画像
教えて!立川高校 (掲示板)
「全日制」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/26(水) ]
定時制って無くなるんですか?
内緒さん@保護者 [ 2021/05/27(木) ]
なくならないようです。

2年ほど前には立川高校の定時制を廃止するらしいという話が流れ、反対運動が学外であったようです。
主に定時制OBや定時制保護者が参加していたのではないかと思います。
でも、この話はなくなって、数年前から始まった「学び直し」のできるチャレンジ校やエンカレッジスクール校の一つの形として、定時制併設校を昼夜2部または3部制の定時制&単位制課程単独の高校につくりかえたようです。
立川市にある砂川高校は全日制がなくなって、3部制の定時制のみの学校になっています。
「立川の都立校」が誤解されて「都立立川高校」と思われていたかもしれませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/05/07(金) ]
在校生(2年)です。
立高のSSH校としての在り方に疑問を抱いています。

まず、SSHを名乗っておきながらそれに見合う学力がないということ。2年になって最初の課題テストのSSHクラスの追試率の高さには驚きました。他にも、模試の立高と全国平均との差がもっとも小さい教科が数学であったりと、理系を名乗るには散々の様相です。
どうも見た感じSSHクラスには2パターンの人間がいるようで、
1研究意欲と能力がともに優れている人
2研究意欲のみが肥大して能力がそれに見合っていない
高校では2の人間の基礎学力を高め、大学での研究の糧とする、というのも重要だと思うのですが、現在のSSHクラスのカリキュラムを見た感じそれすら成していないようで…。

さらに、SSHばかりを注視しすぎていて、一般クラスの課題研究がおざなりになっていると感じます。ご存じの方もいらっしゃると思いますが、一般クラスの課題研究のテーマの偏向具合はひどすぎます。まず、一般クラスの理系のことを全く考えていない。そのうえテーマの幅広さが大きく異なっており、特定のテーマに希望者が殺到している有様です。
あまりにも一般クラスの課題研究の扱いが雑すぎるので、いっそやめるというのもありだと思います。

SSHにして結果が出ているのは事実ですし、素晴らしいことだとは思います。しかし、それで通常の学習すらままならないのでは本末転倒ではないですか。

ご意見お聞かせください。
式波@在校生 [ 2021/05/08(土) ]
貴方良い感じにスレてますね。そういう人好きです。笑
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
受け身の授業をする生徒が多い中、質問者さんみたいに学校のやり方に疑問を持つ生徒さんがいても全然おかしくないしむしろ健全です。真面目に取り組んでいる証拠だと思います。
生徒からの要望として先生に言ってみてはいかがでしょうか?そういった行動こそが立高が掲げる自主自律なのではないでしょうか。校則がないのが自主自律だと思っている生徒が多そう。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/09(日) ]
SSHにして結果が出ているとありますが、具体的にどんな結果ですか?
大学進学実績は新宿や国分寺高校にも負け、立川高校は今や浪人しても国公立大学どころか、MARCHレベルの私立にも合格できていませんよね。
合格実績を他高校のように全て公表できないのは、立川高校が最終的な結果を出せていないからではないのでしょうか?
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/09(日) ]
おっしゃる通り、立高の進学実績は低迷気味、というか進学指導重点校と思えるような実績とは到底思えません。
しかしながら、昨年度(SSH実施後最初の学年)ではここ数年の中では一番良いといっても過言ではないほどの実績を残しましたし、SSHを十分に活用して東京大学に推薦合格した方もいらっしゃったので、効果がないわけではないとは思います。

まあ、進学実績に関してはほとんど例年と大差がないのであまり関係ないような気もしますが…。

つまるところ、そこに問題があるんですよね。学校は「SSHにしてこんな効果があった‼」とは言いますが、その効果が小さすぎる。
加えて、一部の人間にしか意味がないのではないか?と思えるような「効果」なわけです。だったら探究の時間を削ってもう少し実践的な学習に取り組んでみたらどうだ、と思うのは当然です。

