清水東高校(静岡県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimizuhigashi-h/home.nsf/SearchMainView/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%A1%88%E5%86%85%C2%A7%E7%94%9F%E5%BE%92%E4%BC%9A%E6%B4%BB%E5%8B%95?OpenDocument&Category=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%A1%88%E5%86%85&SubCategory=%E7%94%9F%E5%BE%92%E4%B

検索ワード:野球[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
静岡県立清水東高等学校 静岡県立清水東高等学校
 
学校案内 学校生活と行事 進路中学生のみなさんへ SSH 部活動 事務室より 定時制
 
ホーム>学校案内>生徒会活動

  • 校長より
  • 学校経営
  • 学校案内
  • 理数科の紹介
  • 生徒会活動
  • 教育課程
  • 沿革
善行表彰されました。
令和4年9月に行った台風15号被害のボランティア活動が、静岡県公立高等学校PTA連合会より善行表彰されました。生徒会執行部では、鳥坂自治会館の周りや庵原にある一乗寺などで清掃を行いました。ボランティアは執行部だけでなく、サッカー部や野球1部などの部活動単位、クラス・友人間で声を掛け合ってなど、多くの生徒が有志で行っていて、清高生が力を合わせて地域に貢献できた事を誇らしく思います。

(記事文:生徒会長 26HR 河崎尊)


三保の松原を守る!
生徒会では年に5回ほど、三保の松原保全活動を行なっています。世界遺産の三保の松原を守るため、松葉を拾い集める活動です。他校の生徒や地域の方と交流しながら活動することもあります。清掃場所まで往復20kmとかなり距離があるので、運動になります。生徒会執行部でなくても誰でも参加可能です。勉強の息抜きに、楽しく活動しています。

(記事文:生徒会執行部広報部門 25HR 田宮小夏)


後期生徒会執行委員長選挙
10月から後期となり、生徒会執行委員長が替わりました。9月13日に後期生徒会執行委員長選挙が行われ、26HR河崎尊さんによる立会演説の後、各クラス選挙管理委員が投票の回収を行いました。
平成27年6月の公職選挙法の一部改正により、18歳から投票できるようになったため、3年生は実際の投票所のように個別で仕切りのある台の上で投票用紙を書き、投票を行いました。
緊張感のある中、河崎さんは見事信任され、後期生徒会執行部執行委員長に任命されました。

(記事文:生徒会執行部広報部門 25HR 田宮小夏)


令和4年度後期執行委員長選挙
2月22日(火)7限に令和4年度前期執行委員長選挙をリモートで行いました。候補者は2名おり、決選投票となりました。 事前に行った昼休みの校内放送と、今回の各教室へのzoom配信で生徒の皆さんに呼びかけます。各候補者は、立会演説会にて自身の公約をパワーポイントに表示して説明します。
質問の中で、公約を通じてどのような学校をつくりたいのか、候補者が考えるリーダー像を問われる場面がありました。生徒人気を考えた目先の公約ではなく、一人ひとりが清水東のことを考えていこうという意思を感じました。
今回、11HR大瀧裕都さんが会長に選ばれました。13HR高橋海翔さんも大健闘されました。生徒会長は半期任期のため、やれることが限られてきますが、短い任期の中でも最大限の活躍を期待しています。


令和3年度後期執行委員長選挙
令和3年度後期執行委員長選挙をリモートで行いました。候補者は2名おり、決選投票となりました。前日の昼休みの校内放送と、今回の各教室へのzoom配信がアピールの場となります。事前に準備してきたパワーポイントを用いてわかりやすく、政策や自身の思いを語りました。その後、質問のある生徒が大会議室に訪れ、候補者が誠意をもって回答しました。投票は、選挙管理委員が各クラスで紙を回収し、大会議室に届け、開票しました。
有効投票数の過半数を獲得し、後期委員長は鈴木大智さん(26HR)に決定しました。昨年からの生徒会役員の経験を大いに生かしてくれることでしょう。林貴美さん(11HR)も、1年生ながら落ち着いており、引き続き後期生徒会として協力してくれます。後期生徒会の活躍に注目してください。


清水に輝く未来を☆彡
コロナ禍により、清水の夏を彩る「七夕祭り」「天の川まつり」が相次いで中止となり、どこか寂しい夏となりました。しかし、落ち込んでばかりいられません。こんな時こそ、夢と希望で胸をふくらませたい!元気に明るく暮らしたい!
9月9日(木)より、清水駅前銀座商店街アーケードにて短冊の展示をしています。「子供たちと共につくる未来」をテーマとして、清水駅前銀座商店街が主催し、近隣の幼稚園、小学校、中学校、高校、その他市民の皆様が飾りつけ短冊の記入をしました。本校でも、生徒会が中心となって短冊を募集しました。 他にも、6月の学校祭で披露した1年生7クラス分の七夕飾りが飾られています。今年度の学校祭は外部のお客様を招いての開催ができなかったので、このように皆様に見ていただける機会ができて嬉しいです。
9月12日(日)まで展示しています。清水駅を利用する際には少しお立ち寄りください。


三保の松原に行ってきました。
生徒会執行部で三保の松原の清掃活動に参加してきました。
みほしるべ (静岡市三保松原文化創造センター)
の方々と協力して松の保全活動をしてきました。
三保の松原の景色を守るためにも今後も継続的に行っていく予定です。

令和3年度前期執行委員長選挙を行いました。
今回執行委員長になった11HRの海野遼です。今回の選挙は、コロナ禍の中で通例通り行うことができない状況の中でも先生方や評議委員さんたちのおかげでリモートで行うことができました。
関わってくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
今世界的に話題となっているSDGsに、僕たち高校生も意識を持つべきだと考え、僕はこれからSDGsに目を向けた学校へと導いていきます。
来年度は、失われた清春行事も代案を含め開催していきます。生徒会員の皆には、これからの行事一つ一つを清高生らしく全力で楽しんでくれることを願っています。