浜松西高校(静岡県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/hamamatsunishi-h/home.nsf/SearchHeaderView/785030ADEF9C92354925899D003644D2/$FILE/R571羌

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1   2   3   4   5   6   7   8   9   10  ]
分割ワード:数[  1   2  ]
[検索結果に戻る]
 
様式第1号 令和5年度 学校経営計画書 学校番号 71 学 校 名 浜松西高等学校 校 長 名 持山 育央 1 目指す学校像 (1) 校訓 知(高い知性)・仁(豊かな心)・勇(たくましい力) (2) スクール・ミッション(教育目標) 進取の精神に富む国際都市・浜松における中高一貫教育及び高校教育の拠点校として、すべての 教育活動を通して、生徒に高い知性、豊かな心、たくましい力を育み、社会貢献への高い志を持つ 人材及び国際社会のリーダーとして輝く人材の育成を目指す。 (3) スクール・ポリシー グラデュエーション・ポリシー カリキュラム・ポリシー アドミッション・ポリシー 1生涯にわたって学び続け、自 1「高い知性」を身に付けるため、生 1主体的に学習に取り組み、本校での らの知性を人々のため、社会の 徒の知的好奇心、探究心を大切にし、 学習に必要な学力を身に付けている ため、世界のために生かそうと 知識・技能、思考力、表現力等、未来 人 する意欲を持つ人 に生きる確かな学力を育成する。 2地域社会・国際社会の発展に積極的 2現代社会の様々な課題を認 2「豊かな心」を身に付けるため、様々 に貢献しようとする意欲がある人 識し、主体的に解決しようとす な教育活動を通して、生徒1の人間性、 3生徒2会活動、学校行事、探究活動、 る意欲を持つ人 創造力、リーダーシップを育成する。 部活動等に積極的に取り組もうとす 3リーダーシップと行動力を 3「たくましい力」を身に付けるため、 る意欲がある人 兼ね備え、地域社会、国際社会 生徒3による様々な取組を通して、行動 4自らの目標の実現に向けて、粘り強 において活躍しようとする意 力、主体性、自律心を育成する。 く取り組もうとする意欲がある人 欲を持つ人 【生徒4が身に付けたい 10 の力】 知:知識・技能、思考力、表現力 仁:人間性、創造力、リーダーシップ 勇:行動力、主体性、自律心 統合:課題発見解決能力 (4) 目標具現化の柱 ア 知的好奇心・探究心を大切にし、幅広い知識・思考力・表現力等、未来に生きる確かな学力を 育成する。 イ 地域社会・国際社会のリーダーとして必要なコミュニケーション能力・高い倫理観等の資質・ 能力を育成する。 ウ 生命に対する畏敬の念や異なる人々を受け入れる優しさを育てるとともに、防災や安全に関す る意識を高める。 エ 自分の幸福を追求するだけでなく、社会の発展に積極的に貢献しようとする意欲をもつ生徒5を 育てる。 オ 目標の実現に粘り強く取り組むたくましい心と体を育成するとともに、生徒6の主体的な取組を 通して自主・自律の精神を育み、生徒7が主役の明るく規律ある学校づくりを進める。 カ 系統的・組織的な進路指導を通して、一人一人の夢と志を可能とする進路を実現する。 キ 生徒8を鍛え、生徒9の自己実現を支援することができる、高い指導力をもつプロの教師集団を目 指す。また、組織を支える教職員一人一人のワークライフ・バランスの保持・向上に努める ク 「魅力ある学校づくり」を進め、中高一貫の特色を生かした信頼される教育体制の充実に努め る。 ケ コンプライアンスの遵守に配慮するとともに、情報の発信を積極的に行い、生徒10・保護者・地 域の人々から信頼される学校経営に努める。 コ 教育目標を達成するため、各目標具現化の柱の遂行に係る適切な財務執行を図る。 様式第1号 2 本年度の取組(重点目標はゴシック体で記載) 担当部 取組目標 達成方法(取組手段) 成果目標 署 〇年間指導計画に基づく効果的な授 〇「授業の内容がよく分か 業と指導の充実に努める。 る」80%以上 〇「よくわかり力の付く授業」を行う 〇「授業は学力を伸ばすこ とともに、生徒の真摯な学習態度の とに十分役立っている」 育成を図る。 80%以上 教務課 知的好奇心・探究 〇「生徒は何ができるようになるか」 〇「家庭学習時間が 120 分 各学年 心を大切にし、幅 が明確な授業を行う。 