屋代南高校(長野県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagano-c.ed.jp/yanami/img/5-2_R4_1.pdf

検索ワード:進路[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
[検索結果に戻る]
 
                                                                                                                       (様式1)
                                      令和4年度入学生 キャリア教育全体計画書
 
                                                      学校番号    26       学校名(課程)      屋代南高等学校(全日制)
 1 全 体 目 標
       自己の適性を見極め、卒業後の人生(進路1)を自ら切り開くために必要な能力や素養を育てる。
 2    現状・課題
       一人ひとりの個性を伸ばすとともに、高校生として平和で幸福な未来を創造するように自発の精神を養う。
 
 3    つけたい力
      a 社会理解・職業理解を通して自己分析を深める。(自己理解・自己管理能力)
      b 様々な職業について映像教材などを通して疑似体験したり、実際にインターンシップをしたりして勤労観、職業観を身につける。
         (人間関係形成・キャリアプランニング能力)
      c 学級活動や生徒会活動、学校の行事を通して、他者を理解し自分の役割を認識する。(人間関係形成・課題対応能力)
 4    内 容
                     指導項目                                                 指導方針 〈対応する項目〉
      1自己の在り方、生き方を考え、社会参 ア 生徒会における各種行事や委員会での活動、ホームルーム活動<2>
        画の意識を醸成する                      イ 基礎学力の定着<24>
      2仕事や社会で必要となる力(基礎的・       ウ 進路2適性検査の実施<134>
        汎用的能力)を育む                      エ 適性に基づいた進路3ガイダンスの実施<1234>
      3様々な学習や体験を通して勤労観、職 オ 社会理解・職業理解のための映像教材や ICT の利用<1234>
        業観の形成を促す                        カ 就業体験や進路4相談会への参加<1234>
      4卒業後の進路5を選択し、職業を通して       キ 求人票の見方や社会保障制度の学習<1234>
        どう社会と関わり、どう生きたいのかを    ク 生活費やフリーターの実態などの研究<1234>
        構想し続ける力を育む
 
 
             指導場面等                                   指導計画・キャリア教育の視点等 〈実施学年〉
                                   ・各学年に「総合的な探究の時間」を 1 単位設置し、3 年間を見通してキャリア教育を推進する<123>
      教科の授業                   ・学期ごとに基礎力診断テストを実施し、成果を検証して指導方針の参考にする<12>
                                   ・学び直し教材で基礎力の定着を図る<12>
                                   ・社会における現状と課題について、探究の見方・考え方を身につける。<123>
      総合的な探究の時間           ・職業インターンシップやアカデミックインターンシップを通じて職業に関わる興味関心のある事柄に
                                   ついて探究する。<2>
                                   ・三者懇談(生徒・保護者・担任)の実施<123>
      特別活動                     ・文化祭、クラスマッチ、委員会、ホームルーム活動への参加<123>
                                   ・修学旅行<2>
      校外の体験活動               ・就業体験、企業見学への参加<23>
      (就業体験活動等)             ・作品発表会、学習発表会への参加<23>
 
      地域や産業界等との連携       ・千曲市経済部産業振興課やジョブカフェ信州、ながの若者サポートステーションとの連携<123>
 
                                   ・感想文やレポート作成、作品、報告会でのプレゼンテーション<123>
      評価
                                   ・県教委の実施する「生徒意識調査」の活用<123>
 
      中学校との連携               ・中学校からのキャリア・パスポートの活用<1>
      (指導の継続性)             ・進路6実現に向けた基礎学力の学び直し、定着<12>
 
                                   ・学年別研究室の設置<123>
      校内の推進体制
                                   ・年度末にキャリア教育校内研修会を実施し、職員の共通理解を図る<123>
 