勿論SSHになってからの進学実績のデータは一つしかありませんし、そもそも高校教育は受験勉強のみで完結させてしまうものではないこともわかっています。
しかし、あまりにも学校側が「SSH」という看板を妄信しているという現状が納得いかないわけです。肝心の課題研究内容も、先に述べた通りボロが目立ちますし…

内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
立川高校も青山高校みたいに合格実績ではなく進学実績を載せて欲しいです。
受験生は進学実績が知りたいのです。
延べ人数の合格実績では参考になりません。
現役のボリュームゾーンが私立なので尚更です。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
2020年度の進学実績 卒業生372名
国公立 79名(21%)
早慶 28名 (7.5%)
上理 10名 (2.7%)
マーチ 51名 (14%)
日東駒専 6名 (1.6%)
その他 198名 (53%)
参考までに。
内緒さん@質問した人 [ 2021/05/10(月) ]
あの…立高の進学実績を危惧する皆さんの気持ちもわかるんですが、ここでは進学実績等も踏まえた上でのSSHの意義についてご意見をお聞きしたいんです。
内緒さん@中学生 [ 2021/05/10(月) ]
進学実績のその他53%は多すぎ。その上、浪人率も高いし、立川高校を目指すの怖くなってきた‥。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
来年から理数科が設置されますが、高校(教員)側の意識改革や教育方針、授業内容の見直し、そして合格実績という目に見える効果が現れなければ、結局SSH同様、看板倒れになりそうですね。
高校は大学ではないので、探求に時間をかけたところで、肝心の基礎、応用学力が定着していなければ、本末転倒。
高校も企業と同じで探求、研究ばかりしていても、最終的に目に見える結果を出さなければ、意味がない。そして優秀な人材(入学者)は離れていく。
立高生が塾頼みの教育ではなく、高校の授業レベルで大学に行けるような授業の質になって欲しいと願う。
内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
2020年度の進学実績 を載せた者です。
卒業生の人数372名は定時制も含めた人数かもしれません。全日制は320名程度ですので、「その他」の割合はざっと45%くらいになるかと思います。大変失礼いたしました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/04/16(金) ]
立川高校は行事に熱いですか?
私は行事に参加するのはまあ良しとして、体育祭の応援団の練習、合唱コン、文化祭の準備を放課後に残ってやるとかが苦手です。
だから校風というか雰囲気として、絶対参加的な校風だとついていけそうになく。
勿論、ある程度は協力しますが、良い意味で後は好きな人、やりたい人がやれば良いという校風はありますか?
(他人に良い意味で干渉しないが希望です。
特に女子特有のやらないと仲間外れのような感じが嫌です。)
76期生@在校生 [ 2021/04/17(土) ]
74期生以上の方でないと行事はやっていないので、僕が聞いて書く情報と事実に結構な相違があるかもしれないのは念頭に留めておいてください。

ご存知かもしれませんが、立高では各行事には委員会が存在しています。(例:体育祭→体育祭実行委員、合唱祭→合唱祭実行委員・通称:合実)
いずれも有志で参加が可能です。ちなみに僕は何にも参加していません。
現在、体育祭がそこそこに近づいています。そして、クラスでは「クラスTシャツ」や「クラスフラッグ」の作成が始まっており、デザインはいずれも一部生徒です。こちらはホームルームで決めることになります。
体育祭はいつどのような練習があるかわかりませんが、今のところ委員会に入らない限り残業はないです。(なお、グループLINEに入っていることが超重要になる)
合唱祭について、現在、しおり的ものが配られておりそれを見る限り、
・休日でのクラス練も可能(多分やる気のある女子とかのせいでやることになる)←多くて2回
・緑地連とかいう、外(歩きで行ける)でクラスで合唱練習させられる←強制参加っぽい、一回きり、部活終了後
・ぜっっっっったいにアカペラなので、サボって音程わからなくなると多分死ぬ
などなど。
演劇コンクール的なのもあり、毎年テーマが決まっていて、2クラス1チームで活動するそう。
立高祭(いわゆる文化祭)では、クラスで展示会やお化け屋敷を作るなどするそう。
他はちょっとよく分かりませんが、立高レベルになると、「委員会やらんやつなんなん?」的な空気はないです。
しかし、「準備、練習含めて全部が行事ですよ」という感覚はどことなく感じます。(委員会の人たちが真剣すぎてびっくりする)

