東濃フロンティア高校(岐阜県)の公式サイト内のPDFをテキストに変換して表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2024年03月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
https://school.gifu-net.ed.jp/wordpress/tonofront-hs/wp-content/uploads/sites/49/2023/11/fdac5e67151f938bdbe61d7fa3f9df51.pdf

検索ワード:行事[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
 東濃フロンティア高校                                                    令和5年11月1日発行
 
    進路指導室 通信                                                               第5号
 
 
   朔陵祭が終わり、年内行事1も球技大会のみとなりました。成長できているか不安な人もいるかも
  しれませんが、まだまだ先があります。着実に歩みを進めていきましょう。
   さて、11 月末には後期中間試験があります。前期期末試験での反省や改善点を、点数という数値
  を以てチェックできるチャンスです。試験の成績は、教科の成績に大きく影響します。今後の進路活
  動をスムーズに進めていくためにも、しっかりと対策をして、目標点数を決め、それが達成できるよ
  うに努力しましょう!
 
  本校の進路状況
   3年次の皆さんは、日々の進路活動に励んでいることと思います。
   ここまでの進路の成果を紹介します。1年次・2年次の生徒の皆さんは、3年次の先輩方がど
 のような企業へ内定をいただいているのか、参考にしてください。
                 株式会社 ザイタック                                     介護職
          王子マテリア株式会社 中津川工場                                技能職
               岐阜大成化工株式会社                                      技能職
         シェアリングテクノロジー 株式会社                         電話受付事務
                株式会社アイシン瑞浪                                 生産技能職
              土岐ダイナパック株式会社                             アソート作業員
     株式会社ジェイテクトギヤシステム瀬戸工場                        機械技能員
          株式会社 丸治コンクリート工業所                                製造職
        東邦金属熱錬工業株式会社 土岐工場                          受入出荷事務
         株式会社モンテール 美濃加茂工場                           洋生菓子製造
                    株式会社 秀美                               内装工事、クロス貼り
                土岐津産業 株式会社                        生産スタッフ生産技術スタッフ
                  水谷産業株式会社                                       事務職
 
  2年次インターンシップについて
  2年次の皆さんは、来年の1月にインターンシップを行います。自分の進路を明確に決定する
 ために、大変重要な機会です。自分にとって意味のある、本格的に進路を考えるチャンスにし
 ましょう!
   インターンシップの準備として、今からやっておくべきことや注意点は次の 3 点です各自で
 確認しておきましょう。
   1 業界・企業理解を深め、参加理由を明確にしておくこと!
   2 ビジネスマナーを遵守し、企業に対して失礼の無いようにすること!
   3 インターンシップの内容を念入りに確認し、時間や持ち物などをチェックする!
 
 
  何事も、早め早めの行動を心がけましょう!
  1年次履修登録について
   1年次の皆さんは、11月17日の CT で来年度に受講する授業の本登録を行います。原則と
 して履修登録はこれ以降変更することはできません。それぞれの教科の内容、自分のこれか
 らの進路、1年次の現時点での成績など、様々なこと
 を考慮して、自分の力で続けられる選択をしましょう。
 特に数学や英語などは、将来就職するか進学するか
 で、学習内容が大きく異なります。配付された冊子を
 よく読んで、ゼミ担任の先生だけでなく、教科担当の
 先生にも相談をしてみるといいでしょう。
   繰り返しになりますが、履修登録はこれ以降変更す
 ることはできません。自分の進路をよく考えて、それ
 にあった選択をしましょう!
 
 
  付録:進路決定までの歩み
 
                     T 先生【地歴公民】の進路決定までの歩み
     普段この進路だよりを作成しております。T です。
     私が「先生になりたい!」と思い、それを将来の目標と決めたのは、
    高校1年生の頃です。運よく高校であこがれる先生に出会い、目標と
    なりました。
     一方で志望校を明確に決めたのは、高校3年になる頃でした。以前
    から法学部に進学をしたいという思いがあり、それを基点に進路を
    決定しました。
     これら2つを合わせて、法学部に通いながら教員免許が取れる大学
    を探し、志望校として決めました。ただその道は決して楽な道ではなかったです。私はメンタルが
    頑丈ではないので、勉強がうまく進まない、問題が解けないとなると、不安になって机の下に入っ
    てぶるぶる震えていました。これ実話です。それくらいに心配で、しんどくて、つらくて、という道
    でした。
     でも終わってみると、そこに残った感想は「なんだか楽しかったなぁ」でした。放課後に友達と問
    題を出し合っている時間、先生にアドバイスを聞いている時間、書店で参考書や問題集を選んでい
    る時間、全部が楽しい思い出になっていました。
     今確かにつらいかもしれませんが、そこに全力を注ぎ込んでやり切れば、終わったときそれは楽
    しい思い出に変わります。逆に不完全燃焼に終わると、ただつらかったというだけに思い出になっ
    てしまいます。最後に残る思い出がどちらの印象として残るのがいいか、自分でいいと思う方を
    選んでください。もちろん僕は、いい思い出になる方がいいと思います。なんだって楽しい方がい
    いですからね。
     後悔のないように、自分の進路は自分の意志で決めていきましょう!