教えて!朋優学院高校 (掲示板)
「高一」の検索結果:81件 / ページ数:9
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
高一です
中学の時は他クラスへ入るのが禁止だったのですが、朋優はそういったルールがありますか?
内緒さん@在校生 [ 2024/04/09(火) ]
ないです!!むしろ沢山出入りしてます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/03(水) ]
近年の女子率の高さ、どう思いますか?
数年前までは男子のほうが年もあったかと思いますが、女子の割合が昔の朋優に戻りつつあるような気がします。
トップ層の男子にも選ばれる高校になるために、何が足りないのでしょうか?
私はスポーツが強くないところが大きいのかな、と思っているのですが。
[ 20件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
早慶を目指すためAGを蹴って敢えてSGに行く人が多いのも事実
早慶コースを作れば受験の段階で早慶に行きたいと思うレベルの高い志願者も集まるんじゃないですかね

SGコースってどちらかというとMARCHに行くためのコースみたいな認知が強いと思うので...
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
早慶附属の高校がたくさんあるから、まず高校受験の段階で早慶コースに魅力を感じるとは思えないです。
学校は東大目指す気持ちのある人がほしいんですから。公立や早慶高が残念だった人がリベンジで東大目指してTGに入って欲しいとおもうし。

でも入学してからはやはり早慶上理を目指すコースもあったらいいとは思うし、それならやはり特進選抜の理系があっても悪くはないですよね。
内緒さん@在校生 [ 2024/04/04(木) ]
それを言ってしまったら、そもそも特進SGの存在意義がなくなりません?
それこそMARCHまでだったら推薦で狙えるMARCH附属で十分でしょって話じゃないですか。
早慶附属はMARCH附属なんかよりよっぽど推薦枠が狭き門で一般でもガンガン落ちてします。早慶コースがあったほうがよっぽど有意義ですよ。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/04(木) ]
河合塾や駿台などの予備校では当たり前のように早慶コースがあるのに、需要がないだなんておかしな話なんですよね。
コースを作らないからMARCH志望レベルの受験生しか集まらず、早慶志望は他に流れるだけなのでは。
内緒さん@一般人 [ 2024/04/04(木) ]
今年は国公立コースの人数が増え特進コースの人数が減る
普通コースと進学コースが消滅した道を追うように、そろそろ特進コースもなくなる、そういうフェーズに入ってきているのかもしれませんね
内緒です@卒業生 [ 2024/04/05(金) ]
マーケティングを学んでいます。「朋優がどんな企業戦略を持っているのか」をいろいろ想像しています。
マーケティングの基礎は、SWOT、ポジショニングなどを分析して「どの市場で勝負するか」を決めていきますが、朋優は「ニッチ戦略」ですね。
朋優の通学圏の大学受験生の「マス」は「早慶マーチ志望」ですが、あえてそこは狙わずに国公立大志望者を狙って拾っています(入学した上で志望している人の希望には応えているが、積極的に取りに行っていない)。上で「早慶早慶」言っている人がいますが、その市場で戦って勝てると考えていないのでしょう。朋優は小規模な私立高校で大きなバックが付いている訳でもないので、「弱者の戦い方」をしているのだと思います。
もちろん、特進選抜コースなどに入った人の合格率云々は課題になり得ますが、学校全体の方針としては「早慶の実績」は大きな課題ではなく、それよりも旧帝などの難関国立の実績を伸ばしていく方がより大きな課題ではないかと思います・・推測が正しければ、ですが。

予備校と比べるのも無理があります。何万人も生徒がいて、オンラインなどを駆使して定員を無視してコースを作れる予備校と10クラス前後しか作れない中から「1クラスを割り当てる」のとはわけが違います。それに駿台には早慶理系のコースがありますが、河合塾には早慶は文系コースしかありません。それが需要を物語っていませんか?。あと、Yahoo知恵袋で見つけた記事では、駿台の早慶コースで早慶に受かる人はごく少数(レス者によって、5〜30%と幅はある)で、早慶合格の多くは東大京大コース在籍者だとのこと。仮に作るとしても、そういうコースでいいんでしっけ?。

内緒さん@関係者 [ 2024/04/05(金) ]
河合塾は早慶大理系コースありますよ
内緒です@卒業生 [ 2024/04/05(金) ]
https://www.kawai-juku.ac.jp/daiju/curriculum/cgd/?area=3&grade=11

