野沢北高校(長野県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月20日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagano-c.ed.jp/nokitahs/PDF_files/doutokukyouiku2023.pdf

検索ワード:進路[  1   2   3   4  ]
[検索結果に戻る]
 
                                      令和5年度         道徳教育              全体計画
 
  学校
          41       野沢北         高等学校       全日制   課程 普通・理数 科
  番号
 
 
                        学校教育目標                                                         道徳教育の重点目標
 
   教養を高め、知性を磨き、心身を鍛え、豊かな環境と平和な
 世界を希求し、地域社会の有為な形成者を育成する。                        1   自らの在り方や生き方を探求し、自己実現を目指す生
                                                                            徒を育成する。
                            重点目標                                     2   他者と協働しながら、主体的に判断し、表現する力を
                                                                            養う。
 1  互いの人格を尊重し、豊かな環境と平和を希求し、真理と
   正義を愛する自主的精神に充ちた人格の育成を図る。                      3   自他の人格を尊重し、よりよい社会を実現しようとす
                                                                            る態度を養う。
 2  100年の伝統に培われた本校の教育力を発展的に継承し、人
   間性の陶冶と自己実現を図るための高い学力養成を目指す。
 
 
 
 
  学年         目標           キャリア教育     ホームルーム活動    生徒会活動・部活動等                       各教科
         学校内外での諸活   基礎的・汎用的能   仲間とともに協力   より自律的な行動                     言葉による見方や考え方をグループ活動や探
         動を通して、基本   力の育成からキャ   し合う活動の中     に努め、集団の活          国語       求型授業の展開の中で涵養し、道徳的心情や
                                                                                                       判断力を育む。
         的な生活習慣を身   リア意識を高める   で、他者と良好な   動がよりよいもの
         につけるととも     活動に取り組む。   人間関係を構築す   となるよう努力す                     伝統や文化に対する理解を深めことによっ
         に、互いの人格を   ○信州大学イン     るとともに、自ら   る態度を養う。          地理歴史     て、平和的で民主的な国家及び社会の形成者
                                                                                                       としての態度を育む。
         尊重し合える人間   ターンシップ       進んで行動する態   ○部活動における
  1年   形成を目指す。     ○キャリア         度を身に付ける。     望ましい人間関                     国際平和や環境保全など、世界や地域の諸課
                              講演会           ○合唱コンクール     係の在り方につ          公民       題を主体的に解決していこうとする資質・能
                            ○文理選択         ○SNSの正しい        いて                               力を育む
 
                                                 利用法について   ○文化祭                             数学的なものの見方・考え方をを通して、論
                                               ○人権学習(いじ                             数学
                                                                                                       理的思考を養い、知的好奇心や豊かな感性・
                                                                                                       客観的な物の見方ができるような力を向上さ
                                                 めのない学校生                                        せる。
                                                 活のために)
                                                                                                       自然の事象を探究する学習活動を通して、物
                                                                                            理科       事の真理を大事にしようとする態度や道徳的
         自ら考え、自ら判   現代社会の諸問題   校内の主な活動場   班活動、生徒会活                     判断力を育成する。
         断する自立した人   に目を向け、自分   所であるHRをより   動の中心として自                     生涯を通じて自らの健康を適切に管理し、改
         間として、他者を   の将来についての   良いものにしよう   ら考え、自ら行動                     善すること、また、様々な運動経験を通し
         理解し、他者と協   夢や理想を持ち、   という自覚を持     し、より高い目標        保健体育     て、ルールを守る、集団に参加し協力する、
                                                                                                       自己の責任を果たすといった態度を養う。
         働することを理想   その実現の為に主   ち、授業・清掃・   を掲げ、他者と協
         とし、より良い社   体的に考え、行動   行事等の場面で積   働しながらひたむ                     芸術を愛好する心情を育て、感性を高め、豊
         会を構築するため   する習慣を身に付   極的に行動する態   きに努力する態度          芸術       かな情操を養うことにより、道徳性の基盤の
  2年                                                                                                 育成を図る。
         の自覚と知識、ま   ける。             度を身に付ける。   を身に付ける。
                                                                                                       外国語の文化的背景に対する理解を深め、
         たその実現に向か   ○進路1研究         ○合唱コンクール   ○部活動内で行                       様々な角度から物事を見る目を養うと共に、
         う行動力を身に付   ○理数科課題研究   ○異文化学習(修     われる諸活動           外国語      主体的に外国語を用いてコミュニケーション
         ける。             ○普通科探究       学旅行事前学習)   ○文化祭                             を図ろうとする態度を育む。
 
                            ○進路2別科目       ○人権学習         ○生徒会の運営                       生活に関する知識や技術、考え方を身につけ
                                                                                                       実践していく中で、さまざまな人との関わり
                              選択                                                          家庭       を通して、他者への思いやりやともに生きる
                                                                                                       力を育む。
         社会の構成者とし   よりよい社会を構   社会の構成者とし   本校生としてのみ                     情報モラルを身に付け、社会や他者との関係
         て、すべての人が   成する一人として   ての自覚を持ち、   ならず、社会を構          情報       において情報を適切に活用する能力と態度を
                                                                                                       育む。
         尊重される社会を   の自覚を持ち、互   学校や地域社会の   成する一人として
         目指すべく、道徳   いを尊重し合い、   諸課題を主体的・   の自覚に基づき、                     多面的なものの見方・考え方を身につけ、主
         的な心情を育て、   多様な進路3希望実   意欲的に解決して   すべての人が尊重          総合的な   体的・協働的な取組をとおして、自立した自
                                                                                          探究の時間   己が協働する持続可能な社会で活躍できる力
         社会の諸問題を解   現のために学び合   いく態度を養う。   される社会の実現                     を育む。
  3年   決しようとする、   う態度を養う。     ○合唱コンクール   に向けた活動に取
         考察力・判断力・   ○進路4探究         ○高校卒業後の在   り組む。
         実践意欲・実践力                        り方について     ○生徒会の運営
         を養う。                                                 ○文化祭の運営
                                                                  ○部活動の運営
 
 
 
 
               ・公開授業や学校評議員会を通し、地域社会との連携を深めながら、生徒が主体的に社会の形成に参
  家庭・地域     画する態度を養う。
    との連携   ・学年通信やホームページ、メール配信等で学校の活動を伝え、家庭と連携しながら日常生活の中
                 で、生徒が自他の人格を尊重し、よりよい社会を実現しようとする態度を養う。