新潟工業高校(新潟県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.niigatak-h.nein.ed.jp/41album/

検索ワード:行事[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
学校のようす - 新潟県立新潟工業高等学校
ホーム > 学校のようす

学校のようす

行事写真

 

令和5年度

3月15日(金) 合格発表のようす

本日、令和6年度高等学校入学者選抜一般選抜の合格発表がありました。

3月2日(土) 令和5年度卒業式のようす

本日、新潟テルサにて令和5年度卒業証書授与式が行われました。

厳粛な雰囲気で式が進行する中、終始卒業生の堂々とした所作が光っていました。最後に卒業生たちが振り返り保護者席に向かってお礼を述べた時、場内は割れんばかりの温かい拍手で包まれました。

2月29日(木) 生徒会役員認証式、全国大会壮行式のようす

本日、1限目にオンラインによる生徒会役員の認証式が行われました。その後、少林寺拳法部と柔道部の全国大会壮行式が行われました。

それぞれのステージで、存分に力を発揮してほしいと思います。

2月28日(水) 進路セミナーのようす

本日、1・2年生約500名を対象に、大規模な進路セミナーが新潟産業振興センターで行われました。

これは新潟工業高校だけのために開催してくれるもので、全国の企業等86ブース、大学36ブース、専門学校20ブースが設置され、生徒は思い思いの場所で詳しく説明を受けることができます。3時間たっぷりと将来の進路について考えを深めることができました。

2月22日(木) 進路ガイダンスのようす

本日、1・2年生を対象に進路ガイダンスが行われました。

各大学・専門学校様からご協力をいただき、進学先での学び、仕事の内容等についてお話ししていただきました。わかりやすい教材が用意され、生徒たちは自分の将来について、楽しみながら学ぶことができました。

1月31日(水) デジタル人材の育成に関わる講演会のようす

本日、1年生を対象にデジタル人材の育成に関わる講演会が行われました。

初めに株式会社イードア新潟支社長の石川翔太様より「DX」とは何かについて、デジタル化との違いを例にお話ししていただきました。続いて株式会社BSNアイネット様、リンクチャンネル株式会社様よりDXの活用事例を紹介していただきました。

「あったらいいな」を考えることが未来を創る、という言葉が印象的でした。本当にありがとうございました。

1月12日(金) 3学期始業式のようす

少し遅れましたが、本日3学期始業式がリモート配信にて行われました。残念ながら地震の影響で校舎の使用に影響が出てしまい、しばらくは学年ごとに分散して登校することとなります。

被災された多くの方々へ思いを致しつつ、オンライン学習の日もできるだけ普段に負けない姿勢で学習活動に励んでほしいと思います。

12月22日(金) 2学期終業式のようす

本日は2学期終業式が行われました。天候や生徒の体調を考えてリモートで行われました。 また、電気部がジャパンマイコンカーラリー2024全国大会へ出場を決め、本日その壮行式が行われました。

12月21日(木) クラスマッチのようす

本日はクラスマッチが行われました。競技はバスケットボール、バレーボールの他に百人一首、神経衰弱でした。初の試みも多々ありましたが、どの競技もとても白熱していました。皆さん、お疲れさまでした!

12月13日(水) 生徒会役員選挙(立会演説会)のようす

本日、次期生徒会執行部役員を選出する立会演説会及び選挙が行われました。候補者それぞれの立場から学校をより良くするための具体的な方策とともに意欲に満ちた主張を聞くことができました。
教室に戻って投票をし、その後選挙管理委員によって開票作業が行われました。

12月13日(水) 県内留学生ふれあい事業のようす

12月11日から14日の間、県内にいる外国人留学生からお話を聞く「県内留学生ふれあい事業」が行われました。今年度はトゥルキエ人のアルペレンさんとバングラデシュ人のシャキールさんより、それぞれの国の文化・風習について、日本語と英語を交えて話していただきました。
好奇心を抱いた多くの生徒たちが、たどたどしい英語ながらも、留学生の二人に熱心に問いかける様子が印象的でした。留学生の皆さん、本当にありがとうございました。