ここを見てたんですが、真ん中程にありましたね。見落としていたようです。失礼しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/28(木) ]
新入生です。
書き込みを見ていると、学力レベルに大きな差がある・一部に素行の悪い人がいるように読み取れました。そのような人たちは入学時からそうだったのですか?それとも入学後に落ちこぼれていってしまったのですか?
大学には受かるのかも心配になりました。
それに併願でも学力テストがあるのでそこまで学力のない人は入学できていないと思うのですが。
[ 14件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2024/03/29(金) ]
新3年(2022年入学)は推薦が100名定員のところ178名でした。そのために併願優遇で大量の不合格者が出てこの掲示板も荒れましたね。併願で入学した生徒は過去最高のレベルともてはやされていました。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
去年だけ推薦が例外的に少なかっただけで、2年前3年前と比べれば今年は全然少ないほうだと思います
内緒さん@保護者 [ 2024/03/30(土) ]
「最下位クラス」といっても、一定の学力はあるでしょうから、学力が低いから荒れるということはないのでは。最下層だという気持ちから、やる気が出なくなってしまう人はいるかもしれませんね。
推薦の基準を満たすのは、努力できる人や地頭の良い人だと思います。自信を持って、授業や課題に取り組めば、未来は明るいと思いますよ。推薦で入学→TGクラスの子もいるそうです。

そもそも、最下位クラスというのはありません。新3年生が1年生の時でいえば、特進4〜7組はクラス分けテストの同じ点数帯だと説明がありました。

落ちこぼれになることを心配されているようですが、落ちこぼれとは、どういう状況かと考えると、赤点を取って進級できないということかなと思いますが、朋優には赤点課題という救済措置があって、とにかくやれば進級できます。テストの順位が低いことを落ちこぼれと考えるなら、気持ちはよく分かりますが、低くてもちゃんと卒業できますし、親目線で言うと、元気に学校に通えるだけですばらしいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
最下位クラスからはみなさんどういうところに進学されるのでしょうか?
とくにAGの最下位クラスとか気になります
内緒さん@在校生 [ 2024/03/30(土) ]
コース変更後のAGの下位層だとAGに残れた時点である程度の学力があるので下位層でもMarchや地方国公立大学が中心になります。コース変更前のAG下位層はコース変更でSGに進級する人が多く、その後伸びてMarchに受かる人もいれば、学力が上がらず成成明学などに進学する人もいます。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/31(日) ]
AG出身なら最低でも成成明学クラスへ行けるって凄いですね
内緒さん@中学生 [ 2024/03/31(日) ]
ちなみに理系なら四工大クラスですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/31(日) ]
AG入学の下位はそのあたりに行く人が多いです。四工大と言っても芝浦工大と都市大だと結構違いますがイメージはあっていると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/25(月) ]
10人近くがTGコースから他コースへ脱落してしまうのはやっぱり成績的な問題なんですか?
偏差値が1でも下回ってしまうとアウトなんでしょうか?
それもとTGコースへ残留する学力はあるけども、志望校のランクを落として敢えて他コースに移ったということなのでしょうか?

4月からTGではないですが、下のコースへ脱落してしまう方が多くコース編成?がシビアなようだと凄い不安です。
[ 12件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/26(火) ]
個人的な見解として、そもそも就職を前提に考えてる人って東大京大は目指さないと思うんです。目指すとしても東大で官僚ぐらいでしょうか。
トップの大学なんですから、大学出てはい就職ではなく研究者の道に進むのがトップ大学の本来あるべき姿だと思います。まして東大京大は東工大一橋と違って医学部もありますし、就職の数字が悪く出るのも当然だと思います。
就職を前提にした考え方の時点で、やはり一般的に東大京大を目指す層とはワンランク落ちてるとしか思えないです。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/26(火) ]
たしかに就職で大変、遠くて大変だからレベルを落として京大ではなく、っていうのはちょっと違うと思いますねえ
研究職へ進むのならばレベルを下げずとも京大へ行く価値がありますし、なんなら東大より京大が選ばれるぐらいですしね
内緒さん@在校生 [ 2024/03/27(水) ]
東大京大、東工大一橋、どれも国立なので両方合格は物理的に無理ですが…合格できるならもちろん東大京大を選びます。
ただ、東大京大の現役合格はかなり難しいので浪人覚悟でない人は相当自信がない限りやっぱり東工大一橋を選ぶんじゃないかなと。。
東大京大を狙える可能性がある人という意味でのTGクラスだと思います。
東大京大を目指す人も就職は意識してます。
TGクラスでは1年次から「働くこと」を強く意識するために企業研修が多くあります。TG独自の京都企業研修旅行のテーマは「なんのために働くのか」でしたし、いろんな業種の方の講義を受けたり企業見学をします。京大見学もありますが。
実際に入学してみるといろいろわかるようになると思います。
TGクラスができたとはいえ、中高一貫の名門校とはやっぱり違います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/27(水) ]
文理混雑で国公立最難関を狙うTG のようなクラスから今年東大京大何人受かりましたか?
内緒さん@中学生 [ 2024/03/27(水) ]
新3年生TG、新2年生TG、今年入学のTG
各学年の1年入学時点の学力ってやっぱり学年が若くなるほど高い傾向にありますか?

