上溝南高校(神奈川県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.pen-kanagawa.ed.jp/kamimizominami-h/sotsugyousei/documents/shisetsu-riyou.pdf

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1   2  ]
分割ワード:数[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                      2020/10/5
 
 
                        神奈川県立上溝南高等学校施設の利用について
 
 1 ご利用いただける施設(施設、曜日、時間は次のとおりです。)
 
        利用施設             利用できる設備等             利用曜日          利用時間
         運動場    サッカーゴール                     土・日曜        13:0017:00
                   バレーボール
                   (支柱・ネット・得点板・審判台)
                                                      平日・土曜      19:3022:00
         体育館    バドミントン(支柱・ネット)
                   卓球(台 ・ネット)
        付属施設 体育館下ピロティートイレ・洗面所
      ※ 授業・部活動等の学校使用時は、時間変更や使用できないことがあります。
 
 
 
 
 2 利用のしかた
 (1)利用できる方
        スポーツ活動を目的とする県内在住又は在勤の方で、事前に所定の申込みをした団体と
      します。
        なお、次のような場合は、(利用承認後であっても)利用をお断りいたします。
      ア 特定の政党や宗教団体の支持若しくは反対のための利用その他政治又は宗教に関する
        活動を目的とした利用
      イ 営利を目的とした利用
      ウ 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれのある利用
      エ 申込内容に反する利用
      オ 新型コロナウイルス感染症対策に関する注意事項が遵守されない 利用
      カ その他、施設の管理や学校教育活動に支障をきたすおそれのある利用
 
 (2)申込方法
       ホームページに掲示する施設開放カレンダー 等により施設開放の予定を確認していただ
     き、利用希望の属する月の前月初日から15日までの間に、施設利用申込書 により申し込
     んでください。当年度初めての利用申込み時には、利用者名簿を添付願います。
       学校で調整後、利用が可能になりましたら、末日までに施設利用承認書 を交付します。
       なお、利用承認された後、利用できなくなった場合には、速やかにご連絡ください。ま
     た、承認書を交付した後も天候等やむを得ない事由により施設が利用できなくなることが
     ありますので、あらかじめご了承ください。
 
 3  守っていただきたいこと
     学校施設は、県民共有の財産です。皆さんが気持ち良く利用できるよう、また、生徒1の教
   育活動の妨げにならないよう、次のことを守ってご利用ください。
 (1)鍵の受取り
       本校では、利用団体の代表の方を利用施設の管理を行う施設管理員に委嘱します。代表
     の方は責任をもって利用施設の管理を行ってください。
       利用する団体の代表の方は、利用当日に施設利用承認書 を事務室に提示し、施設利用日
     誌・鍵等を受け取ってください。
       運動場利用の場合でも必ず事務室に立ち寄ってください。
          【体育館の鍵(利用日誌含む)を受け渡す時間帯】
                  利用当日の    8時30分18時30分
           平日
                    〃          19時15分19時30分
                  利用当日の    8時30分17時
           土曜
                    〃          17時4518時
 
 
 (2)利用料の納付
       体育館等の照明を利用する場合は、利用料を納付していただきます。
             利用時間                 料金                           納入方法
     利用1回(2時間まで)           440円    毎月、納入通知書をお渡ししますので、指定の納
     延長1時間(3時間まで)         660円    付場所で期限までに納入してください。
 
 
 (3)利用上の注意
     ア 県立学校は全面禁煙です。
     イ すべてのゴミは持ち帰ってください。
     ウ 指定された利用施設以外の場所には、立ち入らないでください。また、体育館を利用
       する際は体育館用のシューズに履き替えてください。
     エ マスクを持参し、スポーツ以外の場面では着用をお願いします。
     オ こまめな手洗いを心がけ、持参したアルコール等による手指消毒 を実施してください。
     カ 学校が保管しているボール類や冷暖房機器などは使用しないでください。
     キ 利用が終了したときは、利用施設の清掃・消毒 を行ってください。
         (体育館の場合はモップを掛けてください。モップは体育館入口にあります。)
         利用前の状態に戻した後、施設管理員(又は利用責任者)の確認 を得てください。
         運動場は、利用した部分にトンボを掛けて整地してください。体育館のフロアについ
       ては傷つけないようにお願いします。
         清掃・消毒に使用したペーパータオルや手袋などのゴミは必ず持ち帰ってください。
     ク 利用後は、必ず施設利用日誌 及び新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト
       (912ページ)を記入し、提出してください。
       (学校の職員玄関脇のポストの中へ入れてください。)
 
     新型コロナウイルス感染症対策として、施設利用日誌の裏面に消毒実施などのチェックリストを
     追加しています。記入漏れのないよう注意してください。
 
     〇利用団体で用意していただくもの:消毒薬、手袋、ペーパータオル(雑巾)、ゴミ袋、バケツ等
     〇消毒液は、アルコール等のものを用意してください。
 
 
     ケ  学校への出入りは正門を使用し、夜間の利用中は部外者が侵入しないよう門扉を閉め
       てください。
     コ 利用時間内に必ず退出 し、利用開始時に正門の南京錠 を受け取っている場合は必ず
       閉めてください。
     サ 開放施設利用中の事故等、緊急時については、各自対応していただいております。
         利用にあたって施設管理員(又は利用責任者)及び学校と連絡を密にするとともに、
       事故のないよう責任を持って安全確保に努めてください。
     シ 利用中に施設・設備・物品等を破損若しくは滅失したときは、学校に連絡し、施設・
       設備破損届を必ず提出してください。
         なお、施設・設備・物品等を故意又は重大な過失により破損若しくは滅失したときは、
       これを現状に復する経費を弁償していただきます。
     ス 利用中に異常な状態に気付いたときには、速やかに警察等の関係機関に連絡してくだ
       さい。警察110番や消防119番に連絡した場合やその他必要と考えられる場合には、
       学校に必ず報告してください。
         ○ 緊急連絡先
            ・警 察 110     ・消 防 119
            ・病院(休日、夜間) 相模原救急医療情報センター 0427569000
         ○ 夜間学校職員がいない場合
            ・警備会社 セコム 0427555331
 
 
 
 4 その他
 (1)保険の加入について
       利用者の皆様には、万が一の事故に備えて、あらかじめ保険の加入をお勧めしています。
       また、利用申込みの際に傷害保険の加入の有無を確認させていただくことがありますの
     で、ご了承ください。4人以上のグループでご利用の場合には、「スポーツ安全保険」
     (1年間有効)に加入できます。学校にパンフレットがありますので、ご覧ください。
 (2)AEDの設置
       自動体外式除細動器(AED)は体育館及び職員玄関内に設置されており、心停止の際
     には、利用者の皆様にも簡単な操作でご使用できますので、施設を利用される際には事前
     に設置場所を確認してくださるようお願いします。
 (3)その他
       児童・生徒2が利用する場合、利用責任者は、学校施設への行き帰りに関しても、複1
     の行動を呼びかけるとともに、集合・解散時刻をあらかじめ定めるなど、安全策を講じて
     ください。