12月1日(金) 人権同和教育講演会のようす

本日は「LGBTと人権」と題して新潟県弁護士会の駒形聡様よりご講演いただきました。LGBTの詳しい定義に始まり、判例や諸外国の実情を踏まえて詳しく説明していただきました。本当にありがとうございました。

10月28日(土) 北斗祭のようす

今年度の北斗祭は久しぶりに一般公開にて行われました。予想をはるかに上回る盛況の中、生徒たちも張り切って来場者の応対をしていました。
クラス企画はお祭り的要素と工業的要素が上手く融合した、工業科ならではの企画が目白押しで、来場された方の多くが深い関心を寄せてくれていました。
足元のお悪い中、わざわざお越しくださいまして本当にありがとうございました。

»続きはこちら

10月11日(水) SOSの出し方に関する授業のようす

本日のLHRでは、SOSの出し方に関する授業が行われました。視聴覚教材を用いつつ、グループごとに意見交換した内容をワークシートにまとめていきました。悩みを一人で抱えこまずに誰かに相談することの大切さについて、互いに理解を深めることができました。

9月27日(水) タイのウィチェンマトゥ中高校との国際交流のようす

本日の放課後、機械科2年1組の生徒17人が、タイ王国・ウィチェンマトゥ中高校の日本語専攻クラス高校2年生15人とweb上で国際交流しました。
最初に互いの学校紹介を行った後、参加した生徒それぞれが自己紹介をしました。自己紹介では、新潟工業は、剣道部・ラグビー部・バスケットボール部の生徒が技を披露したり、好きな漫画本を紹介したり、書道を披露しました。ウィチェンマトゥ中高校は、ウクレレ演奏をしてくれたり、自分が描いたイラストを紹介してくれたりと多彩でした。
最後に、クイズ大会を行って、初めての交流を終えました。ウィチェンマトゥ中高校の敷地が東京ドームの10倍以上あることに驚き、日本の漫画の話題で両校が大いに盛り上がるなど、初めての交流でしたが、とても有意義な時間となりました。

9月20日(水) 壮行式のようす

今日は「燃ゆる感動かごしま国体」「全国高等学校ロボット競技大会」「高校生ものづくりコンテスト全国大会電気工事部門」の壮行式が開かれました。生徒会長、校長先生からのお話、そして本校の校歌・応援歌で選手たちを激励しました。出場するウエイトリフティング部、バスケットボール部、ロボット部、電気部の皆さんの一層の活躍を期待しています!

9月13日(水) いじめ予防教室のようす

今日のLHRはスクールロイヤーによるいじめ予防教室でした。風間・三科法律事務所より三科俊様をお招きし、「弁護士によるいじめ予防授業」と題してお話ししていただきました。「いじめは人権を侵害しています」など、専門的な内容を我々にも理解しやすく、丁寧にお話ししてくださいました。三科様、ありがとうございました。

8月29日(火)2学期始業式のようす

今日は始業式でした。残暑が続く中、体育館を避けて教室からリモートで行いました。柔道部やものづくりコンテストなどの表彰式、校長先生からのお話、生徒指導部からの諸注意と続き、最後にウエイトリフティング部より全国大会の報告がありました。

8月24日(木) 中学生学校見学会のようす

23、24日の2日間、中学生学校見学会が行われました。猛暑の中、総勢約540名の参加がありました。開会式の後、各班に分かれて機械科、電気科、工業化学科、土木科、建築科建築コース、建築科建築設備コースの計6科・コースの教室を見学して回りました。各科ならではの施設や実験パフォーマンスにたびたび歓声があがっていました。他にも、来年度実施の学科改編の概要や新しい制服が披露されるなど、盛りだくさんの内容でした。
”新・新工”に興味がわいた方はぜひYouTubeや生徒会インスタへの登録をお願いします!

»大きな写真はこちら

7月24日(月) 終業式、制服ファッションショーのようす

本日は1学期終業式、そのあと次年度の制服を決める制服ファッションショーが行われました。事前の入念な審議とアンケートによって4種類までに絞り込まれた制服を、モデルに選ばれた生徒たちが着てレッドカーペットの上を練り歩きました。その後、教室に戻り再び投票が行われました。モデルの皆さん、カッコよかったですよ!