特に新3年生TGが1年生だったときの学力と、今年入学するTGの学力だとどのくらい学力に差があるのか気になります
内緒さん@在校生 [ 2024/03/27(水) ]
その年によってどういう人が入ってくるかによります。学力は高いけどなんらかの事情で第一志望(日比谷・翠嵐・開成等)に落ちてしまい、他の私立ではなくこの学校を選んだ人が多い場合はTGのレベルも高くなると思います。早慶蹴って来てる人はやっぱり頭いいですし。
今の時点では、新設1年目のTGより2年目のTGの方が模試の平均偏差値が高いという分析はありましたが、同じ時期の同じ模試で比べただけで全く同じ条件ではないのであくまでも参考だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
>文理混雑で国公立最難関を狙うTG のようなクラスから今年東大京大何人受かりましたか?

今年の卒業生は1人?です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/30(土) ]
東大京大医学部?
地方の医学部はだいぶ易しくなっているんですけど
5〜10年くらいの難しかった時でも東大京大と並べるのは無理があるのに大丈夫?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
志望校に朋優を考えています。
推薦と併願どっちで入る人が多いでしょうか。また、それぞれのメリットデメリット教えてもらえると嬉しいです
あと、朋優に入った方、なぜ朋優に入ることを決めたのか教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
この春特進SGへ進学します(国公立志望です)。
オープンで入学なのでメリットデメリット等はわかりません。
朋優を決めた最大の決め手は、上を目指せる土壌があることです。現在の学力ではトップ高校へ合格するには時間が足りなさ過ぎました。しかし、トップ高校クラスまで学力を引き伸ばしたい。与えられた1年の猶予、その少しの可能性に賭けて、まずは1年間本気で頑張りたかったので朋優に決めました。自分は受験のときより、入試が終わってからのほうが勉強してます。
今はAGにも受からないレベルの学力ですが、1年で自分の限界を上げる。中3受験時では手の届かなかったであろうレベルに到達したい、そういう環境が用意されている朋優が最大の決め手です。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/20(水) ]
大学入試でのリベンジです。
ものすごく勉強したのに公立受験当日体調不良になり、インフルやコロナではなかったので受験しましたが力出しきれず、とても悔しい思いをしました。
大学附属の高校だとエスカレーターで進学できてしまうので気が緩んでしまいそうで、何か目標を持って勉強したいと思い朋優を選びました。
朋優には同じ境遇の仲間がたくさんいて心強く、ここに入ってよかったと思います。
周りの友達が高い目標を持っていて努力を惜しまない姿にとて刺激を受けています。
人目を気にせず自由に勉強できる環境です。
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
上を目指せるため、です!
1年生は全コース同じカリキュラム
頑張って勉強して2年で目的のコースに入り、志望校へ合格する
他の高校では3年間漠然と過ごしてしまうのではないか、という不安があるのと
この学校なら短期間で目指すものが明確なのでここにしました♪
内緒さん@中学生 [ 2024/03/20(水) ]
↑つつぎです
上に書いた通りに勉強面ではもちろん、私立では自由度高めだし行事も楽しそうし、いろいろ含めて朋優って感じです✨
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
第一志望です!
うちの家庭は都立NGで私立しか受けさせてもらえなかったので朋優一択でした!
朋優より上位の私立高校は附属付だったり、中高一貫であったり、男女共学でなかったり、校則厳しかったり
私にとっては、かゆいところに手が届く希望の高校って感じです〜
内緒さん@一般人 [ 2024/03/20(水) ]
朋優学院を第一志望にしました。
親は附属校に入って欲しそうだったけど、まだそこの大学に行きたいかどうか正直分からなかったのと、高校からの一斉スタートの学校に行きたかったので、附属と中学のある学校は候補から外しました。
そのうえで、部活、行事、進学実績、制服、校舎などを比べたら、朋優学院が一番気に入りました!
でも一番の決め手は部活がたくさんあってどれも楽しそうだったから、です!
内緒さん@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
推薦や併願優遇は共に一定の出願基準さえ満たせば、内定や大幅な得点優遇があり大きなメリットだと思います。
推薦や併願(特進SG)で入られる方は、学力にバラつきがあり入学後に実力が問われることにもなります。

