横浜桜陽高校(神奈川県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/y-oyo-h/oshirase/documents/r3zeroprokekka.pdf

検索ワード:進路状況[ 0 ]
分割ワード:進路[  1   2  ]
分割ワード:状況[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                  様式2
 
           令和3年度 (横浜桜陽高等学校) 不祥事ゼロプログラムの検証等
 
 
 ○    課題・目標別実施結果
      課   題           目    標                    実施結果と目標の達成状況1
 法令順守意識の向 公務員としての倫理 ・3月に啓発資料を用いて不祥事防止研修を実施。法
 上               意識の向上・徹底を 令等に定められた趣旨や背景について理解を深め、意
                  図り県民の信頼に応 識の向上を図った。
                  える。
 
 職場のハラスメン 職員の人権を尊重   ・4月及び1月に啓発資料を用いて不祥事防止研修を
 トの防止         し、パワハラ、セク 実施。ハラスメント行為に関する認識を深め、ハラス
                  ハラやマタハラ等の メント行為の未然防止を徹底した。
                  行為を未然に防ぐ。
 
 生徒に対するわい 生徒の人権を尊重   ・6月に啓発資料を用いて不祥事防止研修を実施。わ
 せつ・セクハラ行 し、わいせつやセク いせつやセクハラ行為が重大な人権侵害であるという
 為の防止         ハラ行為を未然に防
                                     意識を徹底した。
                  ぐ。
                                     ・不祥事防止研修用映像資料「不祥事を自分事とし
                                       て考える」を全職員が視聴。誰にでも起こりうるこ
                                       とであり、その未然防止に対する意識を高めた。
 体罰、不適切な指 生徒への体罰、携帯 ・9月に啓発資料を用いて不祥事防止研修を実施。体
 導の防止         電話による電子メー 罰・不適切な指導に関する知識を深め、体罰の未然防
                  ル等の不適切な使用 止を徹底した。
                  を未然に防ぐ。
 
 成績処理及び進路1 成績処理および通知     ・4月に成績処理に関するマニュアルの周知を徹底す
 関係書類の作成及 票、調査書発行及び     るとともに、手順を段階的に確認し、事故を防いだ。
 び取り扱いに係る 推薦会議に係る事故     ・7月に啓発資料を用いて不祥事防止研修を実施。成
 事故の防止       の発生を未然に防       績処理は生徒の進路2に関わる重要事項であることを確
                  ぐ。                   認した。
 入学者選抜業務に 入学者選抜における     ・12月に啓発資料を用いて不祥事防止研修を実施。ミ
 おける事故の防止 事故を未然に防止す     スの許されない業務であることを再確認した。
                  る。                   ・1月に入学者選抜に係るマニュアルについて校内研
                                         修会を実施。入学者選抜業務の流れを周知するととも
                                         に、各自の業務分担を確認し、業務に当たった。
                                         ・2月に採点及び面接の校内研修を実施。採点の手順
                                         や面接の評価基準について、職員への周知を徹底し
                                         た。
 個 人 情 報 等 の 管 個人情報管理を徹底 ・4月に個人情報の収集及び持ち出しに関する手続き
 理、情報セキュリ し、個人情報の漏洩 の周知を徹底し、個人情報の漏洩を防いだ。
 ティ対策             や不正利用を未然に ・5月及び7月に啓発資料を用いて不祥事防止研修を
                      防ぐ。             実施。個人情報に関する意識の向上を図った。
 
 会計事務等の適正 公費、私費ともに、 ・会計担当者に向け研修を実施し、伝票処理、保護者
 執行             現金管理や会計処理 への通知、支払等について適正かつ速やかな執行に向
                  上の事故・不祥事を けた意識向上を図った。
                  未然に防止する。   ・中間監査に向け、帳簿等の再点検を行い、適正な執
                                     行を図った。
                                     ・11月に啓発資料を用いて不祥事防止研修を実施。適
                                     切な会計処理に向け、職員の意識向上を図った。
  業務適正執行       諸業務の執行におい ・チームとして業務に当たり、相互点検を通じて適正
                     て、規定を順守する に業務を遂行した。
                     とともに、情報の共
                     有、相互チェック、
                     協力体制を徹底し、
                     事故を未然に防ぐ。
 
 
 
 ○   令和3年度不祥事ゼロプログラム全体の達成状況2と令和4年度に取り組むべき課題
                                                                  (学校長意見)
 
  ・不祥事ゼロプログラムの計画に従い、不祥事防止会議及び研修、個人点検を行うことができた。
  ・成績処理や指定校推薦会議、入学者選抜等、業務の開始に当たりマニュアルの確認を行って注意
      を喚起し、事故防止に向けた意識向上を図った。
  ・今後も規定を遵守し、相互チェック体制を徹底し、チームとして職員全体で業務を遂行し、事
      故・不祥事を起こさない職場づくりに取り組む。