»生徒会UP!でも

7月5日(水) 社会人マナー講座・進路ガイダンスのようす

本日、3年生対象の社会人マナー講座、続いて進路ガイダンスが行われました。出願方法や求人票の見方などを具体的に学びました。本番が近づき、真剣に自分の進路と向き合う生徒たちのまなざしが印象的でした。

7月4日(火) 県大会・全国大会壮行式のようす

本日、ウエイトリフティング部のインターハイ壮行式と、ロボット部、ものづくりコンテスト(旋盤作業部門、電子回路組立部門、電気工事部門、化学分析部門、測量部門、木材加工部門)の県大会壮行式が行われました。各部代表が全校生徒の前で大会へ望む抱負を語ってくれました。生徒会長・校長先生からの激励と続き、最後は全校生徒による校歌・応援歌で送り出しました。各部の活躍を祈ります。

6月24日(土) 花の植え付け作業(PTA環境委員会活動)のようす

本日はPTA環境委員会の活動として「第1回 花の植え付け作業」が行われ、正面玄関と中庭花壇にお花を植え付けていただきました。土曜日の早朝の時間にも関わらず多くの方々からご参加していただき、誠にありがとうございました。

6月21日(水) 防災訓練のようす

今日は西消防署の方のご指導の下、防災訓練を行いました。生徒たちは各々の避難経路を経由しラグビー場へと迅速に避難しました。避難の様子について高い評価をいただいた一方で、これに満足せず常日頃から備えてほしいとの講評をいただきました。西消防署の皆様ありがとうございました。

6月5日(金) 体育祭のようす

昨年度に続き新潟市陸上競技場にて体育祭が開催されました。今年は各科の巨大な団旗がはためく中、大勢の歓声が場内に響きわたりました。精一杯競技に取り組む生徒たちの姿は、歓喜と達成感に満ちていました。

»続きを見る

  • 体育祭1
  • 体育祭2
  • 体育祭3

5月20日(土) PTA総会・後援会総会

午前中授業参観、午後からPTA総会、各学年懇談会、学級懇談会が行われました。 ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

  • 紹介
  • 講話
  • 全体

5月19日(金) 県総体 壮行式

本日県総体の壮行式が行われ、各部の代表が大会へ望む抱負を語ってくれました。ユニフォームに身を包んだ選手たちに、惜しみない応援の拍手が送られました。学校の代表として正々堂々と試合をしてきてください。

  • 紹介
  • 講話
  • 全体

5月19日(金) 薬物乱用防止講話

新潟西警察署生活安全課・板谷天行様より、覚せい剤や危険ドラッグなどの薬物の危険性について、ビデオの視聴を交えながらお話しいただきました。

  • 紹介
  • 講話
  • 全体

4月26日(水) 生徒総会

数年ぶりに全校集会の形で生徒総会を開催することができました。議事の他に生徒会が独自に作成した学校生活に関する啓発ビデオの視聴や校歌練習をしました。

  • 紹介
  • 講話
  • 全体

4月24日(月) 情報モラル講演会

NPO法人にいがた地域情報課推進協議会事務局長の横山博一様より、「e-ネット安心講座」と題してお話をしていただきました。

  • 紹介
  • 講話
  • 全体

4月19日(水) 交通講話

新潟西警察署交通課の鷲頭直之様より、交通事故の実態、自転車の交通マナーについてお話ししていただきました。

  • 紹介
  • 講話
  • 全体

4月7日(金) 対面式、部活動紹介

対面式、部活動紹介がありました。

  • 全体
  • 会長挨拶
  • 機械部
  • ラグビー部
  • ウエイトリフティング部
  • 美術部

4月6日(木) 入学式

入学式が本校体育館にて挙行されました。希望に満ち溢れた新入生の入学が許可されました。

  • 前庭
  • 入場
  • 会場全体
  • 学校長式辞
  • 新入生宣誓
  • 担任紹介

関連するページ

TOP