朋優学院は説明会や相談会で先生方に丁寧に説明頂き、校舎も奇麗でしたので志望校に上げました。
また、進学実績は高校3年間を過ごす上で目標が明確になり魅力的でした。
校庭が狭く、部活数も少ないのは残念。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
学年によって違うと思いますが、私の学年は推薦23%併願77%だと先生が言っていました。
一つ上の学年は人数が100人ほど多いので併願の人がもっと多いらしいです。
学年によって割合は違うと思いますが、やはり公立落ちの人がたくさんいる学校です。
内緒さん@在校生 [ 2024/03/22(金) ]
朋優に決めた理由は、大学入試を頑張りたいからです。国立大学志望です。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/23(土) ]
国公立大学へ進学するのは難しいですよ、特に文系は
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
前を見れば攻玉社、左を向けば青稜、右には品川翔英、後ろには小山台
群雄割拠する中高一貫を凌ぎ、品川区でNo.1の高校となるにはこの先何が必要だと思いますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
むしろ品川翔英いれるぐらいなら香蘭入れてあげた方が良いのではと思いました
品女も入れてください
内緒さん@一般人 [ 2024/03/07(木) ]
いれてあげるとかいったいなんなんですか。
朋優の保護者だとしたら恥ずかしすぎるのでやめてください。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
保護者ではないと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
単純に「併願優遇」を取れば良いと思います。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
個人的には「脱マーチ」でしょうね。マーチの合格数で注目されているせいか私大志望の人が増えている気がするのですが、私大をターゲットにしている限り付属や系列には勝てないので一定以上レベルが上がりませんよね。やっぱり「難関国公立」志望の人が増えないといけなくて、「マーチに強い」イメージを払しょくする必要があると思います。私大志望者は多いので一気には難しいでしょうけど。

内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
脱マーチ納得ですね
東大京大2桁、早慶3桁が当たり前になれば品川区単独トップの攻玉社も越えられるでしょう
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
品川区の攻玉社の存在は大きいですよ。
やはり大学受験は中高一貫校には敵わないのね、というイメージを払拭する可能性を握っているのは朋優だけ。
新鋭の高校単独校である朋優にみんなが期待しています。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/08(金) ]
東大15〜20人、早慶220〜300人は合格しないと攻玉社は抜けない。それだけの実力の生徒をどこから奪うか考えると、かなり難しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/27(火) ]
TGコースでは鉄録に通っている人が多いそうですが、AGコースでもそういった人はいるんでしょうか?
中1の頃から鉄録通っていたのですが、AGコースしか受かりませんでした。

