清水東高校(静岡県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年03月22日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimizuhigashi-h/home.nsf/SearchMainView/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%A8%E8%A1%8C%E4%BA%8B%C2%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%94%9F%E6%B4%BB?OpenDocument&Category=%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%81%A8%E8%A1%8C

検索ワード:学食[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
静岡県立清水東高等学校 静岡県立清水東高等学校
 
学校案内 学校生活と行事 進路中学生のみなさんへ SSH 部活動 事務室より 定時制
 
ホーム>学校生活と行事>学校生活

  • 学校生活
  • 行事
  • 年間行事予定
いなば食品より本校へ備蓄食料寄贈
令和4年2月9日
いなば食品様より備蓄食料として
いなばホワイトツナフレーク 1008缶 寄贈


いなば食品株式会社より副社長(写真右)が本校にお見えになり、本年度も上記御品を寄贈してくださいました。 東日本大震災の際、東部への交通が遮断されたことをきっかけに、毎年いなば食品様より全校生徒と職員分のツナ缶を備蓄食料として寄贈していただいています。3年間保管し、卒業式の日に3年生に還元しています。 毎年ありがとうございます。

2学期読書王は…!?
令和4年1月18日(火)
学期ごとに貸し出しをした本の冊数が多い人を、本校では「読書王」と呼びます。図書館にて、2学期の読書王の表彰を行いました。図書専門委員長の石川詞葉さん(27HR)から賞状と景品が贈られました。おめでとうございます!今回の読書王も、1位から3位まで1年生が独占です!



☆令和3年度2学期読書王☆
1位 12HR 杉山 花蓮さん 46冊
2位 11HR 大間 優子さん 33冊
3位 12HR 内藤 柚夏さん 30冊

令和3年度 国立遺伝学研究所オンライン講義
令和3年12月8日(水) 15:10〜16:10 本校11HRにて、理数科1年生を対象とする国立遺伝学研究所訪問の代替事業としてオンライン講義が行われました。昨年に引き続き、今年度もコロナ禍のため訪問することができずzoomによるオンライン講義となりました。内容は、
?遺伝研概要説明と動画鑑賞(産学連携・知的財産室室長)
?細胞建築研究室助教 鳥澤嵩征先生によるミニ講義
です。
鳥澤先生のミニ講義では写真や動画を取り入れた鮮やかな細胞を見ることができ、先生の研究されている内容や、なぜ先生がその分野を研究されているのか、何が面白いと感じているのかなどを伺うことができました。


司会を務める村松君と質問者の石川君 代表してお礼を伝える鈴木君

青少年読書感想文全国コンクール(高等学校の部)表彰式
第67回青少年読書感想文コンクール 高等学校の部において
14HR 平山暖さんの「人の普通、自分の普通」が静岡県高等学校図書館研究会長賞(優良作品)を受賞しました。

11/18(木)の午後、県庁で表彰式が行われました。



令和3年度 清水東高校 公開授業 理数科企画
令和3年11月7日(日) 本校にて公開授業が行われました。中学生とその保護者が学校説明会や授業を参観されました。理数科企画として、数学、生物の体験授業や本校理数科1年生による「化学を英語で」の参観会が行われました。

2年生 高大連携出張講義
令和3年10月15日(金) 高大連携事業として県内の大学から8名(1名はzoomでのご参加)の先生方にお越しいただき、本校の2年生が講義を受講しました。事前の希望調査により生徒達は受講しました。お越しいただいた先生方、内容は以下の通りです。

静岡県立大学薬学部 内田信也教授 「薬学部の教育と研究」
静岡県立大学食1品栄養科学部 江木正浩教授 「食品添加物ってどんなもの?」
静岡県立大学国際関係学部 佐藤真千子准教授 「トランプ後のアメリカ-バイデン政権の課題」
静岡県立大学経営情報学部 上野雄史教授 「投資と寄付が社会、未来を変える?」
静岡大学工学部 福田充宏先生 「流れの不思議(流体力学入門)」
静岡大学人文学部 西川義晃先生 「法律学の概要」
静岡大学農学部 一家祟志先生 「茶のDNA情報から新品種をデザインする」
静岡大学教育学部 松永泰弘先生 「教材開発」



“校内Wi-Fi” 導入しました
この9月、1年生の教室にWi-Fi環境が整備されました。清水東高校1年生は「モデル学年」として静岡県教育委員会と協力しながら、先行導入しました。生徒は自分のタブレットやノートパソコンを使い(BYOD ※)、教室内で調べ学習、動画視聴、リモート交流等が可能になりました。この先3カ年かけて、全校生徒が使えるようになります。来年度入学を希望している中学生の皆さんも、ぜひ期待してください!!

※ Bring Your Own Device の略。「自分のデバイスを持ち込む」という意味。


読書王、新世代現る!
令和3年9月15日(水)
学期ごとに貸し出しをした本の冊数が多い人を、本校では「読書王」と呼びます。図書館にて、1学期の読書王の表彰を行いました。図書専門委員長の石川詞葉さん(27HR)から賞状と景品が贈られました。おめでとうございます!今回の読書王は、なんと1〜3位まで1年生が独占です!実は、読書王にランキング入りできなかった4・5位も1年生でした。
最近、涼しくなって、すっかり秋めいてきました。秋の夜長に読書はいかがですか?2学期読書王も楽しみです。



☆令和3年度1学期読書王☆
1位 11HR 大間 優子さん 55冊
2位 12HR 杉山 花蓮さん 52冊
3位 14HR 鈴木 優さん 35冊

アボちゃんサポーター委嘱
令和3年7月15日(木)
献血事業推進のため、静岡県が実施しているアボちゃんサポーターに本校保健委員会1,2年生が選ばれ、委嘱式が行われ、県健康福祉部から委嘱状を交付されました。
委嘱の後で献血セミナーで献血の意義を理解した上で、献血の広報に取り組んでいきます。なお、7月29日(金)には本校を会場に献血が実施されました。ここでもアボちゃんサポーターが献血の呼びかけやお手伝いをさせていただきました。当日は36人が献血を行うことができました。

清水東より愛を…
正面玄関から入ると、石庭の向こう側に中庭が見えます。夏になると、こんな可愛らしいハートが出現!技能員さん達の粋な計らいです。写真では小さく見えがちですが、実際は巨大なハート芝生です。生徒はもちろん、三者面談や中学生公開授業(7月26〜28日)で来校の際は、中庭も覗いてみて下さいね。