池田工業高校(長野県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月24日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://www.nagano-c.ed.jp/ikekou/pdf/2022_gakkakaihen.pdf

検索ワード:進路[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
              2021年 創立100周年
 
 
 
 
 ◎育てたい人間像                 ○ 根気強く「学び・考え・努力」できる,実践力と創造力に富んだ人。
                                  ○ 生涯にわたって,自らの力と協働により問題を解決できる人。
                                  ○ 他者を尊重できる人間性と社会に貢献する志をもった人。
 
 ◎変化する社会の中で,主体的に活用できる生きた技術を育む「5つの探究活動」
  1    地域を学びのフィールドとする,産業や職業を探る「総合的な探究の時間」
  2    プロの現場で知識と技を研く「池工版デュアルシステム」
  3    新しい技術を学び,社会の問題解決に取り組む「高大連携探究」
  4    校内連携を強化し,工業の広い視点から生きた学びをする「校内実践探究」
  5    匠から高度な技を授かり,生かす「課外探究」
 ○プロと仲間と協働し,技を研く                               ○新たな技術への挑戦                                ○ 生きた学び
                                                                                                                      (水利権付き池工発電所)
                             自らが発見した課題の解決に
                             向け他者と協働し,さらなる知
                             と技の向上とコミュニケーション                       IoT
                             能力を身につける
 
                                                                       solution
 
 
 
 
                                                                                  AI       発展著しい産業界,
                                                                                           課題解決に向け新しい     ものづくりは,多種多様な分野との連携
                                                                                           技術を大学で探る         で成り立っている。校内連携を強化し,
                                                                                                                    工業の広い視点から技術を捉える
 
 
 ◎ 多角的な知識を相互に関連づけたキャリアを育む学びの概要                                                            ※学科,専攻は仮称
 
 
 
                                                                        くくり募集
 
                      【幅広く地域の産業や職業を探り,学びたい分野を選び出す】
                       ○「総合的な探究の時間」の活動をとおしてふりかえり,進路1を考える。
  1
           分          ○機械,電気・情報,建築の実習を体験し,学科・専攻を選択する。
  年
           野
           に
           と                         機械・電気 学 科                                                             建 築 学 科
           ら
           わ              機械 専攻                                 電気情報 専攻                                       建築 専攻
           れ                                                    電気コース             情報コース
  2
           な             【専門性の基礎を固め,職業人の素地をつくる】
  年       い               ○教室での学びと実習・実験で「確かな基礎技術」を身につける。
           横
                            ○現場を訪ねてプロの精神に触れ,働く姿勢や学びの価値を考える。
           断
           的
           な             【深く考え,深く学び,「知と技」の発展的活用を図る】
           学               ○実践的で探究的な活動をとおして,創造力を研き実践力を身につける。
 3        び               ○学校と地域で協働し,専門性の高い知識と技術・技能を身につける。
 年
                                                                ※電気コース                       ※二級建築士受験資格 認定
                                                                第三種電気主任技術者               ※二級建築施工管理技士
                                                                (卒業後一定の実務経験で資格取得) (2次検定受検に要す実務経験年数短縮)