TGコースにも合格できないような学力で現状だとまずいことは重々承知なのですが、AGコースからでも東大へ合格した方っているのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
TGは昨年度から出来た新しいコースで、それまでは国公立向けのコースは今でいう「AG」でした。なので、今まで東大に合格した人は全員AGから、ということになります。これからは東大受験者は基本的にTGに集結することになるんだと思いますが、AGで入学したとしても2年進級時にコースは大きく動くので、そこでのTG移動を目指して模試や校内実力テストを頑張ってみて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
今の2年生からは東大京大はTGのみだろうね。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/27(火) ]
なんたって偏差値74ですからね
もっと努力しないと受かりません!最低でも駿台模試偏差値60を目指しましょう!
そこからがTGへのスタートラインです
内緒さん@在校生 [ 2024/02/27(火) ]
TGの中でも東大目指せる人は上位層です。
AGでもTGより成績いい人はいますし、貼り出されるのでわかります。クラス関係なく、学年で常に10位以内くらいに入っていれば(学年のレベルにもよりますが)東大も可能性はあると思います。現役では難しいかもしれませんが。。
頑張ってください。鉄緑は続けた方がいいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/28(水) ]
中1から鉄緑ということは、中高一貫校からのドロップアウトですか?あそこは中1で中学の範囲が終わり、中3で数2Bを終える感じなので高校受験には全く向かない塾だと思いますが?
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/28(水) ]
公立ではないですがその辺は話したくないので察してください。
別にドロップアウトとかそういう理由でもないです。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
学芸大付属の高校に進めなかったのかな?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2024/02/19(月) ]
こちらの学校に息子が入学予定です。
青春を謳歌できますか?
勉強漬けで、全く遊べない感じなのでしょうか?
自分が高校生だった時、学校帰りに友達と遊んだり恋愛したり楽しかったので、、、
すみません、大学受験未経験な親なので、想像が出来ません(^^;;
内緒さん@在校生 [ 2024/02/19(月) ]
勉強漬けということは全くないです!青春できますよー
内緒さん@保護者 [ 2024/02/19(月) ]
うちの子も進学予定です。
確かに単独校で大学進学実績も良いだけあって、カリキュラムは充実しており、イベントも多い方だと思います。
でも忙しいからこそ時間をどう使うかより考えるのだと思います。
幸い部活動は強豪校ではなく、土日含め週4日までなので、それなりに自由な時間はあると思います。
子どもなりに楽しめると思いますよ。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/19(月) ]
クラスによると思います。
TGクラス、次年度TGに入りたい人はかなり勉強漬けになるかも。。
東大京大目指している人はどこの高校でも1年から相当勉強します。中高一貫校にかなり遅れをとっているので1年生で相当勉強しないと追いつけないのです。
内緒さん@保護者 [ 2024/02/19(月) ]
子どもの周辺の様子でいえば、適度に遊んでやる時はやるメリハリある子が、TGAGにけっこういます。TGでも部活動がっつりやっている子もいるそうです。SGの様子はクラスが違うので分かりませんが、きっと同様だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
AG保護者の小さなマウントやめたほうがいい。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/20(火) ]
回答ありがとうございます。
息子には青春も勉強もバランス良く高校生活を楽しんでもらえたらと思います。
うっかり青春しすぎて、学校の勉強が遅れてしまった時は塾が必要になりますか?
学校の先生がフォローしてくれたりするのでしょうか?
生徒の通塾率が低いので、ついていけない子が行っているのか、それとも志望校が難関だから通塾しているのかどうか気になりました。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/20(火) ]
本人が必要だと感じたら塾を利用する方が良いと思います。通塾率が低いのは学校の授業と先生のフォローで十分だと感じている生徒が多いからで、別に学校が塾に否定的なわけではないので。通塾率は上位クラスで難関大志望の人ほど低い傾向にあるみたいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/07(日) ]
AGで入学後、2年進級時に成績によってはSGになることはありますか?また、それはどういう基準なのでしょうか?国公立大受験をを希望していても、基準を満たさない場合はSGになるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/07(日) ]
>AGで入学後、2年進級時に成績によってはSGになることはありますか?

あります。

>それはどういう基準なのでしょうか?

進研模試(年3回)の偏差値平均と校内実力テストの偏差値の基準があります。英数国あって、「各々」満たさねばなりません。

>国公立大受験をを希望していても、基準を満たさない場合はSGになるのでしょうか?

