加茂高校(岐阜県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://school.gifu-net.ed.jp/kamo-hs/teiji/pdf/other/R5_06_kateikyouikunohi.pdf

検索ワード:写真[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
                                    「家庭教育を実践する日」
 
                                     News Letter                                    令和5年6月号
                                             ●ご家庭で簡単に実践できる取組を毎月紹介しています。
 
 
   ネットトラブルから                                          大事なことは、日頃からの親子の
                                                               コミュニケーション
   わが子を守ろう!                                              子どもたちの様子を見守り、「いつも
                                                               と違う」異変にいち早く気づくことが大
   どんなネットトラブルがあるの?
                                                               切です。異変はわが子が成長するチャン
     ネットトラブルには、「ネット誹謗中                        スととらえ、わが子に向き合いましょう。
   傷・名誉棄損」、「ネットいじめ」                            子   携帯の画面を気にして元気がない。
   「ネット詐欺やウイルスによる不当請                          親「最近、友達とどんな話題がでる?」
   求」、「個人情報流出」「ネットストー
   カー」「性被害」「脅迫被害」など、多                             踏み込んだ質問を最初からせず、
   くあります。                                                     子どもとの会話をenjoy!
     例えば、投稿記事や動画に「いい
   ね!」などの反応やコメントを送ったら、                      子  投稿動画に夢中‥。
   見知らぬ人からメッセージが届き、やり                        親「面白い動画ある?一緒に見たい!」
   とりするうちに、相手を信用。実際に会
                                                                 どんな動画に興味があるのかcheck!
   うと、そこには凶悪な…。
     気づかぬうちにわが子が被害者や加害                        子  動画や写真1をSNSに投稿している。
   者になるトラブルが増えています。そし
                                                               親「ネットトラブルも多いんだって。
   て、ネットトラブルは、外部からは見え
                                                                   大丈夫か一緒に確認しよう。」
   にくく、気づかれにくいものです。わが
   子が被害者にも、加害者にもならないた                          「ダメ」と言うのではなく、
   めには、家庭の見守りが大切です。                              安全な使い方を一緒に学ぶchance!
 
 
   「話そう!語ろう!わが家の約束」運動
  「家庭教育を実践する日」の具体的な取組として
  「話そう!語ろう!わが家の約束」運動を推進しています。
    取組をとおして、家庭の大切さや家族のあり方について
    見つめ直してみませんか?
    ●運動の取組方法
      1 家族で話し合って「わが家の約束」をつくる
      2 取組実践カードに記録
      3 実践中や実践後に家族に互いの思いを伝えあう                        詳しくは岐阜県のHPで
      4 次の約束を話し合う                                                  岐阜県 家庭教育            検索
 
 
 ●家庭教育を実践する日とは?
 「家庭の日(毎月第三日曜日)」と「早く家庭に帰る日(8のつく日)」を合わせた日
   です。6月は8日、18日、28日です。
 
 ●家庭教育に関するご相談は
  岐阜県 環境生活政策課 生涯学習係
                                     6月号ニュースレターURL                                    QRコード
  TEL 058-272-8752(直通)
                                     https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/352676.pdf