長野高校(長野県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagano-c.ed.jp/naganohs/profile/pdf/tayori_r4_13.pdf

検索ワード:写真[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                        令和4年度 保護者・生徒・地域の皆さんへ              令和4年
                                                                                   No13
                    長野高等学校           学校長だより
                 (「学校長だより」はホームページにも掲載しています。
                                                                   )         11 月 11 日(金)
 
 
 「面接」の極意とは         面接はコミュニケーションだ! 自分自身を言語化せよ!
   三年生の皆さんは一般入試を受験する人たちがほとんどなので、入試に
 「面接」を経験する人(推薦・AO・医療系大学等)はそれほど多くはない
 状況ですが、今後、何らかの機会(入社試験等)で必ず経験することなので
 少し面接について説明します。
                           「面接試験」と「試験」という言葉を使いま
 すが、面接官から聞かれたことに対して「正答、あるいは正しい回答」があ
 るわけではありません。面接官は対面(オンライン)で、あなたの答えてい
 る姿(仕草・表情・声色・動作)・内容から透けて見えてくる「あなた自身
 (能力・意欲等)」を見極めようとしています。その際、忘れがちですが、回答する「内容(話す中
 身)」よりも「姿(どのように話すか)」のほうが、相手の印象に残りがちなのです。従って良い印象
 とは?誰もが(面接官もあなたも)イメージできると思いますが「明るく、はきはきと、笑顔で、大
 きな声で、等々」という姿を実践できれば良いわけです。中でも「はきはき」は志望理由・高校生
 活・自分自身、について語れるように準備しなくてはいけません。そのうえで、あなたのことを何も
 知らない初対面の面接官に、あなた自身を、いかに簡潔・明瞭・力強く、伝えるか、という相手との
 コミュニケーションなのです。
                           (でも 20 分ごときの面接で、人の本性を見透かすことはできないし、
 分かってたまるか!と私は思っていますが(笑)……)
                                                 。
   さて、三年生の皆さんには、先輩と同様に、マークシート用に「鉛筆削
 り」を、同窓会より例年と同様にプレゼントします。今年は昨年と同様の
 青色で金鵄のマークを付けたもの(写真1)をお渡しする予定なので承知して
 おいてください。
 
 音楽会、保護者の観覧ができず、大変残念です。
   10 月 17 日(木)に音楽会が開催されました。新型コ
 ロナウイルス感染症の状況から、過去2年間と同様の開
 催形式での実施のため、保護者の皆さんの観覧が叶わず
 大変申し訳ありませんでした。長野高校の公開行事の中
 でも音楽会は1・2年各クラスの合唱コンクール、合唱
 班発表、音楽三班(吹奏・合唱・管弦)と音楽選択者に
 よる第九演奏、など素晴らしい舞台が繰り広げられるこ
 とと、整然と進行するプログラム、普段と異なる生徒さ
 んの姿等、学校としても保護者の皆さんにぜひ体感して
 いただきたいと思っているところです。今年は過去2年
 間に増して、感染症の状況が懸念されましたので、各ク
 ラス発表のステージ上の本番でも「マスク着用」で発表
 してもらいました。発表の様子についてはDVDの案内
 がお手元に届いていると思います。今年もPTAからの補     (上)クラス合唱 (下)第九演奏(ステー
 助によって音楽会が開催できたことに感謝し、ぜひ来年こ     ジ上で音楽3班演奏、1F男子・2F女子で
 そは(コロナの状況次第ですが)保護者の皆さんも観覧で     合唱。中ホールでその他生徒が中継鑑賞)
 きるように願っています。
 9月実施の授業アンケート集計について
   過日、学校中間評価について保護者の皆さんから頂いたご意見について、学校としての回答や現状
 について記した資料をオクレンジャーにて添付してご連絡したところです。さて前期終了時には「授
 業」についても生徒の皆さんにアンケートしています。授業は「先生・生徒」相互で作り上げるもの
 ですので、それぞれの立場への質問のほか、最後の問5はその総体について聞いています。そのう
 ち、5教科(国社数理英)の各学年全体の傾向を下に示しました。これだけを見ると、1・2年の傾
 向はほぼ変わりませんが、3年が「1良い」と答えた人が多い傾向です。これは目的意識がはっきり
 としていること、つまり生徒さん側の意識が1・2年とは大幅に違うことに起因していると思われま
 す。とは言え、授業を作り上げるのに先生の力は大きいですので、個別の集計結果は先生方の手元に
 渡り、それぞれの先生方が課題意識を持つだけでなく、校長ともその結果は共有していることを報告
 します。とにかく、何を置いても「授業」が最も大事な教育活動であることは間違いないので、充実
 した授業の実践に向けて不断の努力(先生と生徒)が必要であることは言うまでもありません。
 
 
 
 
              1良い 2ほぼ良い 3どちらとも言えない 4あまり良くない 5良くない
 
 文芸班・弓道班、県大会での活躍で全国大会等出場おめでどう!
   文芸班が第 23 回文芸コンクール(長野県高文連主催)で3年
 内山詩菜さんが短歌部門で最優秀賞、俳句部門で優秀賞、2年
 澤奈優さんが短歌部門で優秀賞を受賞。他にも多数受賞しま
 した。特に最優秀賞受賞ということで、令和5年度7月 29 日か
 ら鹿児島県で開催の第 47 回全国総合文化祭への出場(枠)が決
 まりました。おめでとうございます。
   また、弓道班が新人体育大会県大会で男子団体が優勝、女子               文芸班(賞状がたくさんです)
 
 団体が3位となりました。男子は 12 月 23 日から熊本
 県で開催される全国高等学校弓道選抜大会及び 11 月
 18 日から新潟県で開催される北信越高等学校弓道新人
 大会、女子は同北信越大会への出場が決まりました。
 おめでとうございます。
 (懸垂幕を印刷する大型プリンターが現在故障中。急遽、買い替えのた
 
 め、暫時、別のプリンターでの代替を試みています。懸垂幕掲揚が大会
                                                                    弓道班(男子団体・女子団体)
 出場後となる場合もあることをご承知ください。すいません。)