以上」80%以上、 各教科 広い知識・思考 ア 〇家庭学習を質・量ともに充実させ, 「60 分未満」0% 力・表現力等、未 授業→復習という習慣を身に付け ○「授業→復習の学習サイ 来に生きる確かな させ、主体的な学習習慣を確立させ クルが確立できている」 学力を育成する。 る。 1英各 70%以上 ○学習活動に利用しやすい図書館運 ○「本校の図書館をよく利 営を行う。 用している」 50%以上 図書・ ○的確で迅速な図書の選定と生徒・職 ○「よく読書をしている」 情報課 員への広報活動を行う。 50%以上 〇ICTを積極的に活用するととも 〇「興味や関心を喚起され に、主体的な学びと対話を重視した る授業が行われている」 学びを充実させる。 80%以上 〇コミュニケーション能力を高める 〇「自分の意見を相手には 地域社会・国際社 ため、ペアワークやグループワーク っきり伝えることができ 会のリーダーとし などを通じて、自分の意見を述べた る」 80%以上 教務課 て必要なコミュニ り相手の意見を聞いたりする機会、 〇「相手の意見をしっかり 生徒課 イ ケーション能力・ 発表を行う機会などを増やす。 受け止めることができ 各教科 高い倫理観等の資 る」 80%以上 各学年 質・能力を育成す 〇授業、特別活動、部活動等において、 〇「自分から進んで行動で る。 生徒一人一人が役割を持ち、責任を きる」 80%以上 持って取り組むことで、行動力、主 体性、自律心を育む。 ○「学校生活に満足してい る」80%以上 〇思春期セミナー、薬学講座、献血を 〇「自他の生命の大切さに 実施する。 ついて、主体的に考えて 〇生徒が相談しやすい環境を作る。 いる」80%以上 生徒課 〇スクールカウンセラーとの密接な 〇「学校において悩み等を 保健課 情報交換を行う。 相談する方法や場所を知 生命に対する畏敬 っている」90%以上 の念や異なる人々 ○大規模地震に対応する能力を育て ○防災マニュアルポケット を受け入れる優し るための防災教育の充実を図り、防 版の携帯率 100% ウ さを育てるとも ○防災に関する職員研修を 災マニュアルポケット版を常時携 に、防災や安全に 実施。 関する意識を高め 帯させる。 総務課 る。 ○大規模災害発生後の残留生徒・避難 住民への対応の諸課題を整理し体 制を整備する。 ○交通安全教室、街頭指導を実施す ○交通マナーに関する苦情 る。 0件、交通事故0件 生徒課 様式第1号 担当部 取組目標 達成方法(取組手段) 成果目標 署 ○ボランティア体験活動への参加を ○「学校行事以外でボラン 奨励する。また、職場見学・体験、 ティア活動をした」 研修旅行等を通して社会と自己と の関わりに関心を持たせ、奉仕の精 70%以上 神を涵養する。 〇「浜西探究プログラム」の実施を通 〇「フィールドスタディ・ じて、文理の枠を超えて人類の未 プログラムに満足してい 来、地域の未来を考える機会を増や る」80%以上 す。 〇「大学での学びに興味関 〇探究学習を通じて、課題発見解決能 心が高まった」 80%以上 自分の幸福を追求 力及び進路意識を高める。 〇「探究学習は、課題発見 するだけでなく、 〇様々な立場の方と交流することを 解決能力を高めたり、自 進路課 エ 社会の発展に積極 通じて、生徒は相手の立場や考えを 己の進路選択に役立って 生徒課 的に貢献しようと 踏まえて行動することができる。 いる」80%以上 各学年 する意欲をもつ生 〇「相手の立場や意見を尊 徒を育てる。 重している」90%以上 〇爽やかな挨拶、正しい服装、時間厳 〇「校則等の決まりを守っ 守等の基本的な生活習慣の定着と て生活している」90%以上 マナーの向上を図る。 〇「規則正しい生活をして 〇礼儀やマナー、服装等の指導を共通 いる」 90%以上 理解の下に行う。 〇「近所や知り合いの人に 〇挨拶+一言の声掛けを励行する。 あいさつをしている」 90%以上 ○文化祭、コーラスコンクール、体育 ○「学校行事に積極的に取 目標の実現に粘り 祭等において、自主的運営を生徒に り組んでいる」 80%以上 強く取り組むたく 促す指導を行う。 ましい心と体を育 ○人間関係づくりプログラムを学年 ○「学校が楽しい」 成するとともに、 ごとに実施し、人間関係の構築を図 90%以上 生徒の主体的な取 るとともに、生徒が安心・安全な学 〇「学校において人間関係 生徒課 オ 組を通して自主・ 校生活を送ることができるように は良好である」 90%以上 保健課 自律の精神を育 する。 各学年 み、生徒が主役の 〇清掃に一生懸命取り組むように指 〇「校内美化(清掃等)に 明るく規律ある学 導する。 