結論として、委員会入ってる人たちの熱は松岡修造。でも、やりたくないなら行事活動の0から100までガチで熱を持ってやることはないですし、とてつもなく仲の良い友達から勧誘されない限り委員会に入らなくても全然耐えます。しかし、放課後練習や放課後準備は、委員会に入った人が
「◯組みんなでやるよー」といったら話は別で、多分それでみんなやる流れになってしまい、既に帰り始めているor嫌われる覚悟or一刻を争う約束、事件がない限り自分もやることになります。少なくとも僕のクラスはそんな雰囲気です。
そして何よりも大切なことが、立高全日制は17:00完全下校(特別な場合を除く)なので、実行委員になったり、行事が近づくと、休み時間と部活の時間を削ることになります。恐らく。
あと、国分寺高校はこれより熱あるみたいですよ。
内緒さん@中学生 [ 2021/04/17(土) ]
具体的なお話をありがとうございます。
実は、最後に出てきた国分寺高校に見学に行った時に、行事に熱く、放課後や夏休みは勿論、夜に学校が閉まった後でも公民館に集まり準備や練習をやると聞いて、正直、メンドクサイな〜と思って、立川高校はどのような感じかと思い、質問しました。
準備や練習に全く出ないのは協調性に欠けるので無理かと思いますが、ある程度、自主性が尊重されたら良いかなと。
大学浪人したくないので、行事の準備とかは程々にしたいなと思い質問しました。
女子が男子より熱いのは、どこも同じなのかな?
内緒さん@中学生 [ 2021/04/17(土) ]
すいません、クラスグループLINEに入る事が超重要とは具体的にどんな事でしょうか?
私はLINEとか苦手(嫌い)なのですが、日常的にクラスLINEは使われているのでしょうか。
(使われているとしたら、行事以外ではどんな時にどの位の頻度か参考までに教えていただけるとありがたいです)
76期生@在校生 [ 2021/04/17(土) ]
グループLINEに入ることが重要で、自分が会話の輪に入る必要はないのですが、
クラスTシャツやリレーの順番の最終決定など意外と重要事項がグループLINEの機能を用いて話し合われています。
内緒さん@保護者 [ 2021/04/18(日) ]
先生によってはクラスLINEで連絡回してほしいと言って来られる方もいますし、落とし物を探したり、教科の連絡(試験範囲や課題の詳細などは基本的には掲示のみなので)掲示を見忘れたときに写真を送ってもらったりと、「アッ、どうしよう!」というときにも役に立っています。
LINEに入っておいて、自分に関係ある時だけ対応すればいいし、我が家では夕方5時半以降は基本的にスマホ使用禁止で何とかなっています。
(行事前や委員会でどうしてもやり取りが必要な時は時間制限を解除しています。)
「家の方針で〜」と基本的には積極的にかかわらないことを公言しても、支障はないと思います。
内緒さん@中学生 [ 2021/04/19(月) ]
具体的なLINEの使用方法を教えていただき、ありがとうございました。参考になりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/12/04(金) ]
もし、合格したら演劇部か吹奏楽部に入ろうと考えています。

