 A:本校では 45 名のグループを作って職場体験に参加してもらいます。派遣先は本校への理解を示してくださるご近所の企業やお
 
 店です。ある程度の希望はとりますが、そもそも職場体験は様々な”はたらく場面“を体験するものですので、必ずしも個人の希望通り
 の職場に行けるとは限りません。
 
 
 
 
 Q:医学部を志望する生徒に対して、どのような対策やアドバイスをしていますか?
 
 A:医学部に現役で合格するためには、まず何より高い学力が求められます。低学年のうちから医学部に進学するという強い意志を持ち、
 
 弛みなく学び続けなければなりません。その上で医学部を目指す生徒には高い人間性が求められます。なぜ医学の道を志すのかを自分
 
 の言葉で伝えられるよう訓練しておいてください。具体的には、説得力のある志望理由書を書いたり、面接で自分の熱意を伝えたりす
 
 る力を養っておく必要があります。本校では、医学部入試の事情に詳しい講師をお招きして「医学部志望者対象説明会」なども行って
 
 いますので、そうした機会も利用してモチベーションを高めるといいでしょう。
 
 
 
 
 Q:高 3 時の入試に向けた取り組みを詳しく知りたい。(夏期、冬期の講習など)
 
 A:本校の授業はすべて大学入試に直結した内容になっています。年 5 回、3 年間で 14 回の本校の定期試験(高 3 の定期試験は 4 回で
 
 す)にしっかりと取り組めば実力はおのずとついてくるようなカリキュラムになっています。その上で高 3 では毎日何らかの教科の放
 
 課後講習が行われています。夏期講習・冬期講習も盛んです。高 3 の授業の終盤は、どの授業も大学入試のための猛烈な演習に入りま
 
 すので、この期間の学校の授業だけでも十分な力がつくはずです。
 
 
 
 
 Q:長期休業中の講習は、別料金がかかりますか?
 
 A:かかりません。受講料はなくても学ぶことにひたむきな生徒とその期待に応えようとする教師によって、熱気あふれる講習が行われ
 
 ています。
 
 
 
 
 Q:海外大学への進学実績を教えてほしい。
 
 A:3年前卒業した生徒 1 名が、約 1 年間のファウンデーションコース(大学進学準備コース)を終え、この秋からイギリスの University
 
 College London に進学しました。昨年度はカナダの The University of British Columbia に 1 名が進学しています。
 
 University College London はダーウィンが「種の起源」を発表し、伊藤博文や夏目漱石が留学したことでも知られる世界的な大学で
 
 す。また The University of British Columbia はカナダのブリティッシュコロンビア州が設置した公立大学で、これまで 4 人のカナダ
 
 の首相や、7 人のノーベル賞受賞者を輩出しているやはり名門大学です。