清水東高校(静岡県)の公式サイト内のページのキャッシュを表示しています。

このコンテンツは、受験生と保護者の皆様の利便をはかるため取得されました。
取得日:2023年12月23日[更新]

最新コンテンツは、下記の公式サイトURLにて、ご確認ください。
志望校の選定など重要な判断の際には、必ず最新の情報をご確認ください。
http://www.edu.pref.shizuoka.jp/shimizuhigashi-h/home.nsf/SearchMainView/%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95%C2%A7%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD?OpenDocument&Category=%E9%83%A8%E6%B4%BB%E5%8B%95&SubCategory=%E5%90%B9%E5%A5%8F%E6%A5%BD

検索ワード:生徒数[ 0 ]
分割ワード:生徒[  1  ]
分割ワード:数[  1  ]
[検索結果に戻る]
 
静岡県立清水東高等学校 静岡県立清水東高等学校
 
学校案内 学校生活と行事 進路中学生のみなさんへ SSH 部活動 事務室より 定時制
 
ホーム>部活動>吹奏楽

まんぷくコンサート
令和5年11月11日(土)午後 講堂にて
毎年恒例秋の「まんぷくコンサート」が開催されました。
新聞部、美術部、茶華道部の作品展示、茶華道部のお茶会、
書道部パフォーマンス、音楽部と吹奏楽部のステージなど盛りだくさんの半日です。

音楽部(弦楽器)と吹奏楽部との合同ステージの様子


吹奏楽部の公演


たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

中学生学校公開日
10月21日(土)
学校公開日です。放課後、吹奏楽部の部活動の見学にも
たくさんの中学生や保護者の皆様が足を運んでくださいました。
歓迎のミニコンサートを行いました。






体育祭練習
10月18日(水) 午後は体育祭の練習でした。
グランドで上位大会に出場する部活動の壮行会が行われ、
応援団のエールと吹奏楽部伴奏による校歌斉唱が行われました。
映っていませんがカメラの後ろ側に全校生徒1が体操服で整列しています。
壮行会の後、応援団の引継ぎと、明日の体育祭に向けて自分たちを鼓舞するため(?)
応援団のリードで清高生への応援を自分たちでやりました。
曲は野球応援やサッカー応援で定番の「ビバ」です。


吹奏楽コンクール 県大会
第64回静岡県吹奏楽コンクール高等学校の部(B部門)が
令和5年度8月12日(土)静岡市民文化会館にて開催されました。
清水東吹奏楽部はB部門(30人以下の部)に出場し、
銀賞でした。
出場25校のうち

金賞5校、銀賞12校、銅賞8校です。
ajba.or.jp/shizuoka/contest/2023000.html#高等学校B県大会結果

清水東の夏のコンクールはこれで終わりですが、精一杯やりました。
会場へ来ていただいた皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。

吹奏楽コンクール 中部地区大会
第64回静岡県吹奏楽コンクール高等学校の部中部地区大会が
令和5年度8月6日(日)静岡市民文化会館にて開催されました。
清水東吹奏楽部はB部門(30人以下の部)に出場し、
金賞をいただきました。
出場20校のうち7校が金賞で、金賞受賞校がそのまま県大会へ進出します。
会場へ来ていただいた皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
県大会も頑張ります。
http://www.ajba.or.jp/shizuoka/contest/2023000.html

令和5年度 学校祭 ステージ部門
開催自体危ぶまれた学校祭(ステージ部門)ですが、
午後からの開催ということで
吹奏楽部のステージにもたくさんの方が来てくださいました。
午前の部ができなかったことや、時間の急な変更などで
混乱を与え、申し訳ありません。

予想外の人1が集まったことにより
用意した席が足りなかったこともすみませんでした。
(満員で写真がほとんどとれませんでした)


サッカー部応援
5月28日(日) サッカー部の準決勝の応援に行きました。


野球部 定期戦応援
5月6日(土) 野球部 清水東高校対清水桜が丘高校の定期戦の応援に行きました。
前日までの雨もやみ、(曇りでしたが)無事開催されました。

新入生歓迎コンサート
講堂にて放課後、部活動体験の一環として新入生歓迎コンサートを開きました。
1年生に向けて”入部してくださいアピール”を頑張りました。



定期演奏会を開催しました
令和5年3月22日(水)静岡市民会館マリナートにて
第48回定期演奏会を開催しました。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
ご協賛いただきました企業様におかれましても、この場をお借りして御礼申し上げます。
ありがとうございました。