そこで、練習時間について教えてください。

以前の回答で吹奏楽部の時間は定時制の関係で平日17時までとありました。
演劇部(あるいは文化部すべて?)は17時まででしょうか?
以上よろしくお願いします。
影の者@在校生 [ 2020/12/06(日) ]
部活のみならず、全日制の活動はすべて17時まで、となっています。(自習室利用は例外)
なので、立高は部活の時間が短く、練習時間等が多めにとれないのがネックです。
しかし、皆朝練や昼練など、様々な時間を活用して活動を行っています。その代わりかなり忙しそうですけどね…(笑)
内緒さん@一般人 [ 2020/12/27(日) ]
だから八王子東に行きましょう
内緒さん@中学生 [ 2021/01/12(火) ]
影の者@在校生さん、お礼が遅くなってすみません。詳しく教えて頂きありがとうございました。なるほど17時までなんですね。。。もう少し長く活動はしたいので、よく考えてみます。
内緒さん@一般人 [ 2021/01/23(土) ]
八王子東はやめときましょう
内緒さん@保護者 [ 2021/02/03(水) ]
(通常の学校活動が行われていると仮定して、ですが)
17時まで、というのはある意味では合理的かもしれませんよ。
立高生たちは短い時間で集中的に活動を作り上げる力がとても強いのです。
それに帰宅にかかる時間や就寝時間、疲労度と回復力の関係などを考えると、うちの子は本当に立高に合格できてよかったと思っています。
提出課題の他にも予習・復習、自学前提での小テストもあるので、自習時間が確保されている、と前向きに考えることができます。
実際はそれでも「時間が足りない!」と皆言っているようですが…。
「長い時間、部活動できる学校」をお考えならば、立高よりも自宅に近い学校をお勧めします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
みやび@一般人 [ 2017/07/30(日) ]
初めて投稿します
立川高校(定時)は、夜だけなのですか?
はじめまして@一般人 [ 2017/08/03(木) ]
17:20までは全日制の学校、
17:30からは定時制の学校
として運営されています。
昼間は定時制の生徒は入れないし、
夜間は全日制の生徒は入れません。
みやび@質問した人 [ 2017/08/15(火) ]
ありがとうございます

では、定時制は夜しか無いということですか?

[理解力が無くてすみません]
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/09/15(火) ]
定時制に行きたいなと思っているのですが、偏差値5教科で38、素内申29、換算内申42で受かりますか?
また校則がほとんどないってほんとですか?
ピアスとか髪染めもありなんでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2015/10/12(月) ]
恐らく無理です、 自分は全日制に合格した者なのですが、友人が、定時制を受験したとき、合計点数297点で不合格通知だったので、5教科内申45は欲しいところです、それでも行きたいというになら、志学舎をおすすめします
M@中学生 [ 2016/10/28(金) ]
立川高校の定時に受けたいんですけど
いまの高1の代に過去問を見してと言ったら
名前だけ書いて合格したって言われたんですけどほんとに合格できるんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/06/16(土) ]
全日制の部活は何時までですか
のぞみん@在校生 [ 2012/06/23(土) ]
5時に活動終了、5時20分には完全下校です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
桃太郎@中学生 [ 2011/01/10(月) ]
定時制は偏差値どの位ですか?

定時制でも友達関係は全日制とあまり変わらないですか?
みやび@一般人 [ 2017/07/30(日) ]
定時の偏差値は、30ぐらいだと聞きました

今年、受験生なので友達関係はよくわかりません

すみません。・°°・(>_<)・°°・。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
Hf@中学生 [ 2009/12/14(月) ]
立川高校は、定時制と全日制の使う教室が同じなんでしょうか?

,@在校生 [ 2009/12/28(月) ]
はい、つかう教室
一緒ですω・`
Hf@中学生 [ 2010/01/10(日) ]
ありがとうございます><
一緒ということは、物をなくさないように気をつけた方が良いですよねー・・・。orz
鈴李@一般人 [ 2010/07/19(月) ]
取られるってこと??
いくらなんでも無いでしょそれは〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
クラウザー@中学生 [ 2008/10/19(日) ]
給食は全日制もあるのですか。教えていただけたらうれしいです。
あら@卒業生 [ 2008/10/30(木) ]
給食は、全日・定時ともにありません。
定時には学食がありますね。
全日は購買のみですが、校外での購入も可能です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
立川高校の情報
名称 立川
かな たちかわ
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 68
郵便番号 190-0022
住所 東京都 立川市 錦町2-13-5
最寄駅 0.4km 柴崎体育館駅 / 多摩都市モノレール線
0.5km 立川南駅 / 多摩都市モノレール線
0.6km 立川駅 / 南武線
電話 042-524-8195
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved