光陵高校(神奈川県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/koryo-h/gaiyou/documents/kouchou10.pdf

検索ワード:校長[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
校長室から 10(season2)
               「各自の研究のテーマを小学生にもわかるように説明してみよう」
                         権太坂小学校 6 年生児童の KU 見学
 
 
   4 月 25 日(火)の 5 時限目に、光陵高校に隣接する、横浜市立権太坂小学校の 6 年生 70
 人が来校し、本校2年生の総合的な探究の時間に参加しました。
   来校の目的は、
               「自分たち(小学生)がこれから探究活動を行うにあたって、課題の設定
 をどのように行ったらいいのかを、高校生の活動を参考にした
 い」というものです。同時に、高校生にとっての学習の目的は
 「各自が設定したテーマについて、小学生にもわかるように説
 明することで、これから本格的に進める“本研究“をメタ認知
 する」ことです。
   小学生は事前学習として様々な質問項目を用意しており、取
 材形式でメモを取りながら質問をするので、高校生は休む暇も
 ありません。また、質問に対する返答も、小学生にもわかるよ
 うに、かみ砕いて答えるには、課題の本質や研究の方向性など
 を各自で整理する必要があり、高校生にとっても深い学びができる時間となったと思いま
 す。
   できれば今年度中にも同様の活動を取り入れ、進捗状況などを発表できればと考えてい
 ます。
   小学生の真剣なまなざしでの質問。高校生たちの、しっかりやらなければ、という適度な
 緊張感。このような学びの場は本当に有意義なものだと実感できました。
 
 
                                  また、小学生が帰ったあとの 6 校時には、本校と連携をし
                              ている、横浜国立大の学生が、高校生たちの中に入り、探究
                              アドバイザーとして、多くの助言を行ってもらいました。
 
 
                                  本校の教育活動の特徴として、総合的な探究の時間を「光
 陵ユニバース(KU)」と呼び、自ら課題を見つけ、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、
 よりよく問題を解決する資質や能力の育成を目指しています。
   2年生は、今後、今回小学生に説明した研究を進め、来年の 3 月のKUスプラウト(発表)
 その後「論文作成」と学習を進めていきます。
   これからの時代に必要な力を身につけているのだ、という自覚と自信を持って、この学び
 を深めていってほしいと思います
 
 
                                                                     令和 5 年 4 月 26 日