松本工業高校(長野県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagano-c.ed.jp/matuko/0402kaken/2023theme-t2.pdf

検索ワード:野球[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
 電子工業科                                                                                 電子回路の匠とソフトウェア技術の
                                                                                                                                       プロをめざして
      ELECTRONIC TECHNOLOGY DEPARTMENT
 
 
  TB01        暗記教材簡易作成アプリ                              指導:中田先生     TB09      ChatGPT を利用した HTML プログラム                  指導:赤羽先生
 
 研究者 伊東 慈音・篠原            大輝                                             研究者 金井天琉
   勉強を効率化させるため、暗記教材を簡単に制作する Web                               最近急速に発達した AI 技術の一つである「ChatGPT」を利用
 アプリケーションを作りました。Python を用いて写真からテ                            してプログラムを制作し、ブラウザ上で実行することのできるゲ
 キストを抽出し抽出した文章の中から特定の単語を空欄にし                             ームを作りました。プログラムは HTML を使用しました。テトリ
 て穴埋め問題を作成するアプリケーションを開発しました。                             スやオセロなど、簡易的なゲームを複数作ることができました。
 
  TB02      手を動かさずに読み取れる点字の研究                                       TB10       Visual Studio で作ったプログラムを
                                                                   指導:三澤先生                                       Unity で動かす 指導:三澤先生
 研究者 木藤 千温・斉藤 璃音                                                        研究者 高橋 瑛三・赤廣 雅人
   点字は知識がないと作ることができない。よって点字は難しく                           私たちは、Visual Studio で新たなプログラミング言語を勉強
 特別という認識が起こり、障がいのある人を特別視する傾向が生                         しようと思い、調べていたら Unity と連携できることを知り、
 まれ、障がいを持った方と関わりづらくなる。この状況を変えた                         C#記述し Unity で実行しました。Player や敵にモーションを
 いと思い、点字を誰でも簡単に扱えるようにと始めた。                                 つけたことでゲームを面白くできました。
 
  TB03       AIマイコンを用いた画像認識                          指導:吉江先生    TB11       カメラ付き二輪駆動ドローンの研究                   指導:佐原先生
 
 研究者 宮澤尚大
 研究者                                                                             研究者
                                                                                    研究者   犬飼 凌武・今牧 瑛太・加藤 雅陽・金澤 颯大・上條 良多・降幡 尊
 
   k210 の搭載された AI 開発ボードである Maixduino 用いた画像認識を行っ               災害時に役に立てるロボットを製作したいと思い、M5stack を使っ
 た。AI プロセッサである k210 で利用可能な学習データの生成と、生成した学            た跳躍機能付きラジコンカーの研究をしました。M5stack を使い、ゲ
 習データを Maixduino に実装。アームを設計・製作し画像認識をもとに制御              ーム機のコントローラーで操作でき、カメラを内蔵することでロボッ
 し物体を分別するものを再現しました。                                               トの視点を見ることができるロボットを製作できました。
 
 
  TB04       iOS アプリを作りたい                                 指導:中田先生     TB12       ゴールラインテクノロジーの研究                     指導:中田先生
 
 研究者 島 愛怜                                                                     研究者 飯田 伊吹・上里 翔瑛・太田 眞博・二木 玲弥
   iOS アプリを作りたいという動機と目標を持つ高校                                     私たちはボールがゴールラインを割ったかどうかを瞬時に判断
 生が、Swift と Xcode を使って野球1部のスコア記録ア                                  するゴールラインテクノロジーについて研究しました。「透過型
 プリを開発する研究を行った。今後も研究を続けて完                                   光電センサ」という物体を検知するセンサを用いて自作のゴール
 成させたい。                                                                       マウスに取り付け、センサを反応させることができました。
 
                                                                                               データベースを利用した
  TB05        Health care system                                  指導:吉江先生     TB13
                                                                                                       オンラインカードゲームの研究 指導:三澤先生
 研究者       澤   輝、 田        知央                                              研究者 下田 嵩琉・根本 颯太
   「日々の健康状態を簡単に管理できる物を」という目的で製作。                         Unity を使いオリジナルのカードゲームを制作しました。
 M5STACK に温度センサユニット NCIR と心拍・血中酸素濃度ユ                           多くのカードゲームからインスピレーションを受けた要素
 ニットを組み合わせ、ボタンを押すと Wi-Fi に接続され、測定値が                      を含めさらにほかのカードゲームでは見られないオリジナ
 IFTTT 経由で LINE と Google スプレッドシートに送信されます。                       ルの要素を追加したゲームになっています。
 
  TB06        NFC と Felica の入退出管理                                             TB14      相手の行動を学習する
                                                                  指導:吉江先生                                 AI についての研究 指導:三澤先生
 研究者 吉江 駿哉・山本 瑞輝・百瀬 友悟・宮田 大也・高橋 皇大                       研究者 野路 麻尋・藤澤 侑季
   私たちの班では NFC という IC チップを用いてタッチするだけで入退                    私たちは、Unity を使ってターン制のゲームを制作
 出の管理を行えるシステムを製作しました。入室・退出の時間やタッチ
 した NFC の持ち主の名前、入室から退出までの時間を Google スプレッ
                                                                                    し、自作の AI を搭載しました。親しみやすく単純で
 ドシートに表示できるようになり誰でも確認できるようになりました。                   すが、プレイするたびに難易度が上がります。
 
  TB07        Python の研究                                       指導:三澤先生     TB15       自動給餌器作成の研究                               指導:赤羽先生
 
 研究者 城戸 秀文・坂井 柘仁・塩原 陸・西川 創                                      研究者 立澤      眞大
   私たちは、近年急速に人気が高まっているプログラミング言                             私は猫に役に立つ「ものづくり」をしてみたいと思ったため、
 語である Python を用いて、ゲーム制作や学習ツール作成を通じ                         Arduino を用いて自動給餌器を作成しました。3D プリンターで
 て理解を深めました。ChatGPT などの新しい技術も参考にし、                           容器を作成して、実習で学んだ知識を生かし、モータを回すプロ
 AI によるゲームの作成にも興味を広げることができました。                            グラムを作って餌を取り出す装置を作成しました。
 
  TB08         unity の研究                                       指導:赤羽先生     TB16       走行ロボット PHILIA                                指導:佐原先生
 
 研究者 中島 大樹・伊藤 颯吾                                                        研究者 今村 優利・唐澤 美羽
   私たちは unity を用いて3D アクションゲームを制作しまし                            医療従事者や介護福祉士の負担を減らすべく、患者が自身で身の回り
 た。学校生活で培ったスキルを活かし、ゲームのプログラムにつ                         の小物をとれるようなロボットを作成した。研究段階として、Arduino
 いて研究を進め、ゲームを完成させることができました。プログ                         や DC モータドライバモジュールを用いて制御を行った。また、名前の
 ラムを頑張ったので興味を持っていただけると嬉しいです。                             由来として愛情・友愛という意味の PHILIA と名付けた。