南砺福野(福野)高校(富山県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nantofukuno-h.tym.ed.jp/page/2

検索ワード:就職[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
南砺福野高等学校 | Page 2

Page 2

並べ替え
【2年国際科】 オーストラリア語学研修に出発しました!

【2年国際科】 オーストラリア語学研修に出発しました!

3月2日(土)夜、予定通り羽田を飛び立ち、3月3日(日)8時半にシドニー空港に着きました。生徒達は飛行機の中でよく眠れたようで、元気でした。空港内のフードコートでは各自で昼食をとり、オーストラリアで初めての英会話を体験しました。14時30分頃にメルボルンへ向かい、バックリー・パーク・カレッジには17時過ぎに到着しました...
【3年農業環境科】アグリマイスター認定 および とやま高校生マイスター認定報告会

【3年農業環境科】アグリマイスター認定 および とやま高校生マイスター認定報告会

3年農業環境科22名が全国農業高等学校長協会主催の「アグリマイスター顕彰制度」でアグリマイスターに認定され、卒業式前日の2月29日(木)に本校で「アグリマイスター認定 および とやま高校生マイスター認定報告会」が開催されました。 「アグリマイスター顕彰制度」とは、全国農業高等学校長協会が実施しており、農業系高校で学ぶ生...
JR福野駅・JR福光駅に座布団を寄贈しました!

JR福野駅・JR福光駅に座布団を寄贈しました!

2/28(水)、本校の家庭クラブがJR福野駅・JR福光駅に座布団を寄贈しました。 座布団は、毎年、家庭クラブ員を中心に、授業や放課後に製作しています。今年度も、昨年度に引き続き地元の伝統産業である「福野縞(ふくのじま)」を座布団の一部に使用しています。 特に今年度は、選択授業内で福野縞の歴史について調べ学習を行うなど、...
【農業環境科】ファボーレで富富富の販売をしてきました

【農業環境科】ファボーレで富富富の販売をしてきました

2月23日(金・祝)、24日(土)に全農さんの企画で、3年農業環境科の延べ5名の生徒がファボーレにおいて本校と入善高校で栽培された富富富の販売と試食の配布をしてきました。23日(金)は、入善高校の生徒4名も一緒に活動しました。祝日と土曜日とあって、多くのお客様が訪れている中、生徒は物応じせず元気にお客様に富富富のPRや...
【3年農業環境科】とやま高校生マイスター認定式

【3年農業環境科】とやま高校生マイスター認定式

2月21日(水)に富山県庁で「とやま高校生マイスター認定式」が開催されました。本校からは、3年農業環境科の生徒10名が認定され、厳かな会場の雰囲気の中、立派な立ち振る舞いで認定証を頂いていました。認定式を終えたあと、生徒たちは、高校3年間の成果を認めていただけ、満面の笑みで喜んでいました。この経験を自信にして、それぞれ...
【福祉科】防災に関する講演会

【福祉科】防災に関する講演会

3月15日、福祉科の生徒を対象に「一人一人が防災のプロとして入居者を守るために〜ハザードマップ、最新情報を生かそう〜」というテーマのもと講演会が行われました。 気象防災アドバイザーと気象予報士の資格を持つ岩嵜 利勝先生が講師となり、災害時の避難基準や避難方法、ハザードマップの活用方法、キキクルの使い方について学びました...
【3年農業環境科】なんと未来ミーティング<高校生>

【3年農業環境科】なんと未来ミーティング<高校生>

2月20日(火)に「なんと未来ミーティング<高校生>」が本校で開催され、3年農業環境科が参加しました。 進学、就職1、結婚、子育て、介護などの「人生の節目における自分にとって重要と考えるポイント」について、個人・グループワークで考え、それぞれのグループごとに発表を行いました。多様な意見が飛び交い、楽しみながらも将来につい...
【農業環境科】植物工場がリニューアルされました!

【農業環境科】植物工場がリニューアルされました!

2月15日(木)本校のサラダ菜栽培用の植物工場のリニューアル工事が完了しました。春から、再び地域の方々に親しまれたサラダ菜「ナントすてき菜」を植物工場で栽培し、生徒は、最新の植物工場での野菜の栽培や管理、気候に影響されない農業について体験を通して学ぶ予定です。
【福祉科】介護総合演習発表会

【福祉科】介護総合演習発表会

2月15日(木)に福祉科の生徒たちによる介護総合演習発表会が東雲ホールで行われました。 1年生は、入学してからの専門科目の授業や介護実習、ボランティア活動を通して学んだことを発表しました。また、今の日本が抱える様々な課題について調べる中で、特に、強く印象に残った能登半島地震に関する課題を取り上げ、福祉を学ぶ今の自分たち...
【2年農業環境科】海外研修旅行報告会

【2年農業環境科】海外研修旅行報告会

2月14日(水)に2年農業環境科の生徒が、昨年の12月4日〜8日に実施した台湾での海外研修旅行の報告会を行いました。 生徒たちは、一人ひとりがパワーポイントを作成し、画像を使いながら、体験してきたことや思い出、日本との違いや驚いたことなどについて、しっかりとまとめて報告していました。 全員にとって初めての海外ということ...