長野高校(長野県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagano-c.ed.jp/naganohs/profile/pdf/tayori_r4_17.pdf

検索ワード:写真[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                          令和4年度 保護者・生徒・地域の皆さんへ             令和4年
                                                                                    No17
                   長野高等学校               学校長だより
                  (「学校長だより」はホームページにも掲載しています。
                                                                    )         1月20日(金)
 
 
 大学入学共通テスト、大きな混乱なく終了
   標記テストが1月 14 日(土)
                             ・15 日(日)に実施されました。今年は比較的
 天候にも恵まれて無事終了しました。本校生徒は文系・理系、受験科目等によ
 り、信州大学(教育学部・工学部)
                               、長野県立大学、長野清泉女学院大学の各
 会場で受験となりました。残念ながら今年も各会場入り口での教員の激励はで
 きず、3年前にこの激励のために作製した 10 本(紅・白)の幟(のぼり)を
 使用することができませんでした。代わりというわけではないですが、昇降口
 に置いて3年生を激励しています。残りの8本の幟はいまだに日の目を見ず倉
 庫に眠ったままです。さて、3年生の皆さんは、3月まで受験は続くので最後
 まで高みを目指して頑張りましょう。進路主任の大池先生「コロナの影響で受験できない、という生
 徒さんが居なくて良かったです。前日の 13 日(金)には武道場で3年生の激励会が開かれました
 が、各担任の先生方の個性を活かした激励で、和やかな雰囲気で受験できたのではないかと思いま
 す。結果のリサーチが返ってきてから出願となりますが、受験を終えた生徒さんに笑顔が見られるの
 で、強気で出願できるように背中を押してあげたいと思います。
                                                         」
 
 健康チェックカード 2 月から変更=出席停止(欠席にならない)扱いを限定します。
   12 月 23 日発行の No15「学                                                                 日付
 校長だより」でお伝えした通      朝(登校前)の体温
 り、新型コロナウイルス感染
                                 1 いつもと違う風邪症状(発熱・のどの痛み等)がある。
 症への対応を軌道修正してい
                                    (症状を具体的に記入)
 きます。まずは健康チェック
 カードの内容を2月 1 日より
                                 2 同居者がPCR検査等の検査を行う予定がある。または
 右のように変更します。
                                    同居者に風邪症状(発熱・のどの痛み等)がある。
   したがって、身体的な面で
 「出席停止」
           (欠席とならない)扱いとなるのは「いつもと違う風邪症状」と「同居者の状況」に限定
 します。本人が「感染(陽性)
                           」および「濃厚接触」となった場合は当然出席停止となります。
 
 日本情報オリンピック本選出場。おめでとうございます。
                            第 22 回日本情報オリンピック予選で本校2年の鈴木謙太朗さんがAランク
                          という優秀な成績で本選(全国大会)に出場することになりました。おめで
                          とうございます。本選での優秀者はハンガリー大会に出場となります。鈴木
                          さん「情報オリンピックの存在は先輩がチャレンジしていたので 1 年の時か
                          ら知っていました。1 年の 2 月頃に応募の方法等を調べ、勉強を始めまし
                          た。9月から一次予選が始まり、12 月中旬には二次予選があり、プログラム
                          を書いて課題を解決するという内容で、3時間で5問に挑戦しました。自分
                          なりに手ごたえを感じていました。本選(全国)は2月5日・12 日(日)で、
                          競技は 12 日です。残り 1 カ月で、できる限りのことをしていきたいと思い
                          ます。自分が調べた限りでは本選への出場は自分が初めてなので、後輩にも
                          ぜひ挑戦してもらいたいと思います。」(インタビューは 1 月 11 日)
 ECC班、全国大会で強豪校とつばぜり合い、第5位入賞!
 
 
 
 
                                                                 (下)準々決勝に進出した8校
   ECC班は昨年 12 月に2つの全国大会に出場。17・18 日にア
 カデミックディベート全国大会(準備型)で 24 位入賞(64 校参
 加)。24・25 日のPDA高校生即興型英語ディベート全国大会で
 は2年中村朱里さん・石井友規さん・浜田彩花さんが出場し第
 5位入賞しました。おめでとうございます。すばらしい。PDA
 では 78 校の出場校中、本校は予選6位で準々決勝に進出しまし
 た(写真1
         。惜しくも準決勝には進めませんでしたが、2年連続
 のベスト8進出で素晴らしい成績でした。また、団体の賞とは別
 に、対戦の中で多く質問した人に贈られる「ベスト POI 賞」を石井さんが受賞しました。おめでとう
 ございました。顧問の徳田先生「即興型ディベートは論題が発表されてから準備時間が 15 分で試合
 開始です。今年度は「カーボンニュートラル実現のために、消費者の行動(所有、利用)は制限されるべ
 きである」
         「中高ではオンライン授業を導入し、学区を撤廃するべきである」など7つの論題でした。
 肯定と否定のサイドは選べないこともあり、どちらのサイドからも議論を組み立てられるように、身
 近な話題や世界情勢にも気を配り、幅広い背景知識を持っていることが大切になります。準備型と即
 興型共に、班長を中心に班員全員の切磋琢磨が実を結んだ形になって嬉しく思います。」
 
 商店街の活性化に、本校生徒さんが「謎解き」で一役
   3年宮本佐和子さん、2年原山奈乃子さん、飯嶋純花さんが、自分た
 ちの活動が冊子に掲載された旨と、その活動について報告してくれまし
 た。三人はクイズ研究会(非公式)のメンバーで、非公式のため活動場
 所の一つとして長野駅に近い南石堂町会公民館をご厚意でお借りしてい
 るそうです。昨年の善光寺御開帳の時期に、南石堂町商店街は手作りの
 非接触型まち歩きイベント「謎解きで周遊お客様キャンペーン」を実施
 しましたが、日頃お世話になっているのでお手伝いするつもりで、謎解
 きクイズの制作を担当したそうです。その時の取組が全国商店街
 支援センター発行の「EGAO(エガオ)」という雑誌に取り上
 げられました。三人のコメント「商店街の企画に沿うように謎解
 きを作るのは苦労しました。いざ謎解きが貼られ、感想をもらう
 段になると、公民館を使わせてもらっている恩返し、とまでは言
 えないですが、力になれたのかな、と思いました。謎解きで地域
 の方とイベントを協働したのは良い経験で、南石堂町の商店街に
 も詳しくなりました。これからも協力してまちを盛り上げていけ
 たらいいなあ、と思いました。
                           」                                  「EGAO」に掲載された記事