丸子修学館(丸子実業)高校(長野県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月21日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagano-c.ed.jp/marukohs/marusyu_houshin.pdf

検索ワード:卒業[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
                 長野県丸子修学館高等学校[全日制課程]の「3つの方針」
                                                                       長野県丸子修学館高等学校
 ■生徒育成方針(どのような力をつけて卒業1させるのか)
 ☆総合学科である丸子修学館は、選択して決断を迫られることが多い学校です。多くのことに悩み迷いな
 がら自分のあり方や生き方を考えることのできる人間力を持った生徒を育成します。
  【人間力をはぐくむ4つの力】
  ・ 社会で生きていくための、基礎学力の定着を図り、きちんと考える力を育てます(知的能力)
                                                                                       。
  ・ 他者を認め、自己の考えを伝えることのできるコミュニケーション能力と、約束や規則を守ろうと
    する規範意識を育てます(社会・対人能力)
                                          。
  ・ 目標に向かい努力する気持ちと、
                                 目標や夢の実現に向けて我慢して努力をつづける力を育てます
                                                                                       (自
    己制御力)
            。
  ・ 新しい時代を生き抜くために、これまでのかたちにとらわれることなく自由に表現する力と、表現
    したことをかたちにする実行力を育てます(創造力)
                                                  。
 
 
 ■教育課程編成・実施方針(教育活動をどのように展開するのか)
 ☆総合学科の特色を最大限に活かし、思考力・判断力・表現力を育成し、主体的に学ぶ力を身につけるこ
 とができる教育課程を編成します。
  【教育内容】
   ・書く、読む、計算するといった基礎学力を定着させ、筋道を立てて考える力を育てます。
  ・
  「産業社会と人間」
                  「総合研究」といったキャリア教育を充実させ、課題探究能力を育てます。
  ・自分の将来設計を実現するために、一人ひとりが自分の時間割を作って学習し、自分の学ぶ教科・科
    目の目的と意義を理解することにより、主体的に学ぶ姿勢を育てます。
  ・普通科目のほか、農業、工業、商業、家庭、福祉科目の授業が受けられます。この中のいくつかの科
    目が連携した授業もあり、教科の枠にとらわれない、新しい発想や自由に表現する力を伸ばしていき
    ます。
  ・様々な大学と連携協定を結び、高度で専門的な分野を学びます。また、地域とのパートナーシップ協
    定により、地域の人材を活用した学びや体験的な学びを実践します。
   【評価方法】
   ・各教科の評価基準に基づき、定期考査、レポート、作品、実技等により総合的に評価します。
   ・半期ごとに授業アンケートを実施し、育成方針に沿ったものであるか検証します。
   ・卒業2時に総合学科アンケートを実施し、3年間の取組を検証します。
 
 
 ■生徒募集方針(どのような生徒に入学してもらいたいか)
    総合学科での学びは、教室での学びと様々な体験学習を通じての学びから、自分自身の将来を念頭に
  置き、多面的な見方や考え方を身につけることが必要となります。そのため、文章を読む力や考える力、
  多くの人々とコミュニケーションを交わし、協働する姿勢を期待します。また、中学時代に部活動や特
  別教育活動、学校外活動等を通して、自分自身が興味・関心を持つことに積極的に取り組んできた人も
  歓迎します。