前向きに取り組んでい 校づくりを進め 〇特別清掃日を設定し、環境整備活動 る」 90%以上 る。 を実施することで、学び舎を清潔に し、明るい雰囲気を作る。 ○確かな志・職業観を育む活動を計画 ○高2末までにオープンキ 的に実施する。 ャンパス参加者 80%以上 系統的・組織的な ・進路講演会、大学レクチャー、大 〇「大学教授などの外部の 進路指導を通し 学キャンパス巡り 方から話を聞くことで進 進路課 カ て、一人一人の夢 ・オープンキャンパス、西山台チャ 路意識が高まっている」 各学年 と志を可能とする レンジサポート事業への参加奨励 80%以上 進路を実現する。 ○「西山台チャレンジサポ ート」申請者の増加 様式第1号 担当部 取組目標 達成方法(取組手段) 成果目標 署 ○進路資料・進路便りを発行し、ホー ○「学校から進路に関する ムルームで活用する。 情報や指導を十分受けて ○進路室等の整備を行い、掲示物を充 いる」80%以上 実させる。 ○豊かな学力の育成と適切な進路指 〇生徒自らが立てる 導を行う。 進路目標実現率 90%以上 ・模擬試験の計画的な実施と事前事 ○難関国公立大合格者 35 人 後指導の充実 ○国公立大合格者 120 人 ・自習環境の整備とweb教材の活 用の推進 ○観点別学習状況の評価の更なる改 〇評価の方法・課題等につ 善を行う。 いて情報共有を行う。 ○授業見学や授業リサーチ、学びの基 ○中等部・高校間の授業見 礎診断の状況を把握し、職員への呼 学率 100% び掛けを行う。 〇授業リサーチの実施 ○ICT活用や将来を見据えたアク 〇ICT活用について他校 生徒を鍛え、生徒 ティブラーニングに取り組んだ授 等における事例の情報共 の自己実現を支援 業を実施する。 有を行うとともに、研修 研修課 することができ 〇人権教育に関する情報を提供し、職 会を通じて、アクティブ 各教科 る、高い指導力を 員の人権意識を高める。 ラーニングの取組が活発 各学年 もつプロの教師集 〇外部研修会の情報を提供し、参加を 化する。 キ 団を目指す。また、 促進する。 〇人権教育に関する情報提 組織を支える教職 供1回以上 員一人一人のワー 〇外部の教科研修会への参 クライフ・バラン 加者 10 名以上 スの保持・向上に 〇「学校に信頼できる教師 努める。 がいる」80%以上 〇定時退勤日(原則水曜日)の実施を 〇管理職からの声掛け 100% 奨励する。 〇こまめな声掛けを行い、月 80 時間 〇月 80 時間以上の時間外勤 管理職 以上の時間外勤務従事者を減らす。 務従事者5%以下 〇6ヵ年の指導計画(シラバス)に基 〇「シラバスから授業の年 づき、中高連携を意識して指導を充 間計画が分かる」 80%以 実させる。 上 「魅力ある学校づ 〇授業、部活動における中等部教員と 〇中高教員の乗り入れ8人 くり」を進め、中 高校教員の兼務・交流を活性化さ 以上。 せ、一貫教育を推進する。 〇生徒支援委員会年6回以 教務課 高一貫の特色を生 ク 〇中高合同で生徒支援委員会を行う。 上 保健課 かした信頼される 進路課 教育体制の充実に 〇6年間を通じた進路指導を行う。 〇「3年間または6年間を 努める。 〇高3が中3を指導する先輩チュー 通した進路指導計画につ トリアルを実施する。 いて知っている」 〇高3担任による中3の面接指導を 80%以上 行う。 様式第1号 担当部 取組目標 達成方法(取組手段) 成果目標 署 ○教育活動の見直しと改善を図る ○「学校の教育活動に信頼 感を抱いている」 ために、学校運営協議会において意 保護者 90%以上 管理職 見聴取を行い、その結果を公開す コンプライアンス の遵守に配慮する る。 とともに、情報の ○教育活動の紹介と情報提供のため ○ホームページ年間更新 発信を積極的に行 に、コンプライアンスの遵守に配慮 ケ 100 件以上、アクセス2 図書・ い、生徒・保護者・ したホームページの内容の充実と 50,000 件以上 情報課 地域の人々から信 迅速な更新を行う。 頼される学校経営 に努める。 ○学校説明会やオープンスクールの ○学校説明会参加者 400 人 内容・日程を検討し、より効果的な 以上、オープンスクール来 広報を実施する。 場者 300 人以上 総務課 〇電気使用量等、経費削減の徹底と学 〇節電等経費削減の周知を 教育目標を達成す 校経営予算の計画的、効率的な執行 徹底し、光熱水費使用量 るため、各目標具 を行う。 を令和3年度より削減す コ 現化の柱の遂行に る。 事務室 係る適切な財務執 行を図る。 〇法令、コンプライアンスを遵守した 〇監査、検査等での指摘事 適正な事務処理を行う。 項0件