                                   ・日々の学習や定期考査の結果などをeポートフォリオに記録し、振り返りをする<123>
      キャリア・パスポートの取組
                                   ・インターンシップでの経験や学期ごとの取り組みを振り返り、自己理解を深める<123>
 5     学年別指導計画
                             1 年                                             2 年                                            3 年
           ・社会理解、職業理解を進めるために必要          ・就業体験を通じて進路7決定を準備する             ・文化祭などの生徒会行事を中心に担うことで
      目   となる基礎知識とコミュニケーションの習得        ・地域や産業界と連携し社会理解を深める           人間関係形成・課題対応能力を養う
      標   ・基礎学力定着を目的とした学び直し              ・基礎学力の向上                                 ・進路8実現を通してキャリアプランニング能力
                                                                                                            を習得する
           ・基礎力診断テストの実施(年 3 回)             ・基礎力診断テストの実施(年 3 回)              ・生徒会行事の企画、運営
      主
      な   ・適性検査、進路9ガイダンスの実施                ・就業体験の実施(夏季・春季)                   ・企業見学や進路10相談会への参加
      取   ・ICT を利用した社会理解、職業理解              ・進路ガイダンスの実施                           ・外部講師による進路指導アドバイス
      組   ・社会人講話の実施                                                                               ・基礎力診断テスト(年 1 回)
           ・生徒意識調査(県教委)                        ・生徒意識調査(県教委)                         ・生徒意識調査(県教委)
      評
           ・ワークシートや感想文など                      ・ワークシートや感想文                           ・ワークシートや感想文、作品発表会など
      価
           ・報告会でのプレゼンテーションなど              ・報告会でのプレゼンテーション
        年間指導計画と各取組の関連               *就業体験活動、校外活動は□で囲む
                    教        科             /          総合的な探究の時間            /               特別活動 等            / その他 (面接・評価等)
           4 基礎力診断テスト(第 1 回)                                                    ・高校生活オリエンテーション         ・ワークシートや展示作
             学び直し教材【通年】                ・映像教材を利用した社会理解・職           ・家庭訪問の実施                     品、感想文
              私たちの生きる社会(公民)           業理解【通年】                           ・文化祭
           7 生活をつくる(家庭)                  ・中学校での職場体験のまとめ               ・ホームルーム活動【通年】
           夏                                                                               ・オープンキャンパスへの参加
                                                                                            ・看護、福祉の職場体験
           休                                                                               ・ボランティア活動
      1
           9 基礎力診断テスト(第 2 回)         ・適性検査の結果に基づいた自己             ・進路ガイダンス                     ・ワークシートや感想文
      年                                           分析                                     ・クラスマッチ
           12                                    ・職業調べと発表                           ・3 者懇談の実施
           1 基礎力診断テスト(第 3 回)         ・進学と就職の違いについての学             ・来年度選択科目の決定               ・生徒意識調査(県教委)
                                                   習
 
           春 進学対策講座                       ・自己理解と集団作りに向けたワ             ・オープンキャンパスへの参加         ・ワークシートや感想文
                                                   ークショップ                             ・福祉職場体験
           休                                    ・適性検査の実施                           ・ボランティア活動
           4・ 基礎力診断テスト(第 1 回)       インターンシップ 事前指導                  ・3 者懇談の実施                     ・ワークシートや展示作
             ・人と関わって生きる(家庭)          ・オリエンテーション                       ・学校説明会への参加                 品、感想文
              ・現代社会と人間としてのあり       ・仕事について興味関心のある問             ・文化祭
             方 生き方(公民)                   題についての探究                           ・ホームルーム活動【通年】
                                                 ・就業体験依頼、打ち合わせ
           夏                                    インターンシップ 実施・事後指導            ・オープンキャンパスへの参加
                                                 ・報告書作成                               ・看護、福祉の職場体験
         休                                      ・お礼状の送付                             ・ボランティア活動
      2
         9 基礎力診断テスト(第 2 回)           ・就業体験報告会                           ・進路ガイダンス                     ・報告書やプレゼンテー
         10 小論文模試                           修学旅行                                   ・クラスマッチ                       ション
      年       進学向け記述模試                  ・なりたい職業と SDGsや社会の改           ・3 者懇談の実施                     ・旅行記や感想文
         11 医療看護マーク模試                   題との関連を考える
         1 基礎力診断テスト(第 3 回)           ・1年間の学習をプレゼンテーショ           ・来年度選択科目の決定               ・生徒意識調査(県教委)
             小論文模試 SPI 模試                   ンする
               進学向け記述模試
               医療看護マーク模試
         春 進学対策講座                          インターンシップ(希望者)                ・オープンキャンパスへの参加
         休                                                                                 ・福祉職場体験・ボランティア活動
         4 基礎力診断テスト(第 1 回)           ・10年後の自分を想像し、逆算して         ・3 者懇談の実施                     ・ワークシートや展示作
           ・就職試験対策講座                      今何をすべきか考える                     ・進路ガイダンス                     品、感想文
           ・小論文模試 SPI 模試                                                            ・学校説明会への参加
           ・医療看護マーク模試                  ・社会人としてのコミュニケーション         ・文化祭
         ・共に生きる社会を目指して(公民)          の力を身に着ける                         ・ホームルーム活動【通年】
      3 夏                                                                                 ・応募前職場見学
               進学向け記述模試                                                             ・履歴書作成指導
      年 休                                                                                 ・志望理由書作成指導
         9 進学試験対策講座                                                                 ・クラスマッチ                       ・生徒意識調査(県教委)
               小論文模試                                                                   ・小論文、面接指導                   ・ワークシートや発表作
         11 医療看護マーク模試                   ・学習発表会                               ・作品発表会                           品、感想文
         1 社会人としての教養の習得                                                         ・進路決定後の事後指導               ・ワークシートや感想文