その通りです。

なお、基準は「中堅以上の国立大学を志望」している人にとってはさほど難しくないです。逆に1年の段階でクリアできないようだと(5教科7科目型の)国公立大学はかなり厳しいです。国公立大学受験では中高一貫校が強いのですが、彼らは5年間でカリキュラムを終えて高3の1年で受験対策します。公立中に行って高校受験している段階で既に出遅れており、これに追いつくためには、高1の終わりの段階で大きな穴がなく基礎が完成している事が大前提になります。「高2から頑張って」も遅いのです。
なので、高1から気を抜かずしっかり積み上げましょう。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/08(月) ]
とても参考になりました。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/19(日) ]
2年次に特進コースから国公立コースに上がりたい場合、成績基準はどのくらいですか。年によって変わってくるのは分かっているのですが、おおよそを知りたいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/20(月) ]
進研模試の英国数に60未満のものがなく少なくとも1教科は65以上。校内実力テストの5教科偏差値が55以上。この2つを満たすのが基準です。進研模試の基準は緩いから校内実力を満たせるかが勝負。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/21(火) ]
校内実力テストというのは、学校の定期試験ということでしょうか
また、何回か行われる校内実力テスト、進研模試のすべてが基準に達していないといけないということですか
校内実力テストの試験内容はコースごとに違いますか
質問がたくさんありますがご回答お願いします
内緒さん@一般人 [ 2023/11/21(火) ]
定期試験年5回と校内実力テスト1年次のみ年2回は別の試験です。難易度は定期テストより校内実力の方が難しい。上記の条件を全て満たしてください。ただあと少しで条件を満たせたという人はもう片方が余裕で満たしているのなら国公立コースに入れます。校内実力は校内でのレベルを測るものなのでTGから特進まで全員同じ試験を受けます。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/21(火) ]
校内実力テスト、めちゃくちゃ難しいです。平均点は高いもので50点台、低いもので30点台です。それでもTGの人たちは90点台のせてきますが。。
クラス分けの基準偏差値はあくまでも目安で対象のテスト以外も考慮して総合的に判断されるようです。
実際、今年の1年生は過去一レベルが高いそうで、全体のレベルが高いと校内テストはどうしても偏差値が低くなってしまうので、来年度のクラス分けは今までの基準通りとはいかないらしいです。
質問者さんの言う通り、年によって違うのです。
朋優は理系志望が多いそうで、そのせいかどうかわかりませんが、定期テストも校内実力テストも理数科目がかなり難易度高いです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
SGで入学してもAGになれるけどAGで入学してもSGに落ちるリスクがあるところが怖いんですよね。
しかもSGに落ちてしまうと学校の授業だけでは早慶理系受けられないってなんでそんな形にしてるんだろう?
内緒さん@在校生 [ 2023/11/23(木) ]
まぁ、基準に達してないレベルなら理科2科目やるより1科目に絞った方がいい結果になるよってことなんだと思いますが。
1年生でその現実を突きつけられると辛いですよね。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
>SGに落ちてしまうと学校の授業だけでは早慶理系受けられない

AGの基準を満たしてない人が早慶を受けるのは「記念受験」にしかなりません。AGって、上位は確かに旧帝とか横国とか千葉とか行きますが、彼らは「よゆーでAG基準はクリア」します。AGの基準ギリの人たちは地方の駅弁とかに合格します。そのAGの基準を満たしてない人が早慶はさすがに無理があるのでは(絶対無理とは言わないけど可能性はかなり低い)。
あと、「早慶の理系を目指す」って人が少ないから需要があんまりないので、別コース作れないんじゃないですかね。そもそも学校は国公立推しな訳ですし(なので国公立コースだった)。

内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
高一の時にAGの基準を満たしていなかったら「あなたは早慶を受けても記念受験なので無駄です」と学校から判断されてしまうのはなんとも切ないですね
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
AGは「国公立コース」ですからね。元もと基準に達しなければ「あなたは国公立大を受けても記念受験なので無駄です」と判断する基準としてずっと使われてきたわkです。そういう意味では「切ない」と感じた人もいるかもしれませんね。
でも、早く現実に気が付いて方向転換できて「結果としてよかった」と思っている人も多いのではないかと思っています(当事者でないとホンネのところはわかりませんが・・)。

少し前に「まだ本気出してないだけ」というのがちょっとだけはやりましたよね。たいていの人は「本気だせば早慶だって国公立だって受かりそう」な気がしているものです。実際には現実的ではないのだけれど、本人はそうは捉えてない。その場合、学校から「君はダメ」と宣告されないとなかなか方向転換できないものです。そういう機会だと捉えた方がいいと思います。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

朋優学院高校の情報
名称 朋優学院
かな ほうゆうがくいん
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 59
郵便番号 140-8608
住所 東京都 品川区 西大井6-1-23
最寄駅 0.4km 中延駅 / 1号線浅草線
0.5km 中延駅 / 大井町線
0.6km 馬込駅 / 1号線浅草線
電話 03-3784-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved