希望ケ丘高校(神奈川県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/kibogaoka-h/zennichi/kochotusin202306.html

検索ワード:修学旅行[  1   2   3   4   5   6  ]
[検索結果に戻る]
 
校長通信(令和5年6月)|神奈川県立希望ケ丘高等学校 全日制

希望ケ丘高等学校 全日制 > 学校概要 > 校長通信(令和5年6月)

更新日:2023年6月30日

ここから本文です。

校長通信 令和5年6月

校長画像 令和4年4月1日に希望ケ丘高校第32代校長として川崎北高校から着任しました柴田功です。生徒、保護者、地域の皆様、卒業生の皆様に向けて、校長から希望ケ丘高校の様子をできる限り毎日情報発信していこうと思います。応援お願いします。

 

令和4年 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 /11月 / 12月 /

令和5年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 

タウンニュース旭区版に野球部の紹介(令和5年6月29日)

本校硬式野球部がタウンニュース旭区版に紹介されました。是非、ご覧ください。

希望ケ丘高校 二年計画で掴んだ夢舞台 72年前の甲子園振り返る | 旭区 | タウンニュース (townnews.co.jp)

中学校での説明会に行ってきました(令和5年6月27日)

今日は2つの中学校で本校の説明をしてきました。中学生は真剣に話を聞いてくれて、とてもやりがいを感じました。最後には記念祭のテーマソングのPVを紹介しましたが、とても好評でした。

中学校での学校説明会(令和5年6月26日)

記念祭が無事に終わり今日は全日制は文化祭片付けの日です。27日・28日は文化祭の代休になります。定時制はオンライン授業の日や遠足、修学旅行1が終わり、通常の授業を行います。

また、今週は中学校からの依頼があり3つの中学校を訪問して本校の説明をしてきますので、そのスライドの一部をお見せします。

学校説明会のスライド

第76回記念祭(令和5年6月24日・25日)

4年ぶりの一般公開の記念祭、大変盛り上がっています。

詳細は校長通信記念祭のページをご覧ください。

全日制記念祭前日(令和5年6月23日)

全日制はまるまる一日文化祭準備の日です。感染拡大防止策を取りながら準備しています。ネタバレになるので、ここには準備の様子を一枚だけ掲載します。

記念祭前庭の様子

定時制修学旅行22日目(令和5年6月22日)

定時制の3年生は修学旅行32日目に千葉県のマザー牧場に来ています。お昼は飯盒炊爨でカレーです。

また、1、2、4年生はズーラシア、鎌倉、上野・浅草方面に遠足です。その様子は後日掲載します。

バーべキュウ

記念祭の一般公開について(令和5年6月22日)

????新型コロナウイルスが5類感染症になりましたが、まだまだ、感染拡大防止策を講じる必要があります。ついては、本校の記念祭一般公開における感染拡大防止策を掲載しました。ご来場される方は一度ご確認ください。?????

タウンニュース旭区版に掲載されました(令和5年6月22日)

本校全日制のスーパーサイエンスハイスクールの取組が、タウンニュース旭区版に掲載されました。

希望ケ丘高校 「デジタルで新たな交流を」 文科省指定校2期目に | 旭区 | タウンニュース (townnews.co.jp)

タウンニュース掲載

定時制修学旅行41日目(令和5年6月22日)

今日は全日制は記念祭準備、定時制は3年生が修学旅行5、1・2・4年生はオンライン授業の日にしています。修学旅行6の訪問先は東京ディズニーランドで、ホスピタリティなども学習します。

定時制修学旅行一日目

教育実習生の研究授業(令和5年6月21日)

3週間にわたる教育実習もあと2日となった今日は、多くの実習生が研究授業を行いました。ペアワークやグループワーク、一人一台端末を活用した学習活動などにチャレンジし、充実した実習となりました。

教育実習研究授業

ブロワーで風を当てた風船が落ちてこないことを実際に演示した授業

教育実習グラフ作成

一人一台端末を活用して二次関数の最大値、最小値を実感する学習

全公立展 高校ガイドブック(令和5年6月19日)

6月17日(土曜日)はパシフィコ横浜にて全公立展が行われました。

4年ぶりの開催でしたが3万人以上の来場者がありました。これまでは冊子で配付していた高校ガイドブック(外部サイトへリンク)はホームページに掲載されています。

記念祭パンフレットが完成しました(令和5年6月14日)

記念祭パンフレットが完成しました。とても力作で、テーマの「大正浪漫」を感じさせる素敵なデザインです。当日のご来場する際の楽しみのひとつにしてください。

第76回記念祭パンフレット

PTAのOB会、桜美会から協賛金(令和5年6月13日)

本校はPTAのOB会も活動が盛んで、様々な場面で本校の教育活動を支えてくれています。今回、記念祭の協賛金を届けるために会長が来校してくださいまして、生徒会長にお渡ししました。記念祭をより充実させるために有効に使わせていただきます。

桜美会から協賛金

第76回記念祭テーマソングPV(令和5年6月12日)

本校では、毎年記念祭のテーマソングを本校生徒がつくっていますが、今回もプロのようなレベルのプロモーションビデオが完成しました。曲名「62.5MHz」作詞/作曲「トランジスタ」です。私から撮影機材のいくつかを提供しましたので、最後のクレジットのSpecial Thanksに私の名前をいれてくれました。是非、ご視聴ください。

specialthanks

横浜市7人制ラグビー大会で表彰(令和5年6月11日)

横浜市教育委員会及び横浜市体育協会主催の7人制ラグビー大会(第23回横浜市高校セブンズ)にて、本校がコンソレーションの部にて優勝しました。頑張りました!

ラグビー部賞状

甲子園予選の組み合わせが決まりました(令和5年6月10日)

全国高校伽級選手権神奈川大会の組み合わせが決まりました。本校は

7月11日(火曜日)2回戦 秦野球場12時30分プレーボール

神奈川工業高校と座間総合高校の勝者と対戦します。

なお、今年度から開会式を夕方に開催することになりました。

開会式 7月7日(金曜日)16時 横浜スタジアムです。応援しましょう。

【組み合わせ決定 7月7日(金曜日)開幕】 2023年夏 第105回全国高校野球選手権記念神奈川大会 組み合わせ 試合日程 トーナメント表 (kanagawa-baseball.com)

本校PTAが表彰されました(令和5年6月10日)

6月3日土曜日にパシフィコ横浜で行われた神奈川県高等学校PTA連合会にて、本校のPTAが表彰されました。これは、コロナ禍にあっても様々な工夫をし、活発な活動をしてきたことが評価されたもので、本校を含めて県内9校が表彰されました。今後も保護者のみなさんと教員が力を合わせて生徒を支える活動をしていきたいと思います。(写真はPTA会長の永井さん)??????

PTA表彰??????

中教審臨時委員(令和5年6月9日)

昨日、中央教育審議会デジタル学習基盤特別委の下に設置された「次期ICT環境整?備方針の在り方ワーキンググループ(WG)」が文部科学省庁内で行われ、中教審臨時委員として出席してきました。

今後の学校のICT環境の整備の方向性を決める会議で、高校の関係者は私一人ということで責任重大な立場でした。今後も月に1回程度開催しますが、これからの高校生のために頑張って発言していきたいと思います。

教育新聞で紹介されていました。(外部サイトへリンク)

中教審委員

全日制の学校案内チラシができました(令和5年6月8日)

定時制に続いて、全日制の学校案内のチラシができました。A4サイズ8ページ分のパンフレットはこれとは別に作成する予定です。6月17日パシフィコ横浜で行われる全公立展でお配りします。

学校案内チラシ

定時制の学校案内できました(令和5年6月7日)

これから公立展をはじめに、学校説明会がスタートします。定時制の学校案内が完成しました。緑を基調にしたさわやかなデザインで、定時制の魅力が伝わる内容を掲載しています。

定時制学校案内令和5年度版

桜蔭会から記念祭の支援金をいただきました(令和5年6月6日)

先日、本校の同窓会である桜蔭会の皆様から、記念祭の充実に向けて支援金をいただきました。記念祭運営実行委員長が代表して受け取りましたので、有効に活用させていただきます。ありがとうございました。今年度は桜蔭会の出店もありますので、卒業生のみなさんも是非、記念祭にいらしてください。

桜蔭会からの支援

AED研修会(令和5年6月5日)

本日は定時制の教員対象のAED研修会を行いました。講師として消防署の方に来ていただき、実際に模型を使った実技を行いました。学校内でAEDを使わないで済むことが願っていますが、万が一の対応ができるようにすることは大切だと改めて感じました。

AED研修

 

全国の高校を代表して頑張ります(令和5年6月2日)

これまでも文部科学省の有識者会議などに参加してきましたが、この度、中央教育審議会 初等中等教育分科会「次期ICT環境整備方針の在り方ワーキンググループ」に委員として参加することになりました。高校の現状を知る立場として、しっかりと意見していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

茶道部がお茶をたててくれました(令和5年6月2日)

今日は、茶道部の生徒さんが校長室に来てくれて、なんと、その場でお茶をたててくれました。記念祭に向けた準備の一環とのことで、とてもおいしくいただきました。本人の了解をいただき、最後に記念写真を撮りました。記念祭では是非、茶道部にお立ち寄りください。

茶道部

教育実習スタート(令和5年6月2日)

今日から3週間又は2週間の?????教育実習がスタートします。今年度は13名の実習生を受けれています。初日のオリエンテーションでは校長から次の話をしました。

実習期間はできる限りメモを取ってください。

1 生徒より先に挨拶することを心がけてください。

2 本校卒業生という立場はしまっておいて、実習期間は教員になってください。

3 実習期間は最後まで教員になる、教員をめざすと言い切ってください。

4 授業は生徒の時間(50分×40人分)をいただいていると思って授業準備をしてください。

5 不易流行

新学習指導要領になっています。GIGAスクール環境が整っています。

皆さんが高校生の時とは学び方、学ぶ内容が異なっています。

尊敬している先生の授業から継承すべきこと捉え、

そこに新しい時代の授業のやり方を取り入れてください

6 部活動にも積極的に参加してください。それを含めて教員です。

7 2週間、3週間後に人生が変わることを予言します。

本校卒業の著名な指揮者紹介(令和5年6月1日)

今日は、本校にまつわるお二人のお話を紹介します。一人は本校の校歌を作曲したのは三善晃さんでもう一人は、本校の卒業生で、現在、モンテカルロ・フィル芸術監督兼音楽監督、バーミンガム市響首席客演指揮者、日本フィル正指揮者、読響首席客演指揮者、東京混声合唱団音楽監督兼理事長、横浜シンフォニエッタ音楽監督などを務める山田和樹さんです。

山田さんが希望ケ丘高等学校に入学したときに、本校の校歌を初めて聴いて「頭を殴られたようなショックを受けた。こんな芸術的な校歌があるのか」と感じたそうです。そのことについて語られているWebページがありますのでご紹介します。

東京都交響楽団 (tmso.or.jp)(外部サイトへリンク)

校長通信バックナンバー

令和4年 4月 / 5月 / 6月 / 7月 / 8月 / 9月 / 10月 /11月 / 12月